姫おはぎ(330円)お盆なのでおはぎを買いました。世間的にはお盆っていつなんだろう?このあたりの地域ってもうお盆のグッズとか出てるし、食品コーナーもお盆関...
大晦日です!冬休みをのんびりと満喫中ですが、畑仲間さんに巨大な白菜をゴロゴロと頂いてしまったので、大慌てでお漬物にしたりカットして冷凍したりと白菜を片付け...
地域タグ:土岐市
【日清製粉ウェルナ】マ・マー 超もち生パスタ 旨辛ぺぺロンチーニ
マ・マー 超もち生パスタ 旨辛ぺぺロンチーニ(178円)カネスエは冷凍食品が超!充実しているので、たまにストックを買いに行くのですがいつもどれにしようか悩...
地域タグ:土岐市
うまい棒めんたい味(12円くらい?)これも子供の頃からある味ですよねえ。うまい棒と言えばめんたい味、ってくらい、まわりの子供たちにも人気がある味でした。先...
地域タグ:土岐市
はちみつヨーグルトオークワのPB商品、はちみつヨーグルトです。お値段いくらだったかなあ、200円前後だったと思う。でも内容量が380gでちょっと少ないんだ...
地域タグ:土岐市
うまい棒コーンポタージュ味(12円くらい?)最近、YouTube動画でうまい棒の食べ比べをしているのを見かけて、そういえば最近全く食べてないなあと思って久...
地域タグ:土岐市
あんホイップフランス(99円)カネスエで見かけて買ってみました。赤城乳業ってへんてこなフレーバーのアイスを出しがちなのですが、あんホイップフランスをアイス...
地域タグ:土岐市
村上海賊漁師鍋つゆ(298円)ピアゴで購入した鍋の素です。これ、他のスーパーであんまり見かけなくって、いつか買いたい…と思っていたのですが、やっとこの年末...
地域タグ:土岐市
夜のお菓子 うなぎパイお土産で頂きました。誰でも一度は食べた事があるであろう、お土産の定番品。うなぎパイです。そういえば自分で買った記憶ないけど、食べた事...
地域タグ:土岐市
ガリガリ君リッチ ねっとりピーナッツ(97円)カネスエで購入。ガリガリ君、久しぶりに買ったなあ。食感としては夏っぽい感じですが、味わいは秋冬っぽくピーナッ...
地域タグ:土岐市
ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド東京土産でいただきました。自分が東京に行った時に、東京駅にある東京ばな奈sでチラリと見かけていたものの、...
地域タグ:土岐市
ストレート甲羅本店かに釜めしの素(598円)蟹鍋をやりたいところですが、私はそこまで蟹に執着がないので、蟹を奮発して買っても余ってしまっては勿体ないよねー...
地域タグ:土岐市
クリスマス骨付きむね肉のフライドチキン 2個(560円)クリスマスイブがちょうど日曜日だったのですが、岐阜県には寒波が訪れており、あまりの寒さに外に出る気...
地域タグ:土岐市
ボローニャ デニッシュ食パン(プレーン)…1420円久しぶりに買いました。ボローニャの食パン。まるっと1本ですが、食べきれないので買ってすぐに半分くらいは...
地域タグ:瑞浪市
クリスマス前に、スタバで展開中のピスタチオのドリンクを飲みにきました~。メルティホワイトピスタチオ フラペチーノ(690円)母親と行ってきたのですが、右奥...
地域タグ:土岐市
パッケージ写真を撮り忘れてしまったのですが…。クリスマスなので、時間もあったしおうちで色々と手作り料理を楽しみました。そのうちのひとつがコレ。オーマイ ラ...
地域タグ:土岐市
ショコラ&マスカルポーネクッキー12月1日発売のティラミスを想わせる東京ミルクチーズ工場の新作です。なかなか東京に行く機会がないので、どうやって入...
地域タグ:東京都
濃厚ミルクココア(298円)バローのPB商品、valor selectのココアです。去年も買ってます。すっごく美味しいという訳でもないのですが、メーカー品...
地域タグ:土岐市
今年(2023年)の冬至は本日、12月22日となります。冬至と言えば柚子です。普段から柚子の香りの入浴剤は使っているのですが、せっかくなので冬至の日は本物...
地域タグ:土岐市
アーモンドとホワイトチョコのシナモンロール(171円)これ多分初めて食べたかも。ただの甘いパンかと思ってたらシナモンロールでした。わー、シナモンロール久し...
地域タグ:土岐市
大黒柱恵那川上屋さんの大黒柱、というお菓子を頂きました。これ初めて食べるかも。カットして盛り付けてみたところ。なんだろ、これ。スポンジというよりは、バーム...
地域タグ:瑞浪市
東京で一人暮らしを長く続けている間に、私の食生活もだいぶ変化しました。最初は実家にいた頃の習慣で買ったり食べたりしていたものも、一人だとなかなか消費しきれ...
地域タグ:土岐市
たっぷりビーフシチュー(99円)カネスエで見つけた、ハチ食品のたっぷりビーフシチュー。でもこれ、私はシチューとして食べたいのではなく、ある目的を持って購入...
地域タグ:土岐市
チョコチップクッキーいくらだったのか忘れてしまったのですが、多分100円するかしないかだったと記憶しています。トップバリュのチョコチップクッキー。これ本当...
地域タグ:土岐市
アジアングルメ紀行 グリーンカレー 辛口(98円)普通のスーパーでレトルトのカレーを買おうと思うと、最近は結構よいお値段がするんですよね~。でもそんな中、...
地域タグ:土岐市
スンドゥブチゲラーメン(127)西友で買える期間限定、数量限定のラーメンは結構ユニークな味のものが出ていたりします。今は韓国料理っぽい、辛いラーメンが出て...
地域タグ:土岐市
サンドイッチビスケット(バニラ)…108円ずーっとずーっと食べたかった、業務スーパーで買えるサンドイッチビスケットをやっと買いました。マジ久しぶり。201...
地域タグ:可児市
西友のポテトチップスコーナー。いつもの定番品のほか、季節限定の商品が置いてあったので今回はこちらのポテトチップスを購入してみました。ポテトチップス パエリ...
地域タグ:多治見市
【瑞浪市情報】京都出町柳 千賀 瑞浪店がリニューアルオープンします
本日のチラシより。先日こちらのブログでもお伝えした通り、9月30日で一旦閉店してしまった京都出町柳 千賀 瑞浪店が12月19日にリニューアルオープンするよ...
地域タグ:瑞浪市
ふわサクっ!メロンパン(127円)最近このローソンのメロンパンが美味しいと評判らしい。と、いう情報をうちの家族がテレビか何かで仕入れたらしく、早速買ってき...
私が西友に行く時に必ずチェックするのは、PB商品であるみなさまのお墨付きの商品です。中には数量限定、期間限定のものも多いのでチェックは欠かせません!ポテト...
イオンモール土岐が開業してから1年が経過し、レストラン街の混雑具合もだいぶ解消されてきました。以前は11時のオープン前からズラリと長い行列が出来ていたり、...
富有柿(ふゆうがき)今年も始まりました、富有柿。だいたい11月中旬頃から12月頃に出回る品種です。富有柿の発祥の地は岐阜県。なので、当たり前ですが岐阜県に...
さば塩焼(真さば)…398円家族が「鯖の塩焼きが食べたい」と言ったら、カネスエのお惣菜コーナーのヤツがなかなか美味しいと紹介されたので買ってみました。てか...
国産カリカリスティックポテト(279円)カネスエに行くと、ついつい買ってしまう大学芋です。これ、他のスーパーで買える大学芋に比べて商品名の通り、カリカリな...
フィナンシェアンリ・シャルパンティエと言えば、やっぱりフィナンシェ。焼き菓子の詰め合わせの中から、すかさずフィナンシェを頂きました。笑。1975年の発売よ...
SNSのトレンドに急に現れたワード。それは、いなりあげもち。何事かと思ったら、ちいかわの漫画に登場したみたいですね。ハチワレちゃんがちいかわちゃんにオスス...
クリスマス今年もイオンモール土岐に巨大なクリスマスツリーが登場です!東京に住んでいた頃はあちこちに商業施設があったし、なんなら銀座とか歩くと外にも普通にク...
【ミツカン】〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ<赤> ストレート
〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ<赤> ストレート(298円)いつも食べているミツカンのごま豆乳鍋つゆの新商品です。赤、と書いてありますが、いつものごま豆乳...
GUILTY’S at Heart Bread ANTIQUE イオンモール土岐店
ココアマシュマロクッキー(480円)イオンモール土岐の中にある、Heart Bread ANTIQUEの店頭にて展開されている、GUILTY’S。まるで海...
クリーミーDolce・くちどけティラミスモンテールの12月の新商品。ちょうど半額になっていたので買ってみました。通常価格だと200円くらいなんじゃないかな...
厚切りバウムクーヘン差し入れで頂きました。なんか、どっかで見た事あるぞ?と思ったら、エースベーカリーのものでした。切れ端バームクーヘン(バウムクーヘン)を...
今年も出ました~。冬限定のチョコモナカジャンボ!冬限定 センターチョコ10%増量 チョコモナカジャンボ(98円)去年もチョコ増量って書いてあったんだけど、...
【多治見市情報】多治見インターモール内に2024年1月、ロピアがオープン!
以前、多治見のインターモールの中に入っていたニトリ。つい最近、場所を移転してオープンしたので行ってきたばかりなのですが…。そういえば、もともとあったニトリ...
冬ポテト 芳醇チーズ味おっ。今年のデザインはこう来たか。毎年恒例、冬ポテト。トリュフ香るチーズ味、茶系のデザインとなっています。一瞬、チョコレート味かな?...
クセになる辛さ 旨辛ヌードル(116円)最近イオンで見かけた、トップバリュのベストプライスシリーズのカップ麺です。以前食べてたものが、順次リニューアルして...
地域タグ:土岐市
【モランボン】コク旨スープがからむ バターチキンカレー鍋用スープ
コク旨スープがからむ バターチキンカレー鍋用スープ(298円)モランボンの鍋の素は、ちょっと変わった味が揃っているので面白いのです。カレー鍋の素は結構他の...
地域タグ:土岐市
【LOTTE】ALMOND CHOCOLATE(アーモンドチョコレート)
ALMOND CHOCOLATEこれ食べ終わってから気づいたんですけど、明治ではなくてロッテだったのか。カリカリのアーモンドをチョコレートで包んでいる、よ...
地域タグ:土岐市
【みなさまのお墨付き】トマトの爽やかな辛さ ポモドーロカレー 180g
久しぶりに西友にお買い物に行ってきました~。都内に住んでいた頃は、通勤途中に西友があったので帰り道にお買い物したり出来たのですが、田舎に住んでいる今は隣の...
地域タグ:多治見市
溜溜梅(リューリューメイ)清梅(148円)業務スーパーで買いたかったお菓子のひとつです。梅を丸ごと甘く煮て、乾燥させたお菓子なのですが、中国では割とポピュ...
地域タグ:可児市
あいすまんじゅうDessert カヌレ(78円)普通のあいすまんじゅうより、スイーツ感を醸し出しているあいすまんじゅうDessertというシリーズの商品。...
地域タグ:土岐市
【土岐市情報】北海道スイーツ工場直売フェア、セラトピア土岐にて開催
本日のチラシより。明日、12月5日(火)にセラトピア土岐にて、北海道スイーツ直売フェアが開催されます。この手のチラシ、久々だなあ。半熟カステラ(920円)...
地域タグ:土岐市
ストレートコク旨担々ごまみそ鍋スープ 720g(298円)去年食べて美味しかった記憶があったので、今年もリピート買いです。今年は同じシリーズで、ストレート...
地域タグ:土岐市
チリトマト鍋スープ(298円)やっと見つけた…!ダイショーの今年の新商品、チリトマト鍋スープがマジでどこ探してもなくって、唯一オークワにだけ取り扱いがある...
地域タグ:土岐市
ブラックサンダー 至福のバター(50円)100均で2個で100円で購入した、ブラックサンダー。こちらは至福のバター味です。プレミアム、というちょっと高級路...
地域タグ:土岐市
パンケーキなくりーむパン(360円)イオンモール土岐に出張出店していた八天堂さんで、まだ食べた事がないと思われるくりーむパンを買ってみました。パンケーキだ...
地域タグ:土岐市
おさつのマドレーヌ(118円)これ食べるの初めてかな?シャトレーゼのマドレーヌは何度か食べた事があるのですが、秋らしいサツマイモを使用しているおさつのマド...
地域タグ:瑞浪市
最近のチラシより。去年もこちらのブログでお知らせしましたが、出張カキ小屋 牡蠣奉行が今年も土岐に参上いたします。去年はテラスゲート土岐でしたが、今年はイオ...
地域タグ:土岐市
五月ヶ瀬お土産でいただきました。福井生まれ、福井育ちの五月ヶ瀨(さつきがせ)というお菓子です。昭和50年(1975年)の発売以来、ロングセラー商品として人...
地域タグ:土岐市
「ブログリーダー」を活用して、岐阜うまうま日記さんをフォローしませんか?
姫おはぎ(330円)お盆なのでおはぎを買いました。世間的にはお盆っていつなんだろう?このあたりの地域ってもうお盆のグッズとか出てるし、食品コーナーもお盆関...
ピーナツあげ(97円)これは新商品?それとも前からあったけど売り出し中?カネスエに行ったら入り口するそばに山積みだったので、パッケージ可愛いすぎて思わず買...
明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート(98円)最近このフローズンヨーグルトがお気に入りなので、どうせなら制覇してみようと思って買ってきた。これは...
期間限定 雪の宿 はちみつと4種のチーズ(99円)久しぶりに雪の宿を買いました。私、おせんべいは塩味(サラダ味)が一番好きなので、あんまりこういう甘い要素...
しるこサンドクラッカー(87円)大好きなんだけど、なっかなか売ってるお店がなくって。最近になってカネスエで見つける事ができました。しるこサンドクラッカーで...
サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 大阪 豚まん風(108円)先日食べた東京 両国ちゃんこ風に対して、大阪の味として発売されたカップ麺です。そうそう、大阪っ...
SAHANJI イオンモール土岐店6月中旬にオープンしたSAHANJIに行ってきました。イオンのオープン直後だったので比較的空いてはいましたが、オープン直...
リプトンレモンティーサンドアイス(98円)久しぶりにサンドアイス買った。森永はビスケットも出しているメーカーなので、アイスにおいてもこのようなサンド系のも...
サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 東京 両国ちゃんこ風(108円)ちょっと変わった味のサッポロ一番を見つけたので買ってみたよ~。カップ麺タイプを買うのも珍...
森永れん乳氷 塩キャラメル(108円)森永のこのれん乳(練乳)のシリーズ、好きなんです。新しい塩キャラメル味を発見したので買ってみました。出たー!塩キャラ...
いちほまれチョコサンド福井県のお土産です。福井のブランド米、いちほまれの米粉を使用しているお菓子なんだとか。味は普通にホワイトチョコサンド。言われないと米...
岐阜県土岐市にある、Toki Italian SAI(イタリアンレストランSAI)さんのテイクアウトできるランチBOX。ちょうど1年前に食べたかな?パスタ...
PARM(パルム) 期間限定 ザ・メロン(98円)期間限定販売されていたパルムです。PARM史上初のメロン味なんですって。爽やかな香りの青肉メロン果汁入り...
100均でみかんの缶詰を買ったので、牛乳寒天をつくる事にしました。最近はなんでもかんでも物価高騰で、缶詰ですら気軽に買えるお値段ではなくなってしまったので...
白くまデザート メロンソーダ(108円)コレまだ食べてない!と思って買ったのに食べてたわ。もうダメだ。記憶が曖昧になってきてしまっている…年だから?かき氷...
歌志軒監修 カップ油そば 梅しそトッピング家にあったストックのカップ麺です。油そば。普段の私ならあまり選ばない油そば。あと、つけ麺もあんまり食べないかなあ...
十勝チーズアイス 濃厚チーズケーキ ソルティクッキー入り(78円)バローでアイスをまとめ買いした時のうちのひとつ。たぶん食べた事ないなあ、と思って。チーズ...
茶のしずく香川県のお土産です。茶のしずく。なんか、こういう名前の石鹸?だか化粧品だかありませんでしたっけ。香川県の「幻のお茶」と言われている、高瀬茶を使用...
イタリアンクラッカー チーズ味(98円)ピアゴで見つけて買ってみたお菓子です。すでに記事にしている生ハム味がまあまあ美味しかったのですが、果たしてチーズ味...
五月ヶ瀬最近お土産で頂いた甘い系のおせんべいです。初めて食べるので、ちょっとネット検索をして調べてみました。ら。オンラインショップに「全国のファンに愛され...
毎年きゅうりを育てているのですが、いつも沢山出来てしまって消費しきれないので、今年は苗の数を減らしてみたのですが…。それでも7月に入るとまるでジャングルの...
Cream-O(クリームオー)ビターチョコ 2パック(159円)ゲンキーでなんと、クリームオーのビターチョコ味を発見!あるのは知ってたんですけど、ピアゴに...
果肉を楽しむフルーツソース アロエ(198円)バローで買いました。バローのPB商品と並んで置いてあったので、これもそうかな?と思ったんですけど、違った。そ...
アールグレイ香る紅茶クッキー(98円)ゲンキーで購入しました。いわゆるPB商品となるのですが、安定の三ツ矢製菓株式会社が製造している紅茶クッキーとなります...
こねこ アールグレイ(160円)イオンモール土岐の中にある、Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)というパン屋さんで新作が出...
さんきらい初夏から夏にかけて食べたくなる和菓子。恵那川上屋さんのさんきらいを今年も頂きました。いわゆる麩まんじゅうです。麩まんじゅうはその名の通り、生麩の...
マイフレンド ビック ごまみそらーめん(99円)着々とマイフレンドを制覇しております。今回はごまみそラーメン。ただの味噌ラーメンではなく、胡麻で元気!いつ...
SHALILI(シャリリ)カフェラテアイス(79円)カネスエで購入しました。今までにあんまり見かけた事がないアイス。でもよく見たらまさかの井村屋でした。か...
すみれ 札幌濃厚味噌(税込321円)やっとセブンイレブンですみれのラーメンを買う事ができました…!セブンプレミアム ゴールドの商品なので、コンビニではセブ...
マイフレンド ビック ちゃんぽん(99円)マイフレンドのカップ麺って今のところカネスエでしか見かけないので、カネスエに行ったら出来るだけまとめ買いをするこ...
キター!いつの間にやら店頭から姿を消してしまった、無印良品のクラックプレッツェル…!再販されたのか、先日無印良品に行ったら普通に店頭に並んでいました。嬉し...
揚まんじゅう(柚子)…130円季節限定の揚げまんじゅうです。涼し気な水色のパッケージ。柚子の風味が味わえる揚まんじゅうです。独自の製法で揚げたおまんじゅう...
餅のどら焼き ずんだ(270円)昔、池袋西武のデパ地下でよく買っていた、ふるや古賀音庵さんの餅のどら焼き。エキュート品川で店舗を見かけたので、久しぶりに買...
先日、こちらのブログでイオンモール土岐にあるアウトドアショップが閉店し、その跡地にイオンシネマ土岐がオープンしますよ~という記事をアップしたのですが。久し...
東京は蒲田にあるレトロな喫茶店、チェリーへ行ってきました。美味しいパスタを食べたあとは、YouTubeの動画で知った裏メニューを注文してみる事に…。プリン...
バウムクーヘンお土産で頂きました。ユーハイムと言えば、バウムクーヘン。ここで改めてユーハイムの歴史について。日本で初めてバウムクーヘンを焼きあげた職人、カ...
銀座香味徳監修 鳥取ゴールド牛骨ラーメンバローで購入したんだったかな…?確か150円前後だったと思います。あんまり見かけないタイプの味のラーメンだなあ、と...
バキチョコバーマルチ(カフェオレ)アイスと言えばカネスエ。本格的に暑くなってきた今日この頃、カネスエでアイスを大量に買い込んできました。これ確か箱入りアイ...
凍らせておいしい みるく金時(178円)カルディで見つけた、冷凍庫で凍らせるだけで美味しいアイスになる「凍らせておいしい」シリーズ。スイカ、パインとフルー...
スイカ(熊本県産)本当はそろそろスイカを1玉単位で買いたいところなのですが、持ち帰るの重くて大変だし半玉の値段が1玉の半分で、たいして変わらないので半玉を...