じめじめ、ムシムシした季節がやってきましたので、先日乾燥消臭剤を購入しました。 くーちゃんのお仏壇にもシューズ収納やキッチン下等々と色々な場所に置きました。…
2025年2月16日虹の橋へと旅立った愛息くーちゃんの思い出とシニア夫婦の日常を綴っています
切なさも楽しみもあるがままを受け入れながら、お空に旅立ったくーちゃんの思い出と共に家族日記を綴っています
私のブログ、穏やかなのほほ~としたブログを心がけていますが、札幌に来てからは心身ともに疲れ、毎日が目いっぱいです。 今日はくーちゃんの鍼灸日でした。その後小…
皆様こんにちは、 ヘルパーさんがご飯もお使いもしてくれると言うので、今日は小樽に行くのをやめて、たまっていた用事を済ませました。 粗大ごみの手配や、夫婦は各…
やっと前に進んだリホーム、ぱぱさんは病院から呼ばれ急遽小樽へ
昨日の夜、突然に病院から電話が来ました。明日の3時に担当の医師から話があるので来てと言う。明日は先日寸前にキャンセルしてしまったリホーム業者さんが1時にやっ…
皆様こんにちは^^、 本日もご訪問、そしてランキングの応援もありがとうございます。今日も小樽日記ですが読んで貰えると嬉しいです。ぱぱさんは今日から東京の大学…
皆様こんにちは、 今日もくーちゃんぱぱさんのお父さんの様子など、小樽日記ですが、お読みいただけたら嬉しいです。 こんなに元気そうだったお義父さんが出血性ショ…
皆様こんにちは^^ 今日は、題名にありますように、切ない日記になってしまいました。 その日、くーちゃんぱぱさんは朝10時から夕方の四時過ぎまで大学院生のリモ…
皆様こんにちは^^ きょうもご訪問下さりありがとうございます。東京ではそろそろ桜の便りが聞こえてきそうですが、こちらはまだまだ、本格的な春は遠そうです。くー…
皆様こんにちは^^ 本日もご訪問下さりありがとうございます。先日くーちゃんは、突然病院に掛かりましたが、傷口も大分良くなり獣医さんより許可がでましたので、サ…
皆様こんにちは、 今日もご訪問ありがとうございます。 ある日の札幌の風景ですこんな日もありました さて、昨日お義母さんの病院付き添い介護に行って帰ってきた…
東京で電車が遅れることって特別な事故でもない限りは起こらないですが、北海道の冬は2~30分の遅れは度々あります。 この日もぱぱさんは朝から小樽に電車で行き…
我が家の長かったお引越し日記もいよいよ終盤になりました。引っ越し業者さんが段ボールを取りに来てくれたら一応荷解き終了です。後は下駄箱のリホームと、クローゼ…
気温が一気に上がった日、ぱぱさんはお義母さんの病院への付き添いのため朝食を済ませるとすぐに電車で小樽へと向かいました。このところ書籍の整理が続き腰を痛めてい…
食欲もあり元気だったのに・・・くーちゃんの異変に気が付いたぱぱさん、”お尻あたりから血が出てるよ!!”と言いながら見せた指には血がついていた。 ビックリし…
皆様こんにちは^^ 昨日の雪です降ったり晴れたり忙しい3月なのに・・・札幌に来てからお散歩らしいお散歩はまだできないくーちゃんです。 街中に行っても殆ど…
皆様本日もご訪問下さりありがとうございます。今日の日記はぱぱさんの両親に会いに行った日の家族日記です。 まだかな~、まだかな~と待ってくれているようなので、…
今日は一旦荷解きはお休みで、くーちゃんのお洋服を見に狸小路にあるアズさん(スナビッシュベイビーズ)に行きました。毎日同じスノーウエアーばかり着ているので、…
皆様こんにちは^^ まだお引越しの片づけは終わっていませんが、今日は家族で札幌探検に行った日の日記です。わんちゃんと一緒できる場所やお店を順番に行ってみてい…
雪にハマって動けない!!、慣れてませんねと言われてしまった日
朝起きて窓から外を見たらしんしんと雪が降っていた。30センチ以上の積雪にビックリしてしまいました。運悪く休日で雪かきも進んでいないけれど、見るだけならとて…
皆様こんにちは~本日もご訪問下さり嬉しいです。今日の日記は先日手続きに行った区役所に改めて行ってきました。無事手続きも終わり、くーちゃん家族は札幌市民にな…
皆様こんにちは^^ 本日もご訪問下さりありがとうございます。札幌は、3月だと言うのに、昨日は一日中雪が降っていて、私とくーちゃんは一歩もお外には出ませんでし…
疲れてます!二日続きの落とし物に冷や汗だらだら&札幌お初のトリミング
本日もご訪問ありがとうございます。昨日は札幌で頑張ってくれてるくーちゃんの様子をアップしましたが、コメント欄が閉まったままで、ドジさを実感したのですが、今日…
皆様こんにちは^^ 今日もご訪問嬉しいです。いいね!やコメントもありがとうございます^^ 札幌に越してきてくーちゃんはとても良く頑張ってくれています。…
「ブログリーダー」を活用して、nonさんをフォローしませんか?
じめじめ、ムシムシした季節がやってきましたので、先日乾燥消臭剤を購入しました。 くーちゃんのお仏壇にもシューズ収納やキッチン下等々と色々な場所に置きました。…
この季節にはくーちゃんとの思い出がいっぱいです。昨年行った菜の花畑^^も、ラベンダー園にも、今年は色々あって行けませんでしたが、くーちゃんと一緒した思い出は…
くーちゃんぱぱさんは最近お花大好きおじさんになりました。くーちゃんのお仏壇にお花がないと寂しいようで、枯れてしまう前に買い替えるよううるさいんです^^ …
お義父さんが亡くなり前後してしまいますが、まだ、お義父さんが元気だった頃、一泊でしたが用事があり東京に行ってきました。くーちゃんぱぱさんの授業が終わるのを…
それはお義父さんの初七日の次の日でした。我が家の前に突如とあらわれた神秘的な虹が夕日に照らされながらきらきら輝いていた。まるでくーちゃんとお義父さんがくれ…
皆さまこんにちは、 久しぶりの更新になってしまいましたが、実は6月26日23時55分にくーちゃんぱぱさんのお父さんが天国に旅立ちました。昨年より膀胱癌と尿管…
くーちゃんのぬくもりは忘れていないと思っていたのに、それはおぼろげなものでした。 その感触をこの日、くーちゃんが虹の橋に旅立って以来初めて実際に体験して涙…
皆さまこんにちは^^ 歳相応なので仕方ないとは分かっていても、最近、面倒だと思うことが多いnonままです。 だれでも老化して見た目も、体の中も老いるのは、…
賑わうお祭りで泣いていたのは私と幼子ぐらいだったことでしょうこの日は札幌のよさこいソーラン祭りでした。 昨年、くーちゃんと一緒して楽しかったけれど、今年…
くーちゃんが虹の橋に旅立ってから、お花好きになったぱぱさんは、私より先にお仏壇のお花交換に気が付きます。 夫婦は今でもくーちゃんと毎日通った公園に小さなお…
少し時間が取れたので、昨年6月にくーちゃんと一緒して、大好きになった前田森林公園に夫婦で行ってきました。 昨年よりも少し早い時期だったので、同じ景色は見るこ…
そろそろじめじめの季節がやってきますね。東京で暮らしていた頃を思えば、札幌は快適な日が多いですが、この度、くーちゃんのお骨に入れる乾燥剤を購入しました。 …
札幌は良い季節なので、昨年くーちゃんと一緒した場所に全て思い出をたどりに行きたいけれど、くーちゃんぱぱさんは週一の泊まり込みで東京へも行ったり来たりですし、…
札幌にお引越しをしてくるときに、思い切って断捨離をしたので、私が使う物などは大分少なくなりすっきりしました。 でも、くーちゃんは亡くなってしまいましたが、…
私は、自分は自分^^と言う考えて人と比べたりはあまりせずに今まで生きてきましたが、くーちゃんが亡くなってからは、ワンちゃん連れが羨ましくて、羨ましくて・・…
私たち家族が札幌に引っ越してきて、もうすぐ一年と4か月になります。2月に、くーちゃんがお空に召されてしまい二人家族になってしまい、まだまだ寂しく辛い日々…
札幌は、八重桜がとても綺麗に咲いています。今年は、くーちゃんもいないし、色々事情がありお花見どころではありませんが、この日、病院の帰りにとても綺麗な八重桜に…
5月は、くーちゃんぱぱさんの誕生月です。今までは、くーちゃんも一緒にお祝いしたり、くーちゃんが元気だったころには、ふたりでお食事に行ったりしていましたが、…
くーちゃんが亡くなってから、よくお花を買うようになりました。 人間のお仏壇は華やかにしていいのかは分からないのですが、くーちゃんのお仏壇はいつも賑やかです。…
札幌には梅雨はないと思っていましたが、蝦夷梅雨と言う、本州の梅雨みたいなお天気が続くことがあるようです。蝦夷梅雨とは北海道地方で見られる特有の気象で、名前の…
北国ではもうコスモスが咲いています。7月にコスモスが咲くのですね~お写真は一凛ですが、歩道横の花壇では、タチアオイと競争しながら、可憐な花を咲かせています。…
東京方面はとても暑さが厳しいようですが、みなさんはお元気ですか。札幌も昨日などは30度越えになりましたが、東京の暑さを経験している夫婦には、まだ大丈夫そうで…
良い季節なのに我が家の近所をお散歩しても、親子はいまだにトイプーちゃんとはめぐり合えずにいます。 東京にいた頃は、お散歩に出ればお知り合いのわんちゃんたちに…
札幌も将来は梅雨のような季節もやってくるとテレビで知りましたが、今のところムシムシ感は東京とは全く違います。それでも最近夏らしい気温になってきています。…
ここ2~3ヶ月ずっと気になっていたくーちゃんの歩みですが、この日、鍼灸の獣医さんに、診て頂いて筋肉のハリや硬さがあって、くーちゃんは鳴くほどではないけれど痛…
札幌にも暑い夏がやってきましたが、東京に比べると蒸し暑さもまだ、耐えられます。風のそよぐ日にはお散歩もお出かけもまだまだできそうです。夕方になると涼しい風が…
人間もわんちゃんも高齢になると色々病気も多くなりますが、めげずに毎日を一生懸命生きて、思い出も沢山作りたいと思うnonままです。 時には悩むことだってありま…
ラベンダーが街のあちこちで咲き乱れている札幌です。去年の今頃はじめじめと湿気と闘っていましたが、札幌は穏やかな日が続いています。テレビでは湿気が多くて過ごし…
札幌にお引越しをしてきたくーちゃん家族ですが、活動しやすくなった春頃から、東京にいたら中々体験できないようなことに出合え、楽しみや癒しを沢山貰えています。 …
皆様こんにちは^^ 本州は梅雨のじめじめで気温も高く大変なようですが、皆様、十分に注意してお元気でいてくださいませ。札幌の昨日は天気予報では最高気温27度と…
皆さんこんにちは^^ 本日もご訪問ありがとうございます。先日、小樽に行った時、楽しかったことも多かったのですが、お義父さんの目が腫れていてしょぼ目になって…
皆様こんにちは^^ 昨年まで住んでいた東京の気温上昇にビックリしています。昨年の今頃はまだ、これほど気温が高くなかったように記憶していますが、札幌の気温が昨…
今日はくーちゃんの病院の日でした。 くーちゃんは7歳の時に受けた胆のう摘出手術をした後ごろから包皮炎になってしまい、月に一度の洗浄をしてもらっています。札幌…
皆様こんにちは^^ご訪問頂きありがとうございます。今日は私の病院日記と、札幌大通公園の綺麗なバラ園に行ってきましたのでその様子も見てください。 では、まずは…
この頃ご近所で発見が多いです!!今日はそんな日の親子散歩の様子です。我が家のご近所^^やったね!! この日くーちゃんぱぱさんは、札幌での大学行事に出かけて…
目まぐるしくお天気が変わったこの日、ぱぱさんは午前中仕事をでした。急に雨が降り肌寒い日でしたが、午前中はまだ雨も降っていなかったので、くーちゃんとご近所…
冬のきびしさなんて忘れてしまいそうな札幌での毎日です。最近は四季を感じづらくなってきている日本ですが、札幌は四季を十分に感じられる素敵な街のようです。 東…
春頃からぱぱさんは東京にいた時のように予定のない日の朝には、大通りや北大方面へとサイクリングをしています。(怪我をしてからお休みしてます)北大のポプラ並木も…
くーちゃんぱぱさんが東京の出張から帰ってきた次の日、珍しくご飯ですよ~と、呼びに行くまで起きてこなかった。その時は疲れただけかと思っていましたが、食事後ベ…