私たち家族が札幌に引っ越してきて、もうすぐ一年と4か月になります。2月に、くーちゃんがお空に召されてしまい二人家族になってしまい、まだまだ寂しく辛い日々…
東京から札幌へお引越し、私と愛犬時々夫、飾らないシニア家族の日常を綴っています
切なさも楽しみもあるがままを受け入れながら可愛い愛犬に共に 過ごす家族日記です。
私たち家族が札幌に引っ越してきて、もうすぐ一年と4か月になります。2月に、くーちゃんがお空に召されてしまい二人家族になってしまい、まだまだ寂しく辛い日々…
札幌は、八重桜がとても綺麗に咲いています。今年は、くーちゃんもいないし、色々事情がありお花見どころではありませんが、この日、病院の帰りにとても綺麗な八重桜に…
5月は、くーちゃんぱぱさんの誕生月です。今までは、くーちゃんも一緒にお祝いしたり、くーちゃんが元気だったころには、ふたりでお食事に行ったりしていましたが、…
くーちゃんが亡くなってから、よくお花を買うようになりました。 人間のお仏壇は華やかにしていいのかは分からないのですが、くーちゃんのお仏壇はいつも賑やかです。…
先日、二匹のトイプードルちゃん親子に偶然会いました。お話をさせてもらっていると、、そのうちの一匹が私に抱っこをせがんできました。 どうぞ^^と言う言葉に甘え…
札幌にも春が来て、 この頃はくーちゃんとのお散歩コースを一人で歩くことも多いです。懐かしみながら、自分の健康維持のためのお散歩です。 冬の間殆どお散歩が出来…
この頃、デパートに行くことが増えてきました。くーちゃんが亡くなってしまい、ぱぱさんもいない日は、気分転換に街中を散歩したり、デパートをぶらぶらしたりして…
五月になると札幌も春本番になり、とても過ごしやすくて私は大好きですが、今年はくーちゃんがいないので、夫婦で食べ歩きをしています。 くーちゃんと一緒した公園に…
札幌も桜の季節がやってきました。ソメイヨシノは札幌では育てにくいようで、エゾヤマザクラと、ピンクがきれいな八重桜が同時に咲きます。チューリップなどもこの時期…
今年の札幌は雪が多かったのですが、我が家から見える山にはやっと二日前に雪が消えました。 まだ、くーちゃんとの生活に思いがいっぱいで、この日も雨の中公園にひ…
みなさんは衣替えが済みましたか。札幌もようやく桜の季節がやってきますので、わたしも先日衣替えをしました。 でもね、まだ、くーちゃんのお洋服のタンスを開けられ…
春になり、大学勤務や、両親の介護のない日には、活動しやすくなったせいもあり、二人で札幌都心に良く出かけるようになりました。こっそりぬいぐるみのくーちゃんも…
4月16日今日はくーちゃんのお誕生日です。それと共に、16日は月命日でもあります。 この世に生をなした16日と同じ2月16日にお空に旅立って行った愛しい仔…
くーちゃんの四十九日も無事に済ませ、これからは、自分たちの日常を少しずつでも前に進めて行けるようしっかり生きたいと思いますが、ブログも、これからどのような方…
2025年4月5日、くーちゃんは四十九日の法要でした。何をどうしたらいいのか初めての事で分からず、夫婦は初七日と同じ場所で供養をしてきました。 あの悲…
2024年12月、膵炎が長引いていたので、脾臓摘出手術がとても心配でしたが、無事に終わり、その後のくーちゃんとの2か月間、私はとても幸せでした。 くーちゃ…
先日、くーちゃんがお世話になった動物病院と、トリミングサロンにご挨拶に行ってきました。 我が家ではもうわんちゃんを飼う事がないので、両方とももう、伺うことは…
くーちゃんが亡くなってから私は、お出かけの時には友人が作ってくださった小さなぬいぐるみのくーちゃんをバッグに入れて一緒しています。 以前、公園にわんちゃん…
先日、3月16日はくーちゃんの初の月命日でした。ぱぱさんは、日曜日になる度に、くーちゃんが亡くなったしまった日曜日が嫌いだと言うけれど、ふたりで公園やお空…
今年の札幌は雪が多くて、春が中々来ませんが、 くーちゃんが亡くなってから、初めて一人で公園に行ってみました。 いつもはぱぱさんとふたりだったけれど、今…
この日、可愛いお位牌が届きました。くーちゃんのお仏壇はいつもお花を絶やさず美味しいものを供えていますが、エメラルド色の可愛いお位牌が仏壇を明るくしてくれまし…
皆さまこんにちは、 今日はくーちゃんが亡くなる前、数日間の食事のお話をさせてください。 くーちゃんは亡くなる1週間前位から、チュールやおやつ以外の食事は殆…
世界中の愛犬家の間で読まれていると言う”虹の橋”のお話ですが、 先日、絵本を購入してみました。 天国に入ってすぐに”虹の橋”と呼ばれる場所があります。…
本日もご訪問ありがとうございます。 前回の記事には沢山のご訪問、そして、コメントを本当にありがとうございました。ペットロスになっていた夫婦ですが、皆さまか…
13年と6か月、皆様に応援いただいたくーちゃんが、2025年2月16日12時50分に亡くなりました。 2011年4月16日生まれの子はちょうど13年10か…
皆様こんにちは^^ 最近の札幌は雪の日が多くなりましたが、そんな中くーちゃん家族は毎日点滴に通っていますが、じわじわとくーちゃんを苦しめる癌が、今度は腸を…
先週からくーちゃんは毎日皮下点滴に通っています。ここ2,3日はますます食欲もなくなり、食べれば下痢になってしまいます。先週初めの頃は血便や黄色い粘膜も出て…
2~3日前より一日一日、くーちゃんは元気がなくなってきていて、ごはんもあまり食べられなくなりました。 私は、食べてもらえそうなものを作ったり買ったりしてい…
前回の投稿でも少しお話しましたが、くーちゃんは偏食が多くご飯をどのように食べてもらえるかと日々悩んでいます。ドッグフードはだましだまし、色々工夫をしたり、場…
先日、くーちゃんは血液検査とエコーの検査をしてきました。この頃くーちゃんが元気なのでぱぱさんは、もう癌は消えた!!と言っていましたが、 ご飯が段々に食べられ…
寒い毎日ですが皆様はお変わりありませんか。 余命宣告されてしまったくーちゃんですが、以前に胆のう摘出手術をした後に見られた症状がまた、出てしまいましたので、…
皆さまこんにちは^^ 今年の札幌は雪が少なめだそうで、いつも行く公園の雪も踏み固められくーちゃんも歩きやすそうにお散歩しています。脾臓の癌摘出手術をしてか…
先日、病院に掛かった時、受付の看護師さんに、これからも頑張らなくては!!と、ぽつりと言ったら、”十分に頑張ってる^^”と言われ泣けた私、 余命宣告の記事…
前回のブログでは、とても温かなコメントを頂戴し、くーちゃん家族は頑張る勇気を沢山貰えました。どなたのコメントも、熱く心に響き、あふれる勇気となりました^^…
先週末にくーちゃんは臓器のエコー検査をしました。まさかもう!!と思う結果に夫婦して落胆してしまいましたが、くーちゃんの肝臓には二つの癌がありました。 脾臓…
皆さまこんにちは、 札幌は寒い毎日ですが、くーちゃん家族は公園散歩も楽しみながら、毎日穏やかに過ごせています。 昨年の冬、札幌にお引越しをしてきてすぐの雪…
皆さまこんにちは^^ 明るく穏やかな春の訪れを待てるようくーちゃん家族はお詣りに行ってきました。 実は2日の日にも出かけて行ったのですが、とても混雑してい…
皆様こんにちは^^ くーちゃんの術後の経過も良くて穏やかに暮らせています。 くーちゃん家族はスナビッシュベイビーズ札幌店に福を貰いに行ってきました~ そ…
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします お正月を穏やかに過ごせているくーちゃん家族です。 近くの公園でそり遊びをしました。子供…
2024年もいよいよ終わりに近づいてきましたね。 皆さまは如何お過ごしですか。 我が家は、色々あった一年でしたが、年末を穏やかに過ごせています。 皆さま…
先日、術後初めての血液検査をしてきました。今までずっと高かった炎症の数値が基準値内に戻っていて嬉しかったのですが、東京にいた頃から時々高かった肝臓の数…
皆さまこんにちは 今日もお立ち寄り嬉しいです。 前回のブログは、くーちゃんの脾臓摘出にあたり病理検査の結果(癌)についての投稿でしたが、そんな色々な思い…
毎日祈っていたのですが、病理検査の結果は残念ながら悪性の脾臓肉腫と分かりました。 珍しい癌のようで早期発見は困難で病気が進行してから現れる、脾臓間質肉腫と言…
こちらこそいつもありがとう❤️ございます。 nonままさんへ いつもホッコリするブログありがとうございます楽しい事、大変だった事、色々なエピソ…
皆様こんにちは^^ くーちゃんは手術後一日一日と、元気が出てきています。ずっとお散歩も まともに出来ていなかったので、お家でもお外でもとても元気です。病院…
皆さまこんにちは^^ くーちゃんは日帰り手術で脾臓の摘出になりましたが、その日から比較的元気に過ごせています。二日目には病院で点滴を受けましたので、帰って…
皆さまお久しぶりです。ご心配をおかけしていますが、くーちゃんは、無事に脾臓摘出手術を終えました。 しかし、その手術は危機一髪だったようです。脾臓を取り出し…
何をどんな風に話していいのか、気持ちの整理がつかないnonままです。 長くブログを読んでくださる皆様はご存じだと思いますが、くーちゃんの脾臓には腫瘍ができ…
札幌に2度目の積雪があった頃、くーちゃんは、体調を崩してから初めて固形のごはんが食べられるようになりました。 まだこの日はカリカリは食べられませんでしたが、…
日曜日は掛かりつけの動物病院は休診日でしたが、くーちゃんは、病院のご配慮で皮下点滴に通うことができました。 前日までは一日に2度の点滴でしたが、本日より、…
くーちゃんが体調を崩して1週間が経ちました。くーちゃんぱぱさんはどうしても外せない仕事のため東京の大学まで出かけていきました。 まだ、くーちゃんは皮下点滴…
温かなコメント本当にありがとうございます。今日もくーちゃん家族に会いに来てくださりうれしいです^^ くーちゃんは二日程通い入院をしましたが、お迎えに行くと…
本日もくーちゃん家族に会いに来てくださりありがとうございます。また、たくさんのコメントは私たちと家族の励みになっていて、とても嬉しいです。心より感謝いた…
18日から19日にかけて2度目の積雪になった札幌です。くーちゃんの涙雪のようにしんしんと降り続く夜中に、くーちゃんは夜間動物病院に掛かりました。 夜中の3…
くーちゃんが膵炎!!こんな状態は初めてつらい日々が続いています
皆さまお久しぶりです。 札幌はとうとう冬がやってきました。くーちゃんは3週間前から胃腸障害になり通院していましたが、少し良くなってきたと思っていた先週の土曜…
寒さが厳しくなってきた札幌ですが、まだまだめげてはいられません。これから零下になります・・・ この季節の雪は2~3日で溶けまので、先日降った雪が根雪になら…
皆様こんにちは、 ゆっくり更新してる間にどんどんと季節は進んで行き、札幌にも雪が降りました。 次の日公園にくーちゃんと行ってみたら、雪と紅葉が同時に見れてと…
冬が駆け足で迫ってきてる札幌です。もう積雪もあったりしています。先日の雪を境に紅葉もそろそろ終わりのようですが、今日は4~5日前に行ってきたサッポロファク…
皆様こんにちは 突然のお知らせでお休みしていましたが、気持ちの整理も出来ましたので、ぼちぼち更新を始めていきたいと思います。 ただ、毎日更新はもうできませ…
皆さまこんにちは^^ 今日は、これからのブログ更新についてのお知らせです。 nonまま、先日自分の検査日で病院に行ってきました。心臓の検査をしたのですが、…
とうとうストーブの季節になってしまった札幌です。10月の後半ぐらいから、朝晩の気温が急に低くなってきました。その分木々の紅葉は鮮やかです^^ 何も予定…
皆さんにも昔を思い出し懐かしむこともあるかと思いますが、今日はビックリと共に本当に懐かしくて、くーちゃんぱぱさんと、おしゃべりが止まりませんでした^^ では…
10月の後半に我が家から車で4~50分の定山渓に紅葉狩りに行ってきました。平日の風のない日を選んで行ったのですが、観光する場所には外国の方たちで賑わっていま…
皆様こんにちは^^ くーちゃんぱぱさんには通報おばさんと呼ばれているnonままです。確かにね~だってあんなに危ない光景を目にしたら見ぬふりなんかしていられ…
皆さまこんにちは^^ やっと皆さんがお住まいの地域にも秋がやってきたかしら。札幌は、わんちゃんには嬉しい季節になっています^^ 今日もぱぱさんは小樽に行きま…
週末のこの日、いつもの公園に行ってみると、一か所だけ銀杏が沢山落ちていました。わ~踏まないように気を付け別の場所で遊びましょうと、話しながら、ふと上を見て驚…
同じ公園に毎日行くようになった親子に最近少しずつお友達が出来るようになりました。嘆いていた春の頃には、いつもひとりぽっちだったくーちゃんにも、楽しい時間が増え…
先日の検査の結果が、前回よりも悪かったくーちゃんは、お薬が追加されて、その日の夜から飲みだしたのですが、いつもと様子が違う。それが数日すぎた頃には、何かお…
テレビを観ていたら、くーちゃんが鍼灸で掛かっている病院の近くにある公園の紅葉が見ごろだと言った。 我が家から見える藻岩山も大分紅葉が進んでいたので、行っ…
木々がところどころ紅葉し始めている札幌は穏やかです。 8月には夫婦で体調を崩したり、それから、ぱぱさんのお父さんの手術や、くーちゃんの思いがけない病気などと…
お義母さんに負けてるかもわたし、くーちゃんは楽しいらしい~^^
澄んだ秋の空気が心地よい札幌です。昨年まで暮らしていた東京の今頃はどんなだったか忘れかけている。東京は年々秋が短くなったと嘆いていたような気がしますが、今…
札幌にお引越しをしてきてからは、くーちゃんにお留守番をさせて食事などには行けないので、わんちゃんOK以外の美味しいお店は殆ど知らない私ですが、 昔たまに行っ…
前回検査をしてから2週間がたち、くーちゃんは新たな検査のため病院に向かいます。この頃、歩みも元気で、お家でもだるそうにはしていないので、きっとよくなっている…
このところ、色々ありすぎた我が家、当分は穏やかな日々が欲しいと思っていましたが、ぱぱさんも同じみたい。ゆっくりしに行こう~!!と、言うことで、今日は山間の…
皆様こんにちは^^ 良い季節の札幌です^^皆さんがお住まいのエリアは如何ですか。今日は久しぶりにくーちゃんと小樽デートをしてきましたので見てください^^ …
先日手術をしたお義父さんでしたが術後も良好で無事に退院しました。お見舞いに行ったのですが、食欲もあり元気にしています。皆様にはご心配頂きありがとうございまし…
札幌は大分気温が下がってきました。街中の木々も大分紅葉していて青い空に赤が映えています。 nonまま、最近色々用事がかさみブログの整理が出来ずに2日もお休…
東京育ちのnonままですが、子供の頃の10月は本当に気持ちの良い日が多くて、最近の札幌に似てるような気がする。秋生まれの私はやっぱりどこに住んでいようと秋…
心の淀みが少しほぐれて秋風がきれいな空気を私の心にも運んでくれる。もう当分はゆったり過ごしたい・・・ 東京の様には思い通りにはならない札幌だけれど、シニアに…
溶連菌感染症に合うお薬を飲み始めて3日目、ぱぱさんの熱は一日を通しても上がらなくなりました。お薬はしっかり10日飲み切らなくてはいけないようですが、ぱぱさん…
ぱぱさんは朝一番で病院に行きました。白血球の数値が高いのと、喉の痛みがあるので、もう一度溶連菌感染症の検査をすると、今回は薄っすらと2本線が出たようです。…
昨日からドタバタの我が家、ぱぱさん検査をしてきた結果は・・・
皆様こんにちは、 夕べからドタバタしているnonまま家族です。お義父さんの手術の書類にサインをしに行くつもりでいた私は、夕べはあまり眠れず朝早くから目が覚…
原因が良く分からないぱぱさんの熱も5日目になりました。この日の朝は熱が下がったので、くーちゃんのお散歩に付き合うと言う。 疲労やストレス緩和には気持ちの良い…
くーちゃんは元気になってきた我が家ですが、ぱぱさんは今日も熱があります。夜間急病センターに掛かってお薬も飲んでいるのに良くならないのは、なぜかしら?今回は咳…
ぱぱさん夜間急病センターへ、くーちゃんはトリミング行けましたよ~
良い季節だと言うのに、次から次に病魔が我が家にやってきて、気持ちをなえさせるけれど、へこたれてはいられない。 ぱぱさんはこの日の朝に一旦熱は下がりましたが、…
札幌は一気に秋が進み始めています。空も秋^^していますよ~^^そんな爽やかな日ですが、この日、我が家には色々ありました。 くーちゃんは1週間ぶりの病院で…
体調不良ってストレスからくることも多いですね~わんちゃんも同じみたいです。昨日はぱぱさんがいなくて寂し病だったくーちゃんでしたが、次の日は、なんだか笑顔で元…
まだ体調にムラがあるくーちゃん、ぱぱさんがいないせいかな・・・
くーちゃんはぱぱさんがいないせいもあるのか、寂しそうです。この日の夜、ぱぱさんが出張から帰ってくるけれど、くーちゃんには分からないので、そろそろ限界のよう…
夕べふと気が付くとくーちゃんの姿が見えない!!いつも私がいる部屋にやってきて傍にいるので、トイレかと思い見たけれどいない。キッチンやダイニングをウロウロして…
ぱぱさんが海外に行って2日目になりました。くーちゃんはお薬が効いてきたのか、一日一日元気を取り戻しているようです。この日の札幌はとても良いお天気^^、少し風…
4日間ふたりぽっち、肺気腫になってしまった妹、会いたい・・・
くーちゃんぱぱさんは、今日から海外の大学での講演のため出かけていきました。くーちゃんと4日間ふたりぽっちです。病気なので街中には行けないので、ご近所散歩で過…
くーちゃんの膵臓炎症の数値が大分良くなった頃、 この日は、3か月に一度の眼科検診の日でした。体調不良になったらキャンセルと思っていましたが、ありがたいこと…
皆さまこんにちは^^ くーちゃんの検査結果も良い方向に向かっているようで、少しほっとしているnonままです。中々、くーちゃん目線で見たら難しいのですが、スト…
皆さまこんにちは^^ 本日もご訪問ありがとうございます。今日はくーちゃんの膵臓他、色々の検査日です。少しでも数値が良くなっていることを願いながら出かけてい…
皆様こんにちは^^ 今日は親子でのんびりした日のお散歩日記です。 ぱぱさんはお義父さんの病院付き添い介護に行きました。実は弟さんが東京から来ていたのですが、…
秋が少し歩みを速めているようです。札幌は良い季節になりました。東京都心の紅葉のピークは12月初めだとテレビで観て、今年の夏は厳しかったのだと遠い札幌から、…
甲状腺機能の低下、膵臓炎症、胃腸の炎症、こんなもの購入してみました
病気になり病院通いが続いている我が家ですが、今日は病院の帰りに家電量販店に寄りました。 当分固形物は控えるように言われて、私は、お野菜をムース上に出来るハン…
くーちゃんの病気で皆様にはご心配をおかけしています。 くーちゃんは、膵臓炎症になり、胃腸も炎暑を起こしているようでここ1週間は、気持ちが休まらないnonま…
くーちゃんは一度吐いた後は、吐くことがありませんでしたが、気持ちが急く私、4時からでしたが3時半には病院へとむかった家族です。 くーちゃんは静かです …
今日もぱぱさんは朝早くから小樽に行きました。昨日白内障の手術をしたお義父さんは退院します。96歳になるお義父さんですが、頑張っています。 私も顔を見に行きた…
「ブログリーダー」を活用して、nonさんをフォローしませんか?
私たち家族が札幌に引っ越してきて、もうすぐ一年と4か月になります。2月に、くーちゃんがお空に召されてしまい二人家族になってしまい、まだまだ寂しく辛い日々…
札幌は、八重桜がとても綺麗に咲いています。今年は、くーちゃんもいないし、色々事情がありお花見どころではありませんが、この日、病院の帰りにとても綺麗な八重桜に…
5月は、くーちゃんぱぱさんの誕生月です。今までは、くーちゃんも一緒にお祝いしたり、くーちゃんが元気だったころには、ふたりでお食事に行ったりしていましたが、…
くーちゃんが亡くなってから、よくお花を買うようになりました。 人間のお仏壇は華やかにしていいのかは分からないのですが、くーちゃんのお仏壇はいつも賑やかです。…
先日、二匹のトイプードルちゃん親子に偶然会いました。お話をさせてもらっていると、、そのうちの一匹が私に抱っこをせがんできました。 どうぞ^^と言う言葉に甘え…
札幌にも春が来て、 この頃はくーちゃんとのお散歩コースを一人で歩くことも多いです。懐かしみながら、自分の健康維持のためのお散歩です。 冬の間殆どお散歩が出来…
この頃、デパートに行くことが増えてきました。くーちゃんが亡くなってしまい、ぱぱさんもいない日は、気分転換に街中を散歩したり、デパートをぶらぶらしたりして…
五月になると札幌も春本番になり、とても過ごしやすくて私は大好きですが、今年はくーちゃんがいないので、夫婦で食べ歩きをしています。 くーちゃんと一緒した公園に…
札幌も桜の季節がやってきました。ソメイヨシノは札幌では育てにくいようで、エゾヤマザクラと、ピンクがきれいな八重桜が同時に咲きます。チューリップなどもこの時期…
今年の札幌は雪が多かったのですが、我が家から見える山にはやっと二日前に雪が消えました。 まだ、くーちゃんとの生活に思いがいっぱいで、この日も雨の中公園にひ…
みなさんは衣替えが済みましたか。札幌もようやく桜の季節がやってきますので、わたしも先日衣替えをしました。 でもね、まだ、くーちゃんのお洋服のタンスを開けられ…
春になり、大学勤務や、両親の介護のない日には、活動しやすくなったせいもあり、二人で札幌都心に良く出かけるようになりました。こっそりぬいぐるみのくーちゃんも…
4月16日今日はくーちゃんのお誕生日です。それと共に、16日は月命日でもあります。 この世に生をなした16日と同じ2月16日にお空に旅立って行った愛しい仔…
くーちゃんの四十九日も無事に済ませ、これからは、自分たちの日常を少しずつでも前に進めて行けるようしっかり生きたいと思いますが、ブログも、これからどのような方…
2025年4月5日、くーちゃんは四十九日の法要でした。何をどうしたらいいのか初めての事で分からず、夫婦は初七日と同じ場所で供養をしてきました。 あの悲…
2024年12月、膵炎が長引いていたので、脾臓摘出手術がとても心配でしたが、無事に終わり、その後のくーちゃんとの2か月間、私はとても幸せでした。 くーちゃ…
先日、くーちゃんがお世話になった動物病院と、トリミングサロンにご挨拶に行ってきました。 我が家ではもうわんちゃんを飼う事がないので、両方とももう、伺うことは…
くーちゃんが亡くなってから私は、お出かけの時には友人が作ってくださった小さなぬいぐるみのくーちゃんをバッグに入れて一緒しています。 以前、公園にわんちゃん…
先日、3月16日はくーちゃんの初の月命日でした。ぱぱさんは、日曜日になる度に、くーちゃんが亡くなったしまった日曜日が嫌いだと言うけれど、ふたりで公園やお空…
今年の札幌は雪が多くて、春が中々来ませんが、 くーちゃんが亡くなってから、初めて一人で公園に行ってみました。 いつもはぱぱさんとふたりだったけれど、今…
我が家からも近くにあり、ずっと行きたかったのに、中々行けなかったドッグカフェにやっと行ってきました。くーちゃんは4月の16日に13歳になりましたが、まだ、…
以前札幌に住んでいた頃、時々伺っていたお蕎麦屋さんに、くーちゃんがトリミング中に出かけたのですが、私たちの好みが変わったのかちょっと残念な結果となりました…
皆様こんにちは^^ 今日の日記は札幌で初めて掛かった動物眼科病院へ検査に行った様子を綴っています。 眼科専門動物病院なので、予約制です。東京にいた時も眼科と…
札幌に、羊ヶ丘展望台と言う自然が素敵な場所があります。以前札幌で暮らしていた時には、夫婦してゴルフに夢中だったので、観光ってあまりしていなくて、心残りでし…
札幌に来て、美味しいと思うものが増えました。北海道産のジャガイモもトウキビも楽しみですが、この時期には美味しいアスパラがありますね。東京にいた頃はそれ程頻繁…
札幌の生活にもやっと慣れてき来て、心に余裕も出来ましたので、先日、こちらでの教え子さん達とランチ会をしてきました。 五月はくーちゃんぱぱさんの生まれ月な…
日本国中何処にいってもその地域の美味しい物ってありますが、今日は札幌で出合った美味しい物のお話です。 我が家の朝食はパンなのですが、札幌に来て初めて目にした…
先日、ぱぱさんが病院の付き添いで小樽に行った時、お義母さんが札幌に来たいと言ったそうです。我が家にも来たいし、ぱぱさんがその時見せたピザの写真を見て食べたい…
札幌に来て戸惑ったことがあります。それはゴミの分け方でした。東京にいた時には、燃えるゴミ、燃やせないゴミは(30センチ以下の物、)ペットボトルに缶ビンもす…
札幌に来てチャレンジしてみましょう~!!とふたりで話していたことがありました。今日はくーちゃんのシャンプー日だったので、決行することにしました。 ぱぱさんは…
人間歳を取れば誰にでも老化現象が現れますが、先日、くーちゃんと一緒できるカフェにランチに向かった時の事です。少し我が家からは離れていて、車で20分位はかかっ…
皆様こんにちは、 先日札幌に来てくーちゃんは初めて1時間ほどのお留守番をしました。 くーちゃんがなるべくお留守番をしないで済むように、私は自分の病院に行く…
東京に住んでいた頃は、タワーマンションに住んでいたせいで、風が一年中吹く日が多くて、窓も開けられずにいましたが、札幌に越してきて、春になった最近は、暖かな日…
GW中にくーちゃん家族は、札幌の中心散歩をしてきました。最高気温も20度位でお散歩日和でした。 まず、旧北海道庁に行ってみました。建物は工事中でしたのでぶら…
皆様こんにちは^^ 過ごしやすい季節、如何お過ごしですか。お引越しの整理に2か月くらいかかってしまいましたが、疲れもやっと癒え元気に過ごせているnonままで…
いよいよ札幌の桜も終わりに近づいています。でも、2日前に宮の森と言う山に近い地域に行ったら、まだ、桜も綺麗に咲いていました。小樽の八重桜はまだ蕾だったので地…
札幌にきて色々ありましたが、にこっとしてしまった出来事がありました。私の妹のお家であることがあり、ぱぱさんの両親からお心遣いを頂戴しました。お礼の電話を入れ…
くーちゃんぱぱさんがお父さんの病院への付き添いのため小樽に行った日、私たち親子はご近所にある公園へお散歩しながら行ってきました。 お天気も良くお散歩日和^^…
皆様こんにちは^^ 今日もご訪問嬉しいです^^先日札幌に来て初めて歯医者さんに行ってきました。東京にいる時は4~5か月に一度お手入れに行っていましたが、今…
札幌にも桜の季節がやってきて、東京からお引越しをしてきた我が家も、楽しもうと今日は名所と言われている円山公園にお花見に行ってきました。 その前にくーちゃんの…