ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
ひとり暮らしは楽しいこともあるんだけど、 お料理して、おいしいごはんができても、 毎日毎日、お弁当をつくり続けても、 お掃除がうまくいって、部屋がぴかぴかになっても、 こんな節約方法があった!と発見しても。 なーんでも、ひとりで満足するだけ。。。 ぜーんぶをひとりで受け止めるだけなのが物足りない毎日で、 日々のことを記録するブログを始めることにしました。 よろしくお願いします☆
|
https://twitter.com/tomolife_bento |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tomolife_bento |
2022年12月家計簿公開と、2022年の年間支出集計できました|40代独身女性の家計簿
2022年12月の家計簿、ようやく公開です。 家計簿集計対象の月の翌月にはアップしたいなと思いつつ、時々2ヶ月超えてしまいます(>_<) 年間支出は別記事にしようかとも思ったけど、この調子だといつアップするのか分からないわー。 そんな弱気に
わたし、今年度が終わると勤続25ねんなんですよ~。 すごいキャリアですよね。 経験だけは長いですが、今でも管理部門には回らずにヒラ社員として過ごさせてもらってて、非常にありがたいです。 他の人も含めてマネジメントとかムリ-。 で、その25年
昨日のお弁当日記、残業用の弁当と2つ持っていったって書いたんですけども。 もっと詳しく言うと、残業ではなくて夜勤でした〜。 普段はもっぱら事務員の私も、時々夜勤や週末休みも勤務になることがありますー。 しかしすごい雪でしたね。むしろ帰らずに
最強寒波、きましたね~。 東京にも雪が降るそうですね。朝の情報番組で聞きました。 予測できてたことなのに、後輩くんはのっぴきならない仕事で東京出張に行ってしまいました(T_T) 案の定、今夜は東京に足止めです。交通機関とか混乱してると思うの
オラクルカードをうちにお迎えしてから1週間。 オラクルさんもすごく当ててくるので、けっこうコワイくらいです。 九星気学はすでに、職場の人を占ってあげたりしてて、「当たってるよ~」って言ってもらえてもいるし。 九星は、徳川家康も福沢諭吉も使っ
お待たせしましたー!お得情報、シェアの回です(^O^) JCBのクレジットカードをお持ちの読者さんに向けた情報になります。 2/13までの期間限定キャンペーン エントリー必須です! まずはエントリーボタンまでたどり着いてくださいね〜。 ▷【
あんこうを半額で仕入れてきました~。 あんこうって、白身で高たんぱく低脂質で、ヘルシー食材ですね~。 よくいくスーパーにいつもあるから、ずーっと、食べたいなあと思ってたんですけど、やっと叶いました! 撮影しても、スープジャーを上から見た図だ
干しガレイ2尾入ったのが、税抜き298円の半額でした。 税抜き額だと、150円! 身近な食材とかでもだんだん値上がりしてて悲しいとこ、久しぶりにかなり安く仕入れて来れました(^o^) 今日の曲げわっぱにふんだんに、150円の2尾をまるまる入
メインおかずはおととい電気圧力鍋スイッチぽんからの放置で制作したつくりおき。 サブおかずが、きのうの胡麻和えをサラダに置き換えてある弁当です。 サラダは、具材を切り、100円サラダチキンをちぎっただけ。 つくりおきがある日って自由時間がたく
今朝も詰めるだけの弁当に成功しました~。 朝は7時10分にお布団から出て、7時50分に出発しました! 30分で支度完成させたかったけど、10分オーバー。 その10分は、お化粧を完成させたからですねー。 この前30分で支度完了したときは、眉毛
医療保険とがん保険年払いをした2022年11月家計簿|マンションで一人暮らしする40代独身女子
2022年11月の家計簿記事アップが年を越してしまいました(T ^ T) やっぱり、家計簿記事をつけるルーチンをやっていないとお財布の紐が緩みます。 とは言え、2022年一年間の支出をざっと集計してみたところ、年間支出180万円以下で終える
きのうスーパーに行ったら、厚揚げ2丁入ったパックが半額で68円で並んでた! めちゃ糖質オフ食材なうえに、見た目より脂質も少なくて、これは買い♪ 買った時点では、何が作れるか想像できてなかったんだけど。 帰ってきてからメニュー考えてたら、ちょ
この前決意表明していたように、朝は詰めるのみの弁当にしようと。 おかずの仕込みを前の日の夜にしました! だけど。。。 夜は夜でやりたいことあって、時間が足りない^^; メインおかず、ゆで玉子、オートミールのレンチンまでは前日に完成! レタス
2022年中に吉方取り75日達成したけど、新年明けてからも吉方取りを続けてます。 きちんと言葉で伝えることは難しいけど、吉方取りしてるとなーんか気分がいいんですよね。 効果を感じてしまうと、吉方に行きたくなっちゃう。 九星気学ってすごいんだ
今日は新年キャンプ初めです!!! 3組しか入れない、すぐそこは海っていうめちゃくちゃいいロケーションのキャンプ場。 それだけでもかなりイケてるキャンプ場なのに、なんと私たち一組だけ!貸し切り! そこそこ日が傾き始
今日も弁当なし。弁当始めは明日の予定です。 年が変わる、新年が始まるとはいいものですね。 そういう切り替えのタイミングで、切り替え前のことを反省できたりするので。 今年はタイトルのとおり、朝のお弁当づくり作業はほんとに、詰めるだけにしたいと
今日から仕事始めだけど、弁当始めはあさっての見込みです^^ 弁当つくらなくていい朝は楽なもんだねー。 弁当いらないから出勤前の諸々をショートカットできた今朝、また吉方取り行ってますけども。 でもね、去年の大晦日に、目標の75日の吉方取りを達
迷走の2022年でした。2023年こそは! やりたいことリスト60を作成中。
あけましておめでとうございます! 今年も当ブログを読んでくださって、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m 読者さまからのアクセスが励みになって、丁寧な暮らしを楽しもうって前向きになれています! 今年も何卒お付き合いのほどよろしくお
「ブログリーダー」を活用して、**トモ**さんをフォローしませんか?