chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
XTC3でいこう http://mtbxtc3iwaki.blog14.fc2.com/

GIANT・XTC3ライダーです。 大好きなMTBに併せて、地元の紹介等もしていこうかと思います。

MTBにロードバイク、人生折り返しを迎えましたが、精いっぱい楽しんでいきたい!

はんじー
フォロー
住所
いわき市
出身
いわき市
ブログ村参加

2010/07/09

arrow_drop_down
  • 日没前のわずかなポタリング。

     今度の土日は予定なく、自由に使えると思いましたが、午前中は子供が体調不良…。何だかんだで午後3時…。明日は雨…。日没は午後4時過ぎですが、少しでも身体動かそうと街中だけ流してきました。(トホホ)なんせ使える時間が1時間小ということで、いつもの短時間ルートをただ流すだけです。いつもの河川パトロール。(大分進んだな…。)児童公園での休憩。コンビニで小休止。途中、こんなモノにも遭遇しまして。随分どんぐ...

  • 油圧ブレーキホース(MT-200)のカット作業をやってみた。

     x-caliber9のフロント周りの各種ケーブルが、ゴチャゴチャして以前ドロッパーケーブルをカットした際、フロントブレーキホースは更新の際にでも…としたわけですが、ブレーキ更新もDIYでやるつもりなので、事前練習の意味でこの際カットすることにしました。調べると、それ程難しい作業ではないようですが、いくつか揃えなければならないものもあります。ホースに取り付けるインサートやオリーブなどシマノの小さなリペ...

  • 初詣で「能登地方」の一日も早い復興を祈願しました。

     元日は年始回りで忙しく、2日になって(比較的人込みのない)神社へ初詣でに行ってきました。お札をお願いしましたところ、我が家のみの状況でしたが、宮司さん快く祈祷していただけました。この地域の「津波避難場所」にもなり得る高台です。今年は正月早々良くないニュースで持ち切りです。家族の身体堅固・家内安全のほかに「国家安寧」をお祈りしました。こうしている最中にも、携帯には能登地方の地震速報が引っ切り無...

  • SOS能登地方!至急必要な援助を!

     「新年明けましておめでとうございます」なんて悠長なことを言っている状況ではなくなってしまいました。元日早々、不幸なニュースが列島を震撼させています。これまでも、珠洲地方では群発的な大きな地震が起きていましたが、よりによって新春早々「震度7」。能登地方の方々が心配です。おそらくは、その多くが家族で時間を過ごしていたであろうと思われます。東日本大震災以来でしょうか、「大津波警報」も発令され、実際...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はんじーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はんじーさん
ブログタイトル
XTC3でいこう
フォロー
XTC3でいこう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用