明治屋レリーフ 北九州市の門司港は、明治から昭和にかけて港町としてとても繫栄していました。 輸入食材販売店「明治屋門司支店」は明治42年に建設されたレンガ造りの2階建てでした。 その頃の門司港
レカンフラワー・写真サイズフレーム ガーベラと紫陽花で制作しました。 どこにでもちょこっと飾って、可愛いお花を見ることが出来て心なごみます~~~ にほんブログ村
台風10号その後 福岡県北九州市 強風雨が吹き荒れましたが、今は小雨です。 今日30日中、運休予定だったバス、JR、モノレールも午後から順次運転開始とのニュースが流れました。 にほんブログ村
台風10号 福岡県北九州市 今は暴風波浪警報が出ています。 昨夜の暴風が、今朝は落ち着き、雨が降り続いています。 本日29日(木)午後から西鉄バスは運休、 29日、30日小学校、中学校は臨時休校になりま
アイビーの押し葉 s.nさんの保管袋 熱湯処理をしてきれいな押し葉が出来ました。 にほんブログ村
今朝も赤とんぼがやってきました。 昨日の雨で、気温も下がり、ようやく過ごしやすくなりました。 台風が心配です。 にほんブログ村
今朝は雨 久しぶりにまとまった雨が降りました。 気温も、ぐっと下がり、過ごしやすい朝です。 にほんブログ村
キッチンハイターで漂白中! 菊池八重子先生のセミナーで学んだ草花の漂白方法 いろんな草花をつけています。 仕上がりが楽しみです。 にほんブログ村
夏野菜・紫蘇やピーマン にほんブログ村
レカンフラワー・写真サイズフレーム D-CAN Yさん作 ミニ薔薇を美しく乾燥して写真サイズフレームに敷き詰めました。 縦置きでも横置きでもどちらでも!! インテリアとしてとっても素敵な作
可愛いニチニチソウ にほんブログ村
黄色い花 以前、園芸店で買ってきた花、名前を忘れてしまいました。 暑いさなかに元気に咲いています。 にほんブログ村
アイビーを買ってきました。 庭のアイビーの場所を移したら、すっかりなくなってしまいました。 残念!! 元気に育ちますように!! にほんブログ村
赤い薔薇をレカンフラワーに乾燥しました。 今年はとりわけ暑い日々、 お花はいつも、こころやすらげてくれますね~~~ にほんブログ村
葡萄の葉 形の素敵な葡萄の葉っぱ!! 温暖化の影響で、全国的に梅が不作とのことで、我が家も10分の一くらいしかできませんでしたが、葡萄もその影響でしょうか… 残念ながら実は期待できないようです
一重咲の薔薇 バラ園の祭りの時に頂いた薔薇。 名前は何だろうと、確認しに行ったら「ビンゴ・メイディランド」 毎年、元気に咲いてくれて、夏の、暑いこの時期にも楽しませてくれます。 にほんブ
藤のツルが空にのびて・・・ 今年は、真夏の暑い時期にも、花が咲いて、とっても元気です。 にほんブログ村
赤とんぼがやってきた!! 今朝は、幾分、暑さも和らいだように感じましたが、最高気温予報は36度!! まだまだ厳しい暑さが続きます。 ちょっと見にくいですが、葉っぱに止まっています。 にほん
チドリソウの押し花作品 Sさん作 可愛いアゲハ蝶が飛んでいます。 とっても素敵な作品ですね~~~ チドリソウをたくさんくださった方へのプレゼントだそうです。 きっと、大喜びされることでし
チドリソウのつぼみ(押し花) sさんの保管袋 くねくねとした表情が、また良いですね~~ にほんブログ村
押し花アート・生花から作る押し花額「御朱印」 N.Sさん作 赤間神宮の御朱印。 庭のお花で制作されました。 とても素敵ですね~~~ にほんブログ村
夏に強いアンゲロニア 厳しい夏に強いのだそうです。 にほんブログ村
ハルメク押し花アート・LEDルーペと箸袋 ハルメク押し花アート Tさん作 明るくて元気が出る素敵なデザイン!! カバー付きなので、バックに入れておくと重宝ですね~~ 箸袋も素敵に出
蕾たち にほんブログ村
炎天下のゼラニウム お花の少ない時期に、何とか元気に咲いています。 にほんブログ村
涼し気なレカンフラワー 紫陽花、リンドウ、デルフィニウム、チドリソウ ブルー系のレカンフラワーです。 ちょっと涼しげ!! にほんブログ村
薔薇のつぼみが開きました。 にほんブログ村
バタフライの半立体デザインセミナー 4種類の台紙の中から、ブラックに鮮やかな色調のバタフライ台紙を選びました。 白のガーベラにデンファレで、デザイン。 杉野先生のご指導いただき出来上がりました!
杉野宜雄先生のデザインセミナーに行って来ます。 バタフライの半立体デザイン 押し花とレカンフラワーの半立体の作品を学んできます。 どんな作品が出来上がるか、とっても楽しみです。 にほん
ヘクソカズラ発見!! 今まで、庭になかったので、鳥さんが運んでくれたのかな?? にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、アトリエもこさんをフォローしませんか?
明治屋レリーフ 北九州市の門司港は、明治から昭和にかけて港町としてとても繫栄していました。 輸入食材販売店「明治屋門司支店」は明治42年に建設されたレンガ造りの2階建てでした。 その頃の門司港
今年もエキナセアが咲きました。 一週間前 今朝 毎年、今の時期、ピンクの大きな花を咲かせてくれます。 にほんブログ村
夏野菜 少しずつ成長しています。 にほんブログ村
イワヒバやアジサイをレカンフラワーに! にほんブログ村
香りのよいキンカンの花 一枝、花瓶に差しました。 レモンなど柑橘系の花はとっても良い香りですね~~~ にほんブログ村
庭の侘助が、可愛いレカンフラワーになりました。 フレームの中に、ニゲラとともにデザインして、ほっこり楽しんでいます。 にほんブログ村
アジサイのレカンフラワー にほんブログ村
楽しい押し花 ハルメク花アート・カジュアルレッスンのMさん 自宅で、色々と工夫しながら、制作された作品を、レッスンの時に、持ってきてくださり、押し花談義が続きます。 押し花をとても楽しまれて
今年のブルーベリー 例年になくたくさん実をつけています。 しかも大粒!! 朝のヨーグルトは、リンゴですが、しばらくはブルーベリーも!! にほんブログ村
カジュアルレッスン・ミニギフトボックス ハルメク花アート 押し花アート・カジュアルレッスン・ステップ3 ミニギフトボックス Mさん作 Uさん作 紅茶や、今の時期、塩分チャー
可愛いパンヤソウ 羽子板の羽根のようなかわいい花です。 にほんブログ村
ブドウの葉っぱやツル ブドウは葉っぱや、ツルが素敵なので、以前に苗を買ってきて植えました。 昨年は実が全然なりませんでしたが、今年はどうかな?? にほんブログ村
きゅうりが元気!! 今年はキュウリの勢いがよくて、元気にぐんぐん伸びています!! きゅうりの花 なすびの葉っぱが素敵!! ピーマンも今年は何個できるかな? 種から生育中のインゲンも
オレンジの花 タグにはイポモプシス・ルブラと書いてあります。 背丈が高くてどんどん伸びていきます。 小さくてかわいい花です。 にほんブログ村
花の組み立て N・Sさんは、記念にいただいたお花を押し花にして、花貼りシールを貼ったり、組み立てたり… アルストロメリア バンダ ストレリチア オンシジューム どんな押し花フレ
レカンフラワー・タイルP-CAN Yさん作 美しいバラに、周囲の小花が映えて素敵ですね~~~ 侘助 トンボで、P-CANを止めるスタイルになりました。 制作しやすくなって良かったで
保管袋の中の小鳥 sさんの保管袋 桜の中にかわいい小鳥!! にほんブログ村
6月12日から17日まで6日間開催されたアート雅・雅押し花の会主催「花と光のフェスティバル」終了いたしました。 「これはどうやって作ってるのですか?」と制作の過程を尋ねられたり、意外な素材にびっく
本日6月17日(火)最終日 花と光のフェスティバル 販売品コーナー、アートプリントコーナーどこも大盛況!! 多くのお客様で、大盛況の花と光のフェスティバル、いよいよ今日17日(火)最終日とな
明日17日が最終日、花と光のフェスティバル 福岡アジア美術館、(博多座の隣)で開催中の アート雅、雅押し花の会主催の花と光のフェスティバル いよいよ、明日17日(火曜日)まで!! 庭
ソテツの新芽の成長 あっという間に成長しています。 にほんブログ村
可愛い押し花LEDルーペ N.Sさん作 チドリソウ、バーベナ、紫陽花・・・可愛い押し花のルーペ LEDライトがついてるスグレモノです。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
野菜やキノコを押す。 N.Sさん 押すとつぶつぶまで、はっきり出るゴーヤ、輪切りの五角形が美しいオクラなど、押しあがりが楽しみですね~~~ にほんブログ村
可愛い葉っぱ・ラミウム にほんブログ村
ソテツの新芽 ふと、気が付くと、新芽が出ていました。 これから1週間、成長が楽しみです。 にほんブログ村
大雨洪水警報が出ています。 夜中から猛烈な雨で、雷も!! 外に出るのは危険な状態の大雨です。 JR鹿児島本線、小倉から福間まで運転見合わせだそうです。 にほんブログ村
黄色の蝶 モンシロチョウやアゲハチョウは、時々やってくるけれど、黄色の蝶は、うちでは、ちょっと珍しい。 にほんブログ村
紫陽花・かぐや姫のレカンフラワー ブルーに白! 色が好き!! にほんブログ村
季節外れの藤の花 毎年、5月上旬頃に咲きますが、ここ数年、今頃に2回咲くようになりました。 にほんブログ村
紫陽花の押し花フレーム N.Sさん作 何種類もの紫陽花をデザイン。 字模様の入った和紙が雨のようで、良い雰囲気の作品が完成しました。 素敵ですね~~~ にほんブログ村
ガザニア 頂いたガザニアが咲き始めました。 結構、長い間、咲き続けて楽しませてくれます。 にほんブログ村
今もビオラが、ポツリ・・・ 今年のビオラは、すっかり終わってしまいましたが、まだ、ポツリ、ポツリ・・・と咲いてくれています。 可愛い!! にほんブログ村
イワヒバが今年も元気です。 可愛いお人形と鉢で頂きました。 冬の間は枯れたようになって大丈夫かな??と、心配になりますが、 毎年、元気な顔を見せてくれます。 にほんブログ村
今朝は強風! 桜の木が大きく揺れています。 今週1週間はず~~と、雨予報です。 にほんブログ村
夏野菜がスクスク インゲン、トマト、ピーマン、キュウリ、パプリカ・・・ 楽しみです。 にほんブログ村
アゲハ蝶! 昨夜は土砂降りでしたが、今朝は、晴天に恵まれました。 紫陽花も元気に咲いています。 アゲハ蝶も、ひらひらと、遊びに来てくれました。 にほんブログ村
素敵なレカンフラワーボックスカード Yさん作 紫陽花たっぷりで、可愛いですね~~~ 郵送もできるので、今の時期にピッタリで、きっと、喜ばれますね~~~ にほんブログ村
名前の通り、花期が長いのが嬉しいですね~~~ にほんブログ村
何年振りかに咲きました。 いい香りです。 にほんブログ村
可愛いチドリソウのレカンフラワー にほんブログ村