chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっとタイム https://otenba-hime.jugem.jp/

ゆるキャラが大好きで、収集したぬいぐるみを紹介します。あとは住んでいる安曇野の風景とか旅行記、創作料理の紹介、世の中のニュースや地域情報、おもしろい創作ネタ話など自由につぶやいていきます。

欲をかいていろんな分野をネタにして更新しています。興味のあるカテゴリーに絞ってご覧いただけるとよろしいかと思います。

立花 めぐみ
フォロー
住所
安曇野市
出身
板橋区
ブログ村参加

2007/12/30

arrow_drop_down
  • 季節の天丼(春菊天入り)

    今日のお昼はベイシアの季節の天丼(春菊天入り)。海老天3本と春菊天、味付け卵天の3天セット。エビはプリプリで歯ごたえがいい。春菊の香りが春を感じられる。卵の黄身は半熟で美味しい。たくあんがたくさんついているのも箸休めできてよかったです。

  • 今日はもっと上がる

    昨日は11℃まで上がった。吹くそよ風も暖かく、暖かかった。心なしか遠景が春霞のように霞んでた?今朝はマイナス4℃まで下がった。後立山連峰が雲から少しだけ見える。鳥さんが集ったり飛んでるね。今日はさらに14℃まで上がるらしい。うれしくなっちゃ

    地域タグ:安曇野市

  • 生姜のきんぴら

    生姜できんぴらをつくったらどうなるのか?辛くて食べれないか心配だったけど試してみた。生姜とにんじんを細切りにして油で炒め、酒、みりん、しょう油、砂糖を入れて混ぜ合わせ、最後に白ごまを散らして出来上り。辛さを押さえたいのでしょう油は垂らす程度

  • 朝の寒さは相変わらず

    今朝はマイナス5℃。寒波は去ったとはいえ朝の寒さは相変わらずだわ。まあ、これくらいならましな方よ。日中は10℃超えるっていうからうれしいね。でも、そろそろ花粉の心配しないといけないかな。

    地域タグ:安曇野市

  • 風が強くても春の陽気

    11℃まで上がり、相変わらずの南風だったけど、暖かかった。たまたま車で用事の帰りに、アルプス公園の展望台が陽の光を受けて輝いていたので、車を停めて撮影した。いまいちだったので、もう少しズームしたけど、左側の山の稜線の輝き。思ったほどうまく写

    地域タグ:安曇野市

  • 強風、冷え込みなし

    プラスの3℃。暖かい?風が吹いているから体感はそれほどでもないか。でも、昨日までの寒さとは違うわね。日中は10℃を超えそうな予報になっている。風が止んで暖かくなってほしいよね。

    地域タグ:安曇野市

  • ちょっぴり春

    8℃まで上がった。少し冷たいそよ風が頬をなでたけど、陽射しは強くて春らしかった。朝の冷え込みで凍った水面に陽射しが穴を開けた?冬枯れというより春らしい暖かさを感じる大地。電車が通り過ぎた。春の陽射しが煌めく。右側の横通岳から上昇するすじ雲。

    地域タグ:安曇野市

  • まさに快晴の朝

    1週間以上居座った寒波も今朝の冷え込みをもって終了する。最後の朝はマイナス8℃だった。雲ひとつないよ。後立山連峰、白馬三山、白馬乗鞍までばっちり見える。そして今日の予想最高気温は9℃。一気に上がるね。ようやく暖かくなるのね。

    地域タグ:安曇野市

  • 5種具材の彩りビビンバ丼

    今日のお昼はイオンの5種具材の彩りビビンバ丼。肉味噌、玉子そぼろ、もやしとにんじんのナムル、細切り大根のナムル、青菜のナムルが等分に配され、中央にゆで卵が鎮座する。それぞれのピリ辛具材が食欲をそそり、玉子そぼろが口の中の辛さを和らげてくれる

  • ピーク今日まで?

    マイナス6℃、じゅうぶん寒いんだけど、昨日より3℃高いので暖かく感じた。長かった寒波もどうやら今日まで?らしい。明日の冷え込みが終われば暖かくなるみたい。あと1日の辛抱か。

    地域タグ:安曇野市

  • 寒波の中、冬晴れ

    4℃まで上がった。冷たくはあれど、昨日までの北風ではなく、南風。完全防寒で自転車を漕いだら汗ばんだ。朝見えていた常念岳が隠れようとしていた。東の山で局地的に雪が降ってるのが見える。春の農作業の前の畦焼きの跡。雲多めでも陽射しはしっかり届いて

    地域タグ:安曇野市

  • 極寒の天皇誕生日の朝

    マイナス9℃。辛い寒さだわ。昨日は曇りで1.4℃までしか上がらず。今日は3℃の予想。とにかく晴れて暖かくなってほしいわ。今日は語呂合せで富士山の日でもあるのね。うちの方からでは富士山は見えないけど、ピラミッド型の常念岳が今朝はよく見えた。

    地域タグ:安曇野市

  • にゃんにゃんにゃん

    今日は2が3つも揃ってにゃんにゃんにゃんで猫の日。ということで、今まで旅先などで出会ったネコちゃんたちを紹介します。大王わさび農場の看板ネコちゃん。うちの近所を縄張りにする野良クロちゃん。桐生のとあるお店のまねき猫ちゃん。ゆるキャラサミット

  • ちょっと寒さ緩む

    マイナス4℃。曇っているからかな?冷え込みが少し緩んだ。雲の上からお日様が出てきた。今日もいい日でありますように。

    地域タグ:安曇野市

  • 桜海老天そばとだし香るとり天

    今日のお昼はデリシアの桜海老天そばとだし香るとり天。春らしい「桜」海老とあったので選んじゃった。桜海老自体も春のものだもんね。あと、九州フェアやっていたので、名物のとり天を買いました。サクサク歯応えの桜海老が春先取りでいいね。塩加減いいとい

  • 晴れ渡っている

    雲ひとつなく、遮るものがないから眩しい。無意識に一本の木で眩しさを和らげていた。今朝はマイナス8℃。山もばっちり見える。今日も3℃までしか上がらないみたい。それでも寒暖差は11℃だからすごいのか。

    地域タグ:安曇野市

  • のりたまオクラ丼

    熱したフライパンに油をひいて溶き卵を入れて焼く。少し半熟部分を残しながら盛り付けたご飯の上に乗せて、海苔の佃煮をふんだんに乗せ、刻んだオクラとかつお節をトッピングしたら出来上り。よく混ぜ混ぜしながらいただきましょう。塩気は海苔の佃煮の塩分だ

  • 極寒来たぁ

    マイナス8℃、正確にはマイナス8.8℃まで下がったらしい。すごく寒いよ。昨日は全く見えなかった山も姿を現していた。これだけ晴れ上がっているからさぞや暖かくなるんだろうな。と思いきや、予報では3℃までしか上がらないみたい。日中は山も隠れてしま

    地域タグ:安曇野市

  • 1℃の風景

    予報どおり1℃しか上がらなかった。寒かったけど、最近運動不足なので漕ぎ出した。北の方は山も平地も雪が降ってるね。寒さに耐える若麦たち。松本市街地方面は晴れていていいなぁ。雪雲の間からお日様が出てきた。なんとか抵抗するも暖かさは届かず。家に帰

    地域タグ:安曇野市

  • 天も地も寒い

    マイナス4.5℃。寒波が来てる割りにはまあまあ寒い感じだけど、最高気温が昨日は2℃だったし、今日は1℃の予想。上がらないのよね。今日は天地の日ですって。天動説主流だった中世に地動説を唱えたコペルニクスの誕生日なんだとか。お日様やお月さまが東

    地域タグ:安曇野市

  • とろとろたまごの和風あんかけ丼

    今日のお昼はエーコープのとろとろたまごの和風あんかけ丼。一見親子丼に見えるけど、そうではなくて、とろとろのスクランブルエッグと焼き鳥が散りばめた上から鰹だしが効いたあんかけソースをかけてある。刻みネギがいい薬味になって変化をつけていてとても

  • 雨水も凍る寒波再来

    マイナス5℃、寒さが厳しい。昨日から寒波がやって来て週末3連休頃まで居座るらしい。今日は二十四節気の雨水だってけど、みんな凍っちゃうよ。日中は3℃までしか上がらないみたい。こたつに潜っていたいところだけど、今日は月1回の診察日。しかも3月に

    地域タグ:安曇野市

  • もうかるくん・うかるくん:茨城県日立市

    日本で唯一、全国の鵜飼観光地にウミウを供給し、その捕獲場がある茨城県日立市で生まれた「もうかるくん」と「うかるくん」。金運パワーのもうかるくんと、必勝合格パワーのうかるくんの最強コンビですって。ゆるキャラサミットで手に入れました。

    地域タグ:日立市

  • ちょっと寒い

    今朝はマイナス2.5℃で、昨日より5℃も低くなった。それなりに寒い朝になった。日中は8℃まで上がる予想。明日から寒波がやって来る。嫌だねぇ。

    地域タグ:安曇野市

  • 暖かくなってからだがダルい

    12℃まで上がった。今日も撮影に出かけようと思ったけど、からだがダルくて外に出ようという気にはならなかった。お湯が出るようになってホッとして気が緩んだのと、昨日の疲れが残り、暖かさもプラスして動くのダメだった。こういうときは無理しない方がい

  • 春眠っぽくて寝過ごした

    いつもより30分ほど遅く起きた。なんかまだ寝ていたいような春眠みたいな気分。今朝はプラスの3℃。雲に覆われて放射冷却なかったのね。頬に当たる空気はちょっとひんやりで目が覚めたけど、真冬っぽくなかった。今日の予想最高気温は13℃で、最低気温は

    地域タグ:安曇野市

  • お湯も出るようになって気分爽快

    ようやく部品が入荷したとのことで、修理の人が再訪し、エコキュートが修理完了。お湯が出るようになった。今まで鍋にお湯を沸かし、水で薄めて頭洗ったり、体を拭いて凌いだけど、1週間ぶりにお風呂に入れる。ということで、午後はルンルン気分で自転車を漕

    地域タグ:安曇野市

  • 今日も春になりそう

    今朝はマイナス4℃。まあ寒い。今日は10℃まで上がる予想。春の陽気だね。このまま一気に春になってほしいけど、週明けにまた寒波が来るらしい。束の間の偽春を楽しみましょうか。

  • 陽射し強くて春みたい

    8℃まで上がった。この時期になると陽射しが強くなって暖かい。今日も部品が来ないのか?修理の人来なくてエコキュートは故障のまま。いつ来るかわからないから留守にできないので、サイクリングに行けない。仕方ないから庭を眺めようか。実なりアヤメの赤み

    地域タグ:安曇野市

  • 月没

    マイナス7℃まで下がった。もみ殻の原も霜で白っぽくなってる。月が山の後ろに沈もうとしていた。ぽっかり雲が黄金色に染まってきた。でも、ダメだ、寒くて日の出まで待てない。家に帰ります。

    地域タグ:安曇野市

  • バター味スパゲティー

    熱したフライパンに油をひかずにざく切りベーコンと玉ねぎを一緒に炒めて玉ねぎが飴色になったら茹で上がったスパゲティーを投入。ミックスベジタブルを散らして、コンソメの顆粒と茹で汁も少々入れて炒める。バターを入れ、塩、コショウで味を整え、混ぜ合わ

  • 久々の雨が上がった朝

    昨日夕方から雨が降り始めて、風が止んでからしとしと降っていた。雪ではなく、久々の雨。今は雨は上がって穏やかになってる。現在プラスの3℃。氷点下ではない暖かい朝。最高気温は6℃、もう記録してしまったみたい。逆に予想最低気温はマイナス4℃で日付

    地域タグ:安曇野市

  • 春一番みたいに吹き荒れる

    関東では春一番が吹くのでは?って言われているけど、うちの方でもものすごく強い南風が吹いている。気温は一時的に8.9℃まで上がった。でもお日様がこんな調子だからそんなに暖かく感じない。すきま風が入ってくるのか?室温はせいぜい6℃、外よりも低い

    地域タグ:安曇野市

  • ものすごく寒い

    マイナス9℃。今冬いちばんの極寒。山はきれいに見えるよ。今日の最高気温は9℃ですって。午前中は晴れ、夕方から雨らしい。お天気の移り変わりと寒暖差も激しいから体調に気を使わなきゃ。

    地域タグ:安曇野市

  • 気温上がらないね

    雪はすぐ融けたけど、最高気温は1.6℃。若干風もあって寒い1日だった。午前中のお日様の軌道は青空だった。午後のお日様は雲の中。安曇野の玄関口。今日は祝日だから多くの車が出入りしていた。せっかく安曇野に来てもらっても山はせいぜいこんな程度で残

    地域タグ:安曇野市

  • うっすらのあとの日の出

    ちょっと降ったのね。うっすらと薄化粧の大地。マイナス3℃。風もないからまあまあの寒さ。お日様が出てきた。あっという間に融けるでしょうね。

    地域タグ:安曇野市

  • 帆立めしの彩り御膳

    今日のお昼はイオンの帆立めしの彩り御膳。出汁が効いた炊き込みご飯に散らされたとびっ子が弾けるプチプチ食感がいいね。おかずは酸味が程よい酢豚、切り干し大根、ひじき温野菜が花を添える。あっという間に平らげてしまいました。

  • 穏やかな朝

    マイナス4.5℃、昨日よりだいぶましな気温。とはいっても寒いんだけど、風もないし穏やかね。常念岳、見える?見えない?微妙な感じね。

    地域タグ:安曇野市

  • 寒波が去ったあと

    長く居座った寒波がようやく去ったみたい。いい天気になったけど、2℃が最高。今朝の最低気温は午前3時頃にマイナス8℃まで下がったらしい。雪融け水が凍っている。雨樋もすごいことに。日陰の雪。こういう残った雪が冷えを増長するのよね。青空がきれいで

    地域タグ:安曇野市

  • エコキュート故障

    マイナス6℃の寒い朝。起きたらアラーム音が鳴ってる。何だ?どこだ?エコキュートの液晶ディスプレイがエラー表示していた。漏水検知ですって。お湯が出ない。とりあえずアラーム音を止めた。今日は日曜日で業者さん、休みだから明日まで待たなきゃいけない

  • ひっそり咲く

    温室内でパボミア・ケルメシアナが咲いている。ハイビスカスと同じフヨウ科だけど、地味な花。温度を保てれば冬のこんな時期でも咲くのね。小さなつぼみもついているからこれからも楽しめそう。

  • 知らぬ間に積もった

    朝起きたら積もってた。雪降ってたなんて知らなかったんだもの。アスファルトの上も雪に覆われた。マイナス5℃。昨日はどうやら0℃超えない真冬日だったみたいで、今がいちばんの極寒の時期かと。今日の予想は2℃。どれくらい融けるかな?

    地域タグ:安曇野市

  • 豚生姜焼とのり明太弁当

    今日のお昼はデリシアの豚生姜焼とのり明太弁当。おかずの配分としては生姜焼きはメインっぽくないけど、味が濃くて私には塩辛いくらいでご飯が進むのでインパクト大かな。あとは海苔弁定番の申し訳程度に添えられたタルタルソースの白身魚フライ、ちくわの磯

  • 長野の日、ってことになってる

    マイナス3℃。しかし、冷たい南風が吹いていて、外はもちろん室内にもすきま風として吹き込んでくるからものすごく寒い。1998年の今日、長野オリンピックが開幕したので、今日は長野の日らしい。でも、県内では何も広報してないから特別な日でも何でもな

  • 氷点下を行く

    このところ午後は強風に見舞われるので、午前中のうちに漕ぎ出す。それでも冷たい南風が吹き、氷点下の気温。山の麓は雪景色。鉢伏山も雪舞う。南西部は平地も雪模様。雪が残る場所に来た。雪の砂漠みたいな風景。雪が残る公園はさすがに誰も居なかった。今日

    地域タグ:安曇野市

  • 最強寒波襲来

    居間の室温が1.4℃まで下がった。ということは外も相当冷え込んだ?実際はマイナス4℃。大したことないじゃん。なぜ家の中こんなに冷えちゃったんだろう?とにかく今冬最強の寒波が来ているらしくて、四国、九州でさえ雪が降ってるみたい。うちの方は昨日

    地域タグ:安曇野市

  • ジャーマンパンプキン

    スライスしたカボチャと玉ねぎ、ベーコンを油で軽く炒めて、コンソメの顆粒、水、酒、塩、コショウ、粒マスタードを入れて、カボチャが柔らかくなるように煮込みながら炒める。汁気が少なくなったらピザ用チーズを散らしてかき混ぜて出来上り。マスタードとチ

  • 今日は融けずに残りそう

    昨日夕方から降り始めて、降ったり止んだりで今朝はこのとおり。マイナス4℃、降った朝は冷え込まないはずがけっこう下がった。積雪量は大したことないけど、曇り、一時雪で3℃までしか上がらないみたいだから、残っちゃいそうね。

    地域タグ:安曇野市

  • 蒲焼風サバの甘辛揚げ重

    今日のお昼はザ ビッグ三郷店の蒲焼風サバの甘辛揚げ重。さんまの蒲焼きのサバ版っていう感じで、外側カリッと中がフワッとして、適度に脂がのったサバに甘辛タレがよく合い美味しい。つけ合わせの玉子焼きは出汁が効いて甘じょぱさがちょうどいい。ご飯の上

  • 西が幸運?

    マイナス3℃。昨日は一日中強風で、またかぁーってうんざり。今朝は静かな朝を迎えた。今日は語呂合せで「西の日」だそうよ。西に向かうと幸運、西から来た人と会うと幸運だって。何だかよくわからない。でも、西を向いたら赤くなってきれいだった。昨日は1

    地域タグ:安曇野市

  • おから混ぜご飯

    お米の量を減らしてその分をおからパウダーを入れて炊く。具は鶏ひき肉、切り干し大根、スライスした干し椎茸で、みりん、しょう油で味付けし、水は通常のお米の量に見合った量より少し多めにして30分ほど放置してから炊くと出来上り。おからがマッシュポテ

  • とりあえず春

    今日は立春。ってことは今日から春よ。今朝は0℃。うん、冷え込みも厳しくなくていいんじゃない?でも、今週末あたりからマイナス10℃なんてのが予想されてる。そんな寒さはいらないのよ。でも、気分的には立春うれしいね。

    地域タグ:安曇野市

  • 節分めしセレクション

    今日は節分ということで、それらしいものを食べよう。エーコープでソースヒレカツ恵方巻きハーフサイズといわし竜田揚げを買ってきた。恵方巻きも今日限定の際物なので、思いっきり値段をふっかけてあって高くてなかなか手が出ない。まるまる1本は量が多いの

  • 雪の節分

    久しぶりの雪景色、といっても大したことないレベル。現在ほぼ0℃。今日は2月2日だけど節分。元気よく「鬼は外」ってやるついでに、「冬も外」って追い出したいね。

  • 曇り、寒々しい

    7℃まで上がったらしいけど、そんなに暖かさは感じない。やっぱ晴れないとダメね。曇り空ではあるものの、山は見える。でも、ちょっと霞んでいる?頂上部は雪雲に包まれているけど、やっぱ霞んでいる?春霞かな?年中手入れされた芝みたいな畦があるんだけど

    地域タグ:安曇野市

  • あっという間の月始まる

    昨日、買い物に出たときに少しだけ常念岳が見えた。最近、特に日中はなかなか見えないのよね。今朝はマイナス5℃。山は相変わらず雪雲の中。今日から2月。28日までしかないからあっという間に終わっちゃうよね。でも、最も寒い月だから早く終わってほしい

    地域タグ:安曇野市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、立花 めぐみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
立花 めぐみさん
ブログタイトル
ちょっとタイム
フォロー
ちょっとタイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用