chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KIO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • AU58 vs. MS62、ポルトガル金貨

    まずは、グレードを当ててみましょう、AU58かMS62、いずれかです。拡大像    自分が見る限り、見映えに大きな差異はなさそうですが、強いて言えば     …

  • 第85回9月泰星誌上・ネットオークションを終えて

    9月24日は第85回9月泰星誌上・ネットオークションの締切でした。今年3回目の本格的泰星コイン主催オークションですが第84回2月泰星誌上・ネットオークションを…

  • メダルのキズ、どこまでセーフ?

    この↓メダルにはキズらしきもの(赤矢印)があります。拡大して見ると、こんな↓かんじ。https://www.auction-world.co/xpai/lot…

  • A.W.主催第28回マンスリーeオークションを終えて

    昨日9月20日はA.W.主催第28回マンスリーeオークションの締切でした。第25回以来、出品数が1000ロット(コイン以外も含む)を超えましたが自分の印象では…

  • 海外取引:Wiseで電信送金なら値引き可能

    9月14日に欧州中央銀行(European Central Bank, ECB)の政策委員会がありました。その結果がユーロ円相場に与える影響を注視していました…

  • 実物資産の防犯対策、実際にはどうだったか?

    海外取引:国内長期不在で困ることでレポートしたように9月6~13日、妻に引かれてハワイ旅行国内長期不在となりました。その間に心配していたことは実物資産の盗難で…

  • 海外取引:UPSの詳細な配送状況を得る方法

    Heritage Auctionsからの配送でHeritage Auctionsからの配送はUPSUPSでは追跡番号で貨物の配送状況を追跡をしようとしても詳細…

  • 海外取引:国内長期不在で困ること

    9月6~13日、妻に引かれてハワイ旅行マノアの滝その結果、国内長期不在となりました。 これに先立ち、非常に心配していたことがありました。8月19~20日、中国…

  • 原初ターラー2枚目

    自分は1518年から製造されたJoachimsthaler:ヨアヒムスターラーをオリジナル・ターラーと呼んでいますがThalerの初規格であるReichsth…

  • PF70UC/PR70DCを当ててみよう!、プルーフ金貨

    これまではグレードの順位を当てるものでしたが参照:グレードの順位を当ててみよう!、ルーブル銀貨ピョートル大帝参照:グレードの順位を当ててみよう!、ナポレオン1…

  • ボリビアの大型金貨

    ボリビアの超小型金貨を入手してからボリビアの大型金貨を入手するまで2年もかかりました。中南米の大型金貨はグレードが高くてもキズが目立つことがあり例えば、これ→…

  • 対ユーロでも円安、いつまで続く?

    円安と言えば、通常、ドルに対してですが、現在、ユーロに対しても円安。 ドル円相場については米国の利上げも、そろそろ、打ち止めという観測があり参照:https:…

  • 金・銀製品を地金価値程度で購入できたら得?

    金・銀地金が高騰しているためでしょう。金・銀製品を地金価値程度で購入できて得をしたとアピールするブログや動画が見られるようになっています。しかし、資産保全の観…

  • 泰星コイン主催第48回ネットオークションを終えて

    毎月の月末〜月初に開催される泰星コイン主催のミニオークションがありますが出品数50ロット程度でモダンコイン主体であるため入札したことはほとんどありません。昨日…

  • 4ドルの絵画が25万ドルに?!

    CNNによると、2017年に古物店で4ドルだった絵画↓今年9月のオークションで落札価格が最大25万ドル(3600万円)と推測されています。https://ww…

  • 地金価値程度の銀貨:オークション vs. 換金ショップ

    地金価値程度の金貨について地金価値で金貨を落札したらで検討したところオークションに出品するより換金ショップに売却した方が損失が少ない地金価値程度の金貨:オーク…

  • 中国の迷走:外交編

    現在の金地金高騰はバブルか?でも指摘した通り今や金地金市場でも中国の動向を無視することはできません。そんな中国ですが、今年に入ってから外交が迷走しています。 …

  • 現在の金地金高騰はバブルか?

    金地金価格は2007年から大きく下落することなく上昇を続けています。金地金売値(円/g)の各年における最大値・平均値・最小値参照:地金価格推移2022とうとう…

  • プラチナ地金価格1g5000円台復帰

    昨日は金地金価格が1g1万円を突破した歴史的な日でしたがプラチナ地金は6月20日以来およそ2か月ぶりに1g5000円台に復帰していました。https://go…

  • 金地金価格1g1万円突破!:本日2本目

    とうとう、金地金価格が1g1万円を突破しました・・・わずか1円ですが。https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-…

  • 1810 Napoleon I & M. Luisa Marriage Medal Mark 3

    Bramsen945, 31g (silver), 47mm, mintage ?, MS61 ナポレオン1世&マリア・ルイーザ結婚記念メダル、これで3枚目に…

  • グレードの順位を当ててみよう!、ナポレオン1世メダル

    これまでのグレード順位チャレンジはコインでしたが参照:グレードの順位を当ててみよう!、ルーブル銀貨ピョートル大帝今回は非常に珍しいロシア製ナポレオン1世メダル…

  • アンティーク海外メダルと歴史的意義

    1579 France Foundation of "Order of the Holy Spirit" MedalMaz159, 31g (silver),…

  • アンティーク海外コインと歴史的意義

    Austrian Netherlands, 1786, Souverain, 11g (Au 0.919), KM33, NRI 94, MS62表:ヨーゼフ…

  • A.W.主催第27回マンスリーeオークションを終えて

    昨日8月20日はA.W.主催第27回マンスリーeオークションの締切でした。出品数(コイン以外も含む)は970ロット、2回続けて1000ロットを下回りました。割…

  • 実物資産の防犯対策:不在時警戒システム

    金・銀・プラチナ+コイン&メダルといった実物資産は価値が0になることがない反面盗難に遭うリスクがあります。例:コレクション盗難事件、海外編 マンションは一戸建…

  • 中国に救われる円安進行

    日銀介入レベルに突入で1ドル145円~146円が日銀介入レベルとしましたがhttps://jp.reuters.com/article/dollar-yen-…

  • 本の紹介:働かないふたり

    https://www.amazon.co.jp/タイトルだけ見て妻が嫌っている漫画ですが、その内容にはかなり深いものがあります。 昔から”働かざる者食うべか…

  • 日銀介入レベルに突入

    日銀が24年ぶりに円買い・ドル売りの為替介入を行ったのは2022年9月22日その際の為替相場は1ドル145円目前でした。参照:24年ぶり円買いドル売り為替介入…

  • ナポレオン1世40フラン金貨の価格動向

    先日の第114回入札誌「銀座」オークションに出品されていた、これ↓フランス ナポレオン1世 40FRANCS金貨 1811年A KM-696.1 NGC(MS…

  • オークション出品、後悔先に立たず

    これまでオークションに3回ほど出品しましたが、幸い、いずれも全体では黒字を確保できました。しかし、個々のコインに関しては、出品すべきではなかったと後悔している…

  • 第114回入札誌「銀座」オークションを終えて

    昨日8月11日は第114回入札誌「銀座」オークションの締切。例によって、入札開始は予定の7月20日により早い7月19日でした。気づいた時には既に入札・ウォッチ…

  • ザルツブルク菱型銀貨リストライク

    Salzburg, 1628 (1928 resrike), 2 Thaler Klippe, 57g (Silver), mintage ?, MS67MS…

  • 経常収支5か月連続黒字

    本日8月8日、財務省の発表によると6月の経常収支は1兆5088億円。https://jp.reuters.com/article/account-balanc…

  • 日本では評価が低い海外コイン:ニコライ1世記念碑銀貨

    自分にとってコイン収集は趣味を兼ねた資産保全。海外コインの真の価値は海外で決まるものですからいずれ、日本での価値も海外での価値に近づくと思います。ゆえに、海外…

  • 小さい文字にこそ要注意!

    先ほど街で買い物をしていて眼を引いたものがこれ↓CASIOのウォッチリング・・・これが眼を引きました。そして、カシオのスタンダードウォッチを忠実に再現したリン…

  • 1862 France Agricultural Education Prize Medal

    Catalog Number ?, 63g (Silver), 51mm, mintage ? フランスのAube:オーブ県において農学部審議会から授与された…

  • 金製メダルは高嶺の花

    アンティーク大型メダル、金製を求めての続編に相当。アンティークメダルを収集していますが、ほぼ全て銀製、金製はたった2枚しかありません。その最たる理由は金製のア…

  • 金地金価格1g1万円目前!:本日2本目

    本日の金地金価格は国内最高値を更新し1g9946円、あと+54円で1万円に到達!今回の高値は海外での金地金価格上昇と円安の進行によるものです。現時点までの動き…

  • ベネズエラの大型金貨

    南米ベネズエラのコインでベネズエラの小型金貨を紹介しましたが今回はベネズエラの大型金貨です。 Venezuela, 1887, 100 Bolivares, …

  • エリザベス2世とマン島のネコ銀貨

    ヤング・エリザベス、1975年・1979年マン島1975年25ペンス銀貨プルーフ・マン島1979年銀貨の不思議、再びミドル・エリザベス、1988~2000年オ…

  • PayPal/VISA vs. Wise

    日銀の金融政策決定会合では大方の予測通り長短金利操作の運用柔軟化のみで大きな政策転換はありませんでした。https://www.newsweekjapan.j…

  • 国内オークションで海外コインのタイトル・説明には要注意:追記あり

    先日のA.W.主催第33回オークションに出品された、この↓コインフェルディナンド1世(1521~64)Taler ND (1521~64) MS62 http…

  • 米国政府は非人間パイロットの遺体を保有?!:本日2本目

    7月の米国連邦準備理事会で事前の予想通り0.25%ポイントの利上げが決定されましたがパウエル議長の発言が過度にタカ派的でなかったことを受けてhttps://w…

  • こういう時こそ下見をしたい・・・

    先日のA.W.主催第33回オークションに出品された、この↓コインNETHERLANDS Overyssel Ducaton 1734 NGC-UNC Deta…

  • グレードの順位を当ててみよう!、ルーブル銀貨ピョートル大帝

    グレードの順位を当ててみよう!グレードの順位を当ててみよう、プルーフ金貨グレードの順位を当ててみよう!、ニュルンベルク銀貨1768年グレードの順位を当ててみよ…

  • Details: Mechanical Repairs

    コインが発行されてから人為的な加工を受けた場合NGCやPCGSではDetails:訳ありと鑑定されグレードの数字が付くことはありません。コインが発行される前に…

  • 訳ありか、訳なしか、それが問題か?!:都市景観銀貨

    訳ありか、訳なしか、それが問題か?!に続く第2弾! GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1793GCBいかがでしょうか?両者とも…

  • スラブ入メダルも海外落札→国内出品で価格上昇!

    裸メダル(非スラブ入メダル)をスラブ入にすると高騰する例をレポートしましたがメダル大出世物語・メダル出世物語、Sede Vacante編メダル出世物語、定番シ…

  • メダル出世物語、定番シリーズではないもの編

    メダル大出世物語 でスイス射撃祭記念メダルについてではSede Vacante記念メダルについて裸メダルをスラブ入にしたことで落札価格が著しく高騰した例を紹介…

  • メダル出世物語、Sede Vacante編

    メダル大出世物語では裸の射撃祭記念メダルをスラブ入にすることで落札価格が2.73倍〜9.69倍にもなったケースを紹介しました。今回は先日のA.W.主催第33回…

  • コイン?メダル?プルーフ?

    世の中にはコインなのか?メダルなのか?はっきりしないものが存在します。例:So-called Thalerの謎例:射撃祭記念メダルなのに2フローリン銀貨例:コ…

  • 超高額コインを短期保有で出品すると・・・

    自分が言う超高額とは50万円以上、短期保有とは2022年落札→2023年出品です。 GERMANY Regensburg レゲンスブルク Taler 1792…

  • A.W.主催第33回オークション最終日を終えて

    昨日7月17日はA.W.主催第33回オークション最終日、ライブ入札のみ。自分が入札したものはこれ↓Roman Empire AR Denarius Septi…

  • A.W.主催第33回オークション2日目を終えて

    昨日7月16日はA.W.主催第33回オークション2日目のフロア入札がありました。A.W.主催第33回オークション初日を終えてで言及したように金貨は全滅状態。金…

  • A.W.主催第33回オークション初日を終えて

    昨日7月15日はA.W.主催第33回オークション初日のフロア入札がありました。もっとも、最近はフロア入札にライブでほとんど参加していません。フロア入札開始前の…

  • 1セント硬貨100万枚

    1円硬貨の製造には約3円かかるため1円硬貨には1円以上の価値があるという話を聞くことがあります。但し、1円硬貨の地金であるアルミ1gには0.3円ほどの価値しか…

  • eBayからの発送で追跡番号の頭にESUSが付いた場合の対策

    海外取引実例:追跡番号にESUSで①eBayからの発送で追跡番号の頭にESUSが付く場合は代行業者が配送②eBayから追跡すると中継地点で更新中断と指摘しまし…

  • 贋作は銀製?銀メッキ製?

    2023年6月20日「なんでも鑑定団」に貿易銀の鑑定依頼がありました。https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/o…

  • 1910 Switzerland Bern Shooting Festival Medal

    Richter263b, 13g (silver), 28mm, mintage 6500, MS65Canton of Bern:ベルン州の州都Bern:ベ…

  • 1741年バーゼル都市景観銀貨

    Basel, 1741, Thaler, 28g (Silver), KM149, NRI 92, UNC Details Cleaned表:バーゼル旧市街 …

  • 海外取引実例:配送状況一進一退

    eBayで価格交渉が上手くいき久しぶりに海外取引が成立しました。7月1日に日本の国際交換局に到着、7月2日に通関手続きが始まったと思ったら・・・7月3日、なん…

  • 本の紹介:「定額制夫のこづかい万歳」にコイン登場!

    本の紹介:コインとマンガでコインがストーリーの中核をなすマンガは読んだことがありませんと書きましたが、とうとう、マンガにコインが主役として登場しました。htt…

  • 鑑定番号が認識されないスラブ入りコイン

    これまでスラブ入りコインでも真贋について注意を要する事例を紹介しましたがスラブ入りコインでも要注意!・2件目・3件目贋作の贋作?・贋作の贋作?eBayにも出品…

  • 1807 France Battle of Friedland Medal

    Bramsen632, 37-38g (silver), 40-41mm, mintage ?, MS62 Battle of Friedland:フリートラ…

  • 最近のヤフオク!事情、裸銀貨

    収集初期だからこそ入手してしまった銀貨、第2弾で紹介した裸銀貨と同様なものがヤフオク!で出品されていました、しかも、自分が落札した時と同じ人物からでした。ht…

  • 第16回ワタル横浜オークションを終えて

    昨日6月25日は第16回ワタル横浜オークションの最終日。3枚ほど入札しましたが、見事に惨敗→現在価格が最終的な落札価格、最高入札額が自分の入札額を示しています…

  • Heritage Auctions 敗戦記

    海外のオークションに参加する意義は国内相場>>海外相場となっているコインを国内相場よりも安く落札することです。ところが、これまで1ドル111円以下なら国内相場…

  • ユーロに対しても円安進行!

    ドルのみならずユーロに対しても円安が進行しています。1ユーロ156円を超えたのは2008年以来実に、15年ぶりとなります。 米国と欧州の中央銀行に相当する米国…

  • ササン朝ペルシャのヤズデギルド1世時代Drachm銀貨

    A.W.主催第26回マンスリーeオークションでA.W.主催第24回マンスリーeオークションに続きササン朝ペルシャDrachm銀貨が出品されていました、しかも、…

  • A.W.主催第26回マンスリーeオークションを終えて

    昨日6月20日はA.W.主催第26回マンスリーeオークションの締切でした。A.W.主催第25回マンスリーeオークションで久しぶりに出品が1000ロットを超えま…

  • 金地金価格最高値更新、1g9800円突破!:本日2本目

    本日6月19日、金地金価格が急騰して金地金価格最高値更新、1g9800円突破!https://gold.tanaka.co.jp/commodity/soub…

  • リベンジ:やっちまったよ、高値落札!、その2

    やっちまったよ、高値落札!、その2で紹介した銀貨ですが年号違い・high gradeなものを割安額で落札できました。 Italy, 2 Lire, 10g (…

  • プラチナの今後の運命は如何に?

    6月12日にプラチナ貨高騰!で今やプラチナ回復期と言えると思いますが今後もプラチナがますます注目されることを大いに期待していますと書いたばかりですがその2日後…

  • 古代コイン最高値更新→8億円!

    2023年5月18日スイスで開催されたオークションで古代コインの最高値が更新されました。https://gekkancoins.jp/panticapaeum…

  • 対外純資産ランキング2022

    2023年5月26日財務省公表によると令和4年末、つまり、2022年末時点での対外純資産は以下の通り。https://www.mof.go.jp/policy…

  • NGCで認識されないNGC鑑定コイン→トラブル発生!

    某オークション(オークションを特定する意図はありません)のフロア入札11日前入札していたNGC鑑定コインでオークションが提供する画像だけでなくNGCが提供して…

  • プラチナ貨高騰!

    初めて入手した超大型プラチナ貨で紹介したUK, 2004, 5 pounds piedfort, 94.2g (Pt 0.9995), mintage 501…

  • 第113回入札誌「銀座」オークションを終えて

    昨日6月10日は第113回入札誌「銀座」オークションの最終日でした。是非欲しいものはなく、例によって、割安なら欲しいものに割安額で入札しましたが落札なし・・・…

  • Heritage Auctions Report:最近はやりの古代コイン

    Heritage Auctionsでなかなか落札できませんが、閲覧は定期的に行っています。それで気がついたのですが、ある特定の古代コインの出品数が激増していま…

  • 海外コイン収集、事始め

    コメント欄に(海外コインの)年ごとの発行枚数をどのように調べるかがわかりません。どこを検索するとよいのか教えていただけましたら助かります。との質問が来ましたが…

  • Gem Proofとは?

    泰星コインオークション2023に出品されたコインで次のような鑑定がありました。https://auctions.taiseicoins.com/lots/vi…

  • 泰星オークション2023、例外中の例外

    泰星オークション2023を終えてでこれはいいなと思ったもの、多くがスタート価格の時点で高値でした と書きましたが、もちろん、例外はありました。そして、例外中の…

  • 泰星オークション2023を終えて

    昨日6月3日は泰星オークション2023のフロア入札がありました。泰星コインが主催する年1回の大規模オークションであるためカタログは豪華なのですが出品総数は76…

  • コインに関する陰謀論

    地金・コイン・メダルに関する話題も尽きてきました。今後は毎日更新とはいかなくなりそうです。 とりあえず、今回はコインに関する陰謀論について・・・そもそも、陰謀…

  • オーストラリア超大型金貨 High Relief Series

    オーストラリアは2オンス(62.2g)もある超大型金貨をいくつも発行していますがオーストラリア超大型金貨2018年で紹介したようにデザインの彫りが深いものがあ…

  • オーストラリア超大型金貨2018年

    先日のA.W.主催第25回マンスリーeオークションに出品されたAUSTRALIA 200Dollars in Glod 2018 NGC-PF70 Ultra…

  • Heritage Auctionsで落札→ヤフオク!に出品→締切前に出品取消

    Switzerland, 1934, 100 Francs, 25.9g (Au 0.9), X-S19, NRI 93, MS65https://www.p…

  • プラチナ貨プルーフで沈着物+変色

    Milk Spotsでモダン銀貨プルーフにしばしば認められる白い斑点についてレポートしました。今回はモダンプラチナ貨プルーフに認められる沈着物+変色についてで…

  • オークションでタイトル・説明の誤り

    オークションでタイトル・説明が正しくないことはしばしばあります。 Lot 432 SAINT HELENA セントヘレナ 2Pounds in Gold 20…

  • Numindexは実用的なコイン価格の指標か?:本日2本目

    Numindex(ニューミンデクス):https://numindex.com/とは欧州の貨幣学者が選んだ30種類のコインについて価格を調べて算出した指標であ…

  • 2009年20ドル金貨 Ultra High Relief、2023年価格動向

    米国2009年20ドル金貨Ultra High Reliefの価格動向でレポートしたように国内主要オークションでMS70は2016〜2021年において落札価格…

  • 今年1~5月に3回も出品された古代金貨

    Roman Empire Aureus 大ファウスティナ(アントニヌス・ピウスの妻)AD138~140/1XF Strik5/5 Surface3/5 edg…

  • ヴィクトリア女王治世60周年記念大型金メダル

    先日のA.W.主催第25回マンスリーeオークションに出品されたVictoria AV Medal 1897 ヴィクトリア女王治世60周年記念 大型金メダルBH…

  • 見映えは最高、でも、何を記念するメダル?

    A.W.主催第25回マンスリーeオークションに出品されたGERMANY Prussia AV Medal 1861 Marienburg-4410 PF65 …

  • 海外で超高額落札→国内で出品

    先日のA.W.主催第25回マンスリーeオークションにおいて海外で超高額、つまり円建手数料抜100万円相当を超えて落札されたコイン・メダルが3枚も出品されました…

  • A.W.主催第25回マンスリーeオークションを終えて

    昨日5月20日はA.W.主催第25回マンスリーeオークションの最終日でした。オークション出品に陰りあり?とレポートしましたが第22回マンスリーeオークション以…

  • なんでも鑑定団のコイン鑑定は甘い?!

    開運!なんでも鑑定団は1994年から続いている人気番組です。その評価額は買値ではなく売値のようですが:なんでも鑑定団を観ていて思うことそもそも、コインの鑑定が…

  • ディアドコイと古代コイン

    紀元前323年、帝国を築いたアレクサンダー大王(アレクサンドロス大王)の急死に伴いディアドコイ(ギリシア語で後継者)の争いが起きました。その複雑な関係を簡単に…

  • オークションで逃した逸品:Naples & Sicily Silver Coin

    オークションでは欲しいと思う気持ちが高値をつけます。しかし、自分にとってコイン・メダル収集は趣味を兼ねた資産保全。ですので、是非欲しかったにもかかわらずオーク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIOさん
ブログタイトル
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン
フォロー
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用