chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 俳句3050

    捨舟の影濃き浜や夏近し丸山千穂子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWJill Palmer/Call of the Loons Wonder Lake...

  • 国境越えの旅客列車が再開します。

    ・・・いつかは知らんけど(苦笑) 再開する(予定)なのは,北朝鮮の羅先特別市(라선특별시)とロシアのハサン(Хасан)を結ぶ路線。 新型コロナウィルス禍の最中の2020年,感染が国内に波及しないよう国境閉鎖して以来,ずーっと旅客の移動は停止してて。 やっぱ物資と外貨が欲しいからか,貨物列車は2022年の11月から再開されてたそーですが。国外労働者の仕送りも重要な外貨獲得源ではあるので,先日ロシアと「もっと仲良くなり...

  • 5月予算購入音楽

    ここんとこ,現代とかその手前じゃなければバロックしか買ってなかったんで,一念発起(違)して・・・でも,ひねくれてるので,フランスの古典派からロマン派過渡期のジョルジュ・オンスローで。しかも,量産した室内楽が有名なのに,交響曲(笑) まあ,室内楽はあまりにも沢山あり過ぎて(弦楽四重奏曲だけで37曲!),どこから手をつけていいのやら悩ましいので,とりあえず交響曲からにしてみたですよ。3番は弦楽五重奏曲の編曲...

  • 短歌1893

    白みまさる空のみどりは薄く見えて明け残る星の数ぞ消えゆく花園院一条Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWあみん/待つわ...

  • 未届だけど夫です。

    性的少数者の「パートナーシップ制度」が人口の大半をカバーするようになりましたが,住民票では同じ住所に「別世帯」の「世帯主」として,別々になってました。さもなければ同一世帯の「同居人」「縁故者」で記載されるというね。 この点について,事実婚,内縁と同じく「夫(未届)/妻(未届)」で扱えばいいんじゃね?と考えたのが,長崎県の大村市。 このほど,市内の男性カップル(パートナーシップ宣誓済み)が住民票を一つに...

  • 俳句3049

    さくら貝拾ひあつめて色湧けり上村占魚Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBrahms/String Quintet No. 2 in G Major, Op. 111: II. Adagio(Takács Quartet & Lawrence Power:Va)...

  • てかる君へ しょの21

    「出家致します」・・・毅然とした定子サンの姿と実頼サンを責めない主上とその後の慟哭。いいねえ。 宣孝サンとのサシの場面が増えて,しかもビミョーに息が合ってるのは,伏線ですね。大仰な「大きに御無礼仕った」,からの〜深読み・・・こーゆーのは,為時パパではできない(でもそこがイイ)もんね〜。宣孝サンの「悪い顔」演技も,イイネ♪ で,見れば,パパの無官の年月が長過ぎてお家も結構荒れてきましたね〜。美術さん,細かい...

  • 今,行くよ。

    ・・・くるよ師匠;;; 嫌味なところの全然ない,見ていて本当に気持ちよく笑えるコンビでした。素直な性格の母上だけでなく,ひねくれ感性のβ型的性格者な親父殿&僕の三人とも虜にした芸風。 いくよ師匠が亡くなったのが28日,くるよ師匠は27日と一日違い,二人とも死因は癌・・・どれだけ仲がいいんですか・・・っ。あの世で「どやさ!!」Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWProkofiev/ジュリエットの葬式〜バレエ音楽「ロミオとジ...

  • 俳句3048

    飼屋の灯母屋の闇と更けにけり芝不器男Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/Brandenburg Concerto No.3 in G, BWV 1048 - 1. (Allegro) 2. Adagio(Sigiswald Kuijken/La Petite Bande)...

  • 毎回,ほぼこれになる。

    本日のお休み,お昼は近所の町中華での五目餡かけ焼きそば。ほぼ毎回,これ食ってるというね。 他のランチメニューに比較して多品目の素材が使用されてるというのが選択理由なんで,よっぽどのことがない限り,変わることはないですな(苦笑) 実は,今日はホントに久々にLa Gareにランチに行くつもりだったですよ。 でも,朝から雨で,事前に雨雲予報を見たらずーっとお昼時間あたりまでうっすら雨雲がかかる予想。自転車でお...

  • 俳句3047

    日永さや庭におりたつ縫疲れ長谷川かな女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDreams Come True/大阪LOVER...

  • 世界は250年で征服されてしまった。

    あの,茶色くて平たいカサコソ走り回る見たくない生き物に・・・っ! ・・・そいつの名はチャバネゴキブリ。 南極大陸を除く全大陸に棲息していて,ゴキブリの仲間では最も数が多いという悪名高いこの生き物,実は野生では殆ど棲息していないンだそーで。 しかもだ。 あの偉大なる分類学の父リンネが1776年に記載するまで,実はヨーロッパでは殆ど知られていなかったというね。ヨーロッパには近縁種すらいないんだって。 一...

  • 短歌1892

    いづれをかわきて訪はまし山里の垣根つづきに咲ける卯の花大江匡房Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW岡本知高/ボレロ...

  • いきなり台風に,ならない。

    どうかすると1月に1号が発生することもある台風。 今年は,いつまで経っても台風の卵の熱帯擾乱ができず=台風も発生しないまま5月に入っちゃいました。 ここに来て,遅かった梅雨入りを追いかけるかのように,怪しい熱帯低気圧がフィリピンの東方海上に。 やれやれ,やっと1号か〜い,と予報を注視してたら,ナント!の勅令(←くどい!)。沖縄本島の南をかすめていくコースが圧倒的多数で予想されてるじゃな〜いですか。...

  • 俳句3046

    廂まで熟れ麦迫り白き飯栗生純夫Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWChopin/2 Nocturnes Op.48 - No.2 in F#m(No.14)(Maurizio Pollini:Pf)...

  • 「神の手」は宇宙にもあった。

    いや,宇宙は神が創造したんだからあるのは当たり前だろ,と言われたら返す言葉もない(→贈る言葉は海援隊 by パタリロ www) この場合の「神の手」とは,マラドーナの「La Mano de Dios」に代表されるサッカー関係のことではなく,その形を擬えたなものですよ,と。 見つかった,というか撮影されたのは,とも座にある暗黒星雲の一種の彗星状グロビュール「CG4」。確かに,白い渦巻銀河に手を伸ばしてるように見えますな。 発...

  • 俳句3045

    木瓜のもと筧の甕に輪一つ二つ石川桂郎Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSaint-Saëns/String Quartet No.1 in Fm, Op.112(Quatuor Viotti)...

  • あなたも殿様になれる。

    ・・・お金があれば,気分だけ,ね(笑) 愛媛県の大洲城に始まった城泊。 見る文化財から使う文化財へ,ってなわけで観光庁が活動支援地域を公募したら,7城が手を挙げたそうで。 そのうちの広島県の福山城がこの7月から城泊を開始します。謙介さんが書かれてるように(→終着までは何哩?:花の生涯、か?(1)),新幹線駅の至近距離に天守が見えるのに,観光客は誰も見てくれないという不憫なお城(笑)。ま,再建ですけど。...

  • 俳句3044

    指先でほぐす土の香春深し中村亘子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDelius/Brigg Fair(Sir Thomas Beecham/Royal Philharmonic Orchestra)...

  • 今年も咲いてました。

    一昨年,通りすがりに撮ったバナナの花(→No.10172:皮が剥けて,赤黒く張りつめて・・・)。 2年ぶりに偶々通ってみると,やっぱり咲いてました。相変わらず,ご立派なお姿で・・・。実は,梅雨入り直前に撮ったんだけど(苦笑) 上の方の未熟果が結構大きくなってるので,そっちを太らす為にそろそろ花は切り落とされてしまいそうですね。 ところで,これ,いつ頃から咲いて結実してたのかしら?Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVa...

    地域タグ:那覇市

  • 短歌1891

    はつかなるえにしのありてこの猫と朝の閻浮の水わかち飲む桑原正紀Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWChopin/Piano Sonata No. 3 in Bm, Op. 58: I. Allegro maestoso(Maurizio Pollini:Pf)...

  • てかる君へ しょの20

    前回への補足。 よく考えたら,為時パパの越前守任官に「苦学の寒夜 紅涙襟を霑す」の漢詩が影響を与えたってのは,説話集や後の歴史物語に出てくるだけで,当時の記録類にはなかったのよね・・・。なので,まひろサンが介入したって別にいいわけだ。よし,許す(←何様?) さて。 「私はここに来てはおらぬぞ」・・・って,親子丼とか高御座でホニャララとかしてたクセに,何を今更外聞を憚ってるんすか(笑) 中関白家に戻ってのご兄...

  • いきなり梅雨に,なった

    20日まで,「いつになったら梅雨入りするんだ〜」って言ってたんですけどね(苦笑) 平年では5月10日頃だそーですが,移住してからの2000年以降では,5日過ぎ頃って感じだったんですよ。実際,10日より前が8回もあるし。 なんで,今日21日の梅雨入りはすごく遅いってイメージですなあ。それまでのお天気にしても,確かに雨はそれなりに降るんだけど,降り続くって空模様じゃなくて,単に大気が不安定になって降らせてるって状...

    地域タグ:那覇市

  • 俳句3043

    春の波音きくべし眼閉づるべし鈴木真砂女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWPizzetti/Messa di Requiem(Parkman/The Danish National Radio Chamber Choir)...

  • 5月予算購入書籍

    今月も,専門書は自粛です(←当たり前) honto経由での紙書籍注文も,これが最後か・・・ジュンク堂のサイト,まだ準備できてないんだけど,hontoの扱い終了までに間に合うのか??? それはともかくとして。先月もらった講談社の図書カード1,000円分,ありがたく使わせてもらいました。 南朝宋の皇族・劉義慶が作らせたお貴族さまたちのエピソード集日本語訳の2巻目。油断してたら在庫がなくなりそうだったので,予定より早く...

  • 俳句3042

    勾玉に春のくらさの孔ひとつ猪俣千代子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWThe Shanghai Restoration Project & Di Johnston/Miss Shanghai Close Up...

  • 怒りは紙に書いて捨てるに限る。

    あなたは怒りを感じたら,どう処理します? ずーっと抱え込んでイライラし続ける人,物にあたって発散させる人,ネチネチ人に絡む人,酒や気晴らしの運動などで解消させる人。 ・・・僕は,沸点に達して「んがーーーーっ!」となっても,基本,数分もすれば収まります。だって,飽きっぽいβ型的性格なんだも〜ん。怒ってることにも飽きちゃうんだも〜ん(笑)。まあ,データとして脳内に格納はされちゃうので,稀に思い出して「...

  • 俳句3041

    大はらや蝶の出てまう朧月丈草Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/Sonata for Viola da Gamba & Cembalo No.1 in G, BWV 1027 - 2. Allegro ma non tanto(Anner Bylsma:Violoncello Piccolo, Bob van Asperen:Positiv Organ)...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(8)

    切り干し大根をゲットしてホクホク顔の僕。他にも何かないかと物色するか〜つ。 あまり広くない販売所は,連休中なせいか,いかにも内地からの観光客って姿の人たちが多くて・・・特産品以外の沖縄っぽいグッズコーナーにも。 「あーこれ,食べる?」 カウンター横の冷蔵ケースの中に,パンプキンプリン発見。プラスチックじゃなくてガラスの瓶に入った昔風な感じのもの。 「・・・カスタードが入ってるんじゃない?」 スイ...

    地域タグ:東村

  • 短歌1890

    春とてや山ほととぎす鳴かざらむ青葉の木々のむらさめの宿伏見院Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW國楽/千年万歳(천년만세)(KBS국악 관현 악단)...

  • 上顎が痛かった。

    所謂一つの顎関節症ってヤツですな。 実は高校の頃からありまして・・・指2本分以上の幅で開けようとすると素直に真っ直ぐには顎が動かないって症状だったんですよね〜。顎の動きが止まったところで少しだけ左にずらすと,スムーズに最大幅まで開けられるようになるというね。 特に痛くはなかったんだけど,大きなものを齧る時がメンドくさかったし,何よりハッテンバで咥えようとするとワンクッション置かなきゃいけないってのが...

  • 俳句3040

    土間移る夕日の重さ蓬餅桂信子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW中島美嘉/Love Addict...

  • 月面を確認飛行物体が横切った。

    「未」確認ん飛行物体ぢゃ,ありませんのでご心配なく(笑) NASAが公開した画像の中に,月面を平たい物体が横切ってるように見えるものがありまして。 そっれっはっ何かとっ尋ねったっら〜・・・探査機探査機探査機(←連続させるとゲシュタルト崩壊起こしそうね www)。 撮影したのは,月を周回するアメリカの探査機Lunar Reconnaissance Orbiter(LRO)さん。50cmの解像度を誇るカメラに捉えられちゃったのは,韓国の周回探査機다...

  • 俳句3039

    灯をともす指の間の春の闇高浜虚子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWYMO/SUPREME SECRET...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(7)

    芭蕉布の衣裳を堪能して,外へ出ます。あと10分くらいで東村コミュニティバスの時間。 お喋りしながら待ってると・・・来たのはトヨタのハイエースコミューター。助手席側の一人掛けシートを撤去して乗り降りしやすくした,2-2-3の乗客7人仕様。早速乗り込みま~す。 前部との間には感染予防の透明ビニールシートが張られてますな。運転してたのは初老の男性。お客はうちら2人だけ。 道の駅おおぎみを出たバス?は,宮城...

    地域タグ:東村

  • 俳句3038

    苗売によき夕方の来りけり星野立子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW有坂美香/月迷風影(『十二国記』エンディングテーマ)...

  • てかる君へ しょの19

    細かく見返せるので,当日視聴ではなく,次のお休みの日に見逃し配信でじっくり見ることにしますた。 アヴァン,主上のお言葉が一条天皇らしいって感じ。 後世「御堂関白」とは呼ばれながら,実は摂政にしか就任してない道長クン・・・内覧で関白権限の重要な部分を保持しながら太政官内で実権を握る「異なる道」を,良い人方向で解釈しましたね。主上が母と妻の間で悩んだ末に出した答えは,実は・・・(苦笑) いとサン,清水寺へ...

  • 短歌1889

    夕しほに由良の門わたるあま小舟霞の底にこぎぞ入りぬる藤原清輔Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMahler/Symphony No.2 In Cm, 'Resurrection': II. Andante moderato(Otto Klemperer/Philharmonia Orchestra)...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(6)

    外で席が空くのを待ってる人たちがいるので,食べ終えたらさっさと退散。ここはセルフで食器を戻すようになってるので,「ご馳走様でした~♪」の笑顔'sと一緒に,ね。 ここで,も一度,特産品販売所の「ガジュマル館」へ戻って。改めて,商品を物色。・・・やっぱり切り干し大根は入荷してませんでした(苦笑) なんだかんだと見ているうちに,お菓子などが置かれたテーブルにか~つが立ち止まりました。手に取ったのは,紅いも...

    地域タグ:大宜味村

  • 短歌1888

    我が園の李の花か庭に散るはだれの未だ残りたるかも大伴家持Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/Mass No. 6 in G

  • 同性でも同姓になれます。

    最近,高裁で同性婚に関する画期的な判決が出たり,最高裁で犯罪被害者等給付金の受給を同姓パートナーにも認めたりと,色々と希望の持てる司法の判断が出てますが。 ここに来て,また一つ出ましたね〜。家裁レベルですが,同性パートナーの生活実態を婚姻に準じる関係だとして,一方の戸籍上の名字をもう一方のものと同じ名字に変更することを認める判断。 名字を変更する上での「やむを得ない事由」として,同性カップルの名...

  • 俳句3037

    原つぱのどこにもなくて母の日よ星野麥丘人Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWゆず/From...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(5)

    10分前に「奥間ビーチ入口」バス停に来てみると,先客が。いかにも観光客らしい軽装に,でっかいスーツケース。きっと奥間のリゾートホテルかそこらに泊まった人ね。 例によって,バスは2分遅れ。始発地の辺土名バスターミナルからそんなに離れてないのにね・・・とか~つは呆れ気味。ま,ま,いいじゃないですかぁ。 バスは,来た時に乗ったのと同じ琉球バス交通で,ドライバーさんも同じ人。すぐに折り返しじゃなくて一つ次...

    地域タグ:大宜味村

  • 読み方が違うのは,そっちだったのか。

    毎日つらつらとチェックしている各新聞/通信社記事。 ちらりと目に入った『「名代富士そば」の正しい読み方に衝撃!』・・・てっきり,固有名詞の「富士」が「ふじ」じゃなくて「とみし」とかって読むのか? 流石にそりゃちょっと無理筋じゃね?などと思ってよく見てみたら・・・HUFFPOST記事:「名代富士そば」の正しい読み方に衝撃!「めいだい」じゃないの!? 「なだい」という読み方が全然わからんちんばれおろがすな人...

  • 俳句3036

    酒欲しき日暮となりぬ木の芽和角川春樹Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW福耳/惑星タイマー...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(4)

    さて。 バスは順調に走って,「奥間ビーチ入口」に到着。目の前が道の駅「ゆいゆい国頭」。・・・バス停にその名が付いてないので,いつも「どこで降りるんだったっけ〜?」になるんだよね〜。ま,道の駅だけにバスで来る人はほぼほぼいないだろうから,いいんだろうけど(苦笑) で,その道の駅,10時前だというのに駐車場は8割がた埋まってて・・・妙な雲も逃げて,お天気も良くなってきてるので,観光にはもってこいですな。...

    地域タグ:国頭村

  • 俳句3035

    麦青くのびつつ村はほそき雨長谷川素逝Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBeethoven/Symphony No.1 in C - 4.Adagio - Allegro molto e vivace(Schmidt-Isserstedt/Wiener Philharmoniker)...

  • 4月予算購入音楽

    買ってたんだけど,うっかりアップするのを忘れてた(苦笑) 何故か,女声の歌曲になってしまったんだけど・・・しかも,20世紀の作曲家で。 アルバムは,ベルクの歌劇「ルル」から抜粋した所謂「ルル組曲」と「ワイン」,そして抒情組曲の2〜4楽章を弦楽合奏に編曲したものを,ブーレーズとジュディス・ブレゲン&ジェシー・ノーマンで。 「ルル」の聞きどころは,やっぱゲシュヴィッツ伯爵令嬢(ブレゲン)が切り裂きジャック...

  • 俳句3034

    無住寺の内より開く春障子岡崎るり子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/Mass in Bm, BWV.232 - 1. Kyrie: Kyrie Eleison(Otto Klemperer/BBC Chorus, New Philharmonia Orchestra)...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(3)

    さて。トイレから戻ってきたか~つに断って,名護市のコミュニティバスを見に行ってみましょ。 あ,1匹いた。沖縄バスと琉球バス交通の間に挟まったオレンジなやつが。なんか,那覇の新都心とバスターミナルを結んでる10番牧志新都心線で使われてるのと,似てるな。 乗降場の表示を改めて眺めると,那覇の市街地を一周する循環線と,東海岸側の東村との境あたりまで行く二見以北線との二系統。後者は,琉球バス交通が朝夕3便...

    地域タグ:名護市

  • 短歌1887

    都心部の夜の暗澹に螢光し交信を待つ電話ボックス影山一男Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW徳永英明/さよならの理由...

  • てかる君へ しょの18

    日曜日は早朝からのバストリップの疲れで,注意力が散漫になっていそうだったので,リアルタイムではなく48時間遅れでの視聴です(笑) あ,そうそう,乙丸サンと百舌彦サンのコンビ,オトモズって呼ばれてるそーですね。名前の頭と「お供's」をかけるとは,命名者,アッパレである(今度から使おっと 笑) 宣孝サン,おかえりや〜す。で,「色香を増した」って,求婚フラグでつか〜?(笑) 「まひろのために買って参った」って,重ねて...

  • 俳句3033

    朝市の浅蜊何やら呟けり菅野末野Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBeethoven/Sonata for Violin and Piano No. 2 in A, Op. 12, No. 2: II. Andante più tosto allegretto(Arthur Grumiaux:Vn, Clara Haskil:Pf)...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(2)

    名護バスターミナルの上空は,雨雲っぽいやつがちょっぴりかかっていて,何やらどんより気味。 降り場の近くに,見慣れないバス乗り場の表示板が。近づいてみると,名護市のコミュニティバスの乗降場でした。そうか,名護市も遂に運行を始めたか。先駆けは南城市か読谷村だと思うけど,民営のバス会社が色々と苦しくなってるから,行政がこまめなサービスで住民の足を確保するようになってるのよね。 8時30分の辺土名行きまで...

    地域タグ:名護市

  • 俳句3032

    無傷なる立夏の浜を踏みゆけり金森教子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWPfitzner/Cello Concerto in A Minor, Op. 52: I. Ruhig(David Geringas:Vc, Werner Andreas Albert/Bamberger Symphoniker)...

  • 北部で道の駅をハシゴした。(1)

    とゆーわけで,5月5日の端午の節句の早朝6時集合で,恒例の凸凹バストリップをやらかしました。 今回使ったのは,県内のバス会社4社の路線(高速バス,リムジンを除く)に乗れる1日乗車券,2,500円也。・・・南部メインの東陽バスは乗らないけどね(苦笑) そして,戦利品はお気に入りの「赤土切り干し大根」とタインガーナッツ,そしてクニガミドーナツ4種。 5時半に起きて,髭剃って身支度整えてってなことやってたら,...

  • 俳句3031

    少年の点呼の響き風光る中野英歩Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBritten/Diversions for Piano Left Hand, Op. 21: Variation V (Chorale)(Peter Donohoe:Pf, Sir Simon Rattle/City of Birmingham Symphony Orchestra)...

  • 6時だョ!全員集合。

    と,いうわけでー。 本日5月5日催行のうちらバカッポー恒例GW凸凹バストリップ,↑ってなことになりました。 か〜つが事前に入手したのは,2,000円で琉球バス交通と那覇バス,そして琉球バス交通と共同運行してる路線の沖縄バスに乗れる1日パスではなく,プラス500円で沖縄バスも乗り放題になるパス。 ・・・向かう予定の名護以北はほぼ共同運行だから,沖縄バスを乗り放題にする意味は・・・なんか企んでるんかな?(苦笑)...

  • 短歌1886

    たづねばや青葉の山のおそざくら花の残るか春のとまるか後嵯峨院Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVivaldi/Violin Concerto in C,

  • ほんとに復旧しちゃったよ,おい。

    去年の11月から意味不明なデータを送るようになってた探査機ボイジャー(Voyager)1号さん。 先日,期待の持てる反応が戻ってきたという記事を紹介しましたが,なんと!復旧に成功し,解読可能なデータの送信が可能になったそーです。AFP BB NEWS記事:ボイジャー1号の送信データ、読み取り可能に エラーが起こった原因は,コンピュータチップの一部が損傷したことにあることがわかり,その部分に格納されていたコードを別の健...

  • 俳句3030

    藤咲いて人にさみしきうなじがある三橋鷹女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWJ Strauss II/ワルツ「春の声」 O.410(Alfred Eschwé/Das Wiener Johann Strauss Orchester)...

  • サイコパス確定です。

    何と関連してだったかショックで忘れちゃったんですが。 サイコパスを検索かけてて,うっかり見つけてしまったサイコパスを見抜く心理テストの例。こんなん見つけたら,好奇心の塊がやらないわけないじゃないですか〜〜〜〜っ(;*△*;) そして,結果はタイトルの通り・・・orz;;;Yahoo!Japan【ゾクっとする】サイコパス診断の質問10選 「2.強盗から隠れる場所は?」:迷わずドアの蔭で大当たり。 「3.葬儀後に殺人、その理由は...

  • 那覇市からの重要なお知らせです。

    ・・・ってことで,郵便受けに入ってました。数年ぶりの市民限定プレミアム付商品券発行のお知らせ。 前回は新型コロナ禍中で,地元商業応援の為の「なは買エ~ル商品券」でしたが(→No.9665:どこで使うか,篤と考えよう),今回は物価高騰に対する生活支援としての「なはんちゅPAY」。 スマホにダウンロードする電子商品券と紙商品券の二本建てなのは同じですが,今回の紙式は印刷されてるQRコードをお店がスキャンして決済す...

    地域タグ:那覇市

  • 俳句3029

    味噌蔵の真闇八十八夜来る西川織子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWChairlift/Bruises...

  • 皇帝の顔も蘇った。

    こないだ弥生時代の少年の復顔ネタを取り上げたところですが,中国でも一人の皇帝の復顔が行われてました。 その皇帝のお名前は宇文邕。5世紀半ばから6世紀終わりまでの南北朝時代に北朝:北魏の西半分を継承した北周の皇帝で,高祖武皇帝の廟号と諡号から「北周の武帝」と呼ばれてるお人。 北周は,建国当初から皇帝たちの従兄弟に当たる宇文護が権力を握っており,それを排除しようとした初代,2代の皇帝(どちらも武帝の...

  • 俳句3028

    遠つ世へ水路つづけり葭若葉古賀まり子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW박 효신/바보(Fool)...

  • このフォルムがたまらなく良い。

    猫を何度殺しても飽き足らない超絶好奇心,アコモデーションな鉄オタ,重度の歴オタ,予後不良な活字中毒,人間観察好きな人間嫌いと色んな属性を持つIkunoさんですが,実は曲線/曲面フェチってのもありまして。 例えば,滑空中のカラスさんの翼の先のピン!となったところとか,歩いてるゴールデンレトリーバーの尻尾の描く曲線とか,街路樹から落っこちた葉柄の長く引き伸ばした「〜」な形とか,法隆寺の救世観音を側面から見た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ikuno Hiroshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ikuno Hiroshiさん
ブログタイトル
The 3rd. ...なべてこの世はこともなし
フォロー
The 3rd. ...なべてこの世はこともなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用