chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
阪和線の沿線から https://hanwa0724.livedoor.blog/

阪和線沿線在住の筆者が記している日記です。 鉄道・バス等の話題や乗車記録などをお送りしています。

hanwa0724
フォロー
住所
阪南市
出身
南区
ブログ村参加

2007/01/27

arrow_drop_down
  • 【南海バス】「大阪・京都~秋葉原・成田空港・銚子線」廃止を発表(2020年4月から運休中)

    南海バスでは、高速バス「大阪・京都~秋葉原・成田空港・銚子線」について、2020年4月から運休となっていましたが、2024年9月1日に廃止することを発表しました。高速バス「大阪・京都~秋葉原・成田空港・銚子線」の廃止について(2020年4月から運休中) 南海バス高速バ

  • 【阪急】「トムとジェリー」コラボ企画実施(2024.8.23~)オリジナルデザイン編成やヘッドマーク掲出、ぬいぐるみ添乗など多彩な企画を実施

    阪急電鉄では、誕生85周年を迎えるコメディアニメ「トムとジェリー」とのコラボ企画を実施することを発表しました。~誕生から85周年を迎える「トムとジェリー」~ TOM and JERRY×HANKYU コラボレーション企画がはじまります! 8月23日(金)からラッピング列車「トムとジェ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 クモハ225-5123和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5029

  • 【JR九州】日向市駅を「日向坂46」駅としてオリジナルデザイン装飾、記念きっぷ発売を実施

    JR九州では、日向市と協力して、「ひなたフェス2024」(9月7日(土)・8日(日))の開催に合わせて、アイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」オリジナルデザインの駅装飾実施や、記念きっぷの発売等を実施することを発表しました。日向坂46JR九州宮崎支社 賑わいプロジェ

  • 【JR九州】「ひなたフェス2024」に向けた臨時列車運転を発表。特急「日向坂46号」・「おひさま号」等運転(2024.9.7~8)

    JR九州では、9月7日(土)・8日(日)に宮崎市の「サンマリンスタジアム宮崎」で開催されるアイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」のコンサート「ひなたフェス2024」に合わせた臨時列車を運行することを発表しています。「ひなたフェス2024」にあわせ臨時列車運転!!特別

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 クモハ225-5123和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5003

  • 今日の乗車記録その4

    福岡空港(1750)-伊丹空港 ANA428便 B787-8 JA811A大阪空港(1930)-あべの橋 阪急観光バス天王寺(2007)-和泉砂川 快速 モハ224-5007和泉砂川(2111)-和泉鳥取 紀州路快速 クハ222-2515福岡空港から伊丹空港へANA便に搭乗します。意外ではありますが、初めてのボ

  • 今日の乗車記録その3

    ★鹿児島中央(1155)-博多(1321) 554A さくら554号 782-8005(初乗車区間:全区間)博多(1328)-桂川 普通 クモハ817-1514★桂川(1430)-原田(1458) 普通 6627D キハ40 8102(初乗車区間:全区間)原田(1507)-博多 区間快速 クモハ813-2203★博多(1535

  • 今日の乗車記録その2

    延岡(0805)-宮崎 特急ひゅうが7号 クロハ786-8宮崎(0920)-鹿児島中央 特急きりしま5号 クロハ786-2延岡駅で30分ほど休憩してから、今度は特急「ひゅうが」、宮崎で特急「きりしま」に乗り継ぎます。佐伯から通算5時間、787系、しかもクロハ787に揺られる行程となりま

  • 今日の乗車記録その1

    佐伯(0618)-延岡 普通 クロハ786-8今日も朝早くから活動開始です。佐伯発延岡行きの普通列車に乗車しますが、この列車、過去の当ブログでもご紹介したように、普通列車でありながらグリーン車が連結されています。特急用車両が運行されているようですが、その実態をこの

  • 今日の乗車記録その5

    長崎(1700)-武雄温泉 かもめ88号 727-8005武雄温泉(1733)-鳥栖 リレーかもめ88号 サハ787-8鳥栖(1858)-大分 特急ゆふ5号 キハ185-1004大分(2147)-佐伯 普通 クハ814-16長崎から折り返し、「かもめ」→「リレーかもめ」で鳥栖まで戻ります。リレーかもめ88号

  • 今日の乗車記録その4

    小倉(1340)-博多 特急ソニック28号 モハ885-11博多(1433)-武雄温泉 特急ハウステンボス35号 モハ783-306★武雄温泉(1557)-長崎 かもめ37号 721-8002(初乗車区間:全区間)小倉から、今度は885系ソニックに乗車し、博多まで向かいます。博多から、長崎方面に向か

  • 今日の乗車記録その3

    別府(1119)-小倉 特急ソニック24号 サハ883-104★小倉(1250)-平安通 北九州モノレール 1109平安通(1254)-小倉 北九州モノレール 1103別府まで戻って、特急「ソニック」883系に乗車します。特急「ソニック」は20年ぶり、日豊本線に昼間乗車するのは、恐らく35年ぶ

  • 今日の乗車記録その2

    伊丹空港(0735)-大分空港 IBEX37便 CRJ700 JA13RJ大分空港(0855)-別府北浜 大分交通★ラクテンチ下(1000)-ラクテンチ上 別府ラクテンチケーブル線 2(初乗車区間:全区間)ラクテンチ上(1020)-ラクテンチ下 別府ラクテンチケーブル線 2伊丹空港から、今回は

  • 今日の乗車記録その1

    和泉鳥取(0516)-和泉砂川 普通 モハ224-5120和泉砂川(0529)-天王寺 特急くろしお2号 クハ283-502あべの橋(0615)-大阪空港 阪急観光バス今日は朝の早いうちから伊丹空港に向かいます。どこに向かうかは、次の乗車記録あたりから明らかになるかと思います。

  • 【JR東海】「アイドルマスター」シリーズとのコラボ企画を実施【アイマス20周年】

    JR東海では、アイドル育成ゲーム「アイドルマスター」(以下「アイマス」)シリーズが20周年を迎えるにあたり、同ゲームとのコラボ企画を実施することを発表しました。「JR東海×『アイドルマスター』シリーズ」コラボ企画「TR@VEL MEDLEY!!!!!!~あなたの旅をプロデュー

  • 【南海】狭山池花火大会開催に伴い大阪狭山市駅に快速急行・急行が臨時停車(2024.8.1)5年ぶりの花火大会関係のダイヤ変更実施

    南海電鉄では、2024年8月1日(木)に狭山池(大阪狭山市)で開催される「桜まつりサマーブロッサムナイトin狭山池2024」に伴い、一部の列車で大阪狭山市駅に臨時停車及び時刻変更を実施することを発表しました。「狭山池花火大会」開催に伴う一部列車の臨時停車及び時刻変更

  • 【多摩都市モノレール】上北台~箱根ケ崎間延伸の軌道事業特許を申請(2030年代半ば開業目標)

    東京都立川市に本社を置く「多摩都市モノレール」では、現在上北台~多摩センター間で営業を行っていますが、この度上北台~箱根ヶ崎間の延伸について、軌道法に基づく特許を申請したことを発表しました。多摩モノレール延伸(上北台~箱根ケ崎)の軌道事業特許申請につい

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5104和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-11

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5128和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-107

  • 【JR東日本】山田線・上米内~川内間を10月・11月の32日間で終日運休を実施

    JR東日本の山田線(盛岡~宮古)では、例年10月から11月にかけて落葉等を原因とする空転により、列車が大幅に遅延しています。そのため、通勤・通学の利用が多い区間の安定輸送を目的として、上米内~川内間の列車を運休するなどの運転計画を発表しました。山田線の安定輸

  • 【JR西日本】500系新幹線は2027年を目途に運行終了を発表

    JR西日本では、山陽新幹線の安全性・快適性の向上の取組として、東海道・山陽新幹線のN700Sを追加投入することとし、これに伴い現在「のぞみ」号として運用してきたN700系16両を8両編成化する改造工事を実施します。また、これらの施策により、2027年を目途に500系の営業を

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5135和歌山(1828)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-6

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5112和歌山(1828)-和泉鳥取 紀州路快速 モサハ223-16

  • 【国土交通省】JR九州の運賃・料金の上限変更認可申請に関するパブリックコメントが開始(~2024.8.5)

    下記記事でご紹介したように、JR九州では2025年4月1日を実施予定日として、運賃・料金についての上限変更認可申請(値上げ)を行いました。(参考)この運賃・料金の変更認可申請について、国土交通省ではパブリックコメント(意見募集)を開始していますので、ご紹介し

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5146和歌山(1858)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5138今日は東海道新幹線で保守車両の衝突・脱線があり、名古屋~浜松間で運転見合わせが続いていました。和歌山駅でもこのように、運転見合わせが手書きのボードで案内されて

  • 【阪急】2300系の運行予定をWebサイトで公表(8月末まで)【本日運行開始】

    阪急電鉄京都線では、本日(7月21日(日))より、新型車両2300系と、座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行を開始しています。SNS上などでは、既に多くの乗車体験が流れていますが、私自身は一足先に鉄道友の会阪神支部のイベントで撮影会に参加していますので

  • 【JR九州】運賃・料金改定を申請(2025.4.1予定)全体で15.0%の値上げへ

    JR九州では、去る7月19日(金)に、同社線を利用する際の運賃・料金についての上限変更認可申請(値上げ)を国土交通大臣宛てに実施したことを発表しました。運賃・料金改定の申請について|JR九州鉄道旅客運賃・料金改定の認可申請のお知らせ|JR九州概要は以下のとおり

  • 【京阪電鉄】「成瀬は天下を取りにいく」ラッピング電車運行(2024.8.7~)

    青春小説「成瀬は天下を取りにいく」とその続編「成瀬は信じた道をいく」の舞台である滋賀県大津市を走る京阪電鉄大津線(石山坂本線・坂本比叡山口~石山寺)で、来る8月7日(水)より同小説のキャラクターイラストを描いたラッピング電車が運行されることが発表されました。

  • 【泉北高速鉄道】3000系を復刻デザインで運行(2024.7.31)

    泉北高速鉄道では、1975年から1990年にかけて導入した同社の3000系車両について、導入当初のデザインに復刻して運行することを発表しました。3000系車両を復刻デザインで運行します! 泉北高速鉄道概要は以下の通りです。【復刻編成】3000系車両 8両【復刻内容】

  • 【南海電鉄】7100系復刻デザイン車両運行(2024.8.21)濃淡グリーンの旧塗装へ復元

    南海電鉄では、昨年9月より高野線の6000系について、ステンレス無塗装の復元デザインで運行していますが、同様の要望が南海線7100系にも多数寄せられたことを踏まえて、来る8月21日より、南海線7100系1編成を、1992年以前の濃淡グリーンの旧塗装で運行することを発表しました

  • 今日の乗車記録

    新宮(1746)-和歌山 特急くろしお36号 クハ283-503和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 クハ222-103一泊二日の用事を終えて、283系くろしお「オーシャンアロー」で和歌山まで戻ります。車内ではブログ記事書いたり動画を確認してりなど、約3時間の乗車時間を有効に活用

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 クモハ224-5104和歌山(0840)-海南 普通 クハ222-2507海南(0857)-新宮 特急くろしお1号 クモロハ286-8昨日は阪和線の各駅下車を達成した翌日、というのはなかなかハードなところですが、本日は用事で新宮まで向かうことにしました

  • 今日の乗車記録その7

    日根野(1621)-長滝 紀州路快速 クモハ224-5005長滝(1638)-新家 紀州路快速 クモハ224-5023新家(1657)-和泉砂川 紀州路快速 クモハ225-5002和泉砂川(1706)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ224-5002和泉鳥取(1720)-山中渓 紀州路快速 クモハ224-5021山中渓(17

  • 今日の乗車記録その6

    東岸和田(1456)-東貝塚 区間快速 クモハ224-5008東貝塚(1513)-和泉橋本 区間快速 クハ222-6和泉橋本(1530)-東佐野 区間快速 クモハ224-5118東佐野(1548)-熊取 区間快速 クモハ224-5111熊取(1559)-日根野 関空快速 クモハ224-5106引き続き、阪和線全駅下

  • 今日の乗車記録その5

    和泉府中(1329)-久米田 区間快速 クモハ224-5011久米田(1347)-下松 区間快速 クモハ224-5102下松(1403)-東岸和田 区間快速 クモハ224-5003続いて阪和線全駅下車チャレンジの、和泉府中から東岸和田の記録です。東岸和田で、駅構内にカフェがあったので、消耗気味

  • 今日の乗車記録その4

    鳳(1220)-富木 区間快速 クモハ224-5012富木(1237)-北信太 区間快速 クモハ224-5008北信太(1254)-信太山 区間快速 クハ222-6信太山(1311)-和泉府中 区間快速 クモハ225-5118続いて、阪和線全駅下車チャレンジ、鳳から和泉府中の記録です。…暑いので、なかな

  • 今日の乗車記録その3

    堺市(1019)-三国ヶ丘 関空快速 クモハ224-5117 約4分遅れ三国ヶ丘(1033)-百舌鳥 普通 クモハ224-5108 約5分遅れ百舌鳥(1049)-上野芝 普通 クモハ224-5105 約4分遅れ上野芝(1109)-津久野 普通 クハ222-9 約4分遅れ津久野(1126)-鳳 普通 クハ222-2506

  • 今日の乗車記録その2

    天王寺(0831)-美章園 普通 クモハ224-5124美章園(0839)-南田辺 普通 クモハ224-5125南田辺(0857)-鶴ヶ丘 普通 クモハ224-5105鶴ヶ丘(0903)-長居 普通 クモハ224-5105長居(0919)-我孫子町 普通 クハ222-9我孫子町(0935)-杉本町 普通 クハ222-2506 約

  • 今日の乗車記録その1

    和泉鳥取(0711)-日根野 普通 クハ223-9日根野(0736)-天王寺 特急はるか4号 クモハ271-1 約5分遅れ今日はちょっとしたチャレンジをしてみたいと思っています。その様子は、これからの乗車記録でもある程度分かるかも知れませんね…

  • 【JR西日本・JR四国】快速マリンライナーの料金見直し(値上げ)実施(2024.10.1乗車分~)指定席料金は840円に

    JR西日本とJR四国では、岡山~高松間を運行する快速「マリンライナー」の普通車指定席料金及びグリーン料金の見直し(値上げ)を実施することを発表しました。快速マリンライナーの料金の見直しについて:JR西日本快速マリンライナーの料金の見直しについて|JR四国概要

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5103和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5004

  • 【東海交通事業】「JR東海交通事業」に社名変更(2024.10.1)

    SNS上で流れてきて、改めて確認したらそのとおりだったので、備忘録として記事化します。JR東海グループで、城北線(勝川~枇杷島)の運営や、JR東海在来線の駅の窓口業務などの委託業務を行っている「東海交通事業」ですが、この度10月1日に社名を変更することを発表しま

  • 【鉄道友の会】阪急電鉄2300系撮影会に参加する(2024.7.15)

    このブログでもご紹介してきたように、来る7月21日(日)より、阪急電鉄京都線で、座席指定サービス「PRiVACE」(プライベース)と、新型車両「2300系」の運行がスタートします。(参考)そのデビューを前に、鉄道友の会阪神支部主催事業で、この2300系「PRiVACE」の撮影

  • 今日の乗車記録(阪急2300系PRiVACE撮影会)

    和泉鳥取(0725)-日根野 紀州路快速 クモハ224-5106日根野(0750)-新大阪 特急はるか4号 クモハ271-6新大阪(0845)-岸辺 普通 クハ206-1066岸辺(1222)-大阪 普通大阪(1238)-天王寺 紀州路快速 モハ224-5016天王寺()-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-18今日

  • 【南海】新しいめでたいでんしゃ「かなた」をみる(2024.7.14)

    南海電鉄では、同社の加太線に5編成目の観光列車「めでたいでんしゃ」を、この7月13日に導入しました。(参考)新しい「めでたいでんしゃ」は、「かなた」と命名されました。(参考)その「かなた」、昨日より運用に入っていますが、本日(7月14日(日))、所用で和

  • 今日の乗車記録(通勤)

    尾崎(0810)-和歌山市 普通 2153和歌山(1940)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-3

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5143和歌山(1150)-新大阪 くろしお16号 モハ286-205新大阪(1305)-京都 新快速 サハ223-2030 約10分遅れ京都(2114)-新大阪 新快速 サハ223-2178新大阪(2144)-和泉砂川 特急くろしお33号 モハ287-205和泉砂川(22

  • 【北急・大阪メトロ】乗継運賃制度の範囲拡大・割引額引き上げ実施。中央線夢洲開業日より実施

    Osaka Metro(大阪メトロ)と北大阪急行(北急)では、現在両社をまたぐ短距離区間で実施している「乗継運賃制度」について、大阪メトロ中央線・コスモスクエア~夢洲間開業日から適用範囲を拡大し、割引額を改定することを発表しました。Osaka Metro と北大阪急行は 「乗

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5128和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5007

  • 【京阪】「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画を実施(2024.8.1~)「卒業」をテーマにこれまでにない盛り沢山の内容を展開

    京阪電鉄では、テレビアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画を実施することを発表しました。~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~ 「京阪電車×響け!ユーフォニアム2024」を8月1日(木)から実施します|京阪電鉄概要は以下の

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5120和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5029

  • 【三岐鉄道】北勢線でICOCAが利用可能に(2025年3月)

    三重県四日市市に本社のある三岐鉄道では、JR西日本のICOCAシステムを北勢線に導入することを発表しました。三岐鉄道北勢線でICOCAが利用可能になります!|三岐鉄道三岐鉄道北勢線でICOCAが利用可能になります!:JR西日本概要は以下のとおりです。【サービス開始時

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5146和歌山(1828)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5025

  • 【JR東日本・JR西日本】車両の装置・部品の共通化を検討開始

    JR西日本とJR東日本では、人口減少が見込まれる中でも将来にわたり鉄道輸送事業を維持発展させ、利用者へ安定的な輸送サービスを提供することを目的に、在来線車両における装置・部品の共通化を目指すことを発表しました。JR東日本とJR西日本が車両の装置・部品共通化の検

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0719)-和歌山 紀州路快速 サハ223-10和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-103

  • 新紙幣をゲットしてきました(2024.7.4)

    昨日(2024年7月3日)より発行が開始となった20年ぶりの新紙幣。話のネタに、ということで、職場近くの銀行に昼休みに向かい、早速両替してきました。▲新紙幣の1,000円、5,000円、10,000円。▲同・裏面。10,000円(渋沢栄一)の裏面には赤レンガの東京駅が絵が描かれ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5107和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-9

  • 【ひたちなか海浜鉄道】JR東日本よりキハ100形気動車3両を譲受、1両は観光列車に

    茨城県ひたちなか市で運行しているひたちなか海浜鉄道では、老朽車両の更新及び観光列車の新規導入に向けて、JR東日本よりキハ100形気動車を譲受することを発表しました。営業車両の購入について【プレスリリース】 ひたちなか海浜鉄道株式会社概要は以下のとおりです

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0711)-和歌山 普通 モハ224-5024和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5003

  • 【三岐鉄道】JR東海より211系電車を譲受(30両、うち24両が営業用)

    三重県四日市市に本社のある三岐鉄道では、長年に渡り三岐線で運用している既存車両21両の置き換えのため、この度JR東海より211系電車を譲受したことを発表しました。三岐線用車両譲受について|三岐鉄道概要は以下のとおりです。【譲受車両】211系電車 3両編成30両

  • 今日の乗車記録(通勤)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 モハ224-5112和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-14

  • 今日の乗車記録

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5112和歌山(1318)-白浜 特急くろしお11号 モハ283-302白浜(1937)-和歌山 特急くろしお36号 クハ283-502和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 クハ222-1今日は午後から白浜へ向かって、そのまま折り返してきたのでありま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanwa0724さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanwa0724さん
ブログタイトル
阪和線の沿線から
フォロー
阪和線の沿線から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用