ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【響け!ユーフォニアム3】アニメ終了を機に当ブログPV数を振り返ってみます
【ネタバレ注意】この記事には、テレビアニメ「響け!ユーフォニアム3」のネタバレが盛り込まれています。本編を未視聴の方で、ネタバレを希望されていない方は、他のページにお戻り下さい。
2024/06/30 22:34
【ネタバレ注意】「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話」を読む(2024.6.29)
この4月から毎週日曜日、17時からNHK Eテレで放送されてきたテレビアニメ「響け!ユーフォニアム3」。いよいよ明日(6月30日)が最終回となりますが、それを前にして、原作本の最新刊「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話」が発売されました。響け!
2024/06/29 17:04
【JR北海道】運賃改定(値上げ)申請を発表(2025.4.1実施予定)
JR北海道では、本日(6月28日)、国土交通大臣に同社旅客運賃の上限変更認可申請を行ったことを発表しました。運賃改定の申請について|JR北海道運賃改定のお知らせ|お知らせ|JR北海道- Hokkaido Railway Company概要は以下のとおりです。【改定申請の理由】・同社で
2024/06/28 22:58
【大阪メトロ】森ノ宮~(仮称)森之宮新駅の軌道事業特許取得、15分間隔での運行を計画(2028年4月開業予定)
Osaka Metro(大阪メトロ)では、中央線の森ノ宮駅から分岐して、森之宮検車場内に新駅を設置する構想を計画しており、既に新駅設置の特許申請を行っています。(参考)今回、この特許が行われたことが、国土交通省及び大阪メトロより発表がありました。報道発表資料:
2024/06/28 21:51
今日の乗車記録(通勤)
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5120和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5110
2024/06/28 19:08
和泉鳥取(0719)-和歌山 紀州路快速 サハ223-2和歌山(2120)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5131
2024/06/27 21:17
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5123和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ225-5117
2024/06/26 21:15
【新京成電鉄】新京成線は「松戸線」へ、京成との合併が認可へ(2025.4.1合併)
京成電鉄では、昨年10月31日に、完全子会社の「新京成電鉄」の吸収合併を行うこととしていましたが、この度この合併が国土交通省より認可され、予定通り2025年4月1日に合併することが発表されました。≪京成電鉄・新京成電鉄≫鉄道事業の合併が認可されました|お知らせ・ニ
2024/06/25 21:50
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5140和歌山(1858)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-9
2024/06/25 18:46
【南海】観光列車「天空」運行開始15周年を記念してヘッドマーク掲出等キャンペーンを実施(2024.7.5~12.15)
南海電鉄では、同社で運行している観光列車「こうや花鉄道 天空」(以下、「天空」と記す。)の運行開始から15周年を迎えることを記念したキャンペーンを実施することを発表しました。こうや花鉄道「天空」運行開始15周年を記念!― 記念ヘッドマーク掲出などのキャンペー
2024/06/24 22:19
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5107和歌山(1940)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5117
2024/06/24 19:41
鉄道ピクトリアル2024年8月号「【特集】近畿日本鉄道南大阪・吉野線」を読む
このブログでは気になる鉄道雑誌・書籍を管理人が実際に読んだ上で、感想などを書いています。今回ご紹介する鉄道雑誌はこちらです。鉄道ピクトリアル 2024年 8月号 [雑誌]鉄道ピクトリアル 2024年 08 月号 [雑誌]電気車研究会2024-06-20鉄道ピクトリアル2024年8月号。
2024/06/23 11:33
【JR東日本他】新幹線「グランクラス」飲食・軽食あり列車の料金値上げ(2025.4.1発売分~)1,760円または2,620円の値上げへ
JR東日本、JR西日本及びJR北海道の各社では、東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス」のうち、飲食・軽食ありの料金について、食品の原材料価格やアテンダントの賃金を取り巻く経営環境の変化を受けて、値上げを実施することを発表しました。「グランクラス(飲料・軽
2024/06/22 21:54
今日の乗車記録
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111和歌山(0840)-箕島 普通 モハ224-5125箕島(1240)-海南 普通 クハ222-102海南(1857)-和歌山 普通 モハ223-2510和歌山(1928)-和泉鳥取 紀州路快速 クハ222-3今日は箕島と海南に用事で出かけました。帰りしなに
2024/06/21 19:22
南海電鉄8300系甲種車両輸送をみる(2024.6.20)
南海電鉄で導入が続いている8300系。当初は南海線7000系置き換えとして、その後同線7100系や高野線6000系の置き換えとして2015年より投入が続いており、現在は124両(鉄道ダイヤ情報2024年7月号による)が導入されています。そして今年度は、下記記事でご紹介したように、1
2024/06/20 22:01
和泉鳥取(0711)-和歌山 普通 モハ225-5003和歌山(0742)-和歌山市 普通 クモハ227-1008和歌山(1858)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ225-5007今日は少し早起きして、出勤前に和歌山市駅に出向いて、南海8300系の甲種車両輸送の様子を見てきました。詳細は、改めての記
2024/06/20 18:52
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5128和歌山(2016)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5130今朝は久々に、「大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン」のヘッドマーク掲出編成に遭遇できました。
2024/06/19 20:17
【JRグループ】2024年夏の「青春18きっぷ」発売を発表。利用期間は例年通りで、発売開始は7月10日から
JRグループ各社では、夏の「青春18きっぷ」の発売を発表しました。「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について:JR西日本概要は以下のとおりです。【発売期間及び利用期間】・発売期間:2024年7月10日(水)~2024年8月31日(土)(※参考
2024/06/18 21:08
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5119和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-4今日は大雨の影響で、和歌山線や貴志川線で運休が発生していました。和歌山線では、一部区間では本日終日運転見合わせのようです…なお、阪和線は通常どおりの運行でした。
2024/06/18 19:03
【JR西日本】「WESTERポイント全線フリーきっぷ」2種類を発売。WESTERポイントを今から貯める方法も考えてみました
JR西日本では、同社のポイントサービス「WESTERポイント」を使ってJR西日本全線を利用できる「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売することを発表しました。夏だ!旅だ!WESTERポイント特得まつり 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売します! :JR西
2024/06/17 21:43
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5146和歌山(1828)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2508
2024/06/17 18:28
鉄道ピクトリアル2024年7月号「【特集】新快速」を読む
鉄道ジャーナル2024年7月号に関して、ちょっとエネルギーを使って書いてしまったこともあり、こちらの雑誌をご紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、ご紹介しないわけにもいきません。先月発売された鉄道雑誌のご紹介で、最後となるのは「鉄道ピクトリアル」。
2024/06/16 08:00
【京阪】2200系デビュー60周年を記念してデビュー当初の塗装に復元(2024.7.27~)
京阪電鉄では、同社の2200系がデビュー60周年を迎えるにあたり、デビュー当時の塗装に復元するなどの記念企画を実施することを発表しました。2200系デビュー60周年記念企画を実施します ~1988(昭和63)年当時の車体外観に復元~|京阪電鉄概要は以下のとおりです。【リ
2024/06/15 17:08
【JR西日本】すさみ町ふるさと納税返礼品として「周参見駅1日駅長体験」を出品。寄付金額は50万円。
JR西日本と和歌山県すさみ町では、すさみ町のふるさと納税返礼品として、1泊2日の「周参見駅1日駅長体験」を出品したことを発表しました。JR西日本グループがすさみ町ふるさと納税返礼品 リアルで!レアな!!「周参見駅1日駅長体験」を出品します! :JR西日本概要は以下の
2024/06/14 22:58
【南海】「はじまりのめでたいでんしゃ」2000系の内外装デザイン発表。名称は7月13日の運行開始日に発表
南海電鉄では、加太線の観光列車「めでたいでんしゃ」に、5編成目となる「はじまりのめでたいでんしゃ」を、来る7月13日(土)に導入することを発表しています。(参考)この度、この「はじまりのめでたいでんしゃ」の内外装デザインの詳細等が発表されました。~めでた
2024/06/14 22:18
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5140和歌山(2043)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5126
2024/06/14 20:36
【JR東海・JR西日本】「ドクターイエロー」引退を発表。今後は営業列車による検測に代替へ
JR東海とJR西日本では、新幹線の電気設備及び軌道設備の定期的な検測について、「ドクターイエロー」と称される「新幹線電気軌道総合試験車」を使用して実施してきましたが、同車両の老朽化により、下記のスケジュールにより検測走行を終了し、引退することが発表されました
2024/06/13 22:28
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106 約3分遅れ和歌山(2016)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5002今日も帰りに、和歌山バスの新型車両を見かけました。大型バスで定員も多く、多くの乗客を快適に運ぶ車両です。和歌山市内でも、まだ見かけるとラッキーな感じ
2024/06/13 20:17
【大井川鐵道】新社長に鳥塚亮氏(えちごトキめき鉄道社長)内定の報道
静岡県を走る大井川鐵道が、次期社長として現在えちごトキめき鉄道(新潟県)の社長を務める鳥塚亮氏を内定したことが、本日各メディアで報じられました。大井川鉄道、鳥塚亮氏が社長に 現えちごトキめき鉄道社長 - 日本経済新聞【発表】大井川鉄道の新社長に鳥塚亮氏…
2024/06/12 21:11
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5135和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5023
2024/06/12 19:28
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5010今年です和歌山駅が開業して100周年とのことです。みどりの窓口にも、このようなスタンド?が飾られていました。
2024/06/11 20:29
【南海電鉄】尾崎駅等での定期券発売窓口を終了へ(2024.6.30限り)
南海電鉄では、就業環境改善の一環として、一部の駅で2024年7月1日(月)から窓口での定期券発売等の取り扱いを終了することを発表しました。定期券発売窓口(一部)の終了について 南海電鉄概要は以下のとおりです。【発売終了対象駅】住吉大社、尾崎、みさき公園、
2024/06/10 22:12
和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 クモハ225-5109和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-3
2024/06/10 20:27
【JR北海道】特急「大雪」(旭川~網走)快速化の報道(2025年3月改正)
JR北海道・石北線の旭川~網走間を運行する特急「大雪」。かつて札幌~網走間で4往復運航されていた特急「オホーツク」のうち、2往復を旭川発着に短縮した列車として、2017年3月より運行されています。この「大雪」について、現在特急列車として運行しているものを、快速
2024/06/09 14:27
奈良交通「八木新宮線」に乗車する(2024.6.8)日本一長い一般路線バスに乗りました
高速道路を使わず、また、予約等の必要が無い、いわゆる「生活路線」として機能している一般路線バスの中では、日本一の長さを誇るのが、奈良交通の「八木新宮線」です。奈良県橿原市の近鉄大和八木駅を起点に、五條市、十津川村、和歌山県田辺市を経由し、新宮市の新宮駅
2024/06/08 21:58
今日の乗車記録(奈良交通「八木新宮線」乗車)
新宮駅前(0553)-八木駅前 奈良交通大和八木(1402)-鶴橋 特急 23306鶴橋(1430)-天王寺 普通 クモハ224-5021天王寺(1440)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5133今日は、日本一長い路線バスとして有名な、奈良交通の「八木新宮線」に乗車してきました。乗車の様子は
2024/06/08 14:42
新宮駅前(1730)-熊野市駅前 三重交通熊野市(1828)-新宮 普通 キハ25-1608昨日から今日にかけて、ひたすら仕事であちらこちらに回っていました。一段落してから、ふと思い立って、三重交通のバスとJR東海の紀勢本線の列車にのって、新宮~熊野市間を往復してきました。
2024/06/07 22:20
【南海】【近鉄】世界遺産登録20周年コラボ企画で「天空」「青の交響曲」を乗り継ぐツアー開催
南海電鉄(南海)と近畿日本鉄道(近鉄)では、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録されてから今年で20周年を迎えることを記念誌「紀伊山地の霊場と参詣道を巡る宿泊ツアー」を実施します。このツアーは、両社協力による初の企画で、南海の観光列車「天空」と近鉄の
2024/06/05 22:37
和泉鳥取(0824)-和歌山 普通 モハ224-5017和歌山(0848)-白浜 特急くろしお1号 クモハ287-19紀伊田辺(1822)-御坊 普通 クモハ226-1026御坊(1916)-和歌山 普通 クモハ226-1008和歌山(2028)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ223-102今日も出張で、白浜と田辺に向
2024/06/05 20:20
【鉄道友の会】2024年ブルーリボン賞・ローレル賞結果を機関誌「RAIL FAN」より読み解く
先日発表のあった鉄道友の会2024年ブルーリボン賞・ローレル賞。下記記事でもご紹介したように、ブルーリボン賞は東武鉄道N100系(スペーシアX)、ローレル賞は宇都宮ライトレールHU300形と大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)400系に決定しました。(参考)例年、5月下旬
2024/06/04 22:31
和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 サハ223-15和歌山(0807)-御坊 普通 クモハ226-1006御坊(0915)-学門 紀州鉄道 KR205御坊(1233)-湯浅 普通 モハ225-5010紀伊由良(1748)-和歌山 普通 モハ225-5117和歌山(1858)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5012今日は御坊
2024/06/04 18:57
【智頭急行】「スーパーはくと」車両更新発表の報道。ハイブリッド車両も候補に
鳥取県と京阪神を結ぶ「スーパーはくと」などを運行する第三セクター鉄道の「智頭急行」では、本日開催した株主総会で、特急「スーパーはくと」の車両について、5年程度での新型車両導入を目指していることを、同社の社長が報告したことが、山陰地方を拠点に置く各メディアで
2024/06/03 23:25
和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5133和歌山駅のみどりの窓口の前に、「戻り苗プロジェクト」という名前で、苗木が置かれていました。いずれ木になり森になっていく苗木を育てよう、ということでありましょう
2024/06/03 20:53
鉄道ジャーナル2024年7月号を読む(下)根室線部分廃止の記事に抱いた様々な疑問…
こちらの記事で、鉄道ジャーナル2024年7月号について、特集「都市の直通運転」に関連する内容についてご紹介しましたが、この「下」では特集以外の記事のうち、「根室本線部分廃止によるネットワーク分断の問題点」(櫛田泉著、以下「本稿」。)を取り上げたいと思います。
2024/06/01 21:44
【撮影記録】南海高野線・美加の台~千早口(2024.6.1)
6月に入り、あちこちで田植えが始まりました。以前から、そんな季節に是非撮影してみたい場所がありましたが、本日時間があったので、ようやく訪問することができました。その記録をご紹介したいと思います。田植えを前にして、水が貼られただけの水田を鏡に見立て
2024/06/01 15:27
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanwa0724さんをフォローしませんか?