ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
☆草木の名前・すこしずつ増えていく☆
樹々の名前草木の名前を少しずつ覚えていく。↑これはユーカリのようにきれいなグリーンで好き。低い木だった。つる植物、低木。キク科。葉の形もかわいい、変わって...
2024/06/30 08:55
☆2本指編みの毛糸巻き作り☆
楽しい色合いになりそうな3本の糸を揃えて巻いて毛糸玉にする。そして2本指編み。小さいさんたちもたくさん、楽しむ。大人も楽しむ。毛糸玉で見た時と編んだ時でま...
2024/06/29 06:12
☆ネスカフェゴールドブレンドのラベル☆
この技術ってすごいと、いつも感心しながら、空になった瓶のラベルをはがす。簡単に取れてしまったりしないのにはがそうとすれば、すんなりきれいに外せるのがネスカ...
2024/06/28 06:20
☆ショカコーラ・エネルギーチョコ☆
これは、前に妹や姪にプレゼントしたもの。ショカコーラザ・ガーデンで見つけたドイツの缶入りチョコ。自分用もひとつ持っていて、しばらくしてから開けてみた。溝に...
2024/06/27 06:06
☆オニヤンマの作り物の傍にヤモリ☆
↓の記事で書いた、蚊よけのオニヤンマフィギュア2024年 06月 10日☆蚊が苦手・オニヤンマ作り物☆アトリエのドアにも下げてあるのだけれど、先日帰ってき...
2024/06/26 06:12
☆今年もフウセンカズラの花が咲いて、夏☆
今年は5月15日に蒔いた、フウセンカズラです。元気にスクスク。花が咲いてきました。嬉しい。今年もよろしく。葉が毎年少し変になってしまうのは土を変えても変わ...
2024/06/25 06:05
☆黒猫、ヒメ の命日でした☆
昨日は14年一緒にいた黒猫のお墓参りに。雨の空を見上げる。竹藪の奥の静かな建物です。黒猫、ヒメが息を引き取ったのは2002年6月23日早朝。22年経つんで...
2024/06/24 06:10
☆百均・ダイソーで買ったもの☆
最近、これはいいな、と思ったのはこのブラシ。袋に入れていないと広がってしまうので、平たいゴムを使ってブラシの根元でとめています。自分の所で髪を整える時はブ...
2024/06/23 08:44
☆貝殻の記録を載せそこなっていた・5月19日の海の☆
そうそう、貝殻を載せそこなっていた。この日のブログに書いた5月19日の海の貝殻↓2024年 05月 31日☆雨降りでもいいから海に会う☆壊れていても、珍し...
2024/06/22 07:10
☆蚊に刺されてしまったらすぐに貼る☆
サージカルテープメンディングテープ。(基本、なければ何でも、セロテープでも)蚊に刺されてしまったら、痒くなる前に貼ります。(出来れば肌に優しい、肌用テープ...
2024/06/21 06:17
☆美しい光色・けむりの木を久々に見かけた・スモークツリー☆
あ、けむりの木、久々に見かけた"けむりの木" スモークツリー昼前の陽射しに光ってとてもきれいだった。自転車で通り過ぎてから、引き返してパチリ。★今日の雑貨...
2024/06/20 06:18
☆コンニャクの木が今年も・そしてオオミムラサキかな☆
毎年、ご近所の鉢に出て来るのを楽しみにしている、コンニャクの木 今年も元気に出て来ている。けど、今年は根元にかわいい心形の葉でかわいい実の植物が鉢の側面を...
2024/06/19 06:14
☆豚モモ薄切り肉の炒め煮丼☆
豚モモ薄切り肉の炒め煮丼。美味しく作ってどんぶりご飯にして冷凍ストックにもしました。豚モモ肉の薄切りのお買い得パックがいい感じだった。クリープのストックが...
2024/06/18 06:16
☆糸を針に通しておく☆
糸をたくさん通す。絡まないように帆掛けにしてクッションに刺しておきます。たくさん、縫う必要がある時は途中で、糸を通す、という別の作業にて進行を止めることが...
2024/06/17 06:11
☆ニゲラの種・クロタネソウ☆
ニゲラクロタネソウ学名のニゲラ も語源はラテン語の黒い、から。やっと実が熟したのを確保。なんだか、道行く人が取って行ってしまうらしくなかなか、程よいのが取...
2024/06/16 09:49
☆カリカリ梅の第2弾・もぎたて産直バージョン☆
カリカリ梅の第2弾は食べチョクの産地直送で買い求めた、期待通りの小粒加減と、もぎたて分です。漬けこみ一週間は終えてもう冷蔵庫で寝かせています。赤く染めるほ...
2024/06/15 06:25
☆色々な花に挨拶を☆
八重のドクダミは、ドレスのようで勝手に、ドレス、と心の中で呼んでいる。好き。今年も咲いてくれました(家主さんの鉢ですが)こちらも家主さんの鉢ですが、ベコニ...
2024/06/14 06:27
☆唐打紐と麻製の紐と都紐☆
光が品よく美しく丈夫で、好きな紐。150m巻きカセで買い求めたものはカセをほぐして絡まないようにして巻きなおして置く。厚紙の巻き板は全く別のテープの物です...
2024/06/13 06:14
☆食べること・ストックも少しずついつも通りに☆
冷やし中華相変わらず、適当にあるものを載せて楽しんでいます。あ、前に載せた時の冷やし中華とほぼ具材が同じでした。食のストックはいつも少しずつ違うので偶然な...
2024/06/12 06:18
☆カリカリ漬け第一弾はきれいな色に☆
はじめのカリカリ梅は仕上がり。赤くしたものもきれいに染まりました。もぎたて青梅ではなく、スーパーでの買いだったのでしっかりしっかり、塩ゴリゴリしたものの、...
2024/06/11 06:27
☆蚊が苦手・オニヤンマ作り物☆
自分が一番、ビックリドキドキしてしまう。オニヤンマ 作り物私は、蚊にさされやすい。大勢人がいても、小さいさんが居ても二日酔いさんが居てもふくよかさんが居て...
2024/06/10 06:16
☆花・レコードや大事、好きだったもの・母☆
母をおくる為にたくさんたくさん選んできた花たち。妹の娘やその子供たちがたくさんたくさん絵や手紙を描いてくれて心温まる見送りが出来ました。この、頭とハートが...
2024/06/09 10:47
☆合挽と鶏挽で仕込み☆
スーパーで挽肉が20%オフの日だったので合挽と、鶏挽を少しずつ買い求めてハンバーグとつくねのストック。同時進行で 塩と椎茸みじんと玉ねぎドレッシングベース...
2024/06/08 07:11
☆ゴーヤチャンプルー☆
ゴーヤ炒め。ゴーヤも優しい価格になってきた。バタバタ、日常がちょっと落ち着かなくて動き方もいつもと違って、ちゃんとちゃんと食べる、が怪しくなったり気を付け...
2024/06/07 06:21
☆紅生姜・2度目干しと本漬け☆
仕込んでいた紅生姜は、一度目の漬け込みの赤梅酢から出して2度目の陰干しを経て新しい赤梅酢で本漬け中。あとは寝かせて少し待つ。美味しくなぁれ。★今日の雑貨屋...
2024/06/06 06:15
☆あれれ、神戸・3種のお豆・お豆パンって☆
あっれれと、思った事。神戸 3種のお豆パンとても好きなパンなのだ。お豆が入っていてもパサパサしている他社のパンもあるけれどこれは、練乳練り込みもあるせいか...
2024/06/05 05:16
☆何から書いていいかわからない・でも時は刻まれていく☆
テューダーさんのこの本のこのページ母と見たのは何年か前のことだったけれど 色々なことは実感となり、哀しみとの闘いとなり、そして時は刻まれていく。母とはター...
2024/06/04 15:25
☆実の生る樹って好きなのにまだまだわからないのがいっぱい☆
実家の鉢に植わっている柚子今年はたくさん実をつけているよと弟。ほんとうだ。たくさん。実家の近所のこの樹、通りかかると、実を眺めながら、何の樹?と思って通る...
2024/06/03 08:14
☆小梅仕事・カリカリ梅・食べチョクで購入☆
カリカリ梅第2弾、仕込みます。今年はいっぱいだ。もぎたての小梅が欲しくて食べチョクで注文した小梅が到着。傷んでいるのがまったくない。右に見えている黒いのは...
2024/06/02 09:48
☆見上げると・大きな柿の木☆
昨日、地面に柿のヘタを見つけて、見上げたら、とても背の高い柿の老樹。このヘタ、懐かしいねー。柿の木は懐かしいね。と、眠る母に話しかける。小さい頃にあった庭...
2024/06/01 07:37
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ガジャさんをフォローしませんか?