メインカテゴリーを選択しなおす
御朱印は寺院や神社で参拝の証としていただける印状です。B6くらいの和紙に寺院や神社の名前やそこの本尊の名前が書かれ朱色の印がおされています。 もともと巡礼の際に信者が奉納した写経と引き換えにいただくものでした。そのうちに参拝した証として浸透してきたようです。本来は宗教的なもので、コレクションとは一線を画するものなのですが、私の場合はコレクション的です。 私の、御朱印集めは、旅の記録としても楽しいのですが、御朱印そのものを楽しむこともあります。一つ一つが違うので、見て楽しむのです。特にお寺さんの御朱印は堂々とした字が多く、見ていいなと思います。最近は季節やイベント限定の御朱印も多く、楽しさは増し…
昨日は妹が帰省してきたので、ツレと三人で遠州三山をめぐりました。法多山尊永寺、医王山薬王院油山寺、可睡斎の3つのお寺です。妹の到着が昼前となったので急ぎ足でしたが、どの寺も大寺ですし、趣が異なり楽しめました。車なら寺間は交通が渋滞していなければ20分程度で行けます。お寺めぐりが好きならば、遠州地方(静岡県西部地域)にきたら遠州三山めぐりはお勧めです。 紅葉が見られるかと思っていたのですが、今年は温かくて、やっと色づき始めた程度でした。三山ではご利益紅葉めぐりというイベントを行っています。「三山の紅葉の時期の特別御朱印をあつめて記念品をもらおう」ですね。 法多山尊永寺 高野山真言宗の別格本山です…