お針箱の整理
むかし子ども服など洋裁に凝っていた時期があり、その名残りで、お針箱の中はまち針やミシン糸でいっぱいです。 いつかやらなくちゃと思ってはいたのですが、きょうに至るまで手付かずのほったらかし。 手縫いを始めるにあたり、糸や針を減らそうと、やっと重い腰を上げました。 針の数がわからないと、無くしたことに気づかず危険です。 糸も布地に合わせて買っていたので、溜まる一方でした。残り少ないものと、今後使いそうにない色は廃棄です。 縫い針は3本だけ出しておきます。長いのと短いのと穴が大きい刺繍用。 まち針は一旦全て廃棄。短くてすぐに抜け落ちるのが難点でした。この際長めのセルまち針に替えます。 それにしても、…
2025/03/16 22:55