メインカテゴリーを選択しなおす
去年の秋に行った宮城県大崎市、鳴子温泉郷の旅で、ここをまだ紹介してなかったなーと思って・・鳴子温泉郷にそびえ立つ山といえば「花渕山」(標高985m)なんですけど、以前レポートしたとおり、登山道があまり整備されていない上に急登が多いようで、軽登山としてオ
花渕山(2)紅葉の登山道★失敗したという経験は得た〔宮城県大崎市〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷から近い花渕山(はなぶちやま)の登山レポートの続きです。登山口については前記事(1)をご覧ください。前記事のラストで登山口に突入しました。しばらくはこんな感じで、緩い傾斜の土の坂道に落ち葉が降り積もってフワフワ。歩きやすいで
宮城県大崎市、鳴子温泉郷の旅の続きです。10月29日(火曜)はまず、鳴子温泉駅から歩いて登って潟沼(がたぬま)を目指したのですが、その道路の途中で見えた花渕山(はなぶちやま)と下界の風景が素晴らしかったです。こんな雄大な山の姿を見てしまったら、登ってみたく