メインカテゴリーを選択しなおす
#猫と引越し
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫と引越し」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
猫の賃貸一戸建て[112]何もない新居に、いきなり住む
その日のうちの、新居に到着。フローリングシートを持参し、居住空間の床掃除。猫を放出。家族もいるし、猫の臭いのついたグッズを持ち込むので、すぐ自分の家、安全な場所と認識しました。生活必需品はネットショッピング・時間指定で受け取ります。ウェットシート・食器
2025/06/14 12:17
猫と引越し
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
猫の賃貸一戸建て[111]最速で猫と引越す
ペットホテルが苦手な猫と引越し。苦肉の策。最速陸移動。タクシー・新幹線・タクシー。引っ越し作業中は、家の一室を猫部屋にする。つまり、家の中にペットホテルを作る。引越し業者さんには、扉を絶対に開けない様に事前説明します。うっかり防止で、ドアの前に目立つ色
2025/06/08 22:06
猫の賃貸一戸建て[110]広いペットホテルへ預けたら
うちの猫は気が荒い。動物病院の狭いゲージでは荒れ狂う。病気で弱って入院とは勝手が違った。神経質な猫の為に、広いペットホテルを借りてあげた。一畳の広さで、天井まで吹き抜け。人間用カプセルホテル級の広さ。一泊約5000円。辺鄙な場所の猫の借家と、大都市中心街の
2025/06/07 17:21
猫の借家[109]引越し中・動物病院に預けたら
猫・ペット連れの引越し、定番・ペットホテルに預ける。引越し先で、動物病院に預ける。しかし元野良猫。 一泊料金、約3000円。ワクチン接種・又はワクチン証明書必要。入院用の小さいゲージ。元気な猫には狭すぎた。出せ、噛むぞ。獣医さんを威嚇。手を入れるのも危
2025/06/01 18:19
猫の借家[108]引越し当日、時短する方法
猫の引っ越しは、猫をゲージに、閉じ込めっぱなしで、最速移動が求められます。新幹線到着駅で、夕食・翌日の朝食まで買い込む。辺境の猫物件は、近隣に飲食店がない事も。引っ越しトラックの到着時間も、交通事情次第。家に留まるのがベスト。駅からもタクシー。猫を乗
2025/05/23 23:06
猫の借家[107]新幹線の速さを相殺する物とは
猫物件は、借り手のつかない借家。中心街から離れた家が多い。その為、新幹線駅に到着するまでが長い。バスや在来線・電車の乗り継ぎは、難しい。本数も少ない。バス停は、終点もある。引越し中の、見知らぬ土地での猫の脱走は、許されない。自家用車が使えない程の長
2025/05/17 22:46
【猫マンガ】徒然猫子 第19話(引越し荷解き編)
徒然猫子は無料で読める猫エッセイ漫画です。 長年猫との生活を送ってきた係長妻子(管理人の妻)が猫とのまったり生活を描いてます。新居での荷解きが終わり人間が落ち着いたら猫達も落ち着いたご様子です。
2024/04/19 06:16
猫生初はじめてのおひっこし~リノベーションへの道
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。お引越しが無事終わりましたー。ちいにいにが駆けつけてくれて、ちいにいにとママン二人で荷物とわたしを運び出して無事仮住まいでの暮らしがスタートしました。そうなの。お引越しと言ってもnikeneko&#
2024/04/09 18:28
【猫マンガ】徒然猫子 第17話(猫の船酔い編)
徒然猫子は無料で読める猫エッセイ漫画です。 長年猫との生活を送ってきた係長妻子(管理人の妻)が猫とのまったり生活を描いてます。猫が船酔いするなんて、この時初めて知りました。 それが無くても過酷な船旅でした・・・(泣)
2024/03/29 22:58
チャトラな一家の猫事情 其の11(岡山で初めての春編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 岡山に移住して6週間が経過しました。春を感じられる日が増えてきて猫達も嬉しそうです。
2024/03/17 08:24
チャトラな一家の猫事情 其の10(猫達のお気に入りの場所編)
岡山に移住してきて4週間が経過しました。 小梅とみかんも少しづつ新居に慣れてきました。
2024/03/10 21:03
チャトラな一家の猫事情 其の9(小梅とみかんは少し新居に馴染んだよ編)
2024/03/03 19:19
【猫マンガ】徒然猫子 第16話(新しいキャリーケース編)
徒然猫子は無料で読める猫エッセイ漫画です。 長年猫との生活を送ってきた係長妻子(管理人の妻)が猫とのまったり生活を描いてます。 引越しのが決まり、新しい猫用のキャリーケースに慣らす為に室内に設置したのですが・・・
2024/02/26 19:03
チャトラな一家の猫事情 其の8(梵は新居に馴染んだよ編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。岡山に移住して3週間が経過しました。人間と梵は岡山に慣れてすっかり日常を取り戻しました。 猫の近況報告 岡山に移住してきて3週間が経過しました。人間と梵は岡山に慣れてすっかり日常を取り戻しま
2024/02/25 22:25
引越しを失敗しない為のコツ!!我が家の実例を紹介しながら解説します
2024年の2月に北海道から岡山に転勤の為、引越しをしました。この記事では実際の引越し体験を踏まえながら失敗しないコツを紹介させて頂きます。最後(まとめ)に「引越し準備のやる事リスト」を記載してますので、お時間が無い方は最後(まとめ)だけで
2024/02/25 08:49
引越しは家をスッキリさせるチャンス!!新生活にワクワク出来るコツを紹介します
2024年の2月に北海道から岡山に転勤の為、引越しをしました。北海道を離れるのは悲しかったですが、岡山での新生活にワクワク出来たのは、物に依存せず「何が無くてもなんとかなる!!」というマインドを持っていたからだと思います。この記事では引越し
2024/02/23 20:43
チャトラな一家の猫事情 其の7(破壊神梵再び降臨編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 岡山に移住して2週間が経過しました。 人間も猫達もやっと生活のリズムを取り戻し始めました。 そんな矢先、再び破壊神が降臨してしまいました・・・
2024/02/18 17:50
猫を連れての長距離引越しを成功できた訳(北海道から岡山への引越し)
2023年の11月に岡山に転勤を命じられました。 北海道から岡山への長距離移動で時期は真冬の2月!!! 人間はなんとかなりますが猫は大丈夫なのか、正直不安に押し潰されそうになりましたが、結果は無事に引越しを終える事が出来ました。 この記事では、私達がこの難題をクリアするために準備して来た事や、気をつけた事を書いてます。 少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。
2024/02/17 21:43
猫を連れての?!真冬の長距離引越し体験談9(引越しの荷物が届く編)
この記事では猫を連れた長距離の引っ越しの体験談を書いていきます。 少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。今回は引越しの荷物が届く日の前日から荷解きまでの事をまとめました。
2024/02/14 22:06
チャトラな一家の猫事情 其の6(引越しの荷物が届いた編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 いよいよ引越しの荷物が届く日がやって来ました。 猫も人間もやっと落ち着いた生活に戻れそうです。
2024/02/12 07:18
猫を連れての?!真冬の長距離引越し体験談8(当日編)
この記事では猫を連れた長距離の引っ越しの体験談を書いていきます。 少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 今回は、引越し当日のことをまとめました。
2024/02/11 18:41
チャトラな一家の猫事情 其の5(家族総出で大移動編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 いよいよ引越し日となりました。 人間達はバタバタ、猫達は超不穏!! どうなる?!我が家の引越し!!
2024/02/05 23:07
猫を連れての?!真冬の長距離引越し体験談7(1週間前〜前日編)
この記事では猫を連れた長距離の引っ越しの体験談を書いていきます。 少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 今回は、引越し日の1週間前~前日までのことをまとめました。
2024/01/31 06:53
チャトラな一家の猫事情 其の4(梵くん引越しのお手伝い?編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 引越しの準備にバタバタな我が家。 いよいよ梵が立ち上がりました!! これで引越しの準備も劇的に進むはず!!
2024/01/28 20:34
チャトラな一家の猫事情 其の3(破壊神梵降臨!!編)
我が家の猫たちが繰り広げるドタバタ日記を記事です。 今週は我が家に破壊神梵が降臨しました。 今週の梵はいつもに増して荒ぶってました・・・
2024/01/21 15:32
猫を連れての?!真冬の長距離引越し体験談5(5~4週間前編)
この記事では猫を連れた長距離の引っ越しの体験談を書いていきます。 少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 今回は、引越し日の5〜4週間前までのことをまとめました。
2024/01/09 20:11
見積もり
どうもこんにちは😊本日は引越し業者の見積もりが来まして猫は隠れてます。1匹、末っ子の四女、秋だけがホスト猫しておりました。人見知りはないのか引越し業者の方の携帯をケリケリしたりとまぁ大変!来てくれた人は猫も大丈夫だったようで良かった撫でてくれてました✨さて、そんなこんなで引越し業者も決まりましたので荷造り大変です( ̄▽ ̄;)いきなり引越しの話になってますがまだ途中の中古物件探しを読んでくれたらと思います🎶では見積もり
2022/12/17 00:00
愛猫達
どうも愛猫達と引越しをしてかれこれ数週間が経ちました。 現在の愛猫がはと言うと とまぁ少しはのびのびしてきました。 でもまだまだ物音などにはびっくりしています。 特に一番下の4女あきは何かある度に「うー」と唸っております。 慣れるのはまだまだ先のようですが気長にというところでしょうか。 うさこのコタは食欲はまあ戻って来ております。 冬の引越しなのでちょっと電気代が怖い自分です。愛猫達
2022/12/16 23:53