メインカテゴリーを選択しなおす
#池塘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#池塘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
前回に引き続き残りの「八島ケ原湿原」を紹介します。
長野県下諏訪町「八島ケ原湿原」は、池塘がある周辺が見どころです。 近年は、秋に訪れることが多くなりました。 初夏の頃来たのは、今から30年以上前のフィルム時代です。 春(初夏を含む)は、八千穂高原の白樺やカラマツを撮り歩くことが 多くなり、次の目的地に行くためパスするようになりました。 湿原を1周(約1時間強)することも楽しむこと…
2024/12/06 17:23
池塘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
平ヶ岳 (2008年7月5日)
平ヶ岳は、新潟県魚沼市と群馬県みなかみ町の境界にある標高2,141メートルの山で、日本百名山のひとつ。ピークはなだらかな草原で、三角点の石が目印です。頂上から…
2024/10/18 10:44
涼を求めて ちょい旅 2日目
おっはよ~ございま~す。 さまよい旅のじじいで~す。 朝5時です。夜間休息した 道の駅 きらら289の夜明けです。 昨夜 ここで夜間休息した車は、10台ちょっとかな?。 電源付きのRVスペースが2台分あるんですが・・・利用者無し じじいも利用せずの”貧乏人”でした。<m(__)m> せっかく日帰り湯が併設なので、入浴券付きにしてもらえれば増えるかも? 知らんけど。 傍にはきれいな川も流れている道の駅です。 朝の気温です。外気温が約23℃ やはり平地とは雲泥の差です。 朝飯食って出発です。 きれいな川に沿って走ります。 桧枝岐村に向かって走ります。 緑の中を走るじじいの車♬ 交差点も無ければ、信…
2023/09/01 08:27