メインカテゴリーを選択しなおす
良い感じのソフビ人形があったから、買っちゃった〜。アンティークマーケットから帰ってきた嫁氏が手にしていたのは…、こちらの人形!お〜、なかなか愛嬌のあるお顔で、良いじゃない、良いじゃない。なになに…帽子には Magic Chef と書いてありますね。Magic Chef は、アメリカの老舗家電ブランド。特にガスレンジやオーブン、冷蔵庫といったキッチン家電で知られているそうです。もともとは19世紀末創業の「American Stove Compan...
2025冬は40周年記念となっているためか、ブース数も来場者数もかなり多かったような気がします🤔今回はチケットの順番も事前抽選で採番、そして整列もする感じでしたので、凄く分かりやすく安全な方式だと感じました🥰 最も納得感があるのは、やっぱりコレですよね🤔イベント自体は相変わらずの大盛況🥰 やっぱりワンフェスは規模か桁違いですね~😵💫 会場が広大であるがゆえに... ブースの行き来に苦労します😭お迎えしたソフビは計9体🤔 魅力的な作品ばかりですね🥰 色々と大変な1日でしたが、結果には大満足!大きな収穫だったと思っています... ありがとうございました🙇♂️
ソフビとその他グッズなどが入った”福袋”とは斬新な商品ですね🤔 中身の主役はやっぱり”KUCHIGO”ですが、2025年、巳年に因んで”スネークチゴ”となっています😲 縁起の良い”白蛇”のような姿のKUCHIGO... なんと美しいんでしょう🥰 その他は、缶バッジ、ステッカー2枚、アクリルキーホルダー、そして限定デザインのパーカーがセットになっていました😊
スーフェス Vol.90&VINYLS PINK ASAKUSA 長い1日
1/12(日)は九段下の科学技術館の「スーフェス」、浅草の「VINYLS」とイベント2本連続となりました😅 前半戦のスーフェスは今回も過酷な待機列...前日から極寒の中並ぶという体力勝負😵 後半戦のVINYLSはお酒を交えながらのソフビ談義と充実した1日となりました🥰 お目当てのソフビを全てお迎えできたことも嬉しかったですが、お仲間や作家さんとじっくりお話する良い機会でもありました😊 スーフェスの入場抽選ではくじ運の無さを発揮して落ち込みましたが、結果オーライということで大満足です🥰
「一番くじ ケロロ軍曹」がローソンで2025年6月中旬に発売、ケロロ軍曹達の『ソフビフィギュア』や『温感マグカップ』が当たる! ラストワン賞は『ケロロ軍曹 抱きつきぬいぐるみ』
2004年~2011年まで放送されたTVアニメ『ケロロ軍曹』が一番くじになって登場。ローソンで「一番くじ ケロロ軍曹」が2025年6月中旬に発売が予定されています。 価格は1回700円(税込)、取り扱い店舗はローソン […]
AMAZING商店街 Vol.9 初めての”インクレよしこ”
毎回新しい発見と体験がある... まさに「AMAZING」今回のAMAZINGは... 「落ち着いてインクレよしこが買える」回を重ねるごとに熱量が上がる「AMAZING商店街」”インクレ”よしこの在庫は充分🥰 本当に落ち着いて買えました~戦...
クリエイターズマーケット Vol.51 KUCHIGO狩りへ!
恒例となりました”名古屋のKUCHIGO狩り”... ポートメッセ名古屋で開催された「クリエイターズマーケット Vol.51」に行ってきました~😊今回の限定カラーは”Ultimate Poison”と”Melting Sweet”の2種で、プラス名古屋地区限定の”ゴールド レオパード”が販売されます🥰 僕は前回のクリマ Vol.50でレオパードをお迎えしているので、新色を狙っていきました😊 確実にお迎えするには... やはり最前列をゲットしなければ厳しい印象ですね😵
DESIGN FESTA Vol.60 初めての”南館”の闘い
年間で2大ビッグイベントの1つ”デザフェス”... 東京ビッグサイトの正門?をくぐると胸が高鳴りますね🤔 いつもは”西館”にソフビ関係のブースが集まっていて毎回入口も同じだったのですが、今回は初めての”南館”ということで、事前の情報も錯綜状態😱 かなり不安なまま当日を迎えました...。目指すは「かっこわらい雑貨店さん」と「UNKNOWNさん」のブース... ちょっと小走りで頑張って何とかお目当ては全てお迎えすることができました🥰
DESIGN FESTA Vol.60 初めての”南館”の闘い
年間で2大ビッグイベントの1つ”デザフェス”... 東京ビッグサイトの正門?をくぐると胸が高鳴りますね🤔 いつもは”西館”にソフビ関係のブースが集まっていて毎回入口も同じだったのですが、今回は初めての”南館”ということで、事前の情報も錯綜状態😱 かなり不安なまま当日を迎えました...。目指すは「かっこわらい雑貨店さん」と「UNKNOWNさん」のブース... ちょっと小走りで頑張って何とかお目当ては全てお迎えすることができました🥰
SUPER FESTIVAL Vol.89 クジ運悪し… でも諦めない
回を重ねるごとに競争が激化!初の前乗り参戦😵真っ暗な”科学技術館”前に並ぶ... 長い戦い😭再びまたこのステージへ! スーフェスの会場の”科学技術館”僕が初参戦したのは”Vol.87”ですが、その時は始発電車で向かって6時くらいから並んでも...
YOSHIKO CUSTOM SHOW お気に入りの”よしこを”狙え!
”YOSHIKO CUSTOM SHOW”の開催地は名古屋市大須。様々なソフビ作家さんやアーティストの方がカスタムした”色んなよしこ”がずらりと並んでいました🥰 これは見ごたえがあるなぁ🤔 事前に”X”などで作品をチェックしてきたものの、実物を見ると迫力が違いますし、画像では気が付かなかった細かな部分まで堪能できます🥰 会場ではオークションとグッズ販売をしていて、更に最終日はかっこわらい雑貨店の櫻井さんが在廊していたため色んなお話ができて充実した時間が過ごせました🥰
またまたパジャマパーティー。うさぎが、何かおいしいものとお茶を持って来てくれたみたいよ?珍しいね。ハンドメイド鎧さんが作ってくれたパジャマでのパジャマパーティーは、キャンドゥで、お迎えしたフィギュアでも撮ったけれども、こちらは、エンスカイのソフビパペットマスコットなのです。枕を持っているのが、カワイイ~~~!にほんブログ村...
娘、小5。この1年位で好みがガラッと変わった。そんな娘が最近好きなもの。おぱんちゅうさぎ少し前から集めてるのがおぱんちゅうさぎアイテム。周りのお友達も好きな子が多いみたい(*^^*)娘がずっと探してたものがスーパーにあったようで買ってきてた▼おぱんちゅうさぎフレ
昨日はいつも夜更かしの配偶者氏がなんと22時半に寝てくれたので嬉しくなり、怪獣ブースカの歌などを口ずさみつつ炊き込みご飯をしこたま作り始めてしまった。 快獣ブースカ 主題歌 /高橋和枝 炊き上がったのを120gずつラップで丸めたり冷ましたりしていたら午前3時。馬鹿なんだろうか自分は(その通り)。 …で、今朝。その炊き込みご飯を朝ご飯として撮った後、たまたまネットで見てしまった例の糸引きマフィンに見えなくも無いことに気が付き、なんだか不謹慎に思えて来てボツにした。せめてラップをはずして撮れば良かったと思う。 見た目は↓この前の炊き込みおむすびと殆ど同じなのに、ラップに包まっているだけでヤバい物に…
最近、新しい趣味が出来ました。 ソフビ収集なのですが、ソフビってご存じですか? ソフビとは ソフビとは、ソフト塩化ビニールを材料として作ったフィギュアです。 「ソフビ人形」や「ソフビフィギュア」と呼ぶこともあります。 他のフィギュアと違う点