メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは のあわんですクリスマス準備第一弾は玄関ドア横に飾るリース作りでしたが本日は第二弾です。今日は門柱前に飾るお花です♪最初はこちら ↓ かわいい6角形の形とブルグレーの鉢色が気に入って今回新しくお迎えした鉢に白花とシルバーグリーンのリーフの寄せ植えをつくりました。 星の形のオーナメントを一緒に飾ってクリスマスの雰囲気をプラスしました(#^^#)そしてこちらは1カ月前から植えこ...
こんにちは のあわんです12月に突入したのでクリスマスの準備をはじめなくちゃと思い、ひとまずリースを飾ることにしました。リースは毎年この時期に作っていましたが昨年毎年使えるようにとフェイクリーフを使ったリースを作ったので今年もそれを飾るために保管した箱の中から出してみました(*^▽^*) このまま飾ってもいいかなと思ったのですがリーフ以外の実ものは本物のドライなので昨年飾ったローズヒップは赤色...
こんにちは のあわんです先日大伐採したどんぐりの木をどこかに使いたいと思って処分せずにいました。数年前に我が家にあったミモザの木を伐採した際にでた大きな幹は花壇の土留めに使っていました。でも今は下の写真のように幹の中身はボロボロになって土にかえり、木の皮だけが残った状態になっていました。 このボロボロになったミモザの幹と今回のどんぐりの幹を交換しました(*^-^*) ブロックなどで土...
こんにちは のあわんです寒くなってきたので、腹巻をした上に洋服を着せて散歩に出てもブルブル震える日があるノアです(;^ω^)それでも今年はまだ散歩に出ないとこたつに逃げ込む日はなく散歩時間になると自ら玄関までテトテト歩いていきやる気をみせてくれます(*^▽^*)冷えるとお腹にくるようで便がゆるくなることがちょくちょくあるのですが犬友さんがそんな時は茹でたサツマイモをあげるとうちのわんこはお腹の調子がよくな...
こんにちは 今日もこのブログを覗いてくださって ありがとうございます。 温かい飲み物が美味しい季節ですね 今年は、八木橋昇さんのポットと カップを迎えたので HARUCCO
ウールの作られ方 ウールとは羊の毛を原料として作られる動物繊維です。 羊の毛は「副産物」なので、羊は穏やかに過ごしているだろうという幻想を信じている人は多い…
こんにちは のあわんです近所のスーパーにお買い物に行く時の道中車の中から時々みかけるカートを押したおばあさんがいます。おばあさんが押しているカートの中にはわんちゃんが入っています(#^^#)わんちゃんはヨークシャーテリアで我が家のノアと雰囲気が似ているのでそのおばあさんをみかけるとつい見つめてしまいます。カートの中に乗っているわんちゃんはおばあさんの方を向いていておばあさんの顔をじっと見つめているこ...
こんにちは のあわんです毎日の日課の落ち葉掃き。先日庭木の大伐採をしたので落ち葉は激減して掃除もすぐに終わるようになりました。それにしても紅葉した落ち葉はとってもきれいな色でそのまま捨ててしまうのは勿体ないような気すらします。リビングから見えるカツラの葉が黄色に紅葉しはじめていて朝日があたる時間帯はとっても綺麗です♪ 目で見るともっと黄色が綺麗に見えるのにレンズを通すと同じよ...
こんにちは のあわんです子どもたちと給食のメニューで何が一番苦手だったか・・・という話になり、娘も息子もナンバー1にあげたのが「ぬた」でした。「ぬた」は子どもにはなかなか癖が強いメニューかもしれないですよね(;^ω^)私も子どものころは食べられなかったですが、大人になると不思議と食べられるようになるものですね・・・。私の故郷では「ぬた」にねぎと一緒にオバイケを入れることがあります。オバイケとはクジラ...
こんにちは のあわんですこちらのブログをご覧の皆さまもminneサイトでお買い物などされている方がいらっしゃるかと思います。私もそのひとりですが昨日このような文章がメッセージから届きました ↓↓↓ こんにちは、MINNEチームです。アカウントの確認中に問題が発生しました。あなたのアカウントは凍結されているため、ストアで注文を確認することはできません。アカウントの認証を完了するには、以下のリンクをコピーし...
こんにちは のあわんです突然、電子レンジが仕事をしてくれなくなりました。調べてみるとどうやら故障のようです。まだ2年くらいしか使っていないのにもう故障だなんて・・・ちょっと早すぎやしませんかと思いました(T_T)電子レンジが使用不可になると思いのほか不便ですねちょっとあたためたいと思っても使えないし時短のために野菜をチンしたいと思ってもできないし、肉まんチンしたいなと思っても無理だし、ノアのササミ肉...
こんにちは のあわんです毎年この時期に決行しているどんぐりの木の大伐採!!今年も旦那さんと2人がかりで、大きくなったどんぐりと今年はヤマボウシの木も一緒に伐採しました。今年は過去最大の大伐採になりました。かなり大胆に切ったのでどんぐりはほぼ残っている葉っぱがなくなりました。庭が伐採したどんぐりの枝たちでいっぱいになりました。 なんだか可哀そうに思うのですが、夏になるとモリモリ枝葉を伸ば...
チョコ『クリスマスケーキの予約受付中よー』真ん中はカツオ汁たっぷりスポンジ(後ろの背景、シールにしました(笑))なんと今なら餡子に苺乗せもついてくるよあんこ『イチゴとあんこあうよ~』あんこちゃん生まれて初めての顔ハメ(笑)デビューですね。あ&チ『待ってまーす。』おもち『僕のは真ん中は雪見大福だよ~』おおお~これは美味しそう。昨日の記事でもそうだけど、最近のあんこはチョコにめちゃめちゃ積極的。おもち...
こんにちは のあわんです久しぶりにノアと一緒に岡山城周辺をお散歩しました♪季節は進みましたね~。赤や黄色の落ち葉がたくさんの中を元気に歩くノアです(*^-^*) ここへ来たら一応毎回岡山城を背景に撮影です(#^^#) お城や後楽園周辺を1周するとかなり距離があるので後半はノアはカートに乗って景色を満喫していました♪昨日はイベントもあり大勢の人で賑わっていました。シニア犬に...
こんにちは のあわんですこの時期は毎年庭に落ちる落ち葉掃きが毎朝の日課になります。毎日見ている庭の風景ですが普段はあまり気にもとめてなくてある日ハッと気づいたりするものがあります。先日は水仙の葉っぱがぐんと伸びていたことにちょっと驚きました。 少し前に見た時はまだほんの少し葉っぱが見えている程度だったのに知らない間にこんなに大きくなっていました。毎日掃除しても翌日にはまたたくさ...
こんにちは のあわんです先日谷川俊太郎さんが92歳で死去されましたね。国語の時間に「生きる」 とか「朝のリレー」など習ったことを覚えています。言葉がすっと頭に入ってくるようなそんな詩が多かったように思います。生きるているということそれはのどが渇くということ木漏れ日が眩しいということ・・・子どもの頃に記憶したフレーズは今でもパッと頭に出てきます。肉体はこの世から消えてなくなっても記憶に残る言葉はい...
こんにちは のあわんです息子がノアに腹巻をプレゼントしてくれました(*^-^*) といってもずっと私が「ノアにはこの腹巻がいいな~誰か買ってあげて欲しいな~~~~~」と猛アピールしていたのですが (´∀`*)薄くて柔らかくてお尻まで隠してくれて、そして脱げにくいという優れもの。洋服の下に着させることもできます!これなら洋服嫌いのノアも嫌がらずにつけてくれています。お年寄り犬になるとお腹も弱くなって...
こんにちは のあわんです冷え込みが厳しくなってきてノアのお散歩コースの土手沿いを流れる川に今年もたくさんの鴨が飛来してきました。この時期になると毎年ちゃんと鴨たちが飛んできてあ~、冬が近いな・・・と感じます。ノアも苦手な洋服を着てお散歩する時期になりました。もう少ししたらお散歩時間になってもこたつから出たくないです!と意思表示する日がくるかな( *´艸`)制作です。トナカイさんのお顔に眉毛などが入...
こんにちは のあわんです我が家にあるオリーブの木は私が剪定ばかりするからかほぼ実をつけたことがありません。つい先日もピンピン伸びた枝を剪定したばかりでした。昨日ふとみるとかわいい実がたったひとつできているのに気が付きました( *´艸`) よくあの幾度もの剪定をすり抜けて立派な実をつけてくれたものだなぁと、なんだかたったひとつのオリーブの実を愛おしく思いました。いつの日かたくさんの実がつく日...
こんにちは のあわんです兵庫県知事選の結果には少々驚きました。とは言え、斎藤知事が失職されて少したったころからSNSなどではテレビや新聞などのメディアで報道されていることはフェイクばかりで真実ではないという情報が沢山でていたのも目にしていました。結果、兵庫県民の方たちが出した答えは斎藤知事の再当選。しかも前回当選した時よりも多くの票を集めての当選という他県民の私にはちょっと驚きの結果でした。今回...
こんにちは のあわんです昨日は時折小雨の降るどんよりとした日でしたが山々の紅葉も進んできて秋も深まってきたなと感じます。 そんな中、紅葉に混ざって桜の花が開花していました。 写真を撮影したあたりはこの種類の桜の木が沢山あって紅葉と桜がダブルで楽しめました。山並みに広がる雲海が幻想的でした。 今週はぐっと気温が下がる日もあるという予報で益々秋が深まっていくのでしょう...
こんにちは のあわんです我が家の姫リンゴが色づいてきました♪ 今年は花の時期に毎日頑張って受粉作業をしたので近年では一番たくさんのリンゴの実ができています(#^^#)もっと真っ赤に熟れるととってもかわいいです。本当なら地植えして大きく育てたいところですが姫リンゴも結構BIGな木に成長するので鉢植えで成長をセーブしながら育てています。花もかわいいし、実もかわいいので気にっています。制作です。トナカイ...
こんにちは のあわんです昨年足の筋を痛めてしばらくの間歩行禁止令がでてカートで散歩をしたりする日々が続いたノアですがその時はいつもノアをかわいがってくださる方々から毎日たくさん「頑張って」と声をかけていただきました。今、元気に歩くノアを見てまたたくさんの方が「元気に歩けるようになったなぁ」と声をかけてくださるので、有難いなぁと思って日々散歩を続けています。ノアが足を痛めた時に犬のマッサージ師さ...
こんにちは のあわんです先日水栽培の準備をし根がでるまで暗い場所に置いておいたヒヤシンス、どうなったかな~と様子を見てみると・・・・ こんなに立派な根っこが出ていました(*^▽^*)その他のヒヤシンスも全部根っこが出ていました。 私は毎回この根っこを見るのも好きで水栽培をしています。土に植えると、根っこの部分は見えなくて綺麗に咲くヒヤシンスの花だけを愛でることになりますが、そのかわい...
こんにちは のあわんです今年は11月半ばになってもまだ日々の寒暖差が激しいですが、ここ数日は日中長袖シャツ1枚でも過ごせる陽気が続いています。先週はあまり気温が上がらない日もありそんな日は一気に足先が冷えて夜、足が寒くて目覚めてしまいます。末端冷え性なのかはわかりませんが、手先はそれほど冷えないのに、足先は靴下を履いて寝ても冷たいです昨年は湯たんぽが大活躍してくれて就寝前に布団の中に湯たんぽを...
こんにちは のあわんですいきなり、問題です!この野菜は何でしょうか ↓ 私はこの形をはじめて見たのでこんな丸いものもあるんだ~って思いました(#^^#)この野菜は『丸ズッキーニ』です。よく目にするズッキーニとはだいぶ形が違っていますが、野菜の表面はスーパーなどで見るものと同じですね。旦那さんがこんな丸いのが売っていたから買ってきた!と言って出張先にあった道の駅から買って帰ってきました。天ぷ...
こんにちは のあわんですこの辺りは紅葉にはまだ早いのですが北部の方へ行くと見頃という情報だったのでちらっと紅葉を見に行ってきました(*^▽^*) 可愛いりんどうの花も発見しました♪ 小さい頃に野山を駆け回っていた私はこの時期にこんな可愛いりんどうの花をたくさん見て育ちました(*^-^*)この青い色は山の中でも目立っていて小さいながらも存在感があって、釣り鐘型の形もとっても可愛らしくて...
こんにちは のあわんです先日「いい湯だなシリーズ」の販売をし、ご縁あってそれぞれご購入者様の元へ旅立っていきました(*^-^*)でも、柴犬さんだけはなかなか旅立てずに我が家で待機の日々が続いていました。今朝のminneからの連絡でキャンセルの報告が入っていました。キャンセルは過去にはないことですし、minne側のほうでも販売者側と最初に連絡を取り合ってキャンセル理由などを伝えたうえでキャンセルするように促して...
こんにちは のあわんです昨日、一昨日に続いて今日も年賀状の紹介です。昨日はマイプリントさんの羊毛ディズニー年賀状の紹介をしましたが今日は同じマイプリントさんのノンキャラクターの年賀状紹介です。今回はノンキャラ制作はこんなコたちを作らせていただきました ↓ 年賀状になるとこんな感じになります ↓ 他にもデザインがあるのですが、手元に画像がないため2種類だけ紹介させていた...
こんにちは のあわんです昨日から一気に立冬らしい寒さになり、何を着たらよいものかと毎日悩みます💦ほんの少し前まで半袖でもいけるくらいの気候だったのに昨日は犬友さんは散歩の時にダウンジャケットを着こんでいました。お散歩コースの土手は我が家の周辺とは体感温度がかなり違っていて冬場は吹きさらしの風が容赦なく吹き付けます・・・。昨日のノア散歩も上着はまだいらないかなと思って行ったらすごく寒くて失敗した...
こんにちは のあわんです11月になり、今日は立冬今年も残りが少なくなってきましたね・・・。年賀状シーズンの到来です。今年は郵便料金の値上げでより一層年賀状業界には厳しい年になるのかなと思いますでもやっぱり新年に素敵な年賀状が近況と共に手元に届くと嬉しいですね。今年もインプレス社さんの【写真でつくるふぉとねんが2025】にデザイン提供させていただきました。 『出版社様からの見本誌です』今年は表紙に...
こんにちは のあわんです昨夜は「いい湯だなシリーズ」の販売開始日でした。ご覧くださった皆様、お迎えしたいと思ってくださいました皆様誠にありがとうございました。今回も無事にお迎え先が決まり現在梱包作業等の発送準備中です!今回ははじめましてのお客様が多くて作品を送り出すにあたり少々ドキドキしています。リピーターさんはみなさん作品を大切にしてくださる方だということがわかっているので安心して送り出せる...
こちら⬇️はごめん寝こちら⬇️は腹出し寝。またはへそ天。寝てくれている間に羊毛フエルトをチクチク進めたいのだがすぐに目を覚す⁉️そして、いっちょかみにやって来る⁉️笑アブナイアブナイ(過去の危なかった話→シマエナガちゃんSOS)自宅で制作している理由は、お教室が午前の部だけになり都合が合いにくくなったのと、ちょうど作りたかった作品がお顔の右半分まで出来たので、教室は辞めて、左半分は自宅で完成させることにしたか...
こんにちは のあわんです注文していたものがようやく届きました(^∇^)ノそれがこちらです ↓ これは大きなプランターのようなものでして、ずっとプランターでちまちま野菜を育てていたスペースを充実させたくて注文したものです。早くほうれん草の種まきをしたいと思っていたのですが海外からのお届けだったのでなかなか到着してくれなくて全然種まきもできないし、早々と購入していた野菜のポット苗も放置したままに...
こんにちは のあわんです実家にあるツワブキの花が咲いたと父が写真を送ってきてくれました(´∀`*) ツワブキの黄色の花色はとっても目をひく色ですね。ツワブキという名前の由来は艶のある葉から「ツヤブキ」と呼ばれていたものが次第に「ツワブキ」に変化していったものなのだそうです。我が家にも実家から持ち帰った斑入りのツワブキがあるのですがもう花が咲いてたかな?と思って見てみると・・・ 我が...
こんにちは のあわんですよく雨が降りました。季節が一段と進んだような感じがしますが、雨降り中はノアも散歩に出ることができずお家の中で退屈そうにしていました(;^ω^) 雨上がりは、ノアの大好きな水たまりがたくさんです♪いつも通り水たまりをばしゃばしゃ通って嬉しそうにしていました。 この大きな水たまりは特に気に入ったようで何度も往復してました(*’U`*) さて、今年は少し遅くなってし...
こんにちは のあわんです気温が下がってきたので、今年もヒヤシンスの水耕栽培をスタートしました(*´∀`人 ♪ 今年は好きな花色の球根をひとつづつ購入するのではなく、5つセットになったものを買いました。花色を選ぶことはできませんがお値段的には1つづつ買うよりもお得です。でも、球根が小さいかなり小さいものも混ざっていたのでガラス瓶のくびれ部分に球根がちゃんととどまってくれるのか心配でした(;^ω^)ち...
こんにちは のあわんです今、愛犬と一緒に行ける町、施設、宿泊場が激増しているとニュースで紹介していました。カートに乗せれば世界遺産などの場所も愛犬と一緒に観光できたり、街全体が協力して愛犬ちゃんwelcome♪の状況を作ってくれていてワンちゃんと一緒にランチが食べられる場所がたくさんあったりどこの場所ならワンちゃん同伴がOKなのか一目でわかるチラシを準備していてくれたりワンちゃんとお出かけしたい人達にと...
こんんちは のあわんですノアの散歩をきっかけに仲良くなった若いママさんがいます。我が子も卒園した幼稚園に来年その若いママさんのお子様が入園されるとのことで年月の流れを感じるねと話をしました。入園予定のその幼稚園が近々近くの園と合併してこども園となって新たに新設されるそうで時代の流れ的に幼稚園からこども園に移行するのは当然のことなのかもねとママさんと話をしました。ママさんのお子さんが入園する時に...
今回は、私的にはレアな一品をアップです 以前に掲載した 夏になると、よく編んでいた 「ビニールバッグ」の一つ それと、お揃いで作成した「長財布」です その頃、凄ーく興味があって
こんにちは のあわんです我が家の愛犬ノアは、夕ご飯の後に毎回ゆでたササミ肉を少しお皿に入れて出してあげるのが日課になっています(*^-^*)ノア用のふわふわタオルの上にササミが入ったお皿を置くことが多いのですが、最近鼻先でふわふわタオルをお皿にかけるような仕草をするようになりました。これはタオルや毛布の上などでトイレを失敗した時にその事実を隠ぺいするための隠ぺい動作と同じで、ササミと粗相が同じなのか...
こんにちは のあわんです花屋さんやホームセンターにパンジー、ビオラが並びはじめました♪年々種類が豊富になり色も形も本当に様々で私が子どもの頃のパンジー、ビオラとはもう別の花かと思うくらいの進化で驚いちゃいます!見ているとかわいい花がたくさんあってついつい欲しくなります(*^▽^*)少し購入してひとつめの寄せ植えを作ってみました♪ まずは可愛らしい雰囲気にしてみようと思って花選びをしま...
こんにちは のあわんですしっとり雨上がりの朝です。赤く色づいた庭のヘンリーヅタの葉も雨で濡れています。 気温の差が激しいながらも少しづつ秋が進んでいっている感じはありますが、私の鼻は何かに敏感に反応してここ数日アレルギー現象が現れています(ノД`)・゜・。鼻づまりはご飯をおいしく食べられないという最大のデメリットがあるので美味しいものが沢山の秋の食を満喫するためにも薬を服用する日々です・・...
こんにちは のあわんです庭のフジバカマの花が開花しました♪ よく見ると花に蚊がとまってます(;^ω^)フジバカマはどんどん増えるので、どんどん引っこ抜いていたら今年はなんとこの1本だけになってしまっていました💦今度は大事にしてもう少し増やさなくては・・・フジバカマにやってくる旅する蝶、アサギマダラが飛んでこないかな~。こぼれ種で生えてきたジュズサンゴがかわいい赤い実をつけています♪ 昨年...
こんにちは のあわんです今年最後の庭の芝刈りをしました。例年ですと、この時期はもう芝を刈るようなことはないのですが今年は暑いからか、まだ芝が伸びてボサボサになっていました。我が家の芝には数年前からダコンドラという植物tが勝手に生えてきていてそれがどんどん広がっていきています ↓ よくグランドカバーに使用されている植物で丈夫でどんどん広がる性質があります。レンガの隙間にもどんどん侵入して...
こんにちは のあわんです旦那さんが私にピッタリのお菓子を見つけたと言ってこれ↓を買ってきてくれました(*^▽^*) 私の大好きなミレーと芋ケンピが合体したお菓子です+゚。*(*´∀`*)*。゚+こりゃ、たまりませんという組み合わせです。パッケージのやなせたかしさんの独特な世界観のあるイラストもいいですよね~。特に芋ケンピのパッケージの頭に生えているのは芋ケンピであろうおもしろ楽しいイラストは目をひきますね(#...
こんにちは のあわんです近頃の「闇バイト」による事件は怒りと恐怖を感じますね。「闇バイト」というものが存在することも腹立たしいですが、そこに応募した後の出来事が自分の意に添わなかったことであったとしても闇バイトを実行し最悪は人を殺めてしまうことすらできてしまうものなのかとそこに恐怖を感じます。本当に人を信じてはいけないような世の中になってしまいましたね制作です。足をつけてお風呂に入って大好きな...