メインカテゴリーを選択しなおす
#MT-09
INポイントが発生します。あなたのブログに「#MT-09」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
こいのぼり
Nikon D800 + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR...
2023/06/07 13:40
MT-09
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨の匂いとキャンプツーリング
最近の私を評して「コベは野鳥に心を奪われ、バイクには見向きもしなくなった。」と言い放った者がいるが、それは間違いだ。野鳥に夢中になっていると見せかけて、実は野営地でバードウォッチングを楽しむ鳥見キャンプツーリングで、バイクの新たな可能性を探求しているのだ。但し問題がある。最近のキャンプには、予約が必要なのだ。勝手気ままに旅ができるのが、キャンプツーリングの利点だったはずだが、ブーム到来のせいで本来...
2023/05/10 12:51
キジはいなかったキャンプツーリング
年の瀬の慌ただしさを縫うようにして、鳥見キャンプツーリングに出た。陽が高くなっても全く気温が上がらず、寒さに震えながら到着したキャンプ場の受付で、薪の値段が750円と聞いて、一瞬聞き間違えかと思った。ここは初心に戻って枯れ木を拾い集めることも考えたが、鳥見の時間を削ることは許されないため、金で時間を買うことにした。ちなみにここのサイト代は、薪一束より安い。キャンプ場の営業部長を呼び出して、事業の継続...
シティ派ライダーは落とし穴に気を付けて
シティ派の大人のライダーとしてバイクに乗り続けてきた私である。バイクでキャンプや鳥見など、コロナ禍の間だけのお戯れだ。Withコロナが定着した今こそ、以前のようにバイクで街を駆け巡り、おしゃれなカフェ情報等をブログで発信しなければならない。街乗りではヘビーデューティーなトレッキングブーツではなく、ブラウンが鈍く光るワークブーツを履いて。どうにもこうにもシルエットが決まらないライジャケは、目的に着いたら...
2023/05/09 10:14
じゃじゃ馬を御せなくなったライダーの末路
異性に別れを告げるより、告げられる方が多い人生だった。それで良かったと思っているのは、負け惜しみだろうか。フラれた場合とは違い、自分から別れを切り出した時の思い出は、今も心の底に苦く黒い塊になって沈んだままだ。遂にMT-09に別れを告げる時がやって来た。1カ月前にオーダしていた新しい愛車は「納期未定」ということだったので、MT-09との別れはまだずっと先だろうと高を括っていたのだが、なしのつぶてだったディー...
2023/05/09 10:12
バイクのある風景
D800 + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR...
2023/04/12 13:12
HDDの肥やしを編集するシリーズ 信州一泊ツーリング二日目
SONY FDR-X3000 いつもお世話になっているバイクショップの2019年10月の一泊ツーリングの二日目の動画です。一日目は宿に何とかしてたどり着くだけのツーリングでしたが、、、二日目は帰りが大変でしたw...
2023/03/17 22:04
HDDの肥やしを編集するシリーズ 信州一泊ツーリング一日目
SONY FDR-X3000 いつもお世話になっているバイクショップの2019年10月の一泊ツーリングの一日目の動画です。2019年は信州の温泉宿で一泊するツーリングが計画されていましたが、、、前日の大雨の影響で高速道路も一般道も通行止めが発生したため、一日目は宿に何とかしてたどり着くだけのツーリングでしたw...
2023/03/14 10:35
HDDの肥やしを編集するシリーズ 日光霧降高原大笹牧場でジンギスカンを食すツーリング
[2023-03-09更新]SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第?弾。2019年8月の動画です。2019-08-04の月例ツーリングの動画を編集して初公開です。...
2023/03/14 10:34
HDDの肥やしを編集するシリーズ 森のレストラン(益子の茶屋3号店)で昼食&SLキューロク館を訪問するツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第?弾いつもお世話になっているバイクショップの、2019年最初の月例ツーリングの動画です。...
2023/03/06 13:13
清澄養老ラインボッチツーリング「山の駅 養老渓谷 喜楽里」で鮎の塩焼きを食す
GoPro HERO10 Black高滝湖から清澄養老ラインを南下して「山の駅 養老渓谷 喜楽里」で鮎の塩焼きを食べる動画です。【使用した機材】Camera:GoPro HERO10 BlackMicrophone:RODE VideoMicroRecoder:ZOOM F2-BT...
2023/03/04 12:07
HDDの肥やしを編集するシリーズ とんかつ福よしのトンカツ&鉄剣タローのレトロ自販機を満喫するツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第?弾やっと2018年の月例ツーリングのデータを出し終わりですwいつもお世話になっているバイクショップの、2018年最後の月例ツーリングの動画です。「道の駅きたかわべ」は「道の駅かぞわたらせ」に改名しているみたいですね。鉄剣タローも今は閉店してしまいました、、、...
HDDの肥やしを編集するシリーズ 道の駅上野でランチを食す紅葉ツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第?弾。2018年11月の月例ツーリングの動画です。...
HDDの肥やしを編集するシリーズ 国道17号三国トンネルを走る一泊ツーリング Day.2
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第七弾。2018年10月の動画です。2018-10-08の月例一泊ツーリング二日目の動画を編集して初公開です。...
2023/02/27 00:20
HDDの肥やしを編集するシリーズ 利根沼田望郷ラインを走る一泊ツーリング Day.1
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第六弾。2018-10-07の月例一泊ツーリング一日目の動画を編集して初公開です。...
2023/02/27 00:19
HDDの肥やしを編集するシリーズ あおぞらで焼肉を食す榛名山ツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第五弾、、、意外と録っただけでそのまま放置のデータがいっぱいあります。(;´・ω・)2018-07-08の月例ツーリングの動画を編集して初公開です。...
2023/02/20 09:49
HDDの肥やしを編集するシリーズ ピノッキオでイタリアンを食す霞ヶ浦ツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第四弾は、、、2018-04-08の月例ツーリングの動画を編集して初公開です。...
2023/02/18 16:05
HDDの肥やしを編集するシリーズ おぐら屋の佐野ラーメンを食す佐野厄除けツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズ第三弾として、2018-03-11の月例ツーリングの動画を編集して初公開です。...
2023/02/16 15:10
宮ヶ瀬ダム放流カレーを食すツーリング
GoPro HERO10 Black...
2023/02/12 11:37
さきたま古墳群でゼリーフライを食すツーリング
SONY FDR-X3000 HDDの肥やしを編集するシリーズとして、以前は限定公開としていたテキトウ編集の2017-12-10の月例ツーリングの動画を再編集しました。...
2023/02/10 21:20
津久井湖のメグジェラートでソフトクリームを食す
伊豆スカイラインを走るツーリング HDDの肥やしを編集するシリーズ2016-04
GoPro HD HERO2 いつもお世話になっているバイクショップの月例ツーリングで初めてバイクで走行動画を撮ったときのデータを編集しています。...
2023/02/10 21:19
2023年バイク始めはガロドン!!
2023/01/20 09:31
ソーセージ工房メッツゲライ・ハットリでドイツ風ホットドッグを食す
2023/01/12 16:16
2023年の初日の出は九十九里浜の白里海岸
2023/01/12 16:14
1000人画廊「ドン!!」
2023/01/10 22:53
群馬の気持ちイー道を走るツーリングPART2 「つまごいパノラマライン」
2022/12/30 14:51
YAMAHA Motorcycle Day 2022 に行こう!ツーリング
走行時排気音の録音 on the 奥多摩周遊道路
2022/12/30 14:50
西沢大橋から広瀬トンネルまでバイクで走るだけの動画
D800 + TOKINA AT-X107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5...
2022/12/30 14:49
筑波山を目指し、おいしいモノ食べるツーリング
2022/12/29 21:25
続・排気音の録音 on the 道志道 with F2-BT
続続・走行時排気音の録音 ZOOM F2-BTに「プチ」ノイズが入る件
2022/12/29 21:24
2022/12/29 21:23
「道の駅たばやま」で鹿カレーを食すだけの動画
大菩薩ラインを富士見台から下るだけの動画
2022/12/29 21:21
よしだや
年度末の調整休で今日は有休消化日♪昨日に引き続き今日も「グルメツーリング」を敢行します。行き先はフォローさせて頂いている「白い羽根」さんオススメお食事処に...
2022/04/07 20:52
次のページへ
ブログ村 101件~150件