メインカテゴリーを選択しなおす
#犬・お出掛け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#犬・お出掛け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高齢者は飼ってはいけない犬!
チョコチョコ動きが早い!思い出してみれば、ラムもジャックもそうだった・・・扉を開けて、トイレ掃除をしていたら!こんな所に逃げ込んだ!外ではないので、持久戦何故かスリッパを!ラムもそうだったな・・・今度はこんな所に!電気配線はかじるなよ・・・この場所は・・・これは・・・追いかけていると、目が回る!にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
2025/05/24 06:53
犬・お出掛け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
名前が決まりません!
こんなに、ちっちゃいんだ~ジャック、何を考えてるんだろ~こんな頃って、もう忘れたよな・・・[高画質で再生]5661ブログNo3.mp4綺麗に並べたのに、簡単に壊して!まだ名前も考えてない!第一候補架空のキャラクター第二候補関東はパスモですが、九州はニモカ熊本の人は、知らなかったな~関東に居た時は、パスモの定期券だったな・・・懐かしいエルモ・ニモカ却下されました(笑)にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願い...
新参者・・・
ラムが亡くなってから2年、ジャックも7月で13歳平均年齢が15歳、も~新たに飼う事は無いな~ワン子より、私が先に!これも良く言ってる、骨になったらみな同じ・・・我家の魔人ブウ、ここに来てワン子が欲しいと「下の根が乾かぬうち」に・・・ゴールデンウィーク前から、福岡・佐賀・熊本と探し回りましたネットでブリーダーも・・・ついにその日が!顔合わせジャックは小心者なので、負けちゃうかな?こんなに小さかったか...
ペットサークルを買ってみた!
安価なサークルは、ほとんどC国製ま~短期使用なので、安物で十分でしょだだ出荷元は、Amazonでないと・・・部品点数・組み立て図もなし結束バンドは1本不足(笑)何故か警戒しているジャック写真に無いおまけが、小さい座布団?とアヒルピーピー鳴らしたら、興味津々入りましたね~(笑)ジャック、この後の事も知らないで・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
2025/05/21 20:16
ポピー園でした・・・
ポピーって鮮やかな色ですね~ちょっと高さが合わないですが・・・この時、花の名前が思い出せなくて!(笑)この花を、Googleレンズで・・・どう見ても違うでしょ何度かやって、やっと出た!(笑)Instagramに載せた写真、あまり良くないので「いいね」が付かない(笑)もっと広いと思って来たのに・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
TVで放送されたので・・・
佐賀空港公園の、ポピーが見ごろを迎えてると!ピークは今週いっぱい!TVでは、かなり広く見えてた・・・コスモス園かな?途中横断歩道のない所を、横断するものが・・・(笑)最初、コスモス園に行ってしまいました!平日なのに、TV放送の影響かな?何と!この広さでしたか・・・TVって広く見せるな~一応こちらから・・・広く見せようとしても、無理がある!やっとジャックの登場・・・明日に続きます・・・にほんブログ村...
ジャックを連れて・・・
今回も、この道の駅に!「植木のスイカ」は有名ですが、味は負けないと自負している地域今期はペースが早い!も~4個目ジャック優先で、私はおこぼれを・・・女性の人がスイカを並べてたので、いろいろ話を聞くもどれも美味しいと! 美味しい物の見分け方は?大丈夫ですよ、どれも美味しいです!この女性生産者でした(笑)今日並べてあるのは全てこの女性の名前・・・生産者によって特徴があるようで、今日は甘くて水分が多め私...
2025/05/21 20:15
サギのバトルが目立つ
鮎の遡上中、取り残された鮎は・・・暖かくなってくると、バトルが・・・この部分が色づくと、気性が荒くなる!曇り空なんで、色が良く出ないですがこちらはピンク系 ←ダイサギ・チュウサギ・コサギで違うようです続いてますね~別の日アオサギも・・・シギもですか・・・色が出てない同士は、穏やかです身体の大きさで分かれるようですが、ダイサギとチュウサギの差が解らない深場だと相手の上に乗り、沈めるんですよね~にほん...
クリーニング後でも・・・
梅雨前にクローゼットの整理を!クローゼットって言うより、ほとんど物置状態コーヒーの抽出後のカスは、消臭効果があるというので・・・もう着ない物は処分したのですが、スーツが残ってた!サラリーマンじゃないので、スーツなんて着ないな~一応袖を通したら、なんとボタンが止まらない上下とも(笑)我家のロボコンが、自分の体形に近づけようと ↑がんばれロボコン(手足は細いです)炭水化物ばかり、食べさせられ...
ほごいぬ譲渡会 参加わんこ
ロンリーペットさん主催のほごいぬ譲渡会の参加わんこ達が発表されたので、シェアさせて頂きます。 参加わんこ達 ※当日参加を見合わせる場合もあります。ご了承ください。 11:00-16:00参加実ちゃん
2025/05/17 13:58
朝から雨・・・
天気予報が曇りのち雨から、雨に!今日は朝から雨こんな日は、こちらに!3日ぶりです(笑)風呂上がりに、これは焦った!山本 譲二さんと、一字違い(笑)後で調べたら、山本 譲二さんに惚れて37年お昼はこちらで!米不足なのに、ご飯のお代わりが自由米不足と言えば、ニトリまたやってるようですここの温泉、お客さんが多いので600円でも経営で来てるのかも・・・傘を差さないのは、大牟田の人だとアヤッペが・・・タオルを...
2025/05/16 19:18
温泉・・・
車の点検でディーラーに行った時、営業マンから情報を収集まだ若いのに、温泉巡りにハマった時期が・・・お薦めの場所がこちら!建物は古いですが、温泉は他とは違いますね~ただ洗い場が狭い・・・この温泉より、少し行った所がこちら何回か来てるし、リニューアルされてる・・・入浴料もお安いこんなポスターが・・・調べてみると、登録されてない所ばかり行ってる(笑)これだけ暖かくなると、さすがに湯上りは暑い!大川温泉も...
「やなせたかしさん」ブーム?
連続テレビ小説は、やなせたかしさんの奥さんが主役でしょうが・・・銀座のパン屋と言ったら、木村屋總本店Instagram・FaceBookだったかな?こんな写真も・・・先日、あまり行かないスーパーに行ったら特設コーナーが・・・我家には、こう言うのを買いたがる人が!これ2/3は、買いたがっていた人の胃袋に・・・割れやすいみたいです某〇〇ランドだったら返品ですよ・・・これも買ったみたい!私はどちらかと言うと、製造場所が気に...
2025/05/16 19:17
実は前日も!
先日載せた、「THE FACTORY ニシムタ合志店 HOME&DIY」実は前日に、ゆめタウン光の森店に・・・熊本県と聞くと、台湾半導体工場(TSMC)が気になるでしょうねこんな位置関係・・・今日業者さんに聞いたら、工事関係者の泊まるホテルが無く山鹿市まで広がってるようです(笑)一般道で行ったら、建売住宅の幟が多かった~それと、この道路は大渋滞でした・・・観光がてら、このカードを使いたくて・・・佐賀のゆめタウンにもあるの...
フリスビードックでした!
後半ジャックの写真が無いので、昨日の残り(笑)久留米から来られた、JRT二頭飼いの人に遭遇まだまだ元気な二頭いろいろ話が出来て、良かったです・・・公園の方に行くと、何だろ~このテントあ~これでしたか!駐車場に県外ナンバーの車が多かったわけですカメラは車に中、スマホだとこの程度ですね~長崎県で見た時は、JRTも居たのですが途中からなので分からないです!筑後広域公園、休祭日だと何かしらイベントがあるの...
GW中は近場で!
近場の、筑後広域公園に行ってみた!まず昼食だね~で、キャバリアSハウスに・・・12時少し前なので、テラス席は3組だけ!前回食べた、ラーメンセットの味が良くて今回も・・・今日は、GW限定メニューがあって限定に引かれた・・・ 写真を撮り忘れました側後は散歩に・・・今日は花が咲いてましたいろいろな種類の花が・・・あ~後ろの道路が・・・田んぼで言う、「くろ」の部分があるので・・・埋もれてる!この場所なら・...
2025/05/14 19:48
GWの外出は・・・
GW中なのに、この場所に行ってみたいと!この場所、昨年一度寄りました・・・現在バブル中で、土地が高騰(笑)前回は一般道からでしたが、今回は高速を使ってみた高速道の自然渋滞、やはり上り坂が原因ですね速度低下しちゃうんですよね~1.5倍速です[高画質で再生]上り坂で渋滞しますね~駐車場も広いのですが、車社会の街ですから・・・今日は中には入らなかったですが、品物は安価らしいです!帰りは、やはり渋滞ですね~帰...
日の出前のヤマセミ
こんな時間から、動き回ってますこの時期、二羽でいるって言う事は卵は産んでないな~♂が飛んだけど、暗くてノイズでザラザラです・・・この♂、自分で食べた!普通♀に持って行くんですが・・・この距離がね~ 140mって言われてますもっと、シャッタースピードを落としたいのですが・・・200ぐらいなら明るくなるんですが(笑)交尾をGIFにしたんですが、写真がほとんどボケてます・・・明るくなると、交尾はしないですから...
2025/05/14 19:47
ヤマセミの拾い食い!
何時の間にか、魚を咥えてる・・・何度かこの位置から、変な動きをしてます川幅が140mあるのですが、この位置は120mくらいの所かな?連写で撮ったんですが、ほとんどボケてます(笑)あ~咥えてますね!水溜まりがあって、そこに小魚が居るのでしょうね~明日もヤマセミかな~にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
残念!撮れなかったです・・・
この色付いてる木は???「ヤマガラ」、手を伸ばしていると飛んで来てホバリングをします私の手の上で瞬間止まったけど、飛び去りました何人かチャレンジしてましたが、小学生二人が手を伸ばしお父さんがスマホで・・・ここだけ撮影に成功したようです(笑)こちらの団体さん、もう何度も登ってるようですここに名前載ってます?って聞いたら載ってるようです ←凄いですね・・・この花、Googleレンズで調べたら・・・こんな感じ...
美山かやぶきの里
ゴールデンウィーク前に美山まで行って来ました。最初に着いたのは『道の駅美山ふれあい広場』道の駅「美山ふれあい広場」は、国道162号線に面しシンボルの赤橋(平屋大橋)の下は、清流美山川が流れています。美山牛乳の直売所『深山のめぐみ牛乳工房』ではソフトクリーム・ジェラート・プリンが人気です。朝早かったんで開店前でした。(営業時間10時から16時)天気予報は晴れなのに小雨が降ってきて気温10℃アイスを食べる気分ではないですね・・・帰りにもう一度寄って牛乳とプリンを購入しました。美山かやぶきの里へ向かいます。美山かやぶきの里に到着広い有料駐車場があり協力金と言うかたちで普通車は500円です雨が止むのを待って散策スタート野田商店さん美山かやぶきの里は、江戸〜明治時代(約230〜150年前)に建てられた「北山型民家入...美山かやぶきの里
2025/05/14 10:30
GW唯一の遠出は”聖地”☆彡
5月11日日曜日の夜ですGW明けの最初の週末ですが、土日共に仕事していたのでGWの疲れとダブルな疲れです疲れをとる様なゆっくり時間や休み取れないだろうから、少しでも気分転換できる様な事したいなぁ~・・・・・・で、時を巻き戻して、GWでのお出掛け模様、、、むっちに会いに来たよ~・・・と言うことで、GW唯一の遠出でのお出掛けは、【聖地】に伺ってきました~何だかむっちもお疲れ気味ですか???・・・まぁ~私達は、い...
2025/05/11 21:53
長浜鉄道スクエア
黒壁スクエアから長浜鉄道スクエアへ向かいます。その途中で鳥居が見えたのでお参りすることに・・・長浜市にある豊国神社(ほうこくじんじゃ)本殿には、戦国武将・豊臣秀吉が祀られています。出世開運・商売繁盛・勝負運向上のご利益があるようです。お参りさせていただきました・・・「霊石虎石」と呼ばれて瓢箪池のほとりに置かれた巨石は、秀吉ゆかりの虎石。長浜城の庭園造営の際、加藤清正が寄進した丹羽石を秀吉は見事だと大変気に入っていたそうです。秀吉亡きあと長浜城が廃城となり、石は大通寺に移されたが、毎夜虎が吠えるように「いのうー、いのうー」と泣き叫んだため豊国神社へ戻したところ、静かに鎮まったという逸話が語り継がれています。パパが行きたかった長浜鉄道スクエア長浜鉄道スクエアは、「旧長浜駅舎」「長浜鉄道文化館」「北陸線電化記念...長浜鉄道スクエア
2025/05/11 17:50
黒壁スクエアを散策
JR長浜駅から北方向へ徒歩5分北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称『黒壁スクエア』明治・大正時代の建物を利用した、雑貨店やお土産店、アトリエなどが立ち並ぶ長浜を代表する観光スポットです。町の中心にある「黒壁ガラス館」は、明治33年に建てられた木造洋館の銀行を利用しています。ゆう壱番街商店街アーケードから、北へ路地に入ると日本一万華鏡の案内板を見つけたので行ってみることにフリーマーケットガーデンと書いてあるところを通って到着民家を通ってもいいのか?順路が無いと迷う所でした。これが長浜の日本一の巨大万華鏡(高さ8メートル)です手動でレトロな雰囲気・・・ハンドルを回すと模様が変化していきます歩いてると大きな門が見えてきました。大通寺(だいつうじ)長浜御坊京都の東本願寺の別院のお寺で、本堂や大広間は文化財と...黒壁スクエアを散策
2025/05/08 00:47
お天気良いので、開店までの時間は・・・☆彡
5月6日火曜日の午後ですGWも今日が最終日と言う方もほとんどかと思いますが、生憎の雨模様ですのでお家でゆっくりですかね・・・ですので今日は心も体もゆっくりして、また明日から頑張りましょうね・・・・・・で、昨日5月5日子供の日は、我が家の子供たち連れてお出掛けしてきたよだって、お嬢が『何処か連れてけ~』と言わんばかりに家ではウロチョロと煩いのでUターンピークと言われたこの日ですが、それでも下りも混むだ...
2025/05/06 14:35
ママの付き合いで近場で☆彡
5月5日月曜日【こどもの日】の夕方ですGW後半戦の後半と言うことでUターンのピークでございます我が家はちょっと遠出してきましたが、混む前にに出発して、混む前に帰宅しました・・・・・・で、そのお出掛けの様子はまた後日と言うことで時は5月4日日曜日・・・昨日。。。何やらモモさん・メイちゃん何処かに出没した模様。。。この日も朝から行楽日和で良いお天気だったのですが、な~にも計画ない我が家ですので、朝からダ...
2025/05/05 16:55
金峰山に!
以前、金峰山で「人慣れしたヤマガラ」ヤマガラが、手乗りになると・・・思い付きで出かけたので、昼食は途中にあるハンバーガー店で!このお店YouTubeで知りました・・・金峰山駐車場に到着して昼食今回も緩い坂道を・・・やはり眺めは悪いですね~これを撮っておかないと、ブログネタが・・・ヤマガラが、飛んでくるのを待ちます人が多くて、ヤマガラもなかなか近づいてくれません!にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いし...
2025/05/02 10:02
チャーリー君に会いました!
昨日の残りの写真時間が12時、どうしようかで「道の駅きくすい」に・・・ジャックの散歩からだね~キャンプ場方面に歩いて行くと、正面からJRTが・・・イギリスから、玉名に引っ越してきたと!奥様は玉名出身ラムの若い頃に似ているいろいろ話が出来た!イギリスでは、JRT2頭・後なんだったかな?1頭こちらに来て、クリスマスプレゼントに奥様から旦那様にJRTをプレゼントしたと・・・旦那様は日本語がダメで、奥様が通訳我家...
2025/05/02 10:01
山田の藤
黒木の藤(八女市)や、中山の大藤(柳川市)は有名ですが山田の藤(熊本県玉名市)も有名らしいです・・・今回初めて行ってみた!県外ナンバーも目立つので、黒木・中山も行くのかな~なかなか上手く撮れない(笑)これも暗かった・・・この位かな~スマホで、消しゴムマジックを使ったら・・・も~中途半端で行く所が無い!にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
広場に・・・
歌垣公園の奥に、芝生の広場があると・・・このツツジ凄い!(笑)あそこですね~あ~見えないか・・・ここからだと、木が邪魔ですね~先ほどから、気になってるお店どうも字が違うような・・・梅ヶ枝餅は、簡単に言うと「大福餅」の表面を焼いた感じ福岡県太宰府市で、有名な和菓子ですね~こちらも購入・・・そろそろ帰る時間ですね・・・途中で、コメダ珈琲に寄ろうかな~にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
肥前犬山城から歌垣公園に・・・
駐車場空いたかな~次から次と入れ替わって、満車状態ですね~後で解った事ですが、反対側にも広い駐車場が・・・この駐車場も渋滞でした!今週がピークとか言ってましたが、まだ大丈夫ですね~上からだと、こんな感じ!この高さだとダメですね~(笑)これは遠かった!何とか収まりました・・・今、八重桜が散りだしました・・・奥の方に行ってみます!にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
伊伊賀上野城
忍者市駅(上野市駅)から上野公園へ歩きます車は公園の駐車場に停めてたので戻って来たことになります上野公園は甲子園球場の3個分の広さがあり、上野城、俳聖殿、忍者屋敷など名所・旧跡がいろいろあります。俳聖殿(国指定重要文化財)松尾芭蕉の生誕三百年を記念して建てられました公園の中心部にある伊賀上野城階段を上がった先の上野城天守閣へ入るには、登閣料大人600円上野城天守閣はペットは抱っこかケージなどの使用でOK私たちは階段のところまで現在の上野城は慶長16年(1611)に藤堂高虎が筒井定次の城地を拡大したもので天守閣は昭和10年に木造三層として復興、戦国時代の雰囲気が残されています別名「白鳳城」と呼ばれる美しい城です。城内には、武具や甲冑など、藤堂家ゆかりの品々が展示されてて最上階の天井には、横山大観などの色紙4...伊伊賀上野城
2025/04/29 21:59
レイクタウンでおデート
今日はお友達のニッパーくんとおデートレイクタウンでショッピングママ同士、わんこ連れてぶらぶらお散歩曇り空で午後から小雨降り出したけど近場だし、車だし、平気だったお揃いのお洋服でおデートしたバニちゃんまたニッパーくんに会えて良かったねママも楽しかったな今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加してい...
2025/04/28 23:03
松方・・・高橋・・・いや、杉良かな???☆彡
4月28日月曜日の夜です今日は仕事だった人も多かったと思うGW前半!・・・パパは昨日も一昨日も土日仕事したので休み取りました・・・と、なると、お出掛けに期待が膨らむモモさん・メイちゃんでございます・・・で、朝お出掛け前には必ずと言っていいほど洗車をするパパですが、窓の外は雨・雨・雨・・・洗車するつもりで朝の5時前に目が覚めたけど、結局洗車することなく、当然お出掛けもしなかったお休みですので、本日は、...
2025/04/28 22:31
歌垣公園に・・・
23日の夕方のTVで、歌垣公園のツツジが見ごろを迎えてるとピークは今週・・・あしたしかない!行ってみた・・・歌垣公園の駐車場は満車、路上駐車も・・・先に、肥前犬山城に・・・この駐車場も車が多かったけど、何とか停められた!皆さん、昨日の放送を見た人ばかり(笑)犬山城小さいです・・・こちらもツツジが・・・天守閣に登ってみたこの時期はダメですね~この場所はこれで終了全て無料なんで助かります(笑)にほんブ...
2025/04/27 06:34
カワセミの交尾
以前載せたこの写真、近い~って書いたけど・・・そのままのJPG、これをトリミングしてますまた近くに・・・これは日差しがあるので・・・尾羽を上下に動かしているので、上げた瞬間を・・・今日は久々に交尾が見れた!ちょっと電線が邪魔なんですが・・・ちょっとボケたな~にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
2025/04/27 06:33
伊賀の町を散策
4月の初めに三重県伊賀上野へ行って来ました。まず伊賀の道の駅へ行って最寄りの神社へ行き伊賀市上野忍町移動してきました。三重で人気のドッグカフェJACKGAIN(ジャックゲイン)さんです。ジャックゲインさんではわんちゃん用の忍者衣装貸し出しをしていて忍者犬に変身できるんだそうです・・・料金レンタル1匹税込み1,500円(お洋服、頭巾、刀の3点セットです)以前は1100円でしたが、3月より1500円に変更となっています。変身3点セットを返却した時に、お店でご利用できる500円チケットを頂いたのでおやつを購入して500円引いて頂きました。変身時間(レンタル時間)10:00~16:00です10時までコーヒー飲んで休憩タイム10時になったので変身・・・何度もブルブルして、やっぱり頭巾はイヤみたいです。ゆいにしたら迷...伊賀の町を散策
2025/04/25 22:38
「道の駅かみみね」に・・・
今日は、写真が13枚になってしまいなした!余計な物が多かったかな?まだここは、「道の駅吉野ヶ里」キリシマツツジかと思ったら・・・ジャックを、車に残してからアヤッペが、食べたがっていた瓦そばを・・・「道の駅吉野ヶ里」から、15分ぐらいに出来た「道の駅かみみね」に!Googleマップで見ると、自動車教習所の跡地ですね~仕事でこの前の道は、良く通ったな・・・まだ道の駅の看板も無いです(笑)お客さんが多いです!...
2025/04/23 19:54
アヤッペの計画(笑)
アヤッペが、こんな計画を・・・瓦そばを食べて → 新しくできた道の駅 → 温泉だいたい、「ずずなし」なアヤッペは遅い!出発は10時頃だろな~、私は早起きして・・・土・日は混雑するんで、できるだけ避けてるんですが土・日しか来れない人も居るんで・・・今日もこの場所で朝食です(笑)10時に家に帰ったら、ちょうど良い時間でしたね~(笑)瓦そばが、食べられる場所に・・・まずこちらが優先なんで・・・また黄砂が飛...
2025/04/22 19:53
帰りは温泉に・・・
来た道を帰ることに!4月も半ばなのに、雪ですよ・・・1回目のトイレ休憩、ここも何度か寄りましたね~2回目は、かなり前に寄った道の駅旭志牛って有名何かな?コロナ禍で販売が伸びた、「ど冷えもん」今はこんな販売機に・・・今回も、バイキング+温泉の「道の駅 水辺プラザかもと」へバイキングだけのお客さんも!人が少なくなったので、1枚・・・この道の駅は、車中泊の人が多いですこの時間でも・・・家に帰って来て、行...
2025/04/21 20:53
原尻の滝 滝編
前日、スマホで撮っておいた写真から・・・原尻の滝全体です・・・横からも・・・翌朝は天気が良かったので、日差しが!滝に近づいて・・・水しぶきが、かなり舞っています写真では見れなかったですが、滝の流れ込みには道路が・・・↑3枚目の写真で見れました!ここは滝の上流、川の中に鳥居が・・・黄色いポストは、鹿児島県指宿市にありますが青いポストは初めて・・・願い事あるのか?帰りは温泉かな~にほんブログ村ポチッと...
原尻の滝チューリップ編
車中泊した、原尻の滝!夜中の天気が、嘘のように晴れました!下の画像の雲が取れたら、やはり降ったんですね~方角は阿蘇方面かな?何処にでもある、顔出しパネル(笑)当然のように・・・チューリップ畑、点々とあるんですが簡単に・・・今は、チューリップの種類も多いですね~こちらは何だろうね~チューリップの名前が書いてあります ←読んでも解らないです(笑)滝編に続きます・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお...
2025/04/20 12:03
目的の所に・・・
阿蘇市から竹田市に・・・中九州横断道(無料)を走行、道の駅があるんですが小さい・・・そのまま目的地までジャックも店内に!大分トリニータの公式マスコットキャラクターは、カメだそうです(笑)今回の目的は、この部分の改造です3~40分で終了したので、これから宿泊場所探しですペット可のホテルは、全て満室・・・アヤッペのイビキを我慢して、車中泊に!ネットだと、その先の道の駅が良いと!道の駅が閉店する時間なの...
九州横断・・・
今回は大分県に!早起きして、皆さんのブログをポチッ・ポチッ応援今日の天気だと、迷いますね~大分道は突風が吹くので山越えを・・・ ←大分道も十分山越えですが(笑)ちょうど1時間を過ぎたので、何時もの休憩場所に・・・これは八重桜なのかな?まぁ~何でも良いので・・・2回目は、道の駅阿蘇徐々に天気が、悪くなってきました!阿蘇はこちらですね~ジャックの散歩も終わって、そろそろお昼かな~人間ドックで、卵は禁止...
平山温泉に・・・
大牟田天然温泉 最高の湯が、今月から200円値上がり200円引きの、JAFカードも使えない・・・1300円か~ なので平山温泉に!「アジアンテイストの日帰り温泉 山の中でリラクゼーションを・・・」ここは初めて!195号線沿いの膳屋が多く行ってるかな・・・確かに山の奥ですね~入口・・・脱衣場は少し狭いかな~硫黄分を豊富に含んだトロっとした肌ざわりが特徴の上質な温泉ですまた、美肌効果があるとも言われ美人の...
2025/04/20 12:02
飛行機・・・
今日、こんな飛行機を見ました!RAWで加工したけど、あまり差が無いのでJPGで・・・実際はこの大きさですが(笑)ジェットエンジンが4基、今は燃費とかいろいろあるので2基が一般的先日の羽田空港でも・・・上空を飛んでくるので、一応撮ってます・・・飛行機雲は、天気予報士の龍山さん伝く湿度の関係のようですね~乗った事がないですが、昔のジャンポ機は4基だったんですよね・・・にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願い...
犬と行ける勝尾寺
3月末に大阪府箕面市にある勝尾寺(かつおうじ)へ行って来ました。勝尾寺は、高野山真言宗の寺院で山号は応頂山(おうちょうざん)。西国三十三所巡礼の旅、第23番札所で本尊は十一面千手観世音菩薩で、1300年の歴史を誇るお寺です。桜や紅葉シーズンは、美しい景色も堪能できる大阪でおすすめスポットのひとつでもあります。山門慶長8年(1603年)に豊臣秀頼によって再建されました。手水鉢勝尾寺は奉納されているたくさんのダルマで知られています勝ち運祈願のダルマは、合格、商売繁盛、恋愛成就、スポーツの勝利と様々な願いを成就させるとされています。勝ちダルマ奉納棚(願いが叶った勝ちダルマを奉納する場所。)鐘楼堂厄除けの鐘です。本堂ご本尊十一面千手観世音菩薩さまが祀られています。六十四卦ダルマみくじ本堂の右側の建物が総合受付所(...犬と行ける勝尾寺
2025/04/15 23:52
お花見の裏話!
我家は、行き先が決まってからが長い!「決まって何を着ていくかな~」 ↑高齢者のバァさんなんて、誰も見てないよ・・・ジャックの準備もまだ・・・何時ものように、外を眺めながら待たされます!昨日食べたものは、こちらのお店で・・・一緒に入店した人は、も~帰ってます・・・広くて、整備されてる駐車場でしょ大牟田水害で出た物は、ここに埋められてます!良く来てた場所なんで、ジャックも安心している様子この後は、...
2025/04/13 20:20
ついに50円値上がり
月1回ぐらい行ってるお店野菜が値上がりしてから、550円で食べられる「野菜炒め定食」ばかりキャベツが減ったな~私好みの味付けなので、まだ飽きてない!作る人で量が変わる(笑) この日はもやしが多い何時ものように注文したら、50円高いいつからだろ~でも量が多くなってる・・・表面をかき分けると、もやし+増量品・・・このお店の、1番人気の具材と同じなのかな?このお店、家族連れと仕事帰りの人が目立つ・・・に...
初物・・・
今年も、この時期ですね~毎年持って来てくれるんですが、今年は少ないと・・・何でも興味を示すジャックも・・・皮むきを手伝わさせた(笑)この部分は硬いので、湯がいてから砂糖をまぶして冷凍組織が壊れて柔らかくなります・・・あく抜きの糠が無い!この地域に多い、精米所に!この精米所、毎回混雑してるんですが皆さん、玄米で保存してるのかな?にほんブログ村ポチッと応援を宜しくお願いします...
次のページへ
ブログ村 101件~150件