身の回りでの関心事などを発信していきます。好きなものをきっかけに繋がれたら嬉しいです😆✨
「楽して日々を送りたい」という想いから、マイペースに愛猫イラスを中心に描いています。猫好き🐱、バイクで走るのが好き🏍、絵を描くことが好き✍️
【ねこ検定合格レポート】猫好きが初級に合格!試験内容・勉強法を徹底解説!早期特典もあり【2025年版】
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 ランキング参加中ねこ好きブログ 突然ですが、「ねこ検定」というものをご存知でしょうか? 友人から「ねこ検定を受けた」という話を聞き、初めてその存在を知りました。最初は「さすがに受験まではしないかな…」と思っていたのですが、猫の生態や歴史には興味があったので、試しにテキストを購入して読んでみることに。 ところが、読み進めるうちにどんどん面白くなり、「やっぱり受けてみたい!」という気持ちがふつふつと湧いてきました。そして、受験締切の前日に思い切って申し込み、試験を受けてみることに。 そして試験の結果は、なんと合格! 今回は、【ねこ検定初級合格レポート】…
机にカビ!?大失敗をきっかけに取り入れた、SHARPの除湿機とニトリのサーキュレーターで湿気対策まとめ
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 梅雨になると悩まされるのが、「部屋干しの臭い」と「カビの発生」。部屋の湿度が上がりがちになるため、私も実際に机や壁紙にカビが発生し、大ショックを受けました…。 「ばんなそかな!?」 そこでSHARPの衣類乾燥除湿機CV-P71-Wとニトリの首振りサーキュレーターFSG-Eを導入したところ、カビの再発を防止!さらに部屋干しの洗濯物も臭わず、しっかり乾くようになりました。この記事では、私が実際に試して効果を感じた除湿グッズや、湿気をためない部屋づくりのコツをご紹介します。梅雨の湿気やカビにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください! カビが机や壁紙に…私…
自宅で簡単にメンテナンス!初心者が苔テラリウムのリメイクに挑戦!作り方やアイテムも紹介
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 趣味で始めた苔テラリウムの見た目が、最近になって少し寂しくなってきたので、思い切ってメンテナンスとリメイク(植え替え)に挑戦してみました。 初心者でもできる苔テラリウムのリメイク方法 溶岩石と流木で苔テラリウムに情景を ピンセット&造形君で丁寧に作る癒し空間 初心者でも作れる便利アイテム紹介 youtu.be 初心者でもできる苔テラリウムのリメイク方法 まずは、既に形がある状態から、中身を取り出していきます。 (解体前の写真を撮り忘れてしまいました…) ピンセットとハサミを使い、砂や変色した部分を取り除き、綺麗な状態にしていきます。 【テラリウム …
【本棚に置きたい絵本】大人が癒される名作4選!人生に寄り添う一冊を紹介!
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 お題「大好きな絵本は何ですか?」 【大人になっても癒される】思い出と一緒に残したい、変わらず人気の絵本たち 小さい頃、お母さんや幼稚園の先生が読んでくれた絵本。その時間がとっても心地よくて、自然と絵本が大好きになった記憶、ありませんか? 私もそんなひとり。そして不思議なことに、大人になった今でも、ふと「あの頃のように絵本を読みたいな」って思うことがあります。 実は私、高校生のときに突然また絵本にハマった時期があって。ただ、絵本って意外と場所をとるし、単行本よりちょっとお値段も高めなんですよね。だからこそ、「これは手元に置いておきたい!」と思える一冊…
ミスド福袋の引換期限が近い人へ!ドーナツのアレンジレシピ・保存から定番メニュー紹介まで完全ガイド!
このコンテンツにはPR広告が含まれています。 ミスタードーナツ、好きですか?定期的に食べたくなるけれど、いつもの味にちょっと飽きてきた…そんなことありませんか?特に今、ミスタードーナツの福袋についてきたドーナツ引換券の期限が迫っていて、「そろそろ使い切らないと!」と、慌てて大量のドーナツを消費している方も多いかもしれません。 そんなときこそ試してほしいのが、いつものドーナツをもっと美味しく楽しむ“アレンジ食べ”。有名な「焼きポン・デ・リング」以外にも、意外と知られていない美味しい食べ方があるんです。 今回は、簡単にできて満足感もアップするアレンジ方法、食べきれない時の保存方法までをご紹介します…
「ブログリーダー」を活用して、やとさんをフォローしませんか?