chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
或る営業女子の日常 https://loancha.hatenablog.com/

仕事もプライベートも、 どちらも大切なのだと教えてくれたのは、 10年の時間を経て再会した大好きな人でした。 欠けていたのは、 自分を愛することだった。 30代も後半に突入した独身女の雑記です。

Lara
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/01/28

arrow_drop_down
  • 駆け抜ける、新年度スタート

    新幹線より、お届け。妥協の連続で終えてしまった昨年度の仕事ぶりを反省し、新年度は初月から丁寧に締切を迎えたかった。その点、個人的には悪くないスタート。ぜんっぜん完璧ではないけど。 記憶にない飲み方をしてしまった記事から最後、およそ1ヶ月ぶりの更新であることに驚いている。 レルミナ錠は2ヶ月目に突入し、 今月は法事で2週連続実家に帰省してみたり、 彼とは週末に限らず平日にも家でごはんをつくったり外飲みしたり、している。ご近所さんは、やっぱりいい。 家に帰れば、 今日はiHerbからサプリとボディローションが届いてる。 楽しみ。 にほんブログ村

  • 驚愕

    ひとつ前の記事を、 書いた記憶がない.................... 私、ひどい......... 昨日、喧嘩したんだろうか?(記憶にない) 朝は普通にお見送りしたんだけど........... ひどい..............

  • くだらないことをつぶやきます。 わんころと暮らす日常、どれだけ楽だろうかね。 人間は、難しすぎるわ。 かつての犬飼いだから、許しておくれよ。

  • 【子宮筋腫の記録③】卵管が痛い、という感覚

    きっと卵管ではないのだが、 「卵管が痛い!!」と感じたのが昨日。卵管ではないの、そんなピンポイントに感じるわけもないし。ただ、(主に)むかって左側の下腹部になんともいえない違和感を覚えて、押しも触りもしたくもないような、突っ張る?とも違うようなそんな感覚。生理が昔のように5日で終わるといいなあなんて思っていたけど、まだ服用開始から日が浅い、そのような効果はなかった。7日目にしてようやく終わったような、まだ続きそうな。なんとも読みづらい。 心なしか、 すでに下腹部の膨らみ具合が小さくなっている気はする!! 朝食の30分前という服用のしかたが私には合っているようで、起床後服用、30分〜40分で家事…

  • 脳が疲れて向き合うことを拒否するなら、たまにはアルコールありで考えよう

    仕事のことですが、 頭が考えることを拒否してしまって、 一番に向き合わなければならない課題をそのままにして週末を過ごしました。金曜日の夜は、相手に怒鳴りそうになる自分を抑えることに必死だった。自分が変わるしか環境を打破することはできないだろうよ、とか、他責をやめろ、とか、そういう類の話。 相手の立場を理解しながらアドバイスをするというのは本当に難しくて、こちらの見極めが違えば「自分が変わるしか〜」などというのはただの見当違いな誤ったアドバイスで、でも、現状、私にはそうしか見えなくて。歳や関係が近いと尚のこと、どうしてそれが分からないのかと感情的にもなりそうで。年上であるにも関わらず、何故分から…

  • 毎年毎年駆け込み確定申告と、ふたりの週末。

    何年経っても期限当日、或いはぎりぎり、或いは超過... 領収証類の整理は殆どついているのに、 どうしても後回しにしちゃう。 来年こそは1月のうちに提出しよう、、、、。 昨日彼が急遽ゴルフに出かけたこともあって、ひとり時間でだいたいの整理をつけたものの、それがなかったら多分ズルズルと提出期限を超えていただろうと思ってゾッとする。自分のルーズさに。 金曜日土曜日と家ごはん。 土曜日はゴルフの練習はもちろんのこと、ベッドを見に行ったりクリーニングをすませたり。 昨日はもはや常連と化した居酒屋でたらっっふく飲んで楽しい週末でした。 (前週の写真も含む。毎週末かーい)にほんブログ村

  • 堪えていたブラックな感情が溢れる夜も

    身近な人事 (決裁権者に対して交渉の余地があるという意味で) についての話なのですが。 酒を飲んで遅くに帰ってきたと思ったら、 とんだブラックな感情でまくし立てるのだから聞かされる側の彼といったら不憫でならない。 「人事に口を出したってしかたがないよ」 「不満なら、仕事を辞めるしかない」 静かにそう言った彼の言葉の重み。 その通りなのだ。 そうして、ここまで登りつめてきたわけだから、すでに。彼は。 彼の忍耐強さと冷静さを、心から真似したいと思った夜でした。普段ある程度温厚な(はず)私のドス黒い感情に、彼はドン引いたかもしれないなあ。 にほんブログ村

  • 【子宮筋腫の記録②】レルミナ錠40mg服用初日

    初のレルミナ錠は、 朝食30分前、起きぬけ朝のグラス一杯のお水のあと、でした。 鎮痛剤なしの生理2日目、というのは珍しく、筋腫の有無関係なしに昔から殆ど1日目と2日目だけは市販の鎮痛剤を服用していたわけですが、このたびレルミナ錠開始に伴い、鎮痛剤を持たずに出社。 結果、 もちろん、爽快!!快適!!というまではないものの、鎮痛剤なしで2日目を乗り切れました。よかったー。 ※先生の指示は、生理1日目からの服用だったのですが..... 「今後、起床後すぐ飲みます!」(要は朝食30分前)と宣言したにも関わらず、処方されたその日の夜に生理がきたため、薬剤師のアドバイス&パンフレットの「生理が始まってから…

  • 【子宮筋腫の記録①】明日からのレルミナ錠40mg服用開始にあたって

    2025年1月中旬 急に思い立ち、おそらく約8年ぶりと思われる婦人科の受診。目的の子宮頸がん検診において、エコー検査時「筋腫が大きすぎてここではこれ以上検査できません。紹介状を書きますから早めに病院に行ってください」と、まさかの子宮筋腫の存在を知らされる。 身体の微かな異変といえば、 (後日、微かな異変ではなく明らかに筋腫による症状、と、オペ看経験者に一刀両断される。)ここ2年ほどお手洗いの頻度が増えたこと、常に残尿感があったこと、下腹部が出てきたこと。これらすべて、30代半ばに突入した女性あるあるだと思っていた。要は、加齢による自然現象だと。そして、従来5日間で終わっていた生理が7日〜8日間…

  • お葬式を終え、日常が戻る

    忌引で週明けを休ませてもらって、 久しぶりに出社した翌日はゴルフと飲み会(飲み会にいたっては2日連続)で、なかなかに忙しない1週間だった。 久しぶりに仕事なし帰省なしの週末は、 ゴルフの練習と公園をランニングするなどしてお酒の美味しい2日間。やっぱりなんでも彼と一緒が、楽しい。 今日は病院のあとに 彼が職場でもらってきたバレンタインのお返しに、ホワイトデーギフト代理購入完了。すっかり忘れていて昨日ふと思い出したところ。今日デパートに立ち寄れてよかった。 ゴルフは、なかなかの強風と寒さでした。にほんブログ村ランキング参加中アラサー女性ランキング参加中Think<書くことは考えること>

  • もう、LINEのトークは更新されない

    昨年、 誕生日を迎える前あたりからありとあらゆるものを手放し、手放すことで生まれたそのスペースに幸せなものたちを詰め込んでいる感覚なのだけれども、このタイミングで祖父がこの世を去るのは、 ああ、そうだ、 多分、「もう大丈夫だね」ということだ。 先週のうちに顔を合わせていてよかった。 祖父の生前、 彼の生き様、人間性が私の永遠のお手本であることをちゃんと言葉にして本人に伝えることができて、本当によかった。 きっと穏やかな顔で眠りについているのだろう。 さあ、もうすぐ到着だ。 にほんブログ村 ランキング参加中アラサー女性ランキング参加中Think<書くことは考えること>

  • できた男

    先日のMRI検査を終えて、 紹介先の先生の説明にイマイチ掴みどころがなく、 セカンドオピニオンとして時間や費用がかさむことも覚悟で紹介元を訪ねたのが今日。 術前の薬の服用による副作用の可能性とその程度、術後の妊娠に関するリスク、手術をせず経過観察を選択した場合のメリットとデメリット等々、あらゆる視点から話をしてくれた先生に、心からの感謝を伝えて、オフィスに戻った。 彼には受診後に「結論は分かったけれども提示された選択肢について悩んでいる。仕事が終わったら話をしたい」という旨伝えていたわけだけれども、まさか家に来て話を聞いてくれるとは思っていなかった。ーしかも「仕事着を取りに行きたいからウォーキ…

  • 自分が年齢を重ねたから

    祖父の容態が芳しくなく、実家に一泊の帰省。気丈な祖父のことだから、 まさか自分が余命わずかなんて思ってもいないんじゃなかろうかと思って「仕事でたまたま帰ってきたから寄ったよ〜」なんて嘘をついたりした。看護士さんの 「〇〇さん(祖父)はみんなの人気者だから、 みんな嫌なことがあったらこの部屋に来るんですよ」という言葉が、本当に最後の最後まで祖父らしいと、うっかり涙をこぼしそうになってしまった。私は感情に蓋をしていたのかしら、 いまこの文章を帰りの新幹線で書きながら涙が止まらない。 自分が年齢を重ねたから、 もちろん周りも同じだけ年齢を重ねていて、 去年も祖父を見送ったばかりなのに。 またも別れが…

  • 「すき」と記したメッセージカードが束になるまで

    甘いものを好まず、チーズケーキ一択の彼に、 バレンタイン期間限定出店、Mr.CHEESECAKEを阪急で発見。 大絶賛。 空白の10年を埋めるようにイベントに熱心な自分に笑ってしまいそうになるが、本来はこうしてイベントや節目を楽しむものなんだろう。にほんブログ村

  • 私の推しは、あなた☆

    「私の推しはあなた☆」と冗談を言って、 言葉にした張本人である私は 「そうだ、彼に対する全身全霊100%のこの愛情は、まさに推し活なのかもしれない」と、言葉にして初めて思いあたったりした。 他に推し活をしたことがないので正しい定義は分からぬけれども、ごはんをつくったり、プレゼントという課金をしたり、マッサージをしてあげたり、お洋服の用意をしたり、洗濯をしたり、とにかく彼との日常で私が彼に行う些細な行為のすべて、これらはすべて推し活なのではないだろうか? 推し活とか、推し、というワードが、 例えばアイドルへの純粋な推し(推薦という本来の意味に近いような。)という意味以外に、もしも、恋愛感情への照…

  • 寝息に平穏を覚えながら

    ひとつ気づいたことがあって、 ふたりで果てしなくおしゃべりしながら果てしなく飲み続けるのが楽しいのは勿論のこと、 ソファで寝ている姿を見ながら隣で静かに飲み続けるのも同じくらい好き。いつ起こそうかな、このまま寝かせておこうかな、なんて考えながら、小さなぐうぐういびきをBGMに映画を観ながら飲んだりして、それが心地いい。ドンキに行くとクライナーがあって、 これをクイっと飲むのが好き。激甘、激不健康。 にほんブログ村 ランキング参加中アラサー女性ランキング参加中Think<書くことは考えること>

  • 『三代目襲名』とか最強寒波とか、iPhone16とか。

    タイトルの通りの騒がしさなのだが、 タイトルにできそうにもないことで昨夜は泣き腫らした。 知らせに深夜まで泣き続けた結果、 睡眠は不足し、 腫れぼったい目で出社することになったわけだが泣いてばかりもいられず職場に行けば仕事がある。ありがたいことだ。離ればなれとなったいま私にできることはなく、ー彼らへの愛情を確かめるような文面に少し疑問を抱きつつも他に表現がなかったこともちゃんと分かっている。ーただただ、早い回復を祈りながら、泣いた。 その知らせが来る前に、 私はアマプラで『三代目襲名』を観ていて ー作品のチョイスのクセー!と我ながら思うー それは東映デマンドに課金しているからこそせっかくなら作…

  • やっぱり、嬉しい

    近くに住んでいて、 日中は同じ空の下で仕事をしていると思うと、 やっぱり格別に嬉しい。 というわけで、 彼とは2月から徒歩10分程度のご近所さんとなった。 夕飯にも、ーこれまでとは段違いにー精が出る。 本当に、ほんとうに好きなんだよなあ。昔から。 引っ越し作業にホームセンターめぐり、 そしてゴルフの練習、酒盛り、おうちごはん、と めいいっぱいに充実した週末だった。 にほんブログ村

  • もうひとつ、捨てていなかったもの

    髪をばっさりと、10センチ以上だろうか。 カットした。 ボブ〜ショートに関して、 その技術力に絶大な信頼を置いている美容師さんのもとへ数年ぶりに駆け込むかたちで。 コトのいきさつを話したら、 「Laraさん、昔っから感覚がギャル」と笑われた。 彼によると、別れた途端に恋人にまつわるものをバッサバサと処分することはギャルの感覚らしい。本当だろうか。 髪はしかし、元は死んだ細胞だ。 死んだ細胞にさらに過去や記憶や念がまとわりついているかもしれないのだから、切って正解だったと思う。 今回の思い切りの良さのきっかけとなった(こちらもまた)大変に信頼している整体師の「Laraさんは悪い気が溜まらないよう…

  • 頼りない左手首

    10年弱の記憶の痕跡を消すかのように、 捨てて捨てて捨てまくって、 もう捨て切っただろうと思ったところに愛用の腕時計を思い出した。 「お金に困ったら売ればいい」 と、当時そんなことを教えてくれた気がする。 「Laraは俺と一緒にいたほうが幸せだと思う」 (だから考え直すべきだ、の意。) と言われたとき、 どうして私の「幸せ」をあなたが決めるの?と思った。 決断に間違いはなかったと思うし、 いまここでこういう極端な選択をしなければもう二度と私は自分の足で歩けないと感じていた。 決断に間違いはなかったけれど、 腕時計の重みを失くしてぽっかりと軽くなった左手首は、おそろしいほどに心細く頼りなさげで、…

  • 多分これを機に悪いものは落ちていく、離れていく。

    紹介先の病院でエコー検査を済ませた昨日。 来月はMRIとのこと。 術式のこともあり入院が長引きそうな予感なので、 手術は年度末を避けて4月にお願いしようと思っている。 (緊急性が高いならばMRIも来月にはならないだろうと思ったり。) 年度中にはとても仕事を休めない。 長期の入院と手術痕というダブルパンチで気が滅入りそうになったり、正確な現状や治療計画が決まるのは来月なのだからそれまでは考えてもしかたがないと思ったり、ほんとうにまったく如何に自分を過信していたかと嘆いてみたり。 夕方は月イチの整体と美容鍼に出向き、 夜の彼氏とのデートは勢いでそのまま新幹線に飛び乗った。20代の頃のような勢いを、…

  • 紹介状を手に、産婦人科へ。

    去年抜歯で大学病院に何度か足を運んだ以来の大きな病院に来ているわけなのだけど、つくづくこういう大きな病院はひとつの町みたいだなーと思う。 朝イチで行くぞ!と意気込んでいたのに、 結局仕事の連絡を受けていたり いつも通りに朝食を摂っていたりで、 こんな時間になってしまった。 病院に向かうバスで、 可愛いかわいい赤ちゃんを拝ませてもらい、 うーむ、私にこの機会(自分の赤ちゃんを抱いてバスに乗るという日常)は来るのだろうか、まだこの光景を諦められない気がするなあ、などと思った。 一昨日は現状にたまりかねて涙を流し、 まだ結果はこれからだと自分を励ましてみたり、万一とってもネガティブな結果が出たとして…

  • 根拠のない何かしらに「守られている」自信と、ちょっぴりの怖さと。

    前述の通りの違和感を「年齢のせい」と思い込み、 会社の後輩には散々に「少しでも異変を感じたら病院に行きなさい」と言い続けてきた私は、何をそんなに健康に自信があったのか。 検診は中断され、 紹介状を書くから早急に紹介先を受診してください、 とのこと。 今日(検査に)行く、と思ったのは 何も間違えていなかったわけだ。守られている自信と、少しの不安が入り混じる、 不思議なテンション。 手術で済めばいいし、温存できればいいし、 妊娠できれば、尚のことよい。 「男の子が欲しい!」と言っている人が 10年弱の時を経て、私のそばに居るので。ランキング参加中アラサー女性

  • ぴったり1年、変化の1年

    なんと、ちょうど1年ぶりの投稿である。 ぴったり1年ぶりって、なんだか引き寄せられた感。 X(旧Twitter)は情報収集用と化し、 自分のことを発信することはほぼ皆無なので、 ブログが新鮮。 今日は思い立って子宮頸がん検診に来ている。 約10年ぶり。 今日しかない気がしたし、 途中で止めようかとも思ったのだけど実際結局受診する方向に物事が進んだ感じ。 年始に風邪をひいてから (インフルエンザかコロナだったんだと思う) どうにも治りが悪く、婦人科系にも消化器系にも違和感を覚えているので原因を突き止めたいところ。ランキング参加中アラサー女性

  • 自分のこと、運気、仕事、そういう事柄とうまく付き合えるような気がする2024年。

    どちらかといえばアングラな、或いは陰か陽かでいえば明らかに前者に興味を持ちがちだった私は、ここ最近少し好みが変わってきたようだ。きっかけは思い出せないし、理由も分からない。だから、運気とかそういうものなのかなあと思う。或いは、年齢か。 これまでだったら観ることのなかったこういうの観てる。『賢い医師生活』 ランキング参加中アラサー女性

  • 新品のICカード

    古すぎて印字が見えなくなっていたICカード。 定期券を買いに窓口に行ったら 「読み取りづらくなっているので変えましょう」と。 新品のICカード。過去と別れて気持ちが一新されるような気がした。ランキング参加中アラサー女性

  • 生きがいとまではいかないが、間違いなく仕事に生かされている。

    めざましをかけずに心ゆくまで眠る幸せは、 わんころに起こされることで、いとも簡単に崩れゆく。 「むむむ」と思うことも多いが、 彼らの不在で熟睡できてもそれは安眠ではないので、 起こされるうちが幸せだと、私は知っている。 今朝もそんな感じだった。だいぶ譲歩してもらったけど。 仕事の目処がついた途端に、 放置していた諸々を片付けないといけなくて、 それは例えば車検を控える車の今後のことだったり(ディーラーに持ち込むのか、狙っている車を求めて中古車屋さんを検討するか、とか。)、いつまでも動かす機会を失ってそのままになっているNISAの金融機関変更とか、迫り来る確定申告とか、年末年始の帰省の時期とか、…

  • ぼやく

    自分に使っているお金って、 最低限の食事と酒だけなんだが、 (よく飲んでいるように見えていたとしても実際1日缶1本とたまに買うボトルからストレート1,2杯分) これ以上どう切り詰めるのか........? 唯一の楽しみである酒がなくなっては、毎日を切り替えられない.....。 これもすべて過去のツケか.....。経費倒れがキツい。早く脱却したい。 ランキング参加中アラサー女性

  • お疲れさん

    グループ全体の仕事の目処がついてホッとして、 今夜はダラダラたっぷり飲むぞってワクワクしながら帰宅したのに少し飲んで眠くなっちゃうの、あるある? 心からほっとしたんだろうな、 お疲れ、私。 ランキング参加中アラサー女性

  • この感覚は、はじめて

    働くことが楽しいという感覚は、はじめて。 違うな、 楽しいを更新している、というほうが正しい。 だからこそ、帰宅後のアルコールが余計に美味い。

  • 甘ったるい幸せ

    ホワイトモカをグランデで飲めちゃうあたり、 すごくすごく甘いものを欲していたようだ。ゆったり1時間以上かけた冷たい朝のお散歩帰り、 珍しくスタバに寄ったりして、ちょっと楽しい。 ようやく、冬がやってきた気がする。

  • 賢い選択

    このままでは いっぱいいっぱいで頭がおかしくなってしまう、 人に優しくできない、と判断して、今日は午前中を休むことにした。どうせ有給はありあまっている。 賢い選択。

  • 合法的にダラける

    しばらく洗車のタイミングを図りかねていたけれど、土曜日の滝のような大雨が嘘ような昨日からの快晴。この機会を逃すまいと、ただいまスタンドにて洗車が終わるのを待っている。 洗車のその待ち時間って、 なんとなく、とても合法的にダラけることができて実は好きだったりする。300ml弱の小さなコーラのペットボトルを飲みながら車が綺麗に仕上がるのを待つのは、すごく楽しい。 先月から休日が休日にならずにダラダラ働いていたので、今日は思いきって昼で仕事を終えて、帰ることにした。 ひと眠りしたいけど、きっと犬ころたちと遊んじゃう気もする。少し仕事を忘れてゆっくりしたい。

  • 脱力のためのHIPHOPの話をしたかったはずなのに自分を語って満足してる恥ずかしい感じ。

    母親の影響なのか小さい頃から洋楽ばかり聞いていた私が、初めて買ったアルバムはAvril Lavigneの『Let Go』で、その頃はポップもロックもとにかく洋楽であれば基本はなんでも良くて、例えばBritney Spearsも大好きだったし、Backstreet Boysも大好物だった。Avrilはカナダだが、とにかくアメリカンなポップに(おそらく)どっぷり浸かっていた小学生〜高校生。 元々海外に興味があった私は、 母親の親友が長年住んでいたイギリスに興味を持ち、いずれは永住を目論んでいたほどだったのに、実際に現地を訪れ1ヶ月ほど滞在した大学生のとき、「もうお腹いっぱい、十分だ」と感じたのは自…

  • 蕁麻疹への対応の記録

    皮膚科はここ、と決めている病院が日曜日は休診なので、一向に引く気配のない蕁麻疹に耐えかねて(本当は良くないのだろうけど)、いま現在重曹風呂に入浴中。 重曹風呂で蕁麻疹がおさまるという人もいれば 逆にひどくなったという人もいる。 よって完全なる自己責任の入浴、、、、。 (なんとかかゆみを抑えたい一心) ・近所のドラッグストアで炭酸水素ナトリウムを購入、 ・控えめに大さじ1.5を投入、 ・湯は40℃と普段よりぬるめに設定。 ・入浴時間は20〜25分程度でと思っている。 気休めかもしれないが、先ほどサプリメントも摂取。 ー幼少期から悩まされていたお布団を畳むときの埃(実家)いわゆるハウスダストかしら…

  • 自覚なき疲労ほど怖いものはない(人生初の蕁麻疹など)

    グズグズしていた1,2年を経て覚醒した感のある今年度。 気づけば毎朝一番乗りの出社が続き、帰宅は一番最後という目を見張る働きっぷり。そんなわけで帰宅後の飲酒も缶1,2本で寝落ちする始末。4月の週末は土日のいずれかに仕事が入っていて、だからといって振休をとることもせず(良い子はマネしてならない)、そういうことが原因なのでしょうか、 おとといから謎の湿疹に悩まされ、 今日本格的に身体全身におそらく蕁麻疹であろうものが発生(人生で初めてなのでほんとうに分からないのだが多分そう)。さらには片目が充血していたらしく、かわいいお客さまに無邪気に指摘されてしまった(お客さまのお子さま)。 美意識も増してきた…

  • 怒涛の一週間、まだ一週間しか経ってないの?怒涛のダイジェスト。

    タイトル通りで、まだ一週間しか経っていないのか。 もう何週間も働いている気がするんだが。 新年度の始まりは週末だったこともあり、彼氏と遠出。 (正確には、彼氏とお犬たちと。) いちご狩りを諦めて(ペット可はなかなか少ない)ドライブに出て、お目当ての苺のパフェを食べることなく夜のために適度にお腹を満たして帰宅した。 この日は、 万全の状態で楽しめるはずだった夜のもつ鍋が、 ふたりして少量で胃を痛めてしまい、 (つまみの食べ過ぎ、という結論)ゴルフバーで無理やり消費して家路に着くという、 なんだか消化不良に終わった週末だった。 もつ鍋は、ふたりの好きなお店だったために、 だから一切お店を責めること…

  • 少し引いた晩ごはんと、いまさら気にしているグルテンフリー

    アポイントの帰りがけ、 昼食に塩さばのおにぎりとファミチキを食べたのに、 くたくたの会社帰りにスーパーで半額のさばの巻き寿司と(これまた半額の)唐揚げを購入していた自分にびっくりした。 無意識に、昼も夜も鯖と鶏を摂取していた.... コンビニだとかスーパーのお惣菜だとか、 とても食生活に気を配っているとは思えない私でも グルテンフリーは少し気にしている(いまさら)。 だからこういうのを教えてもらえるとすごく嬉しい。

  • お花見と、SUITS

    いつものおさんぽコースも、 お花見で賑わうとひと味違う風景に変わる。 久しぶりにお弁当などつくってお花見に参加しました。 あいにくのくもり空ではあったものの、 皆、この機を逃すまいと桜を楽しんでいるようでした。 来週のこの時期にはもしかしたらもう見れない風景かもしれないものね。 - 『花より男子』を先日見終えて、 昨日からまた『SUITS』見てる。ネトフリの話。

  • グラッシュビスタと、メキシカン。

    週末は、ゆっくりおさんぽできるのがいい。 思わずお花見スポットにまで足をのばして、 ひとりと2匹で長ーいあさんぽを楽しんだ。 日中は、 今日のうちに終わらせたかった諸々のために、 クリニックと阪急と定期券売り場とP2へ。ようやく、ほんとうにようやくなグラッシュビスタ。 夜は、 これまた久しぶりにメキシカンなUber eatsで週末を過ごしている。

  • 金曜日の、夜。

    世間は金曜日かつお給料日で賑やかな夜かもしれない。 または、年度末で疲れ果てて帰宅したか。 私は後者、、、、。 まだまだ残業中の人も多いかも。(お疲れさまです!) スーパーで半額のお惣菜を買って、 犬と戯れながら缶ビールを開けるこの時間、、、(至福)。 (お写真は別日)

  • 自分の機嫌は自分でとるために

    遅いお昼のあと事務作業をして早々に帰宅。 自分の機嫌は自分でとらなきゃいけないし、そのためには野球を観たかったし、さらには雨が降らないうちにふたりをさんぽに連れて行きたかったから。 生理直前はこれくらい自分に甘くないと無理だ、、、、 30年以上も付き合っている自分の体だ。よく分かる。 辛口ばかり選びがちなビールだけど近ごろクラフトビールっぽいってゆうのか優しい感じを欲していたりする。(意外)

  • 激甘アイスチョコレートで息を整える

    WBCメキシコ戦の写真をアップして感動を伝えたかったり、 今朝は決勝戦が気になりすぎて通勤のバスでもアマプラから目が離せなかったとか、なんなら朝礼中も観てたとかそういう話をしたかったのだけど、出社後が目まぐるしすぎていまこのアイスチョコレートとともに過ごす15分でいろいろ整えようと必死。朝、少し苛立ちが伝わってしまったかもしれない対応をしちゃって反省している、、、、生理前はこのへんの制御がきかず、つらい、、、、。

  • SAの賑わいを振り返りながら、あたたかいお風呂に浸かる。

    寒いとお風呂に入りたくなる。 プチ旅行気分で向かった彼氏の家を早めに発ち、 ー彼ひとりの休息を謳歌していただきたくー (仕事も兼ねて滞在した週末でした) 普段なら素通りするSAで散歩とコーヒーとソフトクリームを堪能してゆっくり帰宅するという贅沢。 (ひとりで犬を2匹連れているため写真はこれがやっとで、おしゃれに撮ることもできず撮影できただけマシだった。ソフトクリームも撮っておきたかったのに、、、旅っぽいから。) 帰宅して荷物を片付け、スーパーに行って 早めのお風呂を楽しんでいる。 複数の本を同時進行しがちで、今日は、 『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』と 『ホリー・ガーデン』と、 『は…

  • デートなんて言葉はくすぐったく、もはや「夕飯」。

    久しぶりにふたりでお酒を飲む外食をしました。 1カ月超、言葉通りに休日なく働きづめだったおじさんと。(彼氏) ごくごく一部ですが、よく食べました。 お酒を飲んだらきっとすぐに睡魔に襲われ早々に「帰りたい」と言い出すのだろうなあと思っていましたが、昨晩は思いのほかお酒のおかげでちょっぴり饒舌で、久しぶりに仕事の話や、あれやこれやと話した外食でした。

  • 野球好きは組み込まれたDNAか

    大層なタイトルをつけてしまったけれども、 そうとしか思えないのは普段見向きもしない野球を こうして毎ゲーム観ているから。WBCを観ていることと、 初めてタコハイを買ったよ、ってことが伝えたくて、 さらには主に伝えたいのは後者かもしれなくて よく分からない感じになってしまったが、 「野球一強、Jリーグが霞みがちな地方都市に住む野球にさして興味のないはずの私」が、野球のルールはなんとなく分かっていて、だから「よし!」「うわああ」とか言っちゃう。 これはもはやDNAレベルで知っている、 としか説明がつかないのである。

  • 家飲みが、好きすぎて

    コロナ禍で変わったことのひとつとして、 家飲みが日常となったことが挙げられる。 それまで外で飲むのが当たり前だったのに、 家の冷蔵庫の中もがらりと姿を変えた。 家飲みが日常になった結果、 友人との久しぶりの飲み会は2時間でサクッと終えて、 シメのラーメンより、 家でのシメの一本を欲していたりする。 (買っちゃったー)

  • アルコールはON/OFFのスイッチなのか

    今日は2年ほど取り組んできたことの卒業記念日。 卒業は、寂しくも晴れやかだ。 2週間で(或いはその前から)積み上げてきた見込みを整理する時間が取れたのはようやく今日の日中で、書き出してみたらなかなかいいところまできている。 挫折からどう這い上がるのか、そのイメージが湧かなかったのが嘘のよう。やはり浮き足立たず淡々と人に会っていくことが肝のようだ。(その大前提として「何故数字を追いかけるのか」を自らに腹落ちさせることがさらに肝。) そうやって日中を仕事につかっていると、 この入浴時間は至福のひとときだ。 もう何度も何度も何度も何度も何度も小学校の高学年くらいから読み返している愛読書(2冊目)と、…

  • 早めに宴を始めよう

    朝のうちに1時間ほど散歩をしていてよかった。 今は少し弱まったけれどもさっきまで結構強い雨だった。 今日はお嬢(犬)の誕生日。 バースデーのホールケーキが売り切れだったから今日はロールケーキにした。ホールケーキはこの前食べたばかりだもんね。ロールケーキでよかったかも。 早めに宴を始めよう〜。 (休肝日は結局実現できていない)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Laraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Laraさん
ブログタイトル
或る営業女子の日常
フォロー
或る営業女子の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用