chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 岩手山 (思い出編)

    岩手山(いわてさん)は、岩手県の北西部にある、二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。南部富士などの異称をもつ。青森県から岩手県を経て福島県に連なる奥…

  • 病状とステロイド (記録2023年8月~現在まで)

    2022年12月 コロナワクチン5回目接種職場の上司に強制と言われ、仕方なく接種それまでも発熱や腕の痛みの副反応は出ていたが、5回目の職場での接種は1時間も経…

  • 光岳(思い出編)

    光岳は南アルプスの南部に位置し、長野県と静岡県にまたがる山標高は2592mで、日本百名山の一座。 日本の2500m峰の中で最南端に位置し、どこからアクセスして…

  • 南アルプス 荒川三山~赤石岳 (思い出編)

    前岳、中岳、東岳の3つの峰をまとめて荒川三山と呼ぶこの3つの山の中でずば抜けて目立つのが地形図に東岳と記載されているピークで、一般的には東岳と呼ばず悪沢岳で通…

  • 聖岳 (思い出編)

    聖岳(ひじりだけ)は、赤石山脈(南アルプス)南部の静岡市葵区と長野県飯田市の境界に位置する標高3,013 mの山で、日本百名山に選定されている。  聖岳の思い…

  • 権現岳 (思い出編)

    権現岳(ごんげんだけ)は八ヶ岳連峰の南部に位置し八ヶ岳中信高原国定公園に属する山。赤岳や編笠山と並ぶ南八ヶ岳を代表する山で、標高は2,715m。八ヶ岳最高峰の…

  • 茅ヶ岳&金ヶ岳 (思い出編)

    雨こそ降らないけれど終始イマイチな天候で思い出の無い山遊びでした  どんより空・・   茅ヶ岳&金ヶ岳(2010年4月11日)茅ヶ岳♪ 山遊び (ameb…

  • クリスマスローズと寄せ植え

     諦めと諦められない想いその狭間で揺れ動く気持ちと不安 先日の受診日に検査と診察が終わり会計「あれ?安いなぁ〜」で、よく見ると処方がない。 この前は11月7日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらさん
ブログタイトル
山遊び
フォロー
山遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用