chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばるふりして頑張らない生活 https://blog.goo.ne.jp/murasaki

日々起こる喜怒哀楽な生活を赤裸々に写真と文章YouTube等でブログにします、シニア、介護、社会問題、歌、ランチ、たまに旅行。

介護福祉士として働いていたので介護、政治 社会問題の疑問や家族の事も載せたいです、 5年前から懐かしい男性と交際していて禁句ですがブログでは詩で表現してます 健康のためゴルフの練習を少々。

murasaki
フォロー
住所
滋賀県
出身
滋賀県
ブログ村参加

2024/07/07

arrow_drop_down
  • 今日いち-2024年9月30日

    広い畑あるけど夫がこれにしました!🌱畑があるけど黒色シート被せてます大きめのプランターにサニーレタスと水菜植えてくれました🌿今日いち-2024年9月30日

  • 細野豪志さんについて思うこと。

    こんばんは、ご訪問いただき有難うございますほんとはブログ、滋賀県出身のある政治家さんの事を書いていたのが途中ラインが来て、切り替えたら、せっかく書いたところが中途半端になって続きを書く気力が無くなりました、なのでそこそこ書きましたその政治家さんプロフィールには京都綾部市出身と書いてるけど、貧しい農家で…けど中学は近江八幡市内にある私学近江兄弟社の中学で当時は近江八幡市立中学は荒れていて秀才系の人は近江兄弟社中学へ進学していました、けど貧しい農家でて貧しくては近江兄弟社には行けないけどそれから県立彦根東高校へ、全国で滋賀県出身の知名度あるかたは田舎で一番の高校ですそうそうあの、田原聡一郎さんも、そうです元民主党だった人は運良く二階さんに拾って貰い自民党に入党して選挙区は奥様の静岡5区から立候補して当選、今回...細野豪志さんについて思うこと。

  • 母か帰って来ました!今回孫は元気です💕

    こんばんは~まだ、なんか暑いですね今週は忙しくて昨日は私の病院受診で結核検診で胸のレントゲンをしたら先生から右側の肺の下に白いものが写ってる😱と言われ、CTを撮って来て下さいと総合病院に紹介状を書いて頂き、😵🫀ドキドキで普通、レントゲンに白い物が見えたら肺がん末期😨とか聞いているからアカンやん⤵️てこわごわ帰宅しましたで、昨日はまた二男の孫のお迎えを夫がして、そして、そして夕方は母が老健施設から帰って来る日で疲れていたので夫に孫も連れて車で老健まで乗せて貰い、お迎えに行って来ました!今日は朝から日赤奉仕の清掃作業の日で、私は役員なのでそれまでに、お菓子の手配等しいて今日の参加人数は4人も休み!夏の疲れで体調不良?で、つまり夏バテて年齢層が高い...母か帰って来ました!今回孫は元気です💕

  • 昨日は Hanairo.Kitchen+Café に行って来ました

    ご訪問頂き有難うございます~、昨日の「今日の一枚」の写真はこんな入口でHanairo.Kitchen+Café中は、白い蘭がずらーーと置いてましたこのお店町内地元の人が経営で、建設会社の家族さんの趣味?と言うと失礼ですが、白い蘭は隅から隅まであって殆どが建設会社の関係する会社からのお祝いみたいでまるで、その会社の実力を世間に見せている様に思いました誘ってくれた友達は今日で3回目でランチはカレーにするわ~、と慣れた感じ😀私は近江牛のバンバークもう1つデミグラスソースのハンバーグもありましたが友達がこっちの方が美味しいと言うのでこれにしました(笑)あとの2人はもう一人の人は選べるおばんざいランチで4種類を選べますランチセットではなく別注文のケーキ3回目の友達が「ここな~~ランチは90分やね」と...昨日はHanairo.Kitchen+Café に行って来ました

  • 今日いち-2024年9月26日

    🌺はないろキッチン&カフェ💕今日のランチ友だちに誘われ3人で食べて来ました9月上旬にオープンしています今日いち-2024年9月26日

  • 京都大原『寂光院』源平合戦壇之浦から…

    ご訪問頂き有難うございます~京都大原『清香山玉泉寺寂光院』の前に、下の山口県下関昔、壇之浦で源氏と平家の最後の戦いがありました平清盛の娘徳子が高倉天皇の中宮となり第一皇子安徳天皇の母になり、源平合戦で平家滅亡、安徳天皇天皇は数え年三歳で即位されそして僅か八歳でご崩御、歴代の天皇で一番若くて在位が短い天皇であるとの事です、有名な歴史上の事なので皆様の方がご存知かと思います山口県下関『赤間神宮』ネットより、平清盛の娘、二位尼は安徳天皇を抱えて入水する際に「海の中にも都はございます」と歌を詠んだといわれています。壇ノ浦を見守るように建つ鮮やかな赤間神宮は、関門海峡のシンボルです。このような悲劇が起きましたウキより、文治元年(1185年)9月、壇ノ浦で平家一族が滅亡した後も生き残った高倉天皇の中宮で、安徳天...京都大原『寂光院』源平合戦壇之浦から…

  • 昨日は京都大原へランチに行って来ました🥢🍵

    ご訪問頂き有難うございますまた、夕べ昨日の事を書いてアブリ保存して最後に見直そうと記事一覧を見てアプリ保存開こうとしたらパッ❗と消えたのですもうイヤになりました、昨日は三連休の最後、お天気良くて京都の大原へ行って来ました京都の洛北のどかな大原です三千院は何回か行っているので「じゃこう院?しゃこう院と読むのですが私のGalaxyの単語や単漢字、熟語には疲れます見当たらなくてこの「じゃこういん」の事は今日書くつもりだったのですが、昨日が昨日だったので出来たら明日以降の更新にしますね、昨日は三千院の参道沿いにある『大原志野松門』にランチ行った事をブログに書いて載せてましたhttps://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp3_and&p=%E5%A4%A7%E5...昨日は京都大原へランチに行って来ました🥢🍵

  • 今日いち-2024年9月23日

    おはようございます、夏は終わり夕べは涼しく体が冷えましたハイビスカス黄色い花も買っていますbymurasaki今日いち-2024年9月23日

  • お仕事はじめたらランチの誘いも増えました!

    こんばんは~~ご訪問いただき有難うございますこの夏は暑すぎて家(自分の寝室)でクーラーして買い物行くのもしんどくてゴロゴロしていて、でも、体重がまたまた増加そうだ!仕事を探そうーーー!とほんとは外食産業に興味がでて、近場で厨房の仕事を考えていたのにあれこれありすぎて、結局のところまた、介護施設(グループホーム)に決まり、隙間時間に行く事になりました今、2ヶ月目でまる1ヶ月が過ぎましたそれまで暇で極楽トンボしていてなのに仕事を行きだしてから妙に知り合いからラインが来たり昨日も帰ってからライン見ると、久しぶりの友だちからランチ☀🍴のお誘いがあり、今日は整形外科へ行くと、なんと!同じ集落で同じ介護職をしてる親しい人が来ていて、普段話さないので、久しぶりに話し込んで、蜂窩織炎とかで今休職していると...お仕事はじめたらランチの誘いも増えました!

  • 『虎に翼』最終週のあらすじ、オープニングアニメフルバージョン米津玄師

    こんばんは~~ご訪問いただき有難うございますさてさて、私が今回熱心に見ていたNHK連続ドラマテレビ小説(あってる?『虎に翼』が残りあと、1週間となってしまいました来週週が楽しみですYouTube米津玄師さんの『虎に翼』フルバージョンアニメーションがでていたので良かったら観て下さい、私のいつも気になって見ている女性の眼も見て下さい『虎に翼』オープニングアニメフルバージョン↓↓↓https://youtu.be/QsskUgnrZrs?si=qb_kT7D_KRey2XwVそして、そして、最終週のビデオ観たい方はご覧下さい10分ほどの長さですが、かいつまんでのあらすじです、私は観たのですが、法廷が凄く来週楽しみです❗それでは、金曜日とあと最終週のネタバレ?興味のある方はご覧下さいね、有難うございました~『虎に翼』最終週のあらすじ、オープニングアニメフルバージョン米津玄師

  • 石山の秋月

    こんばんは~~画像が貼れないのが残念ですが今夜のお月様もとても綺麗です紫式部も又、石山寺の月見亭から石山の秋月を見ていたと言われます石山の秋月は『近江八景』の1つで石山から見る秋の月はとても美しいとの事で、私は1度も石山から秋月を見たことがありません死ぬまでに石山に行って秋月を見なくては!なんて思ってます(笑)、石山秋月https://www.shochian.com/ishiyama.htm実は私は月見亭に行きながらここで有名な秋月を見る所とは知らず、なんや、古くさい能舞台みたいやなあ~~ていつも思っていて、けど、確かに高台で眺めは良かったです😀今年は良いお天気続きですねたまには綺麗なお月様を見て心を癒されるのもいいものです❤️ではでは、今日はこのへんで、有難うございました~石山の秋月

  • 「夜空」

    こんばんは~~中秋の名月、すごくきれいに見えました!私は仕事中に皆さんと一緒に満月を見ることが出来ました!午後7時頃滋賀県と言うか私の地域は綺麗に見えると上司が調べてくれたらしく南東の空との事で、夕食を終えて、ベランダ?みたいな所で見ていてほんとに今年はとても綺麗なお月様でした仕事中なのでスマホ触れずでしたが光が強く感じました!で、8時頃は雲がかかりお月様は雲で隠れてました、私はいつも昔から思っていて子供の頃から近眼だったので、夜空を見てもぼんやりしか見えていませんでした、高校生でコンタクトレンズして10年ほど前白内障の手術をしてコンタクトレンズや白内障の手術して(メガネを足して)して、片眼0.8~0.9です夜の星🌟を見ても十五夜のお月様🌕を見ても視力が0.8と1.2や1...「夜空」

  • 今日いち-2024年9月17日

    『虎に翼』画像を一番小さくしました。今日いち-2024年9月17日

  • So in Love 高橋真梨子 もう1人の私はで…

    こんばんは~~ーご訪問頂き有り難うございます実はこのブログ2年前に残していたものでこれと似たブログをUPしていましたその時も高橋真梨子さんの「Soinlove」のYouTubeを貼り付けていました、これは「もう1人の私」をUPしようと思ってしなかったみたいですパッとしないお蔵入りブログですが2年前と少し違います宜しくお願いしますこの頃、私のブログなぜか閲覧数が増えていてビックリしてます有り難うございますもう1人の私は実は、2人のあいだですごく泥沼化していて真実を知ろうとする私は間違いなのか?まるで、ドラマのワンシーンに出てくる様な行動をしてしまい相手をとても怒らせて困らせてしまいましたほんとにこういうのが事実は小説より奇なり、人生の後半でこういう経験ができることはある意味、幸せな経験であり若い頃とは違う熟...SoinLove高橋真梨子もう1人の私はで…

  • 2024/09/15 高齢者人口と敬老の日

    こんばんは~~、ご訪問頂き有難うございます今日は9月15日敬老の日で明日は日曜日と重なり振替休日と思っていたら、違って、明日が【敬老の日】なんですね❕下は日本の高齢者は、ほぼ3割になったと書いていて予想より早い進歩で増加してます、2025年に、総人口の1/4が高齢者の推定人口でしたが、日本人の健康志向と医療の進歩で予想を超えていると推測します高齢者の推計人口は過去最多3625万人、総人口のほぼ3割…就業者数も914万人と最多https://t.co/G8KQoCuKR6#ニュース—読売新聞オンライン(@Yomiuri_Online)September15,2024私も、とうとうこの中の1人になったのですが、就業をマイペースでしていて、ニュースで、世界一の長寿国と言ってました、凄い事ですね、昨年私は骨折で入...2024/09/15高齢者人口と敬老の日

  • ウクライナとソビエト連邦、『あれから3年目に…』

    ご訪問頂き有難うございます、ごめんなさい、あれこれ以前のを読んでいたら、良く似たのがもうひとつあり、そちらをアッブしようと思ったらこれが出てしまいました画像はもう少しおいといて以前の事を(ロシアとウクライナ)を知ってほしくてもう一度再更新しました!このブログは2022、2月に書いたものですコロナ禍が少し収まったかと思ったのにロシアがウクライナを攻撃して本格的な戦争になりました、西側諸国(NATO)は初めはロシア怖さに協力していなかったのに、最後にはアメリカが物を言うのか?最新鋭の武器譲渡で、だんだん変わって来て、プーチン大統領の腸を煮え繰りかえす事になり日本の単純なニュースを聞いていても心配になります、電力を作る資源が無い日本の物価高騰はいつまでつづくのでしょうか?2022.2.27こんばんは~、今日のお...ウクライナとソビエト連邦、『あれから3年目に…』

  • サザンオールスターズ、『恋のブギウギ』、新曲『ジャンヌダルによろしく』ゴルフ⛳☀️💦行って来ました🥵

    ご訪問頂き有難うございます今日も暑かったですねえこんな暑い日に私はゴルフ⛳☀💦に行って来ました❗めっちゃ⤴⤴暑かった台風10号が去って、少し暑さが柔らぐ?かと思い予約したけど、なんの、なんのこんな所で遊んで熱中症になって救急車🏥🚑で運ばれたら、テレビのニュースに出るやんと思い心配しました、今年は会員になっているのでお安く出来るのです(昨年年末に会員料金払いました)こう言う所です琵琶湖が目の前にありレストランの食事も美味しいのですネットのメニューからレストランを見て下さい、美味しそうですよ~(笑)、【公式】琵琶湖レークサイドゴルフコース(滋賀県守山市)https://ayahagolf.co.jp/biwako/もう、コースの後半17、18ホールは頭がもうろう...サザンオールスターズ、『恋のブギウギ』、新曲『ジャンヌダルによろしく』ゴルフ⛳☀️💦行って来ました🥵

  • 石山寺の梅園と瀬田のしじみ

    こんにちはご訪問頂き有難うございますNHK大河ドラマ「ひかる君へ」後半になって来ました最近は暑いのでどこも行かず、ちょっと思い出のブログをご紹介させて頂きます、備忘録と言う言葉がありますが、このブログを書いた時はそんなつもりはなかったのですが、最近は誕生日が来るとgooブログは私の備忘録になっていることに気がつきました🪻🪻🪻…❤…❤…❤…🪻🪻🪻『2年前、春3月の石山寺です』(2022)最近やっと春らしくなってきました、ですが、また下り坂のお天気になるとかで皆さんが春の便りの梅の花を写真で紹介してされているのを見ると私も梅園に行きたくなり、けど、滋賀の梅の花てどの程度咲いているのか期待しないで、今日の午後、もう...石山寺の梅園と瀬田のしじみ

  • 『悪女』八代亜紀 docomoで直して貰います

    こんばんは~~いつもご訪問有難うございます、今夜は、中島みゆきさんの『悪女』を、今は亡き、八代亜紀さんが歌っておられたのを見つけたのでUPしました!なぜ?YouTubeはUP出来るのか?画像は出来ないけど、中島みゆきさんの『悪女』は昔、カラオケ🎤で良く唄っていた私のBEST3くらいの歌です良かったら聞いて下さいそれから、この前から書いてました様に画像が貼れないので、あちこち触りまくったのですがアップロード失敗しました💦てけどgooブログのネットに、容量がいっぱいの時はダッシュボードに、その様に書いていると出ていて、けど、私のダッシュボードにはそういう事は書いてないのです、素人があれこれ読んでいても埒(らちが明かないので近いうちに、NTTdocomoの営業所で聞いて画像がU...『悪女』八代亜紀docomoで直して貰います

  • 選択的夫婦別氏制度について

    こんばんは~~ご訪問いただき有難うございます今、内閣総理大臣の立候補の方の顔ぶれや政策等の色んな事を言われてますがこの前から「夫婦選択制の別姓」が話題になってニュースで取り上げられています私の個人的考えは、選択制の制度なんて無い方が良いと思ってます、なぜなら、日本の歴史は長く、国が人を管理、支配、してきた様なものでそれに現在でも戸籍謄本、戸籍抄本というものがあります、説明が出来ない人もいると思います、現在、結婚して2人の戸籍が出来る事になってます、本籍はどこでも良いらしい例えば、東京の皇居に本籍を置いても受理されると役場職員がいうそうですが全くの嘘です!そんな甘くはなく、本籍は秘密裏に保管してあるとの事ですそれは、もし何か事件が起きたり裁判になったりする時に必要なものです日本の警察は優秀ですから、どこで生...選択的夫婦別氏制度について

  • 聖飢魔II「地上の星」

    夜も更けて、こんばんは~~、私の心はいつも葛藤ばかりあの人の心の中が読めないいつも決まった時間が来るとあ~~もう帰らないとと家路を急ぐ私が苦しめた仕返し?あの人に私の気持ちが分からなくて何回も書いたラインはあの人にとっては迷惑でしかなくてあの人が、言い出した何回でもラインが来たら男はイヤになるんや!おまえは無理に嫌われることをして離れようとしてるのか?何で待てないんや、そんな荒々しい言葉で私をなじりつけた私は、あまりのきつい言葉に涙がこぼれ泣いてもあかんぞ、もう私は何も口にする事は出来ない私の仕返しの様な言葉を投げつけてお前の家に俺は行ったか?ポストに手紙を入れたか?よう考えや、何にも考えないで思った事を行動したらどうなる?もう2人は終わりやで!こんなに真剣に怒ったのははじめて私は涙をとめてうなずくしかな...聖飢魔II「地上の星」

  • 訪問介護の現状

    こんにちは、ご訪問頂きありがとうございまます昨日テレビ(NHK)を何気なく観ていたら訪問介護の廃業や人手不足を取り上げてました、昨年私が勤めていた福祉事務所も訪問介護事業を昨年末で終了して、気になったので少しテレビをみてました追記:政府厚生労働省の事です↓↓↓↓この4月は介護保険制度の3年毎の見直し案が決定して実施されるのですが、介護施設(特養、老健等)やデイサービスが介護報酬が上り、訪問介護事業は介護報酬を下げたのです、なので経営が悪化してヘルパーの人材不足もあり、どんどん閉鎖していく事業所が昨年より大分多くなりTVは📊グラフで示していました、介護施設に比べ訪問介護の介護職は、高齢の方が主流で、昨日のある事業所では、83才の女性がヘルパーで働いていて60~70代が圧倒的にその事務所では多...訪問介護の現状

  • 味覚の秋あれこれ🍉🍇🍊…、トライアスロン

    こんにちは~~🌞今日も朝からは太陽☀が出てあっ💦つい!です(笑)、今朝は、母の要介護認定の更新の事で役所(福祉課)から来た用紙を読んで疑問点があったので電話で聞いて理解出来ました、こういうのは手続きの順序を知らないと要介護度認定が遅れるので疲れるのは家族でこちら側の都合を説明をしておかないと公務員て他人事だから気にしないので自分が納得出来るまで聞いておくのが良いと思います福祉課の今日の電話の男性は担当者ではないので私が聞くことに?「ちょっと待って下さい」が3~4回もあり、伝言的に返事して貰ったようなもんです、すいません話は変わりますがこの前コストコでネーブルオレンジと、葡萄とバナナを買って、そこに我が家のスイカが今になって食べ頃になり夕べとその前の夕食にも夫が切ってくれて食...味覚の秋あれこれ🍉🍇🍊…、トライアスロン

  • 今日いち-2024年9月3日

    🍴「魔法のパスタ」🍝今日のランチは友達と「魔法のパスタ」で私は海鮮クリームメンタイを食べてお友達は?石焼パスタで美味しい😋今日いち-2024年9月3日

  • 8月30日台風にうんざりでコストコ行って来ました

    ご訪問いただき有難うございます、台風はなくなり秋らしく?なったとは思うけどまだ暑さは残ってますねえ台風10号の為に家の雨戸など閉めてくらい家の中に約3日間過ごして、一向に台風らしき風雨ではなくて息が詰まりそうでした、滋賀県はテレビでは予報円がこんな風やこんな風になっていても、案外と酷い災害はないのです、有難い事ですがなので今回も台風待ちに疲れて⤵️31日(土曜日)に最近オープンしたコストコへ混雑覚悟で行って来ました通常渋滞が無いと30分程度でいける所ですで、夫がどのルートから行くか迷ってましたが、八風街道(国道421号)は避けて集落の中を通ると遥か…遠くコストコが見えていて、けど渋滞🚗🚗🚗⚡が凄い!ネット写真で例えばこんな感じで田舎なので田んぼの農道からコス...8月30日台風にうんざりでコストコ行って来ました

  • 「8月の4枚」猛暑の8月は終わりました

    ご訪問ありがとうございます今日は9月1日、やっぱり台風が過ぎ去ると猛暑だった8月も台風と共に呆気なく過ぎてしまいました、写ん歩クラブさんの月例企画は先月の思い出写真、記憶に残る物を辿るシニアにはピッタリの頭の体操です😀なので今月も宜しくお願いしますね8月5日の田んぼ「環境こだわり……」というのは無農薬で作った滋賀県の「みずかがみ」と言うお米ですhttps://www.ohmimai.jp/about/mizukagami/8月14日のお盆比叡山延暦寺に行きました、いつの間にか「峰道のレストラン」が出来ていてちょっとしたびわ湖テラス😉の様でいい眺めです、珍しくしっかり撮れて見ていると、ズームはしているけど堅田の街や対岸の三上山が見えて三上山の向こうの山の稜線そして空の積乱雲の...「8月の4枚」猛暑の8月は終わりました

  • 台風の空色、『いつも何度でも』木村弓さん

    こんばんは~~台風は姿を変えて熱帯低気圧となって日本のあちこちに雲を散らばらせて流れて行くのですね、今日は、台風に備えて雨戸など閉めてその割には台風とは思えぬ静かに雨が降っていて、お昼頃には手持ちぶさたになり最近オープンした東近江市のコストコへ行って来ました、コストコのでの事は次回のブログに書くことにして、台風の雲が流れ流れて、帰宅途中、空と雲と、回りの景色がいつもと違い不思議な色を車の窓から眺めていました、そして、昔二男がピアノを習っていて、小学生の頃地域の子供会の催しがあり『千と千尋の神隠し』の歌を皆が歌うことになり息子はその伴奏を頼まれて『いつも何度でも』をキーボードで引く事になり、勿論、ビアノの先生に指導を受けていたので私は送迎していました、今日は空を見ていてその懐かしい頃を思い出していましたなの...台風の空色、『いつも何度でも』木村弓さん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、murasakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
murasakiさん
ブログタイトル
がんばるふりして頑張らない生活
フォロー
がんばるふりして頑張らない生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用