10数年間放置してあった畑を耕しながら、野菜作りにチャレンジしています。現在12か月目です。ブログを初めて8か月です。物産館での野菜販売にもチャレンジを始めました。
新しく育てている高菜、キャベツ、大根、ほうれん草、さつまいも苗も!
新しく植えた大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などの様子です。 気温が低い日が続きますが、少しずつ成長しています。サツマイモの苗が黄色くなってきました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け82日目、第2弾てまり詩76日目、第3弾フォーカス64日目、第4弾ネオアース他50日目! 苗が育ちすぎたので、葉
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 今日は、学校へ水かけに行
スナップエンドウとピース豆の発芽状況!自宅の梅の木にメジロが!
母から頼まれて、豆類を2種種まきをしました。ちょっと時期外れなのですが・・・ 自宅の庭に2本の梅の木があります。小鳥を呼ぶために温州蜜柑の傷んだものを刺しているのですが、毎年メジロを中心にやってきます。
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け80日目、第2弾てまり詩74日目、第3弾フォーカス62日目、第4弾ネオアース他48日目!ここの日付は、掲載日時で
新しく育てているキャベツ、大根、高菜、ほうれん草、リーフレタスなど!
新しく植えた大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などの様子です。 気温が低い日が続いていますが、どうにか持ちこたえています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け79日目、第2弾てまり詩73日目、第3弾フォーカス61日目、第4弾ネオアース他47日目! 苗が育ちすぎたので、葉
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから105日目植え付けから89
金魚草のその後とストック!スナップエンドウとピース豆の発芽状況!
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 残り苗は金魚草とストック
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け78日目、第2弾てまり詩72日目、第3弾フォーカス60日目、第4弾ネオアース他46日目! 苗が育ちすぎたので、葉
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから104日目植え付けから88
菜園の周辺部で栽培しているものがあります。ホーム玉ねぎ、にんにく、リーフレタスなどです。そして、もう一つ来年用のサツマイモの苗づくりです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励み
家庭菜園の今朝の様子です。今朝も氷点下2度?でした。 寒冷紗をしたので、前回のようにビニールトンネル内は、どうにか被害を免れて?いました。 ただ、リーフレタスや下仁田ねぎは寒さで少しダメージを受けてい
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け76日目、第2弾てまり詩70日目、第3弾フォーカス58日目、第4弾ネオアース他44日目! 苗が育ちすぎたので、葉
秋ジャガイモは、植え付けから110日目、発芽から78日目です。 娘2家族が遊びに来ていたので、孫たちと一緒に全部収穫しました。大豊作でした。 ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励み
昨日の寒さで、ビニールトンネル内でも凍っていたので、昨日夕方寒冷紗をかけました。 今朝は、・・・ ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから101日目植え付けから85
家庭菜園の今朝の様子です。今年一番の冷え込みだったようです。氷点下2度?です。 ビニールトンネルをかけているのに霜がびっしりでした。下の方が空いていると効果が弱いようです。何か対策が必要なようです。
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け74日目、第2弾てまり詩68日目、第3弾フォーカス56日目、第4弾ネオアース他42日目! 苗が育ちすぎたので、葉
第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!その他
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 第2弾の大根、キャベツ植え替えとほうれん草
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから99日目植え付けから83日
12月16日に母に頼まれて、つるなしあまいえんどう(スナップエンドウ)とうすいえんどう(ピース豆):JAのたね の種まきをしました。時季外れなので心配していましたが、その種がやっと発芽しました。まだ、たった
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 いよいよ今日は、プランタ
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから97日目植え付けから81日
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け71日目、第2弾てまり詩65日目、第3弾フォーカス53日目、第4弾ネオアース他39日目! 苗が育ちすぎたので、葉
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 いよいよ今日は、プランタ
さつまいも苗をビニールで覆う!第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!下仁田ねぎも
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 気温が下がってきたので、さつまいも苗をビニ
秋ジャガイモ栽培:気温の低下とともに少しずつ弱ってきています。
秋ジャガイモは、植え付けから107日目、発芽から75日目の様子です。さすがに、株が弱ってきたように感じます。 体調が回復したので、明日も秋ジャガイモの収穫をしようと思います。小さい数株を残して掘ってし
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから95日目植え付けから79日
白菜キャベツの苗づくり94日目!ブロッコリーと大根の畝が空きました!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから94日目植え付けから78日
玉ねぎ栽培!葉切り実験中!生長が早すぎる玉ねぎ今後どうなる?
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け68日目、第2弾てまり詩62日目、第3弾フォーカス50日目、第4弾ネオアース他36日目! 苗が育ちすぎたので、葉
時季外れ2種類の豆の種まき!第2弾の大根にビニールトンネル!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今回新たに、母に頼まれて、つるなしあまいえ
秋ジャガイモは、昨日で植え付けから104日目、発芽から72日目でした。 モザイク病らしき株を全部収穫する予定でしたが、体調不良のため3株づつ収穫しました。それも、モザイク病を選んで収穫する余裕もなく、
秋ジャガイモは、植え付けから104日目、発芽から72日目の様子です。 今日モザイク病らしい株を収穫予定でしたが、体調不良のため、数株だけの試し掘りとなりました。収穫したジャガイモは次のブログで紹介しま
第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!下仁田ねぎも
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 第2弾の大根、キャベツ植え替えとほうれん草
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け65日目、第2弾てまり詩59日目、第3弾フォーカス47日目、第4弾ネオアース他33日目! 苗が育ちすぎたので、葉
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから91日目植え付けから75日
第2弾の大根完全発芽!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!おまけで下仁田ねぎも
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は、種まきから89日目植え付けから68
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 学校に提供する予定の苗が
秋ジャガイモは、植え付けから101日目、発芽から69日目の様子です。 なかなか葉が枯れてきませんが、気になる斑点が広がっています。どうもモザイク病らしいです。ブログで教えていただきました。調べてみると
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け62日目、第2弾てまり詩56日目、第3弾フォーカス44日目、第4弾ネオアース他30日目! 苗が育ちすぎたので、葉
白菜キャベツの苗づくり88日目!サツマイモの苗づくりの様子も!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから88日目植え付けから72日
野菜づくりとは関係ありませんが、銀星囲碁23を購入しました!
若いときに囲碁を少しやっていました。しばらくしていなかったのですが、コロナが広がった時に銀星囲碁21を購入し、相手をしてもらうようになりました。その後別のことに興味が移っていましたが、AIを搭載した銀星
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は、種まきから87日目植え付けから66
パンジービオラの苗づくり!ストックの苗は42穴に減っていた!
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 ストックの発芽は43穴と
秋ジャガイモは、植え付けから99日目、発芽から67日目の様子です。 昨日は、初霜が降りましたが、大きなダメージは受けていないようです。まだ、葉は青々しています。また、昨日はメークイーンの試し掘りをしま
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け60日目、第2弾てまり詩54日目、第3弾フォーカス42日目、第4弾ネオアース他28日目! 苗が育ちすぎたので、葉
私たちの地域では、今朝が初霜だったと思います。近所の方は、何回か降りたといわれる方もおられますが、私が確認できたのは、今日が初めてです。 秋ジャガイモが一番心配していますが、ダメージはどのくらいなので
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから86日目植え付けから70日
第1弾の大根収穫とキャベツ苗の植え替え後の様子!第2弾大根の発芽6穴へ!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから85日目植え付けから64日
パンジービオラの苗づくり!ストックの発芽は43/63個変わらず!
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 11月24日に追加で植えてい
秋ジャガイモは、植え付けから97日目、発芽から65日目の様子です。 気温が下がってきて、倒れているのが多くなり、葉にダメージが広がってきました。 明日から数日気温が0℃程度が続きそうです。 ランキン
最近は、自家栽培の野菜をたくさん食べています。昨日の夕食のおかずを紹介します。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから84日目植え付けから68日
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け58日目、第2弾てまり詩52日目、第3弾フォーカス40日目、第4弾ネオアース他26日目! 苗が育ちすぎたので、ネ
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 11月24日に追加で植えてい
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから83日目植え付けから62日
秋ジャガイモは、植え付けから95日目、発芽から63日目の様子です。 気温が下がってきて、少しダメージが見られます。 アプリで少し違いますが、8日には2℃、9日には-1℃まで下がるそうです。だんだん収穫が近づ
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから82日目植え付けから66日
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け56日目、第2弾てまり詩50日目、第3弾フォーカス38日目、第4弾ネオアース他24日目! 苗が育ちすぎたので、ネ
サツマイモのツルから来年用の苗を育てています。これがうまくいったらとても素晴らしいことです。ホーム玉ねぎのその後とニンニクの様子です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みにな
秋ジャガイモは、植え付けから93日目、発芽から61日目の様子です。 秋ジャガイモについに病気が!発生しました。 明日は、4℃まで下がるようなので、前倒しでビニールトンネルをかけました。8日は、3℃まで下
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから77日目植え付けから59日目となります。 白菜にアブラムシがいました。4株目です。すぐ油石
白菜キャベツの苗づくり80日目!第2弾のキャベツの移植と大根の種まき!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから80日目植え付けから64日
近くの小学校の花栽培のお手伝いをすることになり、パンジーとビオラ等の苗づくりに挑戦しています。パンジーとビオラ以外にコデチャ、金魚草、矢車草、ルピナス、ストックを植えました。 11月24日に追加で植えてい
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け54日目、第2弾てまり詩48日目、第3弾フォーカス36日目、第4弾ネオアース他22日目! 苗が育ちすぎたようなの
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから79日目植え付けから61日
秋ジャガイモは、植え付けから91日目、発芽から59日目の様子です。 秋ジャガイモは順調に生長しています。8日ごろから、気温が一段と下がるようなので、霜に注意です。現在ビニールトンネルを外しているので、
プラグトレイを使って玉ねぎ苗の栽培にチャレンジしています。第1弾ハイパワーゴールド植え付け52日目、第2弾てまり詩47日目、第3弾フォーカス35日目、第4弾ネオアース他21日目! 長く続いていた雨が上が
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから78日目植え付けから60日目となります。 プラグトレイで育てていた第2弾のキャベツの植え付
秋ジャガイモは、植え付けから90日目、発芽から58日目の様子です。 まだ、葉は青々としているのですが、土が盛り上がってきているので、試しに掘ってみました。私としては大豊作でした。葉が枯れ始めてから掘る
「ブログリーダー」を活用して、ryu865さんをフォローしませんか?