2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
2024年7月31日鉄道ファンの間で驚きの声があった,謎の長方形の物体が浜松工場にやってきた https://…
2024年7月31日 クモヤサンドが福知山から113系S2編成を吹田工場へ連れてきました いろいろな情報(検査…
N海の前代未聞の魔改造車 ネオサンパチクンを追っかけた【3513F+3555F】
本日N海が好きな人どころかすべての鉄道ファンを驚かせる状況が南海電鉄では発生した あの先頭は大きく変形した南海…
【爆誕、ウソヤロ】N海の究極の魔改造車まさかの廃車回送ならず
ー 2024年7月31日N海ファンはN海電鉄の対応に驚かされてしまった ではくわしいことは記事をよんでいってい…
日本の伝統、魔改造 日本には数多くの魔改造が存在します、そのさきがけといえば福知山で活躍していた113系380…
2024年7月30日昼下がり、115系D08編成が幡生工場へ検査入場として走っているところD23編成が廃車回送…
光明池 出庫07:05 回送 8217レ光明池 07:06→07:09 和泉中央 準急 4112レ和泉中央 0…
本日から側面無塗装、側面お銀と言われている東急8500系の泉北版といえるような側面のオールステンレス3000系…
悲しいお知らせとなります 米子市議会などで検討されていた国鉄色381系やくも保存計画なのですが、儚く散っていく…
【独自】南海3513F 廃車回送準備中か 3555Fも共に【サンパチ君引退】
この前の週末から南海界隈ではこんな情報がながれていました 3513Fあの件諦めたと 私としては修理には半年どの…
おはようございますさて本日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先…
【なぜ今なのか】381系試運転で山陰線 走行 2024年7月30日
本日2024年7月30日381系やくもがこのタイミングにおいて突然試運転で本線走行しました😳 運転区間は西出雲…
【廃車解体】E3系 L55編成 車体側面 バーナーで切除巨大な穴を開けられる
2024/07/29新幹線総合車両センターにおいて山形新幹線で活躍してきたE3系L5編成が一部車両が内装搬出の…
ー 富山県庁4階大会議室にてとある日夕方開催された第6回城端線・氷見線再構築検討会/第1回城端線・氷見線再構築…
本日2024年7月30日山陽電鉄5000系5008Fの内2両(C#5505C#5239)が東二見工場から車両改…
【復刻無塗装】明日は南海&泉北3000系の日【記念写真記事】
こんにちは明日より泉北3000系の復刻デザイン編成が運転されます 朝の記事の通り、光明池前通れば除けるかな~と…
2024年7月29日阪急電鉄神戸線の1000系のトップナンバー1000Fが全般検査を通過し桂駅と正雀駅を往復し…
【運用復帰】令和6年7月30日の南海電鉄6000系6023Fの運用表
ー こんにちはさて組み替えを行い只今先ほど6023Fが入場ではなく運用復帰しました 私自身内報持ってないのであ…
本日JR九州の普通鋼ボディの415系Fo111編成が試回9124レで小倉工場まで熊本から廃車回送で鹿児島本線を…
ー 本日2024年7月30日205系W2編成が急遽南武支線でW2編成が突然営業運転を再開しております諸説では…
【車両故障】京阪復刻塗装色 運転打ち切り〜車輪から火花の情報も
2024年7月29日非常に残念なこととなりますが京阪2216F復刻塗装編成が加速減速の調子が悪いや車輪から火花…
先週7月24日首都圏を出発した7/25日付配9821レ EF81-134+E231系 の配給回送が諸…
ー こんにちはさて本日2024/07/30の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
2024年7月29日 いよいよ営業運転が明日2024年7月31日に迫る泉北3000系無塗装編成が光明池電車区の…
本日2024年7月29日681系V12編成が吹田工場へ廃車回送されました 本編成は北陸新幹線敦賀駅延伸の前、最…
こんにちは今年の上半期はたくさん381系やくもの運用表などを作ってきました撮り鉄ドットコムによる運用表記事とな…
本日2024/07/29南海電鉄8300系8311Fが約一年の短い侵略活動を成功させ無事南海高野線から南海本線…
2024年7月29日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表
ー こんにちはさて本日2024年7月29日の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しております…
ー こんにちは2024/07/28は密かに定点観測していた南海2230系2233Fの廃車解体、解体搬出の目前の…
ー 本日2024/07/29近鉄大阪線においてシリーズ21(9020系EE23編成)を連結して8A系第一編成が…
ー 今年四月下旬に大和西大寺駅構内で残念なことに巻き込まれてしまいました近鉄5800系DH04【5804F】編…
JR西”駅構内”に381系運行計画掲出開始【2024お盆休み】
こんにちは381系やくもが定期列車から消えて40日近くの日々が過ぎようとしています そんなことで伯備線沿線では…
近日いよいよ国鉄色やくもが永遠の青い芋虫となる時が来てしまったようです 一足早く岡山先頭車が残念ながら青い永遠…
ー おはようございます、さて本日2024/07/29朝の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載してお…
この週末苗穂工場の敷地においては721系F3018編成が解体作業をおこなっておりました ー https://t…
近日とある日の朝南海電鉄高野線において区間急行橋本行きが運行されたとの情報です🚆 というのではなく方向幕の誤幕…
【公式非公開】阪急2300系運用一部 情報黒塗り へ【早速…】
ー 先週の7月21日デビューした本阪急2300系の運用表に関して昨日2024/07/2714時に発表したデータ…
南海3513Fの”軌跡”は今後の全てのステンレスカーの将来を変えるのではないか
こんにちはさて先日元泉北3000系が悲惨なことにあってしまいました。 その3000系は激しく損傷が確認できてお…
こんにちはさて今週も週末がきまして週間正雀の時間となりました 時系列で正雀車庫周辺の車両動向に関してまとめたブ…
【ついに…離脱】南海6000系6023F 単独留置確認【廃車の可能性あり】
2024/07/27南海電鉄千代田工場の南東端のエリアにおいて南海電鉄6000系6023Fが単独で留置されてい…
【一体どうなる】381系ゆったりやくも からも特急エンブレム消失
こんにちは さてなのですが、 近日投稿するとその記事を...を何度も何度も繰り返すサイトが一部出没しており大き…
本日2024年7月26日までにしなの鉄道の 115系S2編成(晴星)が廃車解体されて星のカケラとなってしまいま…
【更新工事へ】阪急9300Fの床下機器取り外し確認【もうそんな時?】
ー 本日2024/07/27夕方に入ったら情報となります 先にEF64の件、南海6000系の件、京王5000系…
ー こんにちはさて2024/07/28の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
【廃車体】伊予鉄の京王5000系新車両搬入事前調査 のためアントで道路へ
本日2024/07/27朝早くアントに引かれて元京王5000系の720号が道路へ出て行きました どうやらいよい…
ただいま、牛乳パックと呼ばれているEF64が一本西に降っていき伯備線での営業運転を目指しているようです 本日8…
さて今日2024/07/27夕方の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込ん…
ー 本日しなの鉄道でプロジェクト115の一環で復活した塗装の団体臨時列車が運転されております(夏休み115系自…
【大井川】アレを走らせるための 数多くの対応工事水面下で施行中だったか
ー さてこの話題を話そうと思います さて大井川鐵道といえば色々また最近変わったことがあるようですが 先にまずこ…
ー おはようございますさて本日2024年7月27日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりま…
【深刻な状況】EF210だけでなくE H500とDD200合わせて291両に緊急点検実施へ【脱線事故】
先日発生した山陽本線での脱線事故についてJR貨物はどうやらEF210だけではなくE H500型、DD200の累…
ただ今絶賛おさがわせトレインEF210-341、新山口駅で車軸が折れて立ち往生もいよいよ解消が見られてきました…
【あれれ?】横須賀色115系の”塗装のアレ””早速修正される
先日横須賀色の塗装に関していろいろ指摘があったとの情報がありますがどうやらこれらの問題は密かに修繕されていたよ…
ー 今日は先日高安車庫において8A系の構内試運転がありそれの入れ替え作業を撮影しました📸 ー とりあえず当ブロ…
この旅J R東日本より2024年8月17日(土)・18日(日)にJR東日本豊田車両センターでE233系グリーン…
いよいよ釧路で解体待ちのキハ40が全て消えてしまっていました 本日釧路の解体線でキハ40がほぼフレームがない状…
ドクターイエローが分割して浜松工場の奥へ消えてゆく〜T5編成
2024/07/25浜松工場においてドクターイエローがついに編成分割されました これから本当の最後の検査なって…
2024年7月25日高崎地区のSL D51-498が12系5両にEL(EF64-1053)をひきづり回して水上…
本日2024/07/25 381系みどりやくもに異変があったとの情報が入ってまいりました なんとあの特急エンブ…
さて本日2024年7月26日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に書いているサムネに埋め込んだリンク先…
【新山口脱線】JR西 DE10が希少な活躍〜当該 貨物列車を救護
2024/07/25 JR西日本所属の旅客機のDE10が新山口駅の脱線現場の後方の貨車に連結して復旧にあたり貨…
2024年7月25日あのキャラクターが書かれた関空特急ハルカの車両が構内試運転ののちに出場し運転しました 時間…
https://twitter.com/Kantei_Saigai/status/18163237944973…
【脱線事故】EF210−341の脱線原因まさかの”車両欠陥”か
ー 昨日2024年7月24日の12時ごろに発生し新山口駅構内で脱線したEF210-341の脱線原因なのですがど…
本日京阪電鉄2000系の復刻デザイン編成が寝屋川車庫を出場し試運転で営業線を中之島駅までなんどか往復しました…
2024年7月20日721系がまた1編成廃車解体のため解体線へ行きました 苗穂工場F-3018が解体線へのこと…
【湘南色ラストラン】211系LL編成LL18 LL19廃車回送【区分消滅】
ー - 2024/07/25先ほど211系LL編成が西浜松へ2編成旅立ちました 先日LL編成の運用が全てSS編…
ー 本日2024年7月24日の深夜南海電鉄2200系2233Fが小原田電車区への廃車回送の途に入りました 四半…
ー おはようございますさて本日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリン…
【廃回・211系】さよならLL20 +SS1編成 廃車回送か~西浜松へ
本日2024年7月24日11時ごろ入ってきた情報ですが手元が忙しく情報の公開が遅れ申し訳ございませんでした そ…
【故障?】EF81-140 大宮駅構内で立ち往生か【PT下げ】
先日大宮駅構内でEF81-140が一度電源を落とす様子が目撃されております🚂 原因はなになのでしょうか htt…
【青春18きっぷ】大阪から東京 最終列車を調べてみた【2024年度版・近鉄ワープ考慮】
こんにちは ちょっと調べてみました 大阪から東京までの最終列車はどうなるのかです この情報は2024/07/2…
【新車*脱線】EF210-341が新山口駅付近で脱線【R4年落成】
本日500系新幹線と700系レールスターの引退などを鉄道コムなどで公開されたされたがその裏在来線ではちょっと騒…
本日南海電鉄南海2230系2233Fが廃車回送のために南海電鉄千代田電車区がら遠い昔を過ごした南海千代田検車区…
本日JR西日本から500系新幹線に続きレールスターについての引退についての言及がありました
JR西日本よりさきほど14時電撃プレス発表がありました 2027年度を目途にJR西日本は500系新幹線をN70…
本日横須賀色の115系S9編成が屋代工場の敷地内においてお披露目されるかのように姿を現しています 前回のように…
ー こんんちはさて本日は先日廃車回送された南海電鉄2200系の2233Fは通電しておりました🚆 ー 標識灯は南…
大和西大寺駅隣接の車両基地のポイント操作ミスで脱線してしまった本編成でしたが無事営業運転に復帰する見込みが立ち…
ー こんにちはさて2024/07/24の南海電鉄6000系6001の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め…
2024/07/20朝一番何かしらの理由ですずらん2号の運用に就ていたました785系NE502編成が運行継続で…
【真相は?】三岐鉄道211系に異変 1編成にブルーシートかけられる
写真:撮り鉄ドットコムお馴染み 6005Fの夜な夜なトレーラー 本日2024/07/23夜10時10分に入った…
写真:撮り鉄ドットコムお馴染み 6005Fの夜な夜なトレーラー 本日2024/07/23夜に入った情報となりま…
- 本日鶴見線で活躍していた205系のT19編成が最終解体となりました バリバリ割れていくフロントガラスには寂…
【緑の南海】緑化作業中の7100系 屋外から姿消す、あの車両に差し替えられる
昨日まで見られた7100系ですが工場内にある自動塗装設備でこの先塗装を行うために本日建屋内に車体が格納され屋外…
阪堺電車はモ504号車に関して新しいデザインを本日公式X上に置いて発表をした それによるとオレンジの雲の電車と…
こんにちはさて2024年7月23日10日ほど前にあった事故の影響でりようできなくなった元泉北3000系の351…
令和6年7月23日夕方の南海電鉄6000系6023Fの運用表
ー こんにちはさて本日2024/07/23南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに…
令和6年7月23日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表
ー こんばんはさて本日2024年7月23日の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しております…
本日2024年7月23日某所の踏切において先日衝突してしまった車両が南海千代田工場へ回送されました 今回は当サ…
本日南海電鉄千代田工場において南海7100系7169Fの先日報道があった旧塗装への塗装作業が始まる前兆を確認す…
【最終検査か】ドクターイエロー T5編成最終検査のため浜松工場へ
本日JR西日本のドクターイエローT5編成が検査入場のため浜松工場に入場しました 時期的に最終の浜松工場入場の可…
ー こんにちはさて本日2024年7月23日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋…
本日南海電鉄千代田工場において先週廃車回送されたと噂がされている南海2200系2233Fが工場の外に出ているこ…
ー 本日新潟の新幹線車両センターにおいてE2系J66編成が構内自力走行している様子が目撃されております htt…
本日2024年7月22日733系4000番台が試運転幕でピットへ入線したとのことこの後2024/07/23以後…
【東海道新幹線】あの大破のモーターカーも“現地解体”せず回送
2024年7月22日早朝、マルタイに追突しちゃったモーターカーが後ろから別のモーターカー3台に押されながら推進…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。