甲種準備 2025年7月13日川崎貨物ターミナル駅においてまた建屋の中に211系GG編成が1編成姿消し甲種回送…
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
【深夜・高額撮影会】お盆真夜中の上野駅に国鉄型車両を並べます
上野駅地平ホームに国鉄型車両を並べて深夜の撮影会が開催されるようです、開催時間は終電後の時間帯と夜遅い時間の開…
ー 本日、鉄道ファンの間で噂になった史上初マルタイ現地解体の方ですがどうやらガセとなりました さて詳しくみてい…
こんにちは こないだ南海電鉄高野線で6702レに南海電鉄6000系6001Fが充当されましたで撮影してきました…
ー 本日2024年7月21日まにしなの鉄道の115系S14編成のクハの大半の廃車解体が終了し....姿がちろち…
ー こんにちはさて2024/07/23の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに…
- https://twitter.com/JRC_Shinkan_jp/status/18152774650…
2024年7月22日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表
ー こんばんはさて本日2024/07/22の夜の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
2024/07/22新幹線の運休の影響で青春18きっぷで東京大阪移動される方が一定数いらっしゃるので 今日は東…
【正面衝突 事故】東海道新幹線 本日 名古屋ー浜松 終日運休の可能性
- 本日2024年7月22日早朝に保線車両が正面衝突事故がありました 詳しくはこちらの記事をお読みください こ…
本日2024年7月22日朝早く豊橋駅~三河安城駅間おいて保線用車両同士が正面事故を起こして運転できない状態とな…
先日直江津駅構内によって入れ替え作業中に脱線してしまいました直江津駅のDE15ですが無事2024年7月19日朝…
こんにちはさて2024年7月22日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだ…
【E217里帰り】湘南色 E電3並び撮影会開催【E231 E233】
ー 本日2024/07/20晴天に恵まれ非常に暑い中湘南色E電3形式(E231・E217・E233)が並ぶ撮影…
【大井川譲渡でない】C12-38は大井川鐵道に関与しない模様
昨日報じた共永興業からの大井川鉄道方面へのC12-38の動向についてですがどうやら静岡の東海汽缶に譲渡との情報…
本日2024年7月20日これまでにキハ40が2枚に下ろされ真っ二つに切断されてしまいました https://t…
おはようございますさて2024/07/22の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
こんにちは2024/07/2A日の南海電鉄千代田工場の様子の記事とさせていただきます🚆 当投稿の内容の無断転載…
令和6年7月21日夕方の南海電鉄6000系6023Fの運用表
ー こんばんはさて本日2024/07/21の南海電鉄6000系6023Fの夕方の運用は下記に掲載しておりますサ…
- 本日阪急電鉄では有料着席サービスPRiVACE-プライベース-の提供が始まっています 梅田駅の一番列車は2…
ー おはようございますさて本日2024年7月21日朝の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しており…
ー おはようございますさて本日2024年7月21日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりま…
本日2024年7月21日6時15分阪急梅田駅から阪急新2300系2300Fが先頭に立つ列車が営業運転を開始しま…
本日2024年7月19日新京成マルーン塗装のN838Fの出場試運転が運航されました。 https://twit…
ー 2024年7月17日までに博多南駅隣接の博多新幹線総合車両所に保存されていた100系新幹線の2階建て食堂車…
2024年7月17日山陽電鉄3000系3100Fから休止札が撤去されており休止が解除された様子が目撃されており…
大和西大寺車庫において今年春ポイント切り替えミスにより脱線をした近鉄5800系DH04編成ですが既に五位堂工場…
2024/07/18からDE10の貨物列車が水島臨海鉄道線と岡山貨物ターミナルの間で臨時代走運転しています 場…
今週2024年7月18日 阪急電鉄8000系8003Fがまた阪急線上において試運転で走行しておりました 通常の…
− おはようございますさて本日2024/07/20の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりま…
【遂に営業運転!】阪急新2300系 初列車の時刻 判明【PRiVACE】
ー こんにちはさて いよいよ2024年7月21日から運転開始となります阪急2300系の初運用の時刻が公開されま…
いよいよ阪急電鉄2300系PRiVACEの初日が明日2024/07/21に迫っております そこで阪急2300系…
本日2024/07/20 ついにこのきっぷの利用期間となりました 朝から2024年の青春18きっぷの期間が解禁…
ー こんにちはさて本日2024/07/20の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
2024年7月19日 ついに再復活が迫る横須賀色 しなの鉄道の115系S9編成の横須賀色【山スカ色】がついに姿…
ー 本日以前から話題となっていました京阪電鉄の2200系リバイバル塗装がいよいよ姿を現しました🚆 私もああこの…
JR九州が来春運賃値上げ申請へ、国鉄型車両置き換えについて言及
ー 今日付でJR九州は鉄道事業の旅客の運賃及び料金の上限変更認可申請を国土交通大臣宛てに行ったと公式ホームペー…
ー 先日北海道のタラコキハは廃車回送で釧路におくられてしまい見事残念ながら釧路において内装解体されてしまいまし…
【最大2倍以上】マリンライナー指定席大幅値上げへ(2024秋)
この度JR西日本とJR四国が共同で運転している快速マリンライナーについてですが大幅な運賃値上げ計画があることが…
ー こんにちはさて昨日の南海電鉄千代田工場の様子の記事をとうこうさせていただきます📷 ー - - - - - …
本日2024年7月19日近鉄の新車8A系の第一編成が出場試運転として本線を走行しました https://twi…
【廃車*解体それとも…】キハ143-101とクハ721-2が内装解体された状態で構内移動【元50系】
昨日JR北海道苗穂工場の敷地内において内装解体された2両の車両が構内入れ替えをDE10の牽引により行われており…
本日2024年7月19日10時より発売されました南海電鉄7100系7169Fの撮影会についてですが朝の部に関し…
本日2024/07/19 朝一番よりしなの鉄道の115系s14編成のボディの廃車解体作業がJR東日本長野工場に…
先日尾久車両センターにおいてカシオペアの後ろに伝説の24系客車がついていました( ゚Д゚)🚆 その名はカヤ27…
2024年7月19日の南海電鉄6000系6023編成の運用表
ー こんにちはさて本日2024年7月19日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサム…
【お銀運用】2024年7月19日の南海6000系6001Fの運用表
ー こんにちはさて緑の復刻塗装の話や側面お銀が出没するとのことで話題です南海電鉄、そんな中銀一色になってから1…
2024年7月18日ついに近畿日本鉄道の8A系第二編成(8A402−102F)がとある近畿日本鉄道が所有する車…
【大井川譲渡でない】C12-38は大井川鐵道に関与しない見込み
昨日報じた共永興業からの大井川鉄道方面へのC12-38の動向についてですがどうやら静岡の東海汽缶に譲渡との情報…
※正面から面縦で撮影の場合は復刻デザインの恩恵を受けません 南海、泉北詳しいかたからすると営業線で突然最近泉北…
本日2024年7月18日三岐鉄道の211系ss2編成が検査のため建屋に入りました。ファーストデビューはss02…
2024年7月18日朝早く叡山電鉄のデオ724号車がリニューアルのためリニューアル工場【阪神電鉄尼崎車庫】まで…
こんにちはさて先南海電鉄千代田工場の情報の記事とさせていただきますのでよろしくおねがいします 本日緑の南海電車…
伝説の復刻塗装また蘇る 来年は2025年、5のつく倍数の年です5のつく数の年といえば緑の南海yearとなります…
本日2024年7月17日JR西日本の新しらさぎ色の683系W32編成が何故か営業運転前に宮原へ疎開回送されてし…
ー 本日2024年7月18日近畿日本鉄道の新型車両8A系が検査を通過し近鉄大阪線において試運転で走行しました🚆…
本日2024年7月18日京成3200型の陸曹が行われました 今日は先頭車1両と中間1両の2両の陸送だったとのこ…
ー JR北海道は安全計画書2026の中において今後の車両置き換え・重要機器更新に関しての情報を公開しています …
おはようございますさて本日2024/07/18の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
ー 本日2024年7月17日阪急電鉄5300系5308Fが阪急正雀車庫を出場し走り慣れた京都線を桂まで1往復走…
ー 2024/07/1616時に発生した直江津駅構内で発生しました脱線事故の影響により旧北陸本線こと日本海ひす…
2024/07/16夕方午後4時10分頃 えちごトキめき鉄道の保存車両、DE15-1518が直江津駅構内におい…
こんにちはさて2024年7月18日の南海電気鉄道6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込…
【高額撮影会・即完売】DD51-842 ”実質貸し切り状態”の撮影会開催へ
最近この手の高額撮影会が急増しておりますが、また今度はJR東日本が5万円の高級撮影会を開催するようです JR東…
本日2024年7月17日京浜急行の1500系が久里浜工場でうけていた検査を通過して無事出場試運転として京浜急行…
【夕方お銀】2024年7月17日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表
こんにちはさて本日2024年7月17日の南海電気鉄道6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋…
2024年7月17日夕方の南海電気鉄道6000系6023Fの運用表
ー こんにちはさて本日午後からの南海電気鉄道6000系6023編成の運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込ん…
【近車の噂】227系590番代は山口向けなのか?~現在5編成11両以上はフレーム完成か
只今近畿車輛において前回記事”227系590番台の筐体が既に7両 完成か【車体目撃情報】”から227系590番…
本日2024年7月17日先日不調に終わりましたD51-498の再度の試運転が運転されています編成はEF64 1…
【255系・廃回】255系トプナン廃車回送 運転中【 Be01】
本日2024年7月17日11時ごろ遂にEF81のナマハゲと呼ばれるEf81141号機に昨日中に連結されていると…
山陽電鉄の古豪3100系の先頭車に休止札を取りつけた様子が先週より目撃されています 今後の同編成の動向に注目で…
こんにちは実は先日の3513Fが運用に入れなくなったトラブルの影響で今後終日運用入る確率が下がりそうな6023…
【廃回確定か】255系トプナン EF81に連結され留置中【Be01】
ー 2024/07/16日中に京葉車両センターにおいて既にEF81-141と255系Be01編成が新習志野寄り…
ー 2024/05/29 12;33ごろ JR貨物西浜松駅に隣接するJR東海の有名な西浜松の解体線で解体作業待…
【廃車・解体】しなの鉄道115系 s14編成 内装解体完了か
本日までにJR東日本長野工場にある解体線に入ってしまいました しなの鉄道115系s14編成が内装解体を作業の進…
ー 本日東急田園都市線所属の5000系の2両(クハ5117+クハ5017)がデヤサンドの状態で短距離移動、長津…
本日2024年7月16日陸送が終わり越谷貨物ターミナル駅にいます これからにおいてトレーラーに乗せ換えられJR…
ー こんんちはさて2024年7月17日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込…
ー 本日ゆったり色やくもの最終検査出場を行ったクハ381ー108と国鉄色モハ2両の計3両が後藤工場へ廃車回送さ…
2024年7月15日阪急電鉄正雀車庫において新古並べてでの2300系の撮影会の開催がありました なお古いほうの…
今日2024/07/16朝早く近鉄の8A系第二編成の難波よりの2両(8A402号車と8A302号車)が陸送🚚 …
2024年7月16日南海電気鉄道6000系6023編成の運用表
こんにちはさて2024年7月16日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだ…
ー こんにちはさて本日2024年7月15日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
【早すぎ】京阪 2024年度中に磁気全廃へ〜QR・IC乗車券へ統一
京阪電車は今年度2024年度【令和6年度】中に京都市営地下鉄と相互乗り入れのある琵琶湖との系統の路線を除く全6…
このたび2024年7月15日昼間、255系Be01編成が京王車両センターへ廃車回送準備のためか自力で回送されて…
【高野線転属準備】南海8000系 深夜にホームドア テストか
- この週末南海ファンの間では一つ不可解なことが発生しました それはこの3000系が事故しており南海本線は甚大…
【GT出場】JR西 最後の1両:DE15-1541 無事後藤出場済 2024年7月
- DE15それは除雪のために開発された機関車である この度2024年7月に後藤工場から無事DE15が富山へ自…
ー 本日名鉄6500系6513Fが舞木工場を出場し出場試運転として走行本線走行しました https://twi…
この度近年急激に数を減らしておりますキハ47ですが1両無事に後藤工場へ検査目的で配給回送されていた事が判明しま…
最近JR西日本ネタがすくなくて…という状況ですがひっそりとPFが昼間東海道線をうろついております 本日2024…
【?報】2000系めでたい電車かなた 早速別の “あだ名” がついてしまう
鉄道車両にあだ名はつきもの、食パン、サンパチ、宇宙人と色々世の中の鉄道車両にはあだ名はついてしまいがちですがま…
ー こんにちはさて本日2024年7月15日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
2024年7月15日朝早くから伊豆急のロイヤルエクスプレスが甲種回送、北の大地、札幌運転所方面を目指し走り始め…
この度元京都市の路面電車の2両が新型車両の導入に伴い1900形1902・1903号の2両について引退する方針が…
2024年7月12日、久しぶりの中央線夜行列車が運転されました夜行特急アルプス。 本来であれば登山客のために運…
三岐鉄道211系は何故放置、そして何故試運転すら走らない!?
ー こんにちは今日はこんなお話をさせていただきたいと思います 2024/07/01のお昼はそういえば正式に西武…
発表が遅くなり申し訳ございません この度2024年7月9日の話についてですが、とあるかたのの記事上におきまして…
【なぜ頓挫】フリーゲージトレイン終了のおしらせ【設備撤去*社説】
この度JR九州の鹿児島本線と九州新幹線の新八代駅付近にあるフリーゲージトレインの線路幅を変換する設備が撤去され…
2024年7月8日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田か…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
甲種準備 2025年7月13日川崎貨物ターミナル駅においてまた建屋の中に211系GG編成が1編成姿消し甲種回送…
本日2025年7月14日これまでにおきまして681系しらさぎカラーの増結用681系編成681系v41編成が吹田…
本日2025/07/13これまでにおきまして先日横瀬へ廃車回送されました西武鉄道2000系2051Fの様子につ…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして南海電鉄千代田工場においてメンテナンス作業を行っている南海11000…
本日2025年7月11日これまでにおいて譲渡回送を終えました211系GG9編成ですがもう早速流山駅構内において…
本日2025年7月13日予定されていたSLばんえつ物語号ですがこの度急遽SLの不具合によりDE10が代走を務め…
ー こんにちはさて2025年7月14日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲…
こんにちはさて前回投稿から時間が空きましたが、2025年7月11日この前の投稿から廃車の運命を巡った鉄道車両た…
ー こんにちはさて2025年7月14日月曜日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載して…
ー こんばんはさて令和7年7月14日の夕方~夜南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして鶴橋駅に設置されていたホームドアの一部エリア撤去の目撃情報があります…
先日大宮工場に回送された豊田電車区の主201系ですがこれまでにおいて青海公園においては迎え入れる準備がすすんで…
- 本日2025年7月12日昼下がりまでの時間帯におきましてサロンカーなにわの14系客車が宮原構内を移動しサロ…
ー 本日令和7年7月12日これまでにおきまして東急電鉄の9000系電車9020系9023Fですがドアステッカー…
ー 2025年7月12日通常は入れ替え用機関車として細々と活躍している三岐鉄道の南海電車 南海電車といえども今…
本日2025年7月12日の流山電鉄の流山駅の車両基地においての様子です 以前まで運転台同士を向けれられておりま…
本日2025年7月12日これまでにおいて近鉄8A系の増備の猛威に見舞われる中数を大幅に減らした近鉄奈良線系統の…
昨年秋ごろから宮原DD51の動きが静けさ伴いながらやや不思議な様子が確認されとる それは昨年後半の季節に後藤工…
ー こんにちはさて2025年7月13日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表につきましては下記に掲…
ー こんにちはさて令和7年7月13日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲載…
この度JR九州の鹿児島本線と九州新幹線の新八代駅付近にあるフリーゲージトレインの線路幅を変換する設備が撤去され…
2024年7月8日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田か…
この週末の大阪府河内長野市に位置する南海電鉄の全般検査などを手掛けてる車両基地、南海千代田工場は珍しいことが多…
北海道全体からいよいよキハ40が完全に引退するのでしょうか... いよいよキハ40の置き換え計画の話がどうやら…
本日2024年7月14日10時30分ごろついにその時はきたようです 京成電鉄の新型車両3200形電車がついに日…
ー こんにちはさて本日2024年7月14日の南海6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
2024年7月13日、以前から撮り鉄ドットコムで紹介しておりました185系とサフィール踊り子E261系を2編成…
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線よりやっ…
先日お伝えした仙石線の205系と鶴見線の205系の異種併結編成がついに廃車解体のためその変な連結のまま解体線へ…
この一週間の間で鶴見線の205系T19編成が廃車解体されてしまい鉄屑となりました https://twitte…
ー 先日南海電鉄千代田工場を新重要部検査を出場した南海8000系8013Fが住之江電車区方面から2024年7月…
本日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田から堺東まで1往…
ー 本日阪急電鉄8000系8003Fが正雀工場を出場し試運転で本線上を走行しました 当編成は12系客車が京都鉄…
こんにちはさて2024/07/13の夕方の6001-6907の運用表はかきにけいさいしておるサムネに埋め込んだ…
ー -【重機接近】小田急2200形 2212F廃車解体のピンチ、最後の希望を賭けて…-の続報となります さてこ…
2024/07/13南海電鉄では新しいめでたい電車の発表がありました ー ー
本日2024年7月13日日付が変わった朝早くの時間帯に滋賀県の東海道本線膳所~石山駅間の踏切においてEF65が…
この度新京成N800系がいよいよ建屋の外にでてきているな~ https://twitter.com/keiho…
ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこ…