ー 本日2025年7月14日これまでにおきましてJR東日本長野工場からET127系の田島塗り第一編成(新潟カラ…
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
【あれれ?】南海7100系 あの青と橙の帯、剥がされる編成出没中
この週末の大阪府河内長野市に位置する南海電鉄の全般検査などを手掛けてる車両基地、南海千代田工場は珍しいことが多…
【置き換え?】 道南いさりび鉄道のキハ40 2030年までに更新 計画か
北海道全体からいよいよキハ40が完全に引退するのでしょうか... いよいよキハ40の置き換え計画の話がどうやら…
本日2024年7月14日10時30分ごろついにその時はきたようです 京成電鉄の新型車両3200形電車がついに日…
2024年7月14日日曜日の南海6000系6001Fの運用表
ー こんにちはさて本日2024年7月14日の南海6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
2024年7月13日、以前から撮り鉄ドットコムで紹介しておりました185系とサフィール踊り子E261系を2編成…
【廃線回避へ?】函館本線 山線問題、有機者が廃線同意撤回について発言か
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線よりやっ…
先日お伝えした仙石線の205系と鶴見線の205系の異種併結編成がついに廃車解体のためその変な連結のまま解体線へ…
この一週間の間で鶴見線の205系T19編成が廃車解体されてしまい鉄屑となりました https://twitte…
ー 先日南海電鉄千代田工場を新重要部検査を出場した南海8000系8013Fが住之江電車区方面から2024年7月…
本日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田から堺東まで1往…
ー 本日阪急電鉄8000系8003Fが正雀工場を出場し試運転で本線上を走行しました 当編成は12系客車が京都鉄…
【夕方お銀】令和6年7月13日の南海6000系6001Fの運用表
こんにちはさて2024/07/13の夕方の6001-6907の運用表はかきにけいさいしておるサムネに埋め込んだ…
ー -【重機接近】小田急2200形 2212F廃車解体のピンチ、最後の希望を賭けて…-の続報となります さてこ…
2024/07/13南海電鉄では新しいめでたい電車の発表がありました ー ー
本日2024年7月13日日付が変わった朝早くの時間帯に滋賀県の東海道本線膳所~石山駅間の踏切においてEF65が…
この度新京成N800系がいよいよ建屋の外にでてきているな~ https://twitter.com/keiho…
ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこ…
ー 2024年7月12日先日試運転を行ったとお伝えしました阪急電鉄7000系の7300Fが遂に営業運転に従事し…
こんばんはさて2024年7月13日土曜日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め…
実は今週阪急電車自体がプライベース運行寸前なこともあるのかはわかりませんが、ネタが南の南海と北の阪急で大阪界隈…
【まだ作業に入らず】廃車回送後 国鉄色381系が度々姿見せる
- 2024/07/08後藤駅構内において381系国鉄色やくもの4料が屋外に留置されている様子が目撃されており…
ー 本日2024年7月12日南海電鉄2000系2042Fが住之江電車区から南海電気鉄道千代田工場方面へ回送され…
ー 2024/07/11南海電鉄高野線では南海2200系天空が15周年ヘッドマークを掲出し南海電鉄難波駅へ入線…
本日2024年7月12日朝ラッシュの時間に南海電鉄3000系3515Fと3517Fが昨日の事案の影響により急遽…
【側面も損傷か】南海3513Fを見てきたー2024年7月11日当該車両・住之江電車区
こんにちはさて本日朝から昨日の出来事をまた引きずりますが昨日南海電鉄3000系電車の3513編成(元泉北高速鉄…
ー こんにちはさて本日の南海6000系6023編成の運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通り…
2024/07/09 今短編成化改造工事を受けたとちょっと話題の東急8500系8637Fが長津田工場の屋外に出…
本日近鉄高安検車区においてA更新を受けた角屋根車(VE37編成)と当近鉄8A系が併結試験を行なっていたと目撃さ…
【どうなる】南海3000系3513F、今後どうなるのか予想してみた
ー こんにちは既報の通りとはなりますが2024/07/11南海電鉄3000系3513編成がトラックがトラック走…
またJR東日本が人によっては興味深い撮影会を行います 湘南色の3形式3編成を並べた撮影会を行うとのことです ー…
ー 本日トラックとの衝突事故の影響で旅客を扱い走行することができなくなった元泉北高速鉄道3513Fは住之江電車…
【夕方運用】2024年7月11日南海電鉄6000系6023編成の運用表
ー こんにちはさて本日2024/07/11の夕方の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりま…
JR東日本が2024年度 新車導入数:公表〜 237両 31編成と公開
JR東日本が2024/07/11 JR東日本において新たに導入する車両詳細などを移動等円滑化取組計画書を6月3…
南海高野線沿線のインスタグラマー@nankadaid810によるワンマン運転です鉄道以外の話題も扱います(since 2023/7~)もうすぐ1周年
本日南海電鉄本線において元泉北高速3000系の3513Fが事故に巻き込まれ車体が大きく損傷している様子が確認で…
【事故廃車か】南海3000系3513Fの踏切でダンプと事故【台枠が】
本日2024年7月11日南海本線で2130レ関西空港発難波行きの当該運用に充当されていた南海3000系〔351…
ー 前述の写真:写真素材 Railstationより 先日日中昼間に209系T81編成の5号車のエアコンが故障…
ー おはようございます さて本日2024/07/11の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載してい…
【まずは南海6000系か】大鐡 新社長:12系 14系含め 既存車最大活用 目指す【大井川鉄道】
ー 先日、大井川鐵道の新社長に就任した大井川鐵道の鳥塚亮社長の就任会見の中においてで大井川鐵道に新たに国鉄型車…
【未更新消滅か】223系 HE414編成ST入場回送【0番代】
2024/07/09夜から2024/07/10にかけて223系の0番代HE414編成が吹田工場へ入場しました …
本日2024/07/10新しらさぎ色と言われているW32編成が吹田工場内において構内試運転で走行しました🚆 h…
2024年7月9日 2024年7月10日 プライベース試乗会開催
2024年7月9日、2024年7月10日と二日続けて阪急2300系プライベースの乗車体験会が開催されました 対…
2024/07/09宝塚線において阪急電鉄6000系6007Fを利用した乗務員訓練が行われました ー 2024…
こんにちはさて2024年7月11日の南海電気鉄道6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込…
ー 2024/07/09阪急6000系6022編成が正雀工場から桂駅まで1往復走行しました どうやら何かしらの…
京成3200形 ついに実車目撃される〜 近日中に甲種回送へか
-写真は代理車、イメージ図 です 本日2024/07/10京成3200型車両が豊川日本車両の踏切まで出てきてお…
ー 2024年7月9日夕方からE231系s-01編成がEF81−134号機に牽引されJR東日本秋田工場から首都…
ー こんにちはさて2024/07/10の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込…
2024/07/09近畿日本鉄道の8A系が近鉄高安南車庫構内を試運転で何度か往復したそうです。 行き先方向幕は…
2024/07/09 しなの鉄道所属の115系S14編成が解体線へ入線させられてしまいました また部品を外され…
こんにちはさて2024/07/10の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記にサムネに埋め込んだリンク先の…
前述の写真:写真素材 Railstationより 2024/07/09 深夜にしなの鉄道から発表がありました …
【205系・全検出場】205系M5編成 KY出場 返却回送へ
ー 前述 写真は九州地区のED76に代理出演してもらいました 本日2024年7月9日夜仙石線の205系M5編成…
ー 前述 写真は九州地区のED76に代理出演してもらいました 本日2024年7月9日夜仙石線の205系M5編成…
本日EF81-406が運用復帰して走り始めています、残り短い旧0番代のEF81を記録しましょう https:/…
【撮影規制】大和西大寺駅 に”三脚利用禁止等””の張り紙掲出【エキセン】
本日大和西大寺駅の駅先端部においてこのような張り紙の掲出が確認されました 写真撮影をされるお客様へ 危険ですの…
今年に入り211系が三岐鉄道へ既存の西武鉄道の車両を全て置き換える目的で既に入線しており、今回愛しのJR東海の…
本日N HKの連続テレビ小説 おむすびのロケのために103系列車が運転しました 一部区間で福岡空港幕で運転した…
【夕方】2024年7月9日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表
ー こんばんはさて本日2024/07/09の夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しておりますサ…
本日2024/07/09 ついに はじまりのめでたい電車が人前に出没しております はじまりのめでたい電車は無塗…
【DD51…】高崎において凸釜がブルーシートに覆われる【廃車発生か】
ー 本日2024年7月6日JR東日本高崎駅近郊にあるぐんま車両センターにおいて先頭部がブルーシートに覆われてい…
【解体中・さよなら】100系新幹線 二階建て食堂車が重機の餌に -幹ハカ保存車-
ー 本日2024/07/08新幹線100系食堂車168-3009の解体作業が既に始まっております様子が目撃され…
ー こんにちはさて2024/07/09の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに…
【希望を】小田急2212F 解体抑止のため有志による クラウドファンティング 立ち上げへ
昨日2024年7月7日 情報をお届けしまいた小田急2200形2211Fの廃車解体の話ですが廃車解体を阻止するた…
【青鋼全廃】阪神5000系 最後の1編成 既に引退か【ステルス引退か】
ついにこのときが長年続きてきました...阪神電気鉄道の伝承 青鋼車 阪神電鉄5000系 (阪神5001形)ジェ…
こんばんはさてこの週末のEF65-501は団体列車に引き出されて大忙しでした、残り半年を割りPトップを撮影した…
本日阪急電鉄京都線においてマスメディア向けの阪急電鉄2300系の試乗会が開催されております 前回記事で缶付き試…
【豪快・スクラップ】長野工場でE217系Y133編成の運転台が…
本日2024/07/08 JR長野工場においてE217系Y133編成のクハE216-2014がスクラップ作業に…
本日阪急2300系2300Fが正雀車庫を出場し本線上をウロウロと走りました。 なお本日はプライベースHMを取り…
こんにちはさて2024/07/09の南海電鉄6000系6001編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め…
ー この度の報道により既に阪急十三駅への乗り入れは南海電鉄の車両だけとこれまで報じられておりましたがこの度JR…
ー 只今JR東海所有のドクターイエローT4編成が山陽新幹線を北上中です 投稿日時時点で岡山県を走行しております…
2024/07/08朝、首都圏の車両を秋田に連れ去る、別名ナマハゲ業務が可能なEF81 EF81-134が秋田…
近畿車輛 周辺の某所において227系590番台の筐体が多数量産され車両の227系の車体だけ目撃されています🚆 …
2024年7月7日七夕にドクターイエローがのぞみ検測で西へ西へ降っていきました 既にドクターイエローの車両は引…
ー こんにちはさて2024年7月8日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
【廃車解体】新幹線100系二階建てグリーン車が解体線へ[博多]
本日2024年7月7日新幹線の100系グリーン車は解体線へ入線させられたとのことだそうです この後廃車解体の運…
2024年7月6日 今日 福島県に位置する郡山車両センターにおいて廃車解体待ち中の205系T19編成(元鶴見線…
【保存車・解体】小田急2200形ハデハ2212など廃車解体か?【最後の希望をかけて…】
また貴重な保存車両が引退することがこの度決定してしまったようです 1982年小田急を引退し富士急行に譲渡されて…
【ゲリラ公道出没でお馴染み】阪急2050号車 撮影会 展示中
先日、いきなりトラックの荷台に乗り西宮車庫などに姿を表し人々に驚きを与えた阪急電鉄2000系2050号車(厳密…
【単独爆走】HOT7000系 1両単独走行【スーパーはくと・GT出場】
2024年7月5日 スーパーはくとで利用されているHOT7000系の7014号車が後藤工場を出場し単独1両で山…
ー こんにちはさて本日の南海電鉄6000系6001Fの運用は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通り…
【夕方】2024年7月7日の南海電鉄6000系6001Fの運用表
ー こんばんはさて本日2024/07/07の夕方の南海電鉄6000系6001編成の運用表は下記に掲載しておりま…
ー こんにちはさて2024年7月1日から2024年7月6日までの阪急電鉄正雀車庫周辺の車両動向インデックス記事…
本日2024年7月6日夕方までにクロ380-6は既に解体済み、近いうち若しくは既にラップ巻きにされ公道を走行し…
【新車】南海8300系8323F 出場回送〜南海本線へ配属へ
ー 2024年7月5日夜間 南海電鉄高野線において南海電鉄8300系8323Fが出場試運転で走行した後高野山…
三岐鉄道北勢線の今後の在り方の検討に向けたとある資料において三岐鉄道の車両置き換えが現在 計画されているとのこ…
【廃線回避へ?】函館本線 山線存続問題、余市町長がとある条件を満たせないなら 廃線同意撤回について発言
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線より存続…
本日2024/07/06までに北館林に京王7000系7804Fが到着し廃車解体作業が着手されれおります。 ht…
ここで恐るべき国鉄型ニュースがやってきました 今年の7月21日実は天橋立界隈、宮津市での航空自衛隊によるブルー…
こんにちはさて2024/07/07の南海電鉄6000系6001編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め…
この度JR東日本は特急型車両185系の今後について本年185系の交番検査計画があることが判明しました 近日の団…
2024/07/05E231系S01編成がJR東日本秋田工場の構内試運転線を構内試運転として何度か往復試運転し…
〔夕方〕2024年7月6日の南海電鉄6000系6023編成の運用表
こんにちはさて本日2024年7月6日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
ー 昨日2024年7月5日 金曜日 夕方またE217系がJR東日本、終点の線路へモーターカーに押されながら入っ…
【復活決定】115系 S9編成が”スカ色になることと””いうことで
2024年7月6日 11時すぎにしなの鉄道が遂に口を開いた この度しなの鉄道S9編成の塗装変更後の塗装デザイン…
色々S9編成の塗装については以前からスカ色爆誕するよスカ色復活するよと色々SNSで信憑性が欠ける情報が出回って…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ー 本日2025年7月14日これまでにおきましてJR東日本長野工場からET127系の田島塗り第一編成(新潟カラ…
ー 本日令和7年7月14日これまでにおいて京阪電鉄2226Fが廃車解体のための整備作業を受けているところが確認…
こんにちはさて2025年7月11日これまでに入っている日本全国鉄道車両生産工場最新情報につきましては下記に掲載…
甲種準備 2025年7月13日川崎貨物ターミナル駅においてまた建屋の中に211系GG編成が1編成姿消し甲種回送…
本日2025年7月14日これまでにおきまして681系しらさぎカラーの増結用681系編成681系v41編成が吹田…
本日2025/07/13これまでにおきまして先日横瀬へ廃車回送されました西武鉄道2000系2051Fの様子につ…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして南海電鉄千代田工場においてメンテナンス作業を行っている南海11000…
本日2025年7月11日これまでにおいて譲渡回送を終えました211系GG9編成ですがもう早速流山駅構内において…
本日2025年7月13日予定されていたSLばんえつ物語号ですがこの度急遽SLの不具合によりDE10が代走を務め…
ー こんにちはさて2025年7月14日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲…
こんにちはさて前回投稿から時間が空きましたが、2025年7月11日この前の投稿から廃車の運命を巡った鉄道車両た…
ー こんにちはさて2025年7月14日月曜日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載して…
ー こんばんはさて令和7年7月14日の夕方~夜南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして鶴橋駅に設置されていたホームドアの一部エリア撤去の目撃情報があります…
先日大宮工場に回送された豊田電車区の主201系ですがこれまでにおいて青海公園においては迎え入れる準備がすすんで…
- 本日2025年7月12日昼下がりまでの時間帯におきましてサロンカーなにわの14系客車が宮原構内を移動しサロ…
ー 本日令和7年7月12日これまでにおきまして東急電鉄の9000系電車9020系9023Fですがドアステッカー…
ー 2025年7月12日通常は入れ替え用機関車として細々と活躍している三岐鉄道の南海電車 南海電車といえども今…
本日2025年7月12日の流山電鉄の流山駅の車両基地においての様子です 以前まで運転台同士を向けれられておりま…
本日2025年7月12日これまでにおいて近鉄8A系の増備の猛威に見舞われる中数を大幅に減らした近鉄奈良線系統の…
この度JR九州の鹿児島本線と九州新幹線の新八代駅付近にあるフリーゲージトレインの線路幅を変換する設備が撤去され…
2024年7月8日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田か…
この週末の大阪府河内長野市に位置する南海電鉄の全般検査などを手掛けてる車両基地、南海千代田工場は珍しいことが多…
北海道全体からいよいよキハ40が完全に引退するのでしょうか... いよいよキハ40の置き換え計画の話がどうやら…
本日2024年7月14日10時30分ごろついにその時はきたようです 京成電鉄の新型車両3200形電車がついに日…
ー こんにちはさて本日2024年7月14日の南海6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
2024年7月13日、以前から撮り鉄ドットコムで紹介しておりました185系とサフィール踊り子E261系を2編成…
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線よりやっ…
先日お伝えした仙石線の205系と鶴見線の205系の異種併結編成がついに廃車解体のためその変な連結のまま解体線へ…
この一週間の間で鶴見線の205系T19編成が廃車解体されてしまい鉄屑となりました https://twitte…
ー 先日南海電鉄千代田工場を新重要部検査を出場した南海8000系8013Fが住之江電車区方面から2024年7月…
本日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田から堺東まで1往…
ー 本日阪急電鉄8000系8003Fが正雀工場を出場し試運転で本線上を走行しました 当編成は12系客車が京都鉄…
こんにちはさて2024/07/13の夕方の6001-6907の運用表はかきにけいさいしておるサムネに埋め込んだ…
ー -【重機接近】小田急2200形 2212F廃車解体のピンチ、最後の希望を賭けて…-の続報となります さてこ…
2024/07/13南海電鉄では新しいめでたい電車の発表がありました ー ー
本日2024年7月13日日付が変わった朝早くの時間帯に滋賀県の東海道本線膳所~石山駅間の踏切においてEF65が…
この度新京成N800系がいよいよ建屋の外にでてきているな~ https://twitter.com/keiho…
ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこ…