ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
口唇ヘルペスとF1並みの皮膚科:スピード重視の診察体験
夕べ、寝ようと思ったら上唇の一部が腫れていました。 一瞬で「口唇ヘルペス」だとわかりましたが、塗薬で様子をみることに。 今朝、変わらす腫れていたのでヘルペス内服薬を飲むと腫れは引いていきました。 口唇ヘルペスは早期発見・早期服用が大事です。なので、いつも内服薬を常備し備えて...
2025/01/31 14:03
断っても誘ってくる人との関係に悩む大人女子さんへ
今回は久しぶりに人間関係対処法のお話をします。 今回のテーマは・・ 大人女子のお悩みの1つ「断っても誘う人」との関係について解説します。 断っても誘う人とは 断っても誘う人とは、何度も断っているのにもかかわらずしつこく誘ってくる人の事です。 友人や知人、職場の同僚などさまざ...
2025/01/30 20:20
さようならアレクサ(EchoDot):1年5か月の思い出とAIの進化
2023年7月にAmazonセールで買ったアマゾンEchoDotを興味本位で購入しました。 第5世代です。 そ寝る直前までスマホを見ないようにするためや、落ち着く音楽を聴きながらリラックスしようと思ったから。 そしたらついに・・ アレクサご臨終 1年5か月でした。 夕べまで...
2025/01/29 11:49
退職したら源泉徴収票をもらおう!送らない・連絡しない会社はある
下の子供の過去の年収のことで税のことで頭を使っています。 嗚呼 源泉徴収票・・ 上記の件のあらすじ 令和5年に転職した下の子。 9月末まで扶養内でバイトをしていましたが、10月から転職し社会保険・厚生年金に加入しました。 今になって夫の職場から「扶養越えてないか?」と聞かれ...
2025/01/28 20:23
Amazon定期便の早着と驚きのリポスト:SNSが繋げる楽しさ
今日、面白いことがありました。 私は毎月、Amazon定期便で日用品を購入しておりそれが届くのが毎月29日です。 カレンダーに29日は「アマゾン定期着」と書いて到着を把握しています。 何気ないXのポストに・・ 今日、セールで購入したサントリーPSBというビールの到着日。Am...
2025/01/27 21:29
花粉症の季節がやってきた:50歳を過ぎると花粉症が落ち着く人もいるって本当?!
スギ花粉が飛び始めました。 花粉症の人にとって嫌な季節の到来ですよね。本格的に飛散する前に今年も薬を飲み始めました。 皆さんは「50歳を過ぎると花粉症が落ち着いた」という話を聞いたことがありますか? 実は私の周りに数人、「50歳を過ぎたらムズムズするけど薬を飲むほどではなく...
2025/01/26 13:58
PIZZA-LAランチ&冬ドラマ:心が喜ぶ休日♪でい!
今日は久しぶりにPIZZA-LAデリバリー! おそらく4年ぶりくらい?? 紅ズワイガニの極旨クオーター 新商品の「濃厚カニリッチ~オマール海老ソース仕立て~」、「水牛モッツァのプレミアムマルゲリータ」と人気NO.1「テリヤキチキン」、「熟成サラミとマスカルポーネ」の4種の味...
2025/01/25 20:12
歯のクリーニングで健康維持:ストレスがたまると歯を強く磨くってホント?!
今日は3か月に一度の「歯のクリーニング」へ行ってきました。 普段は歯磨き、フロス、歯間ブラシ、マウスウォッシュでケアをしているので、ほとんどトラブルはないのですが、今回の検診では、歯茎の腫れと歯茎が上がっていると指摘が。 歯科衛生士さん曰く、歯ブラシで強く磨くと歯茎が痩せや...
2025/01/24 22:23
年末調整の落とし穴:我が家の確定申告奮闘記
もうすぐ確定申告が始まります。 我が家は私を除く家族全員が年末調整をして、とくにふるさと納税とかもないので無縁といえば無縁。 しかし今年は確定申告へいくことになりそうです。 夫の職場から聞かれた 先週夫は職場の人から「下の子、扶養越えていない?」と聞かれました。 下の子が転...
2025/01/23 10:23
ドキュメンタリーの魅力と衝撃的なコミックの世界に絶句 すさまじい家族を救う押川氏とは
ドキュメンタリーが好きなので時々観ます。 現実をそのまま映し出すリアルな映像から多くのことが学べるからです。 TVではザ・ノンフィクション、ドキュメント27時間など。主にYouTubeで観ることも多いのですが、年齢を重ねると旅番組やドキュメンタリーを観る傾向にあるそうです。...
2025/01/21 20:33
デニーズ&飯田商店監修「味噌らぁ麺~五重の味噌」:値段に圧倒 食べた50代主婦の感想とは
明日は大寒ですね。ホント、寒い日が続いています。 皆さんはラーメンは好きですか? 今の時期特に食べたい食事の1つではないでしょうか。 ラーメン店も人気店になると開店前から大行列ができているそうで、 今回はその行列ができるラーメン店の1つ、飯田商店監修「味噌らぁ麺~五重の味噌...
2025/01/19 10:23
ワンコ動画で癒しと笑いを頂く:本物のワンコは飼えないけれど・・
「最近TVがつまらないからYouTubeばかり観てるの」と言う友人や知り合いさんが増えています。 私もTVドラマ・好きなバラエティー以外はYouTubeかアマプラですかね。 今回はYouTubeで必ず観てしまう可愛いし笑えるワンコチャンネルを紹介します。 まいにち!とんぺこ...
2025/01/17 12:52
家政婦のミタゾノ1話と中山美穂さんへの追悼
冬ドラマが始まってきています。 今年は大河ドラマ「べらぼう」を見始めましたし、冬ドラマは 御曹司に恋はムズすぎる 家政婦のミタゾノ を観ています。 今後見たいドラマは、 御上先生 クジャクのダンス、誰が見た? くらいなので、今クールは少な目ですね。 改めて中山美穂さんへ追悼...
2025/01/16 11:26
映画 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師とエバンゲリオンバーガー&新ナゲットの感想
年末から気になっていた映画 忍たま乱太郎を観に行きました。 高評価すぎる!!忍たま映画 なぜ気になって仕方なかったかというと・・こちらの評価みて下さい。 評価4.8です!! 映画のレビューの中ではかなり高評価といえます。 570件のうち86%が☆5を付けていたこと 主題歌が...
2025/01/15 15:03
懐かしの視聴者参加型番組:私の憧れと挑戦の記録&好きな番組たち
風呂からあがってTVをつけたら欽ちゃんの仮装大賞が放送しています。 この番組、結構前からやっていますよね。 私が小学生からいつまでかな・・一般の人が参加できるクイズ番組とか多かったと記憶しています。 今回は超ー駄ブログです(笑) 子供の頃から若かりし頃に「いつかは参加したい...
2025/01/13 21:16
なにわ男子ライブビューイング&激うまランチ ご褒美dayでい!
今日は数か月前から楽しみにしていたなにわ男子のライブビューイングに行ってきました。 会場前に急いで撮影したのでちょっとピンボケごめんなさい! なにわ男子指人形と激うまランチ ランチはむさしの森珈琲で頂きました。 このカフェ、めちゃくちゃ人気でして45分待ち・・しかし!超人気...
2025/01/12 21:43
発達障害?!グレーと黒のはざまでの日々 part2
前回の続きです。 part1はこちら 下の子がアルバイトを始めると世の中は新型コロナ問題が広がっていきました。 就職活動はとりあえずコロナが落ち着くまでと、遅刻や無断欠勤をすることはなくシフト通り仕事をこなします。 市のHPでみつけた希望 バイト生活も2年を過ぎた頃、時折シ...
2025/01/11 20:01
発達障害?!グレーと黒のはざまでの苦悩の日々 part1
今回は我が下の子のお話です。 下の子は子供の頃から自閉症傾向のある子供でした。 しかし、ものすごく育てにくいかといえばそうでもなく、かといって平穏かといえばそうでもない。 診断は受けていませんが、おそらく何らかの発達障害を持つ子だと思われます。 そんな下の子は何とか高校は卒...
2025/01/11 19:17
ちょっと早い父90歳の誕生祝い:心の片隅に「覚悟」する自分
もうすぐ父の90歳の誕生日です。 今日は父の好きな和菓子と母が食べたいと言っていたケーキと洋菓子を持って実家へ行ってきました。 母と再び買い物へ 11月中旬、母が倒れICUに入りました。 入院した当初は、近くの大きな病院では受け入れてもらえず、実家の隣の市にある大きな病院ま...
2025/01/09 15:53
インフルエンザ拡大中!予防に紅茶の力を活用しよう
YouTubeチャンネルのおすすめ動画に紅茶でインフルウィルス無力化というものがありました。 初耳だったので、「インフルエンザ」で検索すると、あるある!「インフルエンザ 紅茶」が!! 今シーズン(2024~2025)のインフルエンザは感染力が高く、まだ感染していない人も感染...
2025/01/07 16:27
紅白歌合戦でのB'zの衝撃サプライズパフォーマンスに胸熱!皆の心に刺さった大晦日
お正月休みが終わり、今日から自宅で1人で過ごしています。 今朝が近所のお子さんが母親と一緒に幼稚園バスを待つ姿もあり、通常運転が始まった感じです。 紅白ネタで盛り上がる 今日はワークアウト教室の日。 年末から身内や家族以外との会話も初(笑)(店員さんは別)だったので、丁寧に...
2025/01/06 16:03
正月太りしても落ち込まなくて大丈夫!習慣化しやすい食後の運動を紹介
三が日が終わり夫は今日から仕事始めです。帰省した家族は今夜帰る予定。 年末年始は彗星のように過ぎ去っていきます。 食後の運動リスタート 年末年始は食後の運動はほぼさぼって食べまくり・飲みまくり、飲みまくり、飲みまくり(笑) 恐ろしくて体重は計っていません('◇')ゞ 夫も仕...
2025/01/04 12:02
タッパのお節から生まれた今年の抱負:飾らない自分・無理しない自分
帰省した家族にとって帰省の目的は地元の友人と遊ぶことが目的のようで、毎日遊びまわっています。 お昼は食べるのでその時いろいろ話をしています。 夕べの夕食 新年は限定品のプレモルを飲んでいます。1番好きなのはアサヒスーパードライ生ジョッキ缶☆ の、Xポストに写り込んだタッパの...
2025/01/02 15:13
元旦の映画鑑賞:ライオンキング ムファサの感想
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! ライオンキング ムファサ 感想 毎年元旦はゆっくり過ごし頂いた年賀状を観ながら録画した紅白を見るのが定番でした。 今年は30日に行こうと思っていた映画に急遽行けなくなりました。auスマパス特典クーポン...
2025/01/01 17:44
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きみんちょさんをフォローしませんか?