発達障害児とママが家族に理解してもらうまで(1)
現在高校3年生の長男は、発達障害と自閉症をあわせもつ子どもです。 5歳のときにWISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)という知能検査を受けて「注意欠如・多動症-ADHD」と「自閉症スペクトラム-ASD」と診断を受けました。 場所見知り・人見知りがひどく、場所が嫌だと建物に入れませんでした。 歩いたのは1歳半、2語文で話し出したのが3歳からです。 偏食がひどく毎日同じものしか食べません。お昼寝は生後6か月くらいからしたことがありませんでした。なのに夜泣きをして泣き止みません。 トイレの自立は3歳半くらい。 ひとと会話をするとき視線を合わせません。カメラの撮影もカメラを見ません。 名前を呼ばれても返事をし…
2024/04/26 09:47