chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高校受験は謎だらけ https://www.nazodarake.com/

初めての高校受験は分からないことだらけ。入試や内申点、英検や漢検、ネットを調べまくりました。役立つ情報をシェアして、一緒に受験対策しませんか? 春には笑顔で桜を楽しめますように。

ルピナス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/21

arrow_drop_down
  • 高校受験の塾選び ②

    新学期が始まり2週間、やっと週末です。早くゴールデンウィークが来てほしい...。子どもより親が疲れてます。 娘は中2の夏休みから個別指導塾に通いました。前回は入塾までの過程を書きました。今回はわが家の塾探しの基準についてです。 www.nazodarake.com わが家の希望 正社員講師の良さ 学生講師の良さ ハイブリッド塾 娘の希望を優先 塾の良かった点 最後に わが家の希望 塾選びは環境によってさまざまですよね。通える範囲内でまずは絞られ、子どものニーズによって変わり。 塾が多い地域で選択肢も多く助かりましたが、希望を吟味すると候補は一つに絞られてしまいました...。 親の希望 正社員講…

  • 高校受験の塾選び ①

    新年度ですね。子どもが1ステップ成長した安堵感と、「新クラスはどんな感じになるのかな」というワクワク感が好きです。でもやっぱりお弁当作りは疲れる〜。 授業が本格的になってくると悩むのが勉強法や塾選び。そこでしばらくは娘の塾選びの過程について記します。 わが家の塾歴は? 通塾を待った4つの理由 中学ではしばらく自学 いよいよ入塾 入塾を待ったプラス点マイナス点 最後に わが家の塾歴は? 時期:中2の夏休みから 場所:地域の個別指導塾 教科:数学(3年から5教科入試対策コースも追加) 限界までは自学で頑張り、2年の夏休みに入塾しました。 1年以上の間で、友達からさまざまな塾情報が入り助かった部分も…

  • ブログとジレンマ

    桜の開花も始まりました。ゆっくりした開花のおかげで、入学式で桜を愛でることができるかもしれませんね。入学を迎える皆さん、桜に祝福された良き門出となりますように。 新年度にあたり、4月からの流れにそって入試までの歩みを書いていこうと思っています。 そこで気がかりになるのが個人情報。日々感じていたことについて一度記していきます。 ブログでの葛藤 高校受験のブログを始めて3ヶ月。いつも感じる葛藤は「どこまで具体例に書くか」ということです。 経験談を書こうと思っても成績や志望校など具体例に書くと個人情報が気がかり。かといって詳細をぼやかすと、参考にならない。 「皆さんきっとこうして悩みながらブログを書…

  • 受験疲れにワンプッシュ

    ブログを始めて3ヶ月。更新の頻度がだんだん遅くなってきました。「宿題したの〜!!」と息子に怒っているくせに、自分にはついつい甘く...。「ちゃんとブログ書け〜」と自らを鼓舞して書いてます。 しばらく受験テーマが続いたので今日はリラックス系のお話。 春は何かと用事が多いですね。出かけると充実はしますが、疲れも溜まります。そんな最近、ついつい愛用してしまうアイテムについてです。 サプリとの出会い 私は身体があまり丈夫でなく、さまざまなな薬に頼ってきました。薬で症状は良くなっても、体質を改善することはできず。 そんな中、たどり着いたのが栄養療法です。人間ドックの血液検査データから食生活を見直し、たん…

  • 行ってよかった受験イベント①【新中3】

    公立入試、大学共通テスト、卒業式、合格発表、大阪府公立入試....ブログで話題となるテーマが日々変わり、刻々と流れる時を感じます。 新3年はとうとう受験生体制に入りましたね。 今回は入試までの1年をふり返り、行ってよかった受験イベントについて紹介します。 河合塾の入試イベント 3月末に河合塾で実施される「愛知県高校入試徹底研究」です。 塾生でなくても無料で参加可能。親子申し込みですが、娘は予定があったため私だけ参加しました。 進学アドバイザーによる最新の入試分析会のあと、5教科の講師が順に対策法を解説してくれます。公立の最新過去問冊子も配布。私立は東海・滝・名古屋・名城・愛知・中京の最新入試問…

  • 英検準2級の対策【新中3】

    前回は「2年3月にやったこと」として理科の総復習について書きました。 今回は3月から始めた 「英検準2級の対策」について書きます。 英検はご家庭で工夫して独自に対策されているかと思います。 「英語関係者が新中3生に対策をするならこんな感じ」という形でお読みください。英検全体のおすすめテキスト等は以前の記事でも書いています。 英検取得の流れ 中2第3回を避けた理由 使った教材 新中3で未習となる文法 対策スケジュール ライティング対策と新傾向 2つの失敗 まとめ 英検取得の流れ 娘の取得スケジュールは次の通りです。 5級 ー 中1第3回 4級 ー 中2第1回 3級 ー 中2第2回 準2級 ー 中…

  • 3月の過ごし方 理科の総復習【中2】

    前回のブログで「3月は絶好の総復習チャンス」と書きました。 娘がやった「理科1〜2年の総復習」について「使ったテキスト」や「やり方」を記します。 「こんなふうにやった家庭もあるんだな」と計画を立てるきっかけになりますように。 なぜ理科の復習? 理由1 テストが難しすぎる 理由2 計算問題を克服したい 理由3 塾のアドバイス 理由4 夏休みに余力を残すため 使ったテキスト 対策の効果 まとめ なぜ理科の復習? 娘は数学が苦手です。 理科は、暗記分野は大丈夫ですが計算問題になると思考停止。 偏差値は初回の中学2年8月は40台。定期テストで暗記してもすぐ忘れ、模試は散々でした。理科を復習することにし…

  • 役立つ本② 高校入試勉強法

    公立入試も近づき、中2はもうすぐ受験学年になります。学年末テストを乗り切れば、春休み。絶好の入試対策タイムです。 新年度は忙しくなるため、3月はじっくり取り組めるチャンス。 ふり返りると、この1ヶ月が大切でした。 第一子の高校受験は1年間のイメージがつかめません。「いつ何をすべきか」なんて全く分からず。 その不安に寄り添ってくれた本が『くにたて式 高校入試勉強法』です。2月に読んだことで、3月からがスムーズになりました。 中学2年3月の使い方 年間計画に役立つ本 塾任せはもったいない 1〜2年総復習と3年学習の両立 5教科のバランス その他のテーマも 親へのアドバイス まとめ 中学2年3月の使…

  • 受験生おすすめ冬アイテム②

    愛知では私立高校と公立推薦入試が終わりました。お疲れさまです。公立本番をひかえる皆さま、最後までご家族の体調が守られますように。 私の場合、入試後半は疲労がたまり放心状態でした...思考停止という感じです。 今回はおすすめ冬アイテムの第2弾。子どもだけでなく、親も癒やされるグッズを紹介します。 www.nazodarake.com 1 入浴剤 塾の日は早めの夕飯作りで疲れきり、極寒の夜に塾の送迎。そんな私の楽しみは、温かいお風呂です。 入浴剤は家庭学習? きっかけは息子が買った100均のミニチュア入りのバスボムでした。いろいろ入浴剤を試すようになり、全国の温泉気分を味わえるものがお気に入りに。…

  • やってよかった! 中学英語対策【小学生】

    3月が近づいたら書きたかったテーマがあります。 「中学英語対策」です。英語が専門のため、英語教育はついつい気になってしまいます。小学生がいるご家庭に紹介させてください。 1 中学英語の壁 2 中学英語に必要な対策 3 最適な対策法 ① フォニックスで単語を覚える ② 基本文法を導入 4 おすすめテキスト ①単語対策テキスト ②文法の導入テキスト 5 中学に入学したら 6 まとめ 1 中学英語の壁 小学校で英語が始まり、中1のスピードが速くなりました。最初の1レッスンにcanを含めた文法が詰めこまれています。 「楽しい英語」のおかげで英語は好きだけど「Be動詞って何?」の子たちです。娘もam/a…

  • 内申点を上げるコツ(わが家の対策)

    内申点はある程度上がると、さらに伸ばすのが難しいです。5をもらうのはひと苦労。内申点対策を万全にし、テストで運良く高得点をとれてやっともらえる”5”。 内申点シリーズの最後は、わが家の内申点対策を6つお伝えします。基本的なことは以前紹介した本にあるため、それ以外をまとめます。教師目線の内容も入れてみました。 1 提出物の質アップ ① 問題集の課題はくりかえし分も提出 ②授業ノートや課題ノートは色分け工夫を 2 感想やレポート類の質アップ 3 作品や発表の質を上げる 4 授業態度も意欲的に 5副教科テスト対策もしっかり 6志望校を上げる 1 提出物の質アップ ① 問題集の課題はくりかえし分も提出…

  • 内申点を上げるコツ(わが家の対策)

    内申点はある程度上がると、さらに伸ばすのが難しいです。5をもらうのはひと苦労。内申点対策を万全にし、テストで運良く高得点をとれてやっともらえる”5”。 内申点シリーズの最後は、わが家の内申点対策を6つお伝えします。基本的なことは以前紹介した本にあるため、それ以外をまとめます。教師目線の内容も入れてみました。 1 提出物の質アップ ① 問題集の課題はくりかえし分も提出 ②授業ノートや課題ノートは色分け工夫を 2 感想やレポート類の質アップ 3 作品や発表の質を上げる 4 授業態度も意欲的に 5副教科テスト対策もしっかり 6志望校を上げる 1 提出物の質アップ ① 問題集の課題はくりかえし分も提出…

  • 内申点アップに役立つ本

    前回は、娘の中学生活をふり返り内申点について書きました。今回はオススメの内申点アップ対策本を紹介します。 https://www.nazodarake.com/entry/naishinten1 内申点アップ請負人 内申点の本といえば『高校受験 内申点を90日でアップさせる本』。著者の桂野智也先生は、愛知県にある後成塾の塾長です。「内申点アップ請負人」として、ブログやメルマガで発信されています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c…

  • 内申点アップに役立つ本

    前回は、娘の中学生活をふり返り内申点について書きました。今回はオススメの内申点アップ対策本を紹介します。 https://www.nazodarake.com/entry/naishinten1 内申点アップ請負人 内申点の本といえば『高校受験 内申点を90日でアップさせる本』。著者の桂野智也先生は、愛知県にある後成塾の塾長です。「内申点アップ請負人」として、ブログやメルマガで発信されています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c…

  • 内申点は謎だらけ

    学年の最終内申が決まる3学期。学年末テストは範囲が多くてぞっとしますね。早めの対策でテストにのぞみ、内申点アップをめざしたいです。 「高校受験は謎だらけ」をブログタイトルとする私にとって、内申点は大きな謎の一つでした。そこで、しばらく内申点との歩みを書いていきます。 公立中学No.1の驚き 私はこれまで公立中学にご縁がありませんでした。娘が地元の中学に進学し、公立中を初体験。未知なる内申点との格闘がスタートです。 1番驚いたことは、提出物の多さ。プリントや問題集の課題に加え、授業内に書く感想レポートの多いこと!この間までランドセルを背負ってた子が「良質な文を短時間で書くスキル」を要求されるので…

  • 内申点は謎だらけ

    学年の最終内申が決まる3学期。学年末テストは範囲が多くてぞっとしますね。早めの対策でテストにのぞみ、内申点アップをめざしたいです。 「高校受験は謎だらけ」をブログタイトルとする私にとって、内申点は大きな謎の一つでした。そこで、しばらく内申点との歩みを書いていきます。 公立中学No.1の驚き 私はこれまで公立中学にご縁がありませんでした。娘が地元の中学に進学し、公立中を初体験。未知なる内申点との格闘がスタートです。 1番驚いたことは、提出物の多さ。プリントや問題集の課題に加え、授業内に書く感想レポートの多いこと!この間までランドセルを背負ってた子が「良質な文を短時間で書くスキル」を要求されるので…

  • ついつい見てしまうサイト

    共通テストが終わりました。 愛知県の高校は、明日が私立の推薦入試、来週が私立一般入試です。 親は不安のなか、子どもの試験当日の準備やメンタルのサポートもあり大変です。 心ざわつく時、見ると少し落ち着くような...ついつい見てしまうサイトをお伝えします。「高校受験ナビ」というサイトの掲示板です。 個別の高校を検索すると出てくるので、見たことある方も多いと思います。 www.zyuken.net おすすめサイトではない 掲示板なので、いろいろな声が掲載されています。誰でも書き込めますし、情報の信憑性にも不安があります。 初めは「役立つサイト」として紹介するつもりでした。しかし、掲示板をおすすめする…

  • 受験生おすすめ冬アイテム①

    新学期も始まり、大寒が近づいています。今年は暖冬とはいえ、やはり寒い。勉強を頑張っている子ども、あったかアイテムで応援してあげたいです。 どんな勉強環境? 少し年の離れた弟がいるわが家は、リビング学習なんて優雅な環境はありません。ゲームやらYouTubeやらの雑音でリビング環境は劣悪。 「自分の部屋、飽きたわ」と娘は部屋を転々として勉強しています。そんなわが家の場合、必要となってくるのはポータブル性でした。 足元パネルヒーター vs ホットマット 中2の冬、夜な夜な勉強することも増えてきたので寒さ対策に局所ヒーターを検討。移動性を優先し、どこでも使えるホットマットを購入しました。足元だけでなく…

  • 高校受験に役立つ本①

    さまざまな教育本の中から 3学期がもうすぐ始まる今、日頃の勉強に役立つオススメ本を紹介します。学年末テストは範囲も広いし、学年の最終評定を決める大切な試験。時間をかけて十分な備えがしたいです。 入学前〜中2くらいの親なら くにたて式 中学勉強法(PHP研究所) 國立拓治著 学年順位アップ率96.6%! [くにたて式]中学勉強法 (大和出版) 作者:國立 拓治 PHP研究所 Amazon 先日紹介した國立先生の著書です。中学入学から入試までに役立つテーマが盛りだくさん。まず親が読んで、お子さんをサポートできたら理想的です。 【子どもに役立つ内容】 日々の勉強法(時間配分、授業ノートの書き方、各教…

  • 高校受験に役立つサイト②

    2024年もよろしくお願いいたします。被災者の皆さまに一刻も早く必要な支援が届きますようお祈りいたします。 そして受験生の皆さま、心身ベストな状態で試験を迎えられますように。受験をやりきり、桜を笑顔で楽しめる春となりますように。つたないブログですが、勉強に励む娘を見習って私も継続したいと思います。 新年は役立つサイト紹介から。前回は塾長のブログでしたが、今回は受験生の家族による「ケロケロママのブログ」です。 親だからこそ ケロケロママさんは私と同じ愛知県在住のお母さま。子育てで忙しい中、高レベルなブログを発信されています。異なる性格の姉弟のため、多様なタイプの経験談を知ることができますよ。 そ…

  • 高校受験に役立つサイト①

    しばらく英検・漢検の話題が続いたので、高校受験のトピックに戻ります。私たち親子を助けてくれた役立つサイトの紹介です。 すべての始まり わが家の歩みは國立先生のブログからまりました。東海エリアだけでなく全国の悩める中学生ファミリーの救世主。その國立先生のブログが「さくら個別ができるまで」です。 國立先生は愛知にある「さくら個別指導学院」の塾長で、受験に役立つブログを発信しています。LINE提携で通知してくれるのですが、待ち切れなくてフライングでブログをのぞきに行っちゃうことも。受験や子育ての不安を受けとめてくれる...そんなサイトです。 sakura394.jp 謎多き高校受験の世界で 先生のブ…

  • 英検テキストおすすめ4選

    わが家のスタイル 娘は遅い取得進度だったにも関わらず、3級と準2級は文法の先取りが必要でした。せっかく先取りをするなら、文法をきちんと理解して今後に役立てたい。未習の文法を動画で学んでからテキストを進めました。 使ったのは、トライグループの動画アプリ「Try IT!」、問題集「わからないをわかるにかえる英検◯級」とアプリ「英検トレーニング」です。 play.google.com play.google.com 英検のオススメは難しい 英検テキストは「これがオススメ」と提案するのは難しい。理由は以下です。 年齢によって適するテキスト形式が異なる。英検は特に年齢層に幅がある。 未習文法がどの程度か…

  • 英検テキストおすすめ4選

    わが家のスタイル 娘は遅い取得進度だったにも関わらず、3級と準2級は文法の先取りが必要でした。せっかく先取りをするなら、文法をきちんと理解して今後に役立てたい。未習の文法を動画で学んでからテキストを進めました。 使ったのは、トライグループの動画アプリ「Try IT!」、問題集「わからないをわかるにかえる英検◯級」とアプリ「英検トレーニング」です。 play.google.com play.google.com 英検のオススメは難しい 英検テキストは「これがオススメ」と提案するのは難しい。理由は以下です。 年齢によって適するテキスト形式が異なる。英検は特に年齢層に幅がある。 未習文法がどの程度か…

  • 英検2級優遇について考える

    今回は社会人として真面目な話です。未来ある子供たちと、苦労して英語を教えている先生方のために。 英検が変わる? 日本の英語教育は過渡期が続いています。英検も来年度から変わり、3級以上は新形式のライティング問題が増えるようです。25年度にできる新しい級も気になりますね。 www.eiken.or.jp 大阪の英検優遇問題 大阪の方が公立高校入試優遇のために英検で苦労されているブログをよく見かけます。本当に大変そうで心が傷みます。現状、文理学科を設置するトップ10高校では、受験生の2人に1人が英検2級以上を取得しているとのこと。スゴイ割合。優遇者がこんなに増えては、英検2級以上を取得せざるをえない…

  • たまの息抜き、ときどき小学生

    ひと休み ブログを始めて1週間。サンタ業務の疲れもあり、昨日は休息日としました。改めて「ブログって大変だ〜」と実感。これだけの努力を要するブログから今まで情報を頂いていたと思うと、ブロガーの皆さんへの感謝がさらに深まりました。ありがとうございます。 ときどき小学生 ここ少し、プライベートなことを。わが家には小学生の男の子もいます。ゲームとYouTube大好きなお気楽男子。宿題は寝る前にちゃちゃっと片づけるだけ。気弱なくせに「勉強なんてするもんか」の意思表示だけは強い困った君です。娘の受験も確かに大変でしたが、彼を育てるのと比べれば何てことはない! ときどきですが、弟のこともふり返ります。高校受…

  • 漢検オススメのテキストは?

    このタイプが良い! 漢検の場合、わが家の必須ポイントは「辞書いらず」でした。 熟語の意味も記載されていること、これが絶対条件。 前回書いた漢検の効果にも通じます。 www.nazodarake.com いくら漢字を覚えても意味が分かっていなければ定着しないし、ましてや読解力に繋がらない。 意味表記があれば辞書を調べる必要がなくなるので、勉強の効率も上がります。 本屋で見てみると、数あるテキストの中でこの条件に当てはまるものは案外少なかったです。 ①史上最高の漢検マスター3級(ナツメ社) 史上最強の漢検マスター3級問題集 作者:オフィス海 ナツメ社 Amazo マイナーですが一番おすすめ。意味の…

  • 漢検はいつ取得する? 理想のスケジュール

    漢検デビュー 前回も書きましたが、娘の取得スケジュールはこんな感じです。 級 内容 時期 5級 小学6年修了程度 中1 第3回 4級 中学在学程度 中2 第2回 3級 中学卒業程度 中2 第3回 「漢検は4級からで良い」という意見もあります。当時娘は親塾だったため、外の雰囲気に触れるために5級も受けました。部活などで忙しい場合、負担軽減のため4級からでいいかもしれませんね。 反省点 その1 準2級にもチャレンジすれば良かったです。準2級は高校範囲のため挑戦しませんでした。しかし...。 娘は小学校時代は遊びまくっていましたが、「読解力だけは大切」と思い読解専用テキストはやらせていました。そのお…

  • 冬休みの過ごし方【中2】

    中2の冬はどう過ごす? いよいよ冬休みですね。 中2をふり返ると、11月の期末テスト終了後「次は何しよう?」と迷いました。 「中2学年末テストの結果が中3の立ち位置を決める」という言葉も気になり、テスト準備をしようか迷うことも。でも学年末は2月中旬、だいぶ先です。 夏から通い始めた塾で冬期講習という選択肢もありました。冬休みは短くイベントも多いし、まだ中2だからそれなりに楽しみたいな...。結局、節約もかね冬期講習はやめ、検定試験の準備をすることになりました。 英検・漢検の取得状況 中2の12月までで取得したのは、 【英検】5級ー中1 第3回, 4級ー中2 第1回, 3級ー中2 第2回 【漢検…

  • どれにしよう? 私立過去問集

    私立過去問はいつからやる? 愛知県は公立を2校、私立は3校受験できます。昨年から日程が10日程前倒しになりました。今年の私立は1月23日〜25日、あと1か月後です。私立の過去問はいつ始めると良いのでしょう? 公立が第1志望で私立併願の場合、「1月からは心配だから冬休みから始める」という提案が現実的だと感じました。3年の範囲が終わっていないのに過去問をやっても、正確な状況をつかめない気も...。でも入試まで1ヶ月なら、自力で3年の範囲終わらせるのが必須なんですね。 そう考えると「2学期中に全範囲を自力で終える→冬休みから私立過去問」がベストなのかもしれません。それでも少々ギリギリ感が...。わが…

  • まず見ておきたいサイト

    県や市のホームページ この時期、待ち遠しいデータ発表があります。第2回進路希望状況調査です。わが家は公立志望のため、このデータが倍率等を知る手がかりとなりました。これら公的な書類やデータは全て愛知県の行政サイトで発表されます。 ① 入試関係は「高等学校教育課」 www.pref.aichi.jp ②「愛知の教育」新着情報でデータ発表 www.pref.aichi.jp ③名古屋市立の高校は名古屋市サイト www.city.nagoya.jp 愛知県は昨年から入試制度が変わったり、今年はWEB出願、そして来年は県立中高一貫校...と転換期にあるため、このサイトをときどきのぞきます。 令和6年度の…

  • わが家のお受験days

    どんな中学生? 長女の中学2年12月からふり返り、高校入試までの歩みをお伝えします。 娘はマイペースなズボラ女子。お友達大好きで、小学生の頃は毎日外で遊んでいました。成績は....The 平均。とりあえず「教科書ワーク」は買ってました(やりました...ではない)。 はたして中学で下剋上できるのでしょうか?! なぜ中2から? 試したことの「効果」や「反省点」もお伝えしたいからです。 印象的だったフレーズに「2年学年末テストの成績が3年の立ち位置を決める」という言葉があります。確かに、その通りでした。やがてくる学年末テストの準備も兼ねて中2からふり返ります。 同時に、冬は入試直前の大切な時期。1年…

  • 謎だらけの高校受験

    はじめまして 情報がほしい。 情報がない。 愛知県の高校入試は、調べても調べても情報が少し。「やっぱ名古屋は田舎だわ〜」と嘆きつつ、首都圏や関西の方のブログを探す日々。 愛知県は中学受験がまだ少なく、高校受験組が大半です。公立王国と言われ、手ごわい内申点と戦う中学生活。 さらに昨年から受験システムが変わり、公立入試はマーク式になりました。刻々と変わる中「いかに早く、いかに多くの情報をつかむかがカギ」と感じています。 当初わが家は塾なしだったため、情報があまり入らず。 コロナ禍も加わり、ママ友からの情報も少ない。親として何か手伝いたくても手立てない状態でした。 なぜブログ? 教育関係の仕事をして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルピナスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルピナスさん
ブログタイトル
高校受験は謎だらけ
フォロー
高校受験は謎だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用