chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misarinco's diary https://misarinco.hatenablog.com/

高校生と中学生の子育て満喫中。笑顔あふれる家庭をモットーに、なにげない毎日の中に楽しい事を探してます。

こっぷリンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/25

arrow_drop_down
  • カイロプラクティック通院録〜先生のアメリカ研修〜

    先日久しぶりにカイロプラクティックに行きました。 1月から始めて、歪みがひどすぎたため、最初のうちは1週間ごとに通っていましたが、先生の施術と家でのちょこっと運動で少しはマシになってきているのか、2週間ごとにの通院になりました。 4月の中旬から3週間ほど先生がアメリカに研修のため、通院はお休みしていました。 家でするちょこっと運動を増やしてそれに取り組んでいました。 運動枕を使った運動。 youtu.be 私がお世話になっているカイロの先生は勉強熱心な方で、カイロの講習会など頻繁に参加されています。 頻繁に行くとお金もかかるし、大変だね。と言うと、学ぶのが楽しいようで、苦ではないと言っていまし…

  • 息子と娘のダブル受験〜夢見る大学生活〜

    息子は土日は模試でした。これから毎月のように、模試やら、定期テストがあるようです。 ちょっと前に定期テストがあったのですが、定期テストの勉強はやらずに、模試の勉強をしていたようです。 学校から疲れたー。と帰って来て、模試のことを話してくれました。 手ごたえはあまりなかったとのこと。 でも、数学、化学は前より解けたようです。 1番苦手な古文、漢文、わけわから〜ん(涙) 授業は分かりやすくついていけてるようですが、試験などで、初めて見せられた古文、漢文は 何を書いているのかさっぱりらしいです。 私も苦手教科だったので、分かる〜!と心で言いながら、 そういう事も含めて、先生に質問してみたら?と言いま…

  • NIKEスニーカー抽選。

    NIKEスニーカーが好きな息子。 misarinco.hatenablog.com 土曜日は息子の気になっているNIKEスニーカーの発売日でした。 以前から目をつけていて、抽選が最初は5月17日で平日で 抽選時間は学校の授業中。 どうしよう… ちょっとトイレに行ってきます。と言って応募しようかな。なんて言っていました。 たまたま私が休みにしていたため、母が応募するから、自分は授業に集中しなさい! と言っていました。 抽選会の日が変更になり、25日の土曜日になりました。 土曜日だったら抽選できるね。と言っていましたが、なんと模試の日でした。 母の出番。 抽選は当選確率が低い複数の端末からやりたい…

  • まだまだ、器が小さい自分です。

    先週、地域の清掃活動がありました。 私たちの班はゴミステーション周辺の草抜きと掃除、自分の家周りの掃除をします。 8時集合だったのですが、私は班にちょっと苦手な高齢者の方がおり、顔を合わせたくないので、5分前から行って作業をしておりました。 ゴミステーションの後ろ側がガードレールになっており、ちょっとした幅のスペースに草がよく生えています。 そのエリアがうちの班で1番で厄介な所なので、早く行ってそこの草抜きをしておりました。 そこが1番大変とわかっているので、いつもはそこに人が来て草抜きをするのですが、今回は、私ともう1人の女性とその方のお子様(小学校3年生位でしょうか)の3人で一生懸命やって…

  • 中学校最後の体育祭。…そういえば…

    先週末は娘の中学校最後の体育祭でした。 全員出る種目では、ムカデ競走とリレーがあるようで、体育委員の方がムカデ競争必勝法を考えてきてくれていました。 並び方や掛け声の仕方、コーナーを回るときの注意点など細かく書かれていて、練習で最初は30分ぐらいかかると言っていましたが、練習を重ねるごとにタイムが縮んでいっているようです。 娘のクラスの担任の先生は数学の教科が担当で、リレーのバトンパスを数学の関数を使って導き出していました。 リレーのバトンを渡す時、止まっている人に渡すより、加速をつけている人に渡した方がスムーズで、よりよく前に行けます。 バトンパスがリレーの勝敗を左右すると言っても過言ではな…

  • ラジオ生活。

    今週のお題「ラジオ」 本日は今週のお題から 私のラジオ歴は結構長くて、高校生の頃からラジオを聴いています。 高校から進学校に通うため親元を離れ、下宿生活をしていたのですが、下宿先にはテレビがなく、今のようにスマホなどもなかったため情報源はラジオでした。 高校の友達がドラマやバラエティー番組の話で盛り上がる中、全く話について行けず、寂しい思いをしたこともありました。 でも、同じ環境下にいる下宿友達とはラジオの話で異様な位盛り上がったのを覚えています。 その当時よく聞いていたのが、赤坂康彦のミリオンナイツ、当時好きだった槇原敬之のラジオ番組は欠かさず聴いていました。 ラジオから流れてくる曲でお気に…

  • 母の日、誕生日パーティー〜子供から最高のプレゼント〜

    日曜日は子供たちが母の日のパーティーをしてくれました。私は5月が誕生日なので誕生日も兼ねてのパーティーです。 娘がご飯何がいい?と聞いてくれます。 Kちゃんお得意のグラタンが食べたいなと言いましたが、 手巻寿司とかどう?と聞かれ、 お寿司もいいね!という事で手巻寿司になりました。 少し前に息子が友達と回転寿司に行ったことをうらやましがって、行きたそうにしていたから、多分お寿司が食べたかったのでしょう。 ケーキはどんなのがいい?と聞かれ、 製菓材料店で、気になるケーキのレシピをもらっていたためそれをお願いしました。 タルト生地のチーズケーキで、タルト生地は市販のものを使用するため、お手軽にできま…

  • 高校授業参観。〜気になる化学実験〜

    土曜日は、牧場コンサートからの、参観日。 牧場に後ろ髪をひかれつつ、息子の高校の参観日に行きました。 授業参観は化学。(前回も確か化学だったよな…)実験もすると言うことでちょっと楽しみです。 ちょっと遅れて到着するともう授業が始まっていて、ちょうど実験を開始のところでした。今回の実験は水酸化ナトリウムついて観察するということです。 水酸化ナトリウム。劇物に指定されている為、病院では鍵付きの倉庫に保管し、使用したら使用量を管理簿に記録したりと取り扱いに特に注意しています。 生徒の皆さんはゴーグルをつけて実験をしていました。 まず時計皿に乗った水酸化ナトリウムをもらってきて潮解性を確認します。水酸…

  • 牧場コンサート♪〜5月の風に乗って〜

    春休み、娘とちょこっとお出かけで牧場に行きました。 misarinco.hatenablog.com その時に5月に牧場音楽会があるとチラシをもらってきていましたが、高校の参観日と重なってる… 参観日は午後から。時間がギリギリだけど、やっぱり行きたい‼️ という事で牧場音楽会に行きました。 ちょうど単身赴任中の主人が、家の近くで仕事があったため戻ってきており、一緒に行きました。 牧場までは車で40分。ちょっとしたドライブにいい感じです。 maps.app.goo.gl コンサートは11時からだったので、それよりもちょっと早めに家を出て、途中、おしゃれな産直市場にも行きました。 産直市にはスーパ…

  • GW後半はカフェ三昧。

    ゴールデンウィーク後半 1日目。 ゴールデンウィーク中は、朝もゆっくりして、しっかり睡眠を取るつもりでしたが、息子が試合に行くから、最寄りの駅まで送って。と言われ、 何時に家を出たらいい?と聞くと5時半とのこと。 いつもより早く起きて、おにぎりを作り、送り出しました。 眠いよー。 息子は泊まりで試合。 娘とゴールデンウィーク何する〜? とりあえず美容院に行こう〜2人で美容院に行き、担当の美容師さんとおしゃべりを楽しみ、髪もきれいにしてもらいました。 その後、気になるパン屋さんで、お昼ご飯。 と思っていたのですが、美容院が思いのほか混んでいたため、気づけばもう1時半を回っています。 お目当てのパ…

  • 息子と娘のダブル受験〜早くも限界〜

    子供達が受験生になるにあたって、受験生の心得をblogに書き、もう、勉強しなさい。と言わない!と決意しました。 misarinco.hatenablog.com 息子は、自分の部屋で勉強すると、自分に甘えて気分転換で見るスマホが、長時間になってしまう。リビングですると、人目が気になり、それが避けられる。 といった理由から、リビングで勉強しています。 ヘッドホンをつけて、ノイズキャンセリング機能を使えば、ほとんど音は聞こえないから気にしないでいいよ。と言いますが、気を遣います。 ご飯作りの時もラジオやYouTubeを流していたけどやめて、夜ヨガやストレッチも別室でしたり。 娘のピアノの練習時間も…

  • ゴールデンウィークの過ごし方〜ヨガイベントに参加〜

    ゴールデンウィーク3日目は市内であるヨガイベントに参加しました。 私、毎日、朝晩YouTubeをみながらヨガをしついます。 いつも見ているYouTubeはこちら。 youtu.be キレイでスタイル抜群のまりこ先生が明るく爽やかにヨガを教えてくれます。 また、ヨガをする場所が、スタジオだけではなく、マイナスイオンが出てそうな森の中や、海外のキレイな海。富士山や、ラベンダー畑を背景にしていたり。時にはおしゃれなホテルの一室だったり。と、自分もその場にいるような気持ちで楽しんでいます(笑) 朝は、身体を目覚めさせて、1日を元気に過ごせるように、身体全体を動かすヨガ。 一回、10分程度ですが、ヨガを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こっぷリンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こっぷリンジャーさん
ブログタイトル
misarinco's diary
フォロー
misarinco's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用