ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
59歳、少ないけど大切な友人
久しぶりの友人と会いました3か月ぶりですとても楽しい時間を過ごしました 彼女が風邪をこじらせていたので復活するまで待ってました 「完全復活したのでご飯に行こう!」待ってました!ということで、彼女のリクエストのビックボーイで待ち合わせです お
2024/07/31 12:34
猛暑対策 朝活、夜活 私の場合
猛暑ですね~ 最高気温が40℃越えの地域もちらほら・・・朝晩の家事でさえ汗だくです((+_+)) 暑さに弱い私は気づくとすぐにだらだらしちゃうんですよね~なので昨日からちょこっと生活を変えてみました 仕事から帰ったら家庭菜園に行
2024/07/30 17:32
老後資金がない60歳、お手本はやっぱり母
「老後2000万問題」といわれて早数年世間では投資や資産形成についてさまざまな情報が溢れていますが来月60歳になる私にとってはどれも遅すぎる情報です これまでの人生能天気に生きてきたわけじゃありませんおよそ20年以上ボーナスなし転職に
2024/07/29 14:23
柿の消毒と野菜畑の様子
毎日35℃以上の酷暑なので暑くなる前に早起きして柿の消毒をしました5時にスタート 柿の実、大きくなりました! 1時間ほどで終わりそのまま野菜畑へ様子を見に行きました オクラ 本日の収穫 スイカも食べごろ!甘くて美味しいです 収穫と草取りで終
2024/07/28 12:05
初孫のお食い初め
今日は初孫のお食い初めでした 世知辛い世の中だけど孫の顔を見てみんな笑顔あかちゃのパワーってスゴイ 私の頃はこういった行事は家でやっていて本当に大変でした小さな赤ちゃんの世話をしながらお客様の準備配膳やらお酌やら赤ちゃんが泣いたりとてんてこ
2024/07/27 20:51
50代最後の家計簿(夫婦ふたり暮らし)
今日は給料日7月の家計簿をまとめました来月60歳になるので50代最後の家計簿です 食費36,644お米代含む 家庭菜園の野菜で助かりました日用品12,036私の腰サポーター含む(医療費かな?)お酒10,312夫の発泡酒と私のワイン少し今回は
2024/07/26 15:25
変わってきたお葬式
先日、お通やに行ってきました近所のおばあさん(93歳)のお通夜です久しぶりのお通夜ですが時代の流れを感じました まず、会場に入ると「お香典は辞退いたします」の立て看板そして受付に人はおらずテーブルで氏名と住所を記帳しましたそして普通にお焼香
2024/07/25 12:04
母と次女は手芸友達
母と次女は手芸が好きです2人ともとても器用ぶきっちょな私とは正反対隔世遺伝でしょうかね・・・・^^; 先日保険の見直しで我が家を訪れた次女ちゃん 次女 午後からおばあちゃんに教えてもらいたいことがある なんか、こんなベビードレスを
2024/07/24 17:20
60歳を機に医療保険の見直しを検討
今日は医療保険のお話を聞きました身重の次女ちゃんも相談したいというので担当の方に家に来ていただきました私は60歳を機に保険の見直し次女は産まれてくる子どものために保険の見直しです 私は社会人になったとき、親の紹介でJA共済に加入しましたそれ
2024/07/23 22:27
「こう見えて○○○」っていう人は苦手
「こう見えて○○なんですよ~」っていう人に違和感を感じてしまう私です こんな顔になってしまう・・・・・ 例えば長女小姑の場合 長女小姑 私こう見えて苦労してるのよ~!!(農作業や父母の面倒などの事) はい、苦労してます感アリアリな
2024/07/22 16:24
暑い日にお風呂掃除/畑のスイカとイチジク
どごえ今日も朝から30度超え少しの家事でバテバテ普段冷房の効いた部屋で仕事してるので夏場の土日はキツイです でもせっかくの休日何もしないでゴロゴロも良いけれど何かしようかな〜 暑い日は水仕事!お風呂掃除をいつもより念入りにしましたまずはカビ
2024/07/21 16:45
結婚した子どもとの付き合い方
先日聞いた職場の同僚のはなし目と鼻の先に住む長女家族とのおつきあいはすべて同僚がお支払いするらしい長女はお財布さえ持ってこないというなんだか違和感を感じてしまいました その同僚夫婦には3人の子どもがおり長女、長男、次男上ふたり
2024/07/20 22:24
老後の資金がありません 映画&小説
老後の資金がありませんアマゾンプライムで観て良かったので本も読みましたどちらもとても良かったです^^ 映画 老後の資金がありません!アマゾンプライムビデオ こちらは原作 主人公の50代夫婦が様々なことに遭遇しながら老後の暮らしを
2024/07/19 17:11
paypayキャンペーンは早期終了する事アリ
ペイペイキャンペーン利用しようと思ったら終了していましたちょっと残念・・・ていうか、予定より早く終了することがあるんですね~びっくりしました 通勤はスニーカーですかなり古くなったので買い替え時期ですでも今は節約に燃えているのでなるべく
2024/07/18 14:40
身内の自慢話にうんざりする件
来月60歳になる私還暦ともなれば流石にに大人になって小さいことでバタバタしないと思っていましたでも全然だめですね~ちょっとのことで心が折れたりイライラするし実際自分がなってみると全然変わらないものなんでしょうね 先日実家で弟に会いました弟の
2024/07/17 14:18
知らないうちに生活レベルって上がるもんですね
還暦目前にして節約&貯金に奮闘中!先日ファンデーションの買い替えを機にちょっとした気づきがありました あたりまえのようにいつもの物をネット注文しようとしてふと、あれ?これっていつから使ってたっけ? 前回まで全く気にも留めていなかったのですが
2024/07/16 14:43
母の買い物で私もリフレッシュ
今日は母のお買い物歩ける範囲より遠いところは時々私が車をだします 今日はホームセンターでよしず6本大きさは母がちゃんとチェックしてきたので、スムーズに買い物できました あとは西松屋でガーゼのハンカチ目薬をさしたり、ふいたり涙目のケアとかシン
2024/07/15 22:00
孫はカスガイ
短気で感情起伏が激しい夫今朝も些細な事で大きな声をだしたので私も大きな声でキレて言い返しました 夫がキレるとだいたい私は黙りますなぜなら面倒くさいから若い頃は夫婦喧嘩もあったけど40代後半、本気で離婚を考えて考え抜いて復縁しました その時
2024/07/14 19:39
至福のデレンコ日
三連休の初日夫は友人とツーリングへ久しぶりのひとり時間に心が踊る私です 亭主元気で留守がいい? この言葉、あまり良い感じに聞こえませんがこれは日頃妻が夫に気を遣ってらからなんじゃないかな? ウチの場合夫は同級生共働き家事も育児もやってきまし
2024/07/13 08:17
初孫のお食い初め食事会、節約ばあば何着てく?
今月末に初孫のお食い初めの食事会があります夏のセミフォーマルさて、何着ていこう?悩みます 今、家計改善に燃えているのでなるべく出費は押さえたいのです都内と違い田舎なのでちょっときれいめな感じでよいと思うのですがさて、最近服を買っていな
2024/07/12 12:01
59歳節約家計、自分の買い物が面倒に感じる
還暦を前に家計改善に取り組んでいます必要に迫られての家計見直しですが残りの人生、今日が一番若い!と思って、自分を励ましています そんな中で自分の物を買うタイミングがきています・スニーカー・化粧品(化粧水、ファンデーション)・服(普段着)・初
2024/07/11 15:47
出勤前の野菜収穫/次女とランチ
今朝はスッキリ目覚めたので畑へ収穫に行きました朝5時前夫はお疲れモードでぐっすり眠っていましたキュウリ、ナス、トマト、シシトウ、ズッキーニ、オクラピーマンひとつ 一日おきには収穫しないとすぐに巨大になってしまいます 今日は
2024/07/10 17:31
59歳夫婦2人暮らしの家計簿 半期集計
来月還暦になりますこの期に及んで家計とにらめっこ情けない気持ちは拭えませんが気合を入れて頑張ります 今年上半期の集計 今まで家計簿はつけていましたがこうして半年で全体を見たことはありませんでしたこれはやりくり費です固定費(住宅ローンや保険、
2024/07/09 17:48
西松屋デビューとプチ節約行動
先日、家計の見直しを心に決めた私なのですが初孫のお洋服を買ってしまいました夫婦で出かけたついでに立ち寄った西松屋いままで関係のないお店だったけど運転中に看板を見かけて思わず入ってしまいました西松屋デビューですなんかテンション上がっちゃっいま
2024/07/08 14:59
85歳1人暮らしのリアル家計簿
午後から実家へ行きました特に用事がなくても週1回は訪問するようにしていますといっても母は介護が必要なわけではなく元気にひとり暮らしをしているので様子見、おしゃべり、御用聞きですでも今回は母にお金のことを聞いてみました85歳ひとり暮らしの母に
2024/07/07 22:18
ジャガイモ収穫/次女とイチジク/横浜ラーメン
早朝からジャガイモ収穫暑いと大変なので、梅雨の晴れ間を狙って出勤前にちょこちょこ収穫していましたメークイーン、キタアカリ、男爵3月16日に種芋をまいたので3か月半で収穫です梅雨明け前なのに気温が35℃を超えていますなので木陰に干しておきます
2024/07/06 21:52
還暦間近で家計簿とにらめっこ
昨日は今後のお金の心配ですっかり落ち込んでしまいました一晩あけて、少し落ち着きを取り戻しました悩んでいても仕方ないし過去を振り返っても仕方ないって自分を励ましながら、、。 こういうことは朝のすがすがしい時間がいいですよね頭も気持ちもスッキ
2024/07/05 22:38
還暦間近でお金の心配、、夫婦間での意識の差
今年の夏で還暦になる私それなのに気づくとお金の事ばかり考えていますそんな自分が情けないですやっぱり夫の会社の事が大きな原因です20年以上昇給なし、ボーナスなしの会社でも夫が働きやすく仕事内容もあっていてやりがいがある様子でしただからいつか会
2024/07/04 22:32
ドラマ「燕は戻ってこない」
なるべく重いテーマのドラマは観ないようにしていますでも、これは結局最後まで観てしまいました 偶然見かけたので途中からなのですが目をそらすことが出来ませんでした派遣社員として暮らすリキ(石橋静河)は悩んでいる。職場の同僚から「卵子提供」をして
2024/07/03 15:02
60歳、5年後のリース更新に寂しくなる
会社のパソコンがリースアップで新しいパソコンに移行中経理やその他の業務で専門ソフトやアプリを入れている私はパソコン移行に結構てこずりました いろいろやってみたけれど結局、ウイルスソフトが強力すぎるので各種ソフトを全てインストールして最後に
2024/07/02 21:55
職場の「女の子」という言い方
今日、会長(75歳)が「〇〇(取引先の名前)に新しい女の子が入ったよ」と言いましたえ?なぜか違和感があります話をよく聞くと50歳くらいの女性だそうです その話を夫にもしてみましたでも違和感はない様子です 昭和の男だからなのか?世間がそうな
2024/07/01 16:36
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふたばさんをフォローしませんか?