chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思いつきでやってみるのブログ https://greencity.hatenablog.jp/

思いついたまま、作業の備忘録など、少しだけ誰かの役に立つかもしれない情報提供や自己満足な文章を気ままに書いてます。

GREENCITY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/07

arrow_drop_down
  • みんみん皆んなのミンナミン

    先日、やっと出会えました。 みんみん皆んなのミンナミン♪ ミンナミンC!! 数年前に存在をしったのですが、なかなか出会えず。 たまたま行ったホームセンターの飲料品棚にそれは鎮座してました! しかも、本家の隣に! 情報では、本家より10円程度安価だと聞いていたのですが、それ以上じゃないかい! 買わずにはいられん! すぐに飲みたい気持ちをグッとこらえて家まで持ち帰り、冷蔵庫に入れて晩御飯の後に頂きました。 味は、オロナミンCよりも少し酸味があるようなないような。ドデカミンと同じような味だね。👍

  • ラーメン記 その1

    パン屋探しをライフワーク(今日からです)にしている私ですが、同じ原料から成る食べ物は大概、好きなんです。 その中でもラーメンは欠かせません。 今回、お邪魔したのは、結構前から気になっていたお店です。 新潟県新潟市中央区にあります、まっくうしゃ(真喰舎)さんです。 ここ↓ 〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江2丁目2−27−1 休みの日、いつも混んでいて、列ぶことがあまり好きではない私はこれまで二の足を踏んでいました。 ただし、今回、実はこのお店に辿り着く前に既に二軒を訪ね、その行列を前に断念していましたので、お腹の減りが限界だったので是が非でも食べてやる!という意気込みで並ぶことにしま…

  • カレー弁当 ¥250

    休日だから遅く起床した、そんな土曜の昼下り、昼食何食べよ? 嫁さんとそんな話しをしながら、ぶらっと車で新潟市内へ向かいました。 お互い食べたいものが、なかなか決められない優柔不断なので、いつもの如く、昼の時間はとっくに過ぎ去ります。 う〜ん、そ〜だなあ〜、う〜ん… お安くいきますか〜 そんな時は、200円カレーだな。 新潟市東区にあります、その名も「原価率研究工場」さん。 以前、色々な場所に出店されていた200円カレーで有名な「原価率研究所」さんの跡地物件をそのまま引継いだらしいです。店主は同じ方かな?そこまではわかりませんが。 私は、ここのカツカレーが好きなのですが、よく売切れており、この日…

    地域タグ:新潟市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GREENCITYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GREENCITYさん
ブログタイトル
思いつきでやってみるのブログ
フォロー
思いつきでやってみるのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用