エアコンの電気代はケチっても節約にならない
今年は、長くて暑い夏になりそうです。 暑い日にエアコンは欠かせませんが、その電気代をケチっても節約にならないことが多い、というお話です。 15年くらい前まで、自分は「光熱費のうち、光はどうでもいいが、熱はケチれ。熱の費用は高いから。」という考えでした。 その考えが変わったのは、とある事情で家計簿をつけだして数年経った頃です。 毎年の夏の光熱費を比べてみて、光熱費の高い年のほうがむしろ貯金できており、資産が増えていることに気付きました。 これはいったいどういうことか? よくよく家計簿を精査してみて、その理由がわかりました。 光熱費の少ない年は、家にいる時間が少ないんです。 つまり、外出している時…
2024/07/15 12:03