こんにちは!レミーです。 今日は、人生の楽しみ時はいつ?データから検証ということで書いていきたいと思います。 参考にしたのはこちら↓ 死ぬときに後悔すること25 /新潮社/大津秀一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 知ってる人もいると思いますが、死ぬときに後悔することの第1位は健康を大切にしなかったことです。 死を目の前にしている時には身体のことや病状のことが真っ先に出てくるんですね。 そこでこのデータを元に人生の楽しみ時について考えていきたいと思います。 健康はずっと付き添う人生のテーマ 70歳超えてマチュピチュ登るのキツイ 人生の楽しみ時はいつ? 時間とお金 最後に…
こんにちは!レミーです。 今日は、健康で一番大切なことは何?ということでお話したいと思います。 健康は誰にとっても重要なものですね。 人は年を重ねるごとに身体の健康に気を遣うようになるそうです。 よく健康になるために何をすればいいですか?って聞かれますが答えは一つではありません。 結論からいうと睡眠・食事・運動・ストレス発散・生活習慣どれも大事で何か一つだけ実践していれば大丈夫というものではありません。 そこで睡眠・食事・運動・ストレス発散・生活習慣の5つをベースに健康への架け橋を作っていきたいと思います。 深い睡眠を獲得しよう 食べる量や質より食べ方を気をつけよう できるだけ多くの部位を運動…
こんにちは!レミーです。 今日は、やってはいけない?健康から遠ざかること8選ということで書いていきたいと思います。 健康で元気になりたいか?と聞かれれば万人がYESと答えるでしょう。 巷では様々な健康法で溢れ、健康に関連した商品や方法もたくさん紹介されています。 しかし、私たちの身体というのはそれぞれ違った特性があり、万人に効果のある健康法になかなか出会えないという方がいるのも事実です。 そこで、逆に私の経験を元に健康から遠ざかってしまうことをご紹介し、自分に合った生涯の健康法を見つけてほしいと思います。 1.辛い事を続ける 2.五感を軽視する 3.手足ばかりを使う 4.現状を維持させる 5.…
こんにちは!レミーです。 今日は、お金を掛けずに一生健康で暮らすために必要なこと6選ということで書いていきたいと思います。 人間が生きていくために大きく関わってくるものとしてお金があります。 お金の不安がある程度なくなれば健康に目が向けられていくみたいですね。 そこで、お金と健康どちらの不安もできるだけ小さくしていく為に必要なことを6つ紹介していきます。 どちらも0にはならないのでご承知おきください(笑) 1.歯磨き(歯の調整) 2.自分の身体を知ること 3.脱力する 4.揺れ動く 5.快を欲する 6.転んでもただでは起きない 最後に 1.歯磨き(歯の調整) めちゃくちゃ大事なことなので一発目…
こんにちは!レミーです。 今日は自分の身体のことを知ろうということで書いていきたいと思います。 何事も分からなければ知る必要があります。 病気でいえば身体のことですよね。 難しい( ;∀;)面倒くさい( ;∀;)そこを一歩乗り越えていくことで一生健康で元気に暮らせる知識になるメリットがあることなのでぜひおススメしたいです。 自分の身体を知るメリット5選 1.快と不快が分かる 2.身体を壊さなくなる 3.自己マインドコントロールできる 4.強みを生かせる 5.修正が速くなる 最後に 自分の身体を知るメリット5選 1.快と不快が分かる 人間の脳みそは単純で快か不快かしか分かりません。 自分の身体の…
こんにちは!レミーです。 今日はネガティブ思考を長引かせてはいけない理由を解説していきたいと思います。 元気になりたい人は元気な人を真似る必要があります。 日常生活で起こる嫌なことやネガティブなことがカラダにどのような作用して結果的にどうなるのか、またその改善方法をお伝えしていきます。 ネガティブ思考で起こるカラダのこと5つ ・呼吸が浅くなる ・癖になる ・ポジティブが見えなくなる ・ネガティブがネガティブを引き寄せる ・カラダが動きにくくなる ネガティブ思考から脱却する3ステップ ・気づく ・ネガティブな情報を取り寄せない ・ポジティブを目指さない 最後に ネガティブ思考で起こるカラダのこと…
「ブログリーダー」を活用して、レミーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。