chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レミー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/02

arrow_drop_down
  • 疲れの正体は何?疲れと上手に付き合う方法3選

    こんにちは!レミーです。 今日は、疲れの正体は何?疲れと上手に付き合う方法5選ということでお話したいと思います。 日本全国女子の身体の悩みを調査したところ身体の不定愁訴一位は疲れ(疲労)だそうです。2位の肩こりとほぼ同率なんですがみなさん疲れに悩んでいるのは明確な様です。 そこで疲れ(疲労)の正体をここで暴いていくと同時に疲れと上手に付き合う方法を3つに絞り解説していきたいと思います。 疲れの正体とは? 疲労が進むとどうなるか? 疲労と上手に付き合う方法3選 ・普段から身体を整えておく ・全身を疲労させる ・自分の身体を知る 最後に 疲れの正体とは? 結論から先にいうと疲れの正体は筋肉の凝り(…

  • 【これを止めれば治る】身体がよくならない人の特徴5選

    こんにちは!レミーです。 今日は、【これを止めれば治る】身体がよくならない人の特徴5選ということでお話したいと思います。 身体を痛めたり不調が起こってしまった時、早く回復する人とそうでない人に分かれます。年齢という一つの前提条件は少なからずあるものの回復スピードに差をもたらす特徴を5つに絞って今回はご紹介します。 痛みや不調と仲良くなる 根っこの原因を後回しにする 自分の外側に原因を探す 力む 完璧を求める 最後に 痛みや不調と仲良くなる これは痛みや不調があることで都合がよくなるパターンです。 学校や幼稚園に行きたくなくてお腹が痛くなったり、身体がだるくなったりするのはよくありますね。 身体…

  • 立ち仕事の方必見!疲れ知らずむくみ知らずの脚の作り方

    こ こんにちは!レミーです。 今日は、立ち仕事の方必見!疲れ知らずむくみ知らずの脚の作り方ということでお話したいと思います。 仕事で立っている時間が長いと脚が疲れてしまったり、むくみでだるくなったりしてしまいますよね。 途中に休憩を挟んでも合計8時間以上立って仕事をこなしている方も珍しくないと思います。 そこで長時間の立ち仕事でも耐えられる強靭な脚の作り方と足のトラブルを根本的に解決する方法をご紹介していきますね。 足と脚 なぜ脚が疲れるのか 脚が疲れるとどうなるのか 疲れないように立つ為には 強靭な脚の作り方 最後に 足と脚 足は足首から足先のことを指して、脚は股関節から足首までのことを指す…

  • 【保存版】自分に合った治療院の探し方まとめ

    こんにちは!レミーです。 今日は、【保存版】自分に合った治療院の探し方まとめということでお話したいと思います。 なかなか自分に合った治療院を見つけられないとお悩みではないでしょうか? 地域によってはコンビニの数より多く治療院が乱立し、ネットや情報媒体を見ても何かよく分からないといったこともあり、治療院選びが難しくなってきていますね。 そこで病院も含めた各種治療院の特性を根拠に自分に合った治療院の探し方を解説していきたいと思います。 ぜひ参考にしてみてください。 名称と特性の違い 病院 クリニック 整骨院 接骨院 鍼灸院 治療院 整体院 補足 いい治療院を探すコツ ホームページ 電話対応 施術者…

  • 【おすすめ】五感を健康のバロメータにしてみる

    こんにちは!レミーです。 今日は、【おすすめ】五感を健康のバロメータにしてみるということでお話したいと思います。 五感とは、触覚・嗅覚・視覚・聴覚・味覚のことで誰もが持っている感覚です。 実はこの五感は毎日同じように働いていなくて身体の調子によって良く感じる時と感じにくい時があるんですね。 コロナウイルス感染の後遺症で味覚が落ちるというのも身体の調子が影響しているといえるでしょう。 そこで、五感全てどのような感覚なら身体の調子が良いのか解説していきたいと思います。 触覚 触覚とは触れて感じる身体の感覚のことで手からの情報が最も多いですね。 手を使って施術をされている方はこの触覚というのをとても…

  • 長時間の同じ姿勢が身体に悪い理由3選

    こんにちは!レミーです。 今日は、長時間の同じ姿勢が身体に悪い理由3選ということでお話したいと思います。 身の回りの道具が昔と比べてかなり発達したので身体を動かすことが少なくなってきましたね。 パソコンや掃除機など言い出せばキリがありません。 ずっと寝ていてたり座っていても日常生活が完結するのではないかというくらいになっています。 食べ物も運んでくれますしね(笑) そこでこういった身体を動かさない生活を送っていると最終的にどうなるのかというところを絡めながら解説していきたいと思います。 全てが滞る 身体を最大限にまで細かくしていくと素粒子という物質になります。 その間は原子とか電子とかもろもろ…

  • 間違った身体治しはしない方がマシ

    こんにちは!レミーです。 今日は、間違った身体治しはしない方がマシということでお話したいと思います。 YouTubeやテレビも含め色んな身体治しの情報が簡単に手に入るようになりました。 しかし、それは万人が良くなるものはごく僅かでマグレで当たれば儲けものですが、 間違った方法をやってしまうと逆に身体を痛めてしまう危険性があります。 そこで何が正解で何が間違いなのかよくあることを例にとり解説していきたいと思います。 筋トレの間違い 筋トレと聞いて何をイメージするでしょうか? バーベルやベンチプレスなどゴリゴリの筋肉肥大ですか? それとも家で行う腹筋や背筋でしょうか。 どちらも筋トレには変わりなく…

  • 肩こりに効くと言われるストレッチが全然効かない理由1選

    こんにちは!レミーです。 今日は、肩こりに効くと言われるストレッチが全然効かない理由1選ということで書いていきます。 先に結論から言うとオーダーメイドの対処ではないからです。 一言で肩こりと言っても個人によって原因も状態も違います。 筋肉が固く緊張して肩こりになっている人もいれば、筋肉が伸ばされて肩こりになっている人もいるんですね。 その伸ばされて肩こりになっているタイプの人がストレッチを行うとどうなるでしょうか? 余計に筋肉は伸ばされて肩こりに効くどころか悪化させてしまう危険もあります。 そこで肩こりのタイプをいくつかご紹介し正しい対処法についてできるだけ詳しく説明していきますね。 肩こりタ…

  • ランニングマシーンが身体によくない理由1選

    こんにちは!レミーです。 今日は、ランニングマシーンが身体によくない理由1選ということでお話したいと思います。 先に結論をいうとズバリ自然ではないからです。 健康の為にジムに通ってランニングマシーンで汗をかいている人もたくさんいると思いますので少し頭の汗もかいてもらって考えて頂きたい内容を書いていきます。 床が向かってくる 身体に掛かる負担はかなり大きい メリットとしては 最後に 床が向かってくる ランニングマシーンは名前の通りマシーンです。 いわゆる機械ですね。機械は機械的な動きをしていて我々人間の動きの全く逆の動きをしているといっても過言ではありません。 ランニングマシーンをされている方な…

  • やってはいけない身体の意識5選

    こんにちは!レミーです。 今日は、やってはいけない身体の意識5選ということでお話したいと思います。 意識と聞くと一瞬難しそうに感じますがとてもシンプルなものです。 自然界の動物とは話をしたことがないので分かりませんが人間特有の業の一つではないでしょうか。 この意識をプラスに使うかマイナスに使うかで身体は大きく変わります。 心理的な面にも働きますので軽視はできないですね。 そこでやってはいけない身体の意識5選ということでプラスに働く意識も紹介しつつ書いていくことにします。 固まってるイメージ 限りがあるイメージ 疲労する意識 個である意識 右肩下がりの意識 最後に 固まってるイメージ 人間の身体…

  • 身体の不調がある時にやってはいけないこと5選

    こんにちは!レミーです。 今日は、身体の不調がある時にやってはいけないこと5選ということでお話していきたいと思います。 身体に不調がある時どちらかと言えば何かをしたり対処するという足す方をやりがちですが、実は何かを止める引き算の方が大事だったりします。 僕はこれを引き算健康法と呼んでいて実際に来られる患者さんにもお話しています。 そこで今回はその内容を5つに絞り理由と共に解説していきますね。 不調を探す 長期間薬で不調を抑え込む 不調の原因を自分の外側のせいにする 我慢する 無理に治そうとする 最後に 不調を探す これ結構やってしまっている人多いです。 特に肩や腰の痛みを抱えている人に多く、日…

  • なぜか皆やらない毎日の身体のケア

    こんにちは!レミーです。 今日は、なぜか皆やらない毎日の身体のケアということでお話したいと思います。 歯磨きは毎日欠かさずするのに身体磨きは何もしないと思ったことはないでしょうか? 自分の身体を見た時に歯だけは大切で磨くのは当たり前で腰はどうでもいいなんてことはないですよね。 他の部位も同じで肩も足も自分の身体のはずやのに何かトラブルが出ない限り磨いたりケアすることはほとんどありません。 そこで今回は毎日の身体のケアがいかに重要かを解説していきます。 ぎっくり腰は急になるものではない ぎっくり腰になった方は分かると思いますが急に来るとても辛いことの一つです。 ぎっくり腰は誰でもなる可能性があり…

  • 身体をケアする時間がない時の最強解決法

    こんにちは!レミーです。 今日は、身体をケアする時間がない時の最強解決法ということで話をしていきたいと思います。 時間に追われて忙しいのが現代人です。 とはいえ時間はみんな平等に24時間あるのですが、何かをする時やしないといけない時の言い訳に使われるのが時間ですよね。 身体を動かしたり健康に気を遣っている方にとってはわざわざ時間を取って身体のケアことはそれほどストレスではありませんがほとんどの方は身体のことを後回しにしがちになってしまいます。 健康は大事。運動は大事。分かっているけど・・・ 今日はそんな方へ向けたメッセージです。 なぜ身体をケアしないといけないのか そもそも○○は健康に有効か …

  • 健康になるために必要なもの6選

    こんにちは!レミーです。 今日は、健康になるために必要なもの6選ということで書いていきたいと思います。 今回は健康になるために必要なもので運動や休息などの能動的なものではなく、受動的なものに観点に絞り健康を目指していきます。 結論からいうと、水・血液・酸素・自己肯定感・安心・お金この6つですね。 1つづつ解説していきたいとおもいます。 水が健康の源泉 血液は酸素の運び屋 呼吸から得られる酸素 自己肯定感と健康 安心は身体を緩ませる お金 最後に 水が健康の源泉 子どもは体重の70%が水で大人は体重60%が水です。 この水には体液も含まれていて人間の身体は半分以上が水分でできていることが分かると…

  • 身体にお金をかけるべきところ5選

    こんにちは!レミーです。 今日は、身体にお金をかけるべきところ5選ということでお話していきたいと思います。 年を重ねて身体の不調が多くなってきた時、後悔することも多くなってくるはずです。 あの時もっとこうしていればよかったや無理しなければよかったなど人それぞれですね。 紫外線の肌対策や歯のメンテナンスは後悔する人が多くその理由としてなかなか取り返すのが難しいからです。 そこでできるだけ後悔を少なくするために掛けるべき所はお金を掛けるということでリターンが大きいもの5つを独断と偏見で選びました。 歯のメンテナンス 発酵食品の摂取 信頼できるお医者さん 信頼できる整体師さん 住む場所 最後に 歯の…

  • 身体を動かすことが好きになる3つの秘訣

    こんにちは!レミーです。 今日は、身体を動かすことが好きになる3つの秘訣ということで書いていきたいと思います。 健康を目指していくうえで運動は大事だと分かってはいるけど苦手なんだよな~っていう方は多いと思います。 人それぞれ好き嫌いはあるので仕方ないのですが、身体を動かすことと健康は切っても切り離せません。 そこで運動嫌いな方へストレスなくハイパフォーマンスに身体が元気になる方法をお伝えしていきます。 健康に効果のある運動と健康にあまり効果のない運動 運動嫌いでも毎日欠かさずにやっている運動 動いていない身体が動くとどう変わるか 身体を動かすことが好きになる3つの秘訣 最後に 健康に効果のある…

  • 絶好調を目指すと絶好調になれない理由4選

    こんにちは!レミーです。 今日は、絶好調を目指すと絶好調になれない理由6選ということでお話していきたいと思います。 薬やサプリメントを飲んでも、運動や体操を続けていても、食事制限を頑張っていても、なかなか身体の調子が良くなっていかない。そんな方に向けて少しでも参考になればいいなと思います。 過去の自分を追いかける 身体は反発するもの 潜在的にブレーキが掛かっている もうすでに絶好調かもしれない(笑) 最後に 過去の自分を追いかける この罠にハマっている方は多くいます。 スポーツ選手のスランプもこの罠が関係するのですが、過去の自分というのは過去の身体なので例えその時その瞬間が絶好調だったとしても…

  • 人生の楽しみ時はいつ?データから検証

    こんにちは!レミーです。 今日は、人生の楽しみ時はいつ?データから検証ということで書いていきたいと思います。 参考にしたのはこちら↓ 死ぬときに後悔すること25 /新潮社/大津秀一 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 知ってる人もいると思いますが、死ぬときに後悔することの第1位は健康を大切にしなかったことです。 死を目の前にしている時には身体のことや病状のことが真っ先に出てくるんですね。 そこでこのデータを元に人生の楽しみ時について考えていきたいと思います。 健康はずっと付き添う人生のテーマ 70歳超えてマチュピチュ登るのキツイ 人生の楽しみ時はいつ? 時間とお金 最後に…

  • 健康で一番大切なことは何?

    こんにちは!レミーです。 今日は、健康で一番大切なことは何?ということでお話したいと思います。 健康は誰にとっても重要なものですね。 人は年を重ねるごとに身体の健康に気を遣うようになるそうです。 よく健康になるために何をすればいいですか?って聞かれますが答えは一つではありません。 結論からいうと睡眠・食事・運動・ストレス発散・生活習慣どれも大事で何か一つだけ実践していれば大丈夫というものではありません。 そこで睡眠・食事・運動・ストレス発散・生活習慣の5つをベースに健康への架け橋を作っていきたいと思います。 深い睡眠を獲得しよう 食べる量や質より食べ方を気をつけよう できるだけ多くの部位を運動…

  • やってはいけない?健康から遠ざかること5選

    こんにちは!レミーです。 今日は、やってはいけない?健康から遠ざかること8選ということで書いていきたいと思います。 健康で元気になりたいか?と聞かれれば万人がYESと答えるでしょう。 巷では様々な健康法で溢れ、健康に関連した商品や方法もたくさん紹介されています。 しかし、私たちの身体というのはそれぞれ違った特性があり、万人に効果のある健康法になかなか出会えないという方がいるのも事実です。 そこで、逆に私の経験を元に健康から遠ざかってしまうことをご紹介し、自分に合った生涯の健康法を見つけてほしいと思います。 1.辛い事を続ける 2.五感を軽視する 3.手足ばかりを使う 4.現状を維持させる 5.…

  • お金を掛けずに一生健康で暮らすために必要なこと6選

    こんにちは!レミーです。 今日は、お金を掛けずに一生健康で暮らすために必要なこと6選ということで書いていきたいと思います。 人間が生きていくために大きく関わってくるものとしてお金があります。 お金の不安がある程度なくなれば健康に目が向けられていくみたいですね。 そこで、お金と健康どちらの不安もできるだけ小さくしていく為に必要なことを6つ紹介していきます。 どちらも0にはならないのでご承知おきください(笑) 1.歯磨き(歯の調整) 2.自分の身体を知ること 3.脱力する 4.揺れ動く 5.快を欲する 6.転んでもただでは起きない 最後に 1.歯磨き(歯の調整) めちゃくちゃ大事なことなので一発目…

  • まずはここから!自分の身体のことを知ろう

    こんにちは!レミーです。 今日は自分の身体のことを知ろうということで書いていきたいと思います。 何事も分からなければ知る必要があります。 病気でいえば身体のことですよね。 難しい( ;∀;)面倒くさい( ;∀;)そこを一歩乗り越えていくことで一生健康で元気に暮らせる知識になるメリットがあることなのでぜひおススメしたいです。 自分の身体を知るメリット5選 1.快と不快が分かる 2.身体を壊さなくなる 3.自己マインドコントロールできる 4.強みを生かせる 5.修正が速くなる 最後に 自分の身体を知るメリット5選 1.快と不快が分かる 人間の脳みそは単純で快か不快かしか分かりません。 自分の身体の…

  • ネガティブ思考を長引かせてはいけない理由を解説

    こんにちは!レミーです。 今日はネガティブ思考を長引かせてはいけない理由を解説していきたいと思います。 元気になりたい人は元気な人を真似る必要があります。 日常生活で起こる嫌なことやネガティブなことがカラダにどのような作用して結果的にどうなるのか、またその改善方法をお伝えしていきます。 ネガティブ思考で起こるカラダのこと5つ ・呼吸が浅くなる ・癖になる ・ポジティブが見えなくなる ・ネガティブがネガティブを引き寄せる ・カラダが動きにくくなる ネガティブ思考から脱却する3ステップ ・気づく ・ネガティブな情報を取り寄せない ・ポジティブを目指さない 最後に ネガティブ思考で起こるカラダのこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レミーさん
ブログタイトル
からだのほんとのところ
フォロー
からだのほんとのところ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用