昨日行われた鯖街道ウルトラマラソン! 昨日走ってきました!! 結果は ↓↓ ↓↓ ↓↓ 2年越しのリベンジ!! しばらく何もしたくない、考えたくないほど疲労困憊。 でも楽しかった♪♪ 詳細レ
50代平凡サラリーマンつぶやきブログ。鈍足ランナーでたまにしかアップしないですが、よかったら覗いて下さいね。
昨日行われた鯖街道ウルトラマラソン! 昨日走ってきました!! 結果は ↓↓ ↓↓ ↓↓ 2年越しのリベンジ!! しばらく何もしたくない、考えたくないほど疲労困憊。 でも楽しかった♪♪ 詳細レ
1週間ぶりの更新。 いよいよ鯖街道ウルトラ(Aコース77km)まで残り1週間となりました。 一昨年の反省も踏まえて、完走プランを考えてみました。 朝6時小浜スタート➡18時京都出町柳ゴールの12時
4月2回目の投稿です。 相変わらず遅筆ですが、今回は先日(と言っても2週間経過)4月12日に開催された「第28回京都1周トレイルラン東山」のレポとなります。 前回に書いたようにアクションカメラを持っ
1週間ぶり、5月初めての更新です。 鯖街道ウルトラまで残すところ2週間!! 4月後半の体調不良からは何とか持ち直して、本日は最後のロング走をしてきました。 当初の予定はゆっくり40kmを目標にスタートした
アクションカメラ<OSMO ACTION 4>ランニング時の撮影
前回から2週間ほど経ってしまいました。 しばらくアクションカメラネタ続いていますが、中々使う時間がなく… 宝の持ち腐れ状態となっております 色々あって忙しい中、前回書いた「自撮り棒」を持ってラン
アクションカメラ<OSMO ACTION 4>追加アクセサリー
1週間ぶりの更新です。 今回は、前回書いたアクションカメラ OSMO ACTION 4購入後に追加購入したアクセサリーネタです。 元々購入したのが付属品が色々ついているアドベンチャーコンボセットだったんで
6日ぶりの更新です。 今回のネタは前回、最後に書いた購入についてです。 ついに買いました! アクションカメラ!! 買ったのは【DJI OSMO ACTION 4】!!! これまで使用していたのがニコンKeyMis
1週間ぶりの更新です。 篠山走ってからノーランデーが続いています。 篠山走ってから、右膝に違和感があり、1週間ほどは完全休養。 おそらく7,8年前に発注した腸脛靭帯炎がぶり返した感覚 今週からラン再開
1週間ぶりの更新です。 先週<結果速報>で書いた通り、3月2日(日)に走った丹波篠山マラソンのレースレポとなります。 コースMAP↓↓ 当日の天気↓↓ 今年は気温も高めで、ずっと小雨が降る中でしたが、
久しぶりの投稿です。 本日、3月2日(日)丹波篠山ABCマラソン走ってきました。 結果速報↓↓ ネットタイムで3時間54分13秒と5秒ほど自己ベスト更新しました。 後日、詳細はUP予定ですが、今回は初めて息
2週間ぶりの更新です。 ここ数カ月は仕事に忙殺されて、ランもブログも放置気味。 12連勤も昨日で終わり、ようやく一区切りがついて、久々のランと思ってたら、今週のこの寒さ 外に吊るしている寒暖計の気
2025年の初投稿となります。 大晦日から25ぶりの更新!! 今年も何とか月1回!いや2回は更新目標にしたいとお思っております。 新年になってランの方は相変わらずモチベーション上がらず、惰性で走っている状況
本日2回目の投稿 3時間ぶりの更新です。 昨年も大みそかに1年の振り返りを書いてたので、今年も書いておこうと思います。 昨年のブログ書き込みは計42回 今年は… 計32回 月別↓↓ 1月:2回 大阪30K
なんと!しばらく放置してての1か月ぶりの更新です。 ここの所、モチベーションが低下気味で書き込み頻度もまたまた低下中 何とかここは耐えどころかな。 今回は2週間前に走った三田マスターズマラソン(ハー
11月30日(土)福知山マラソンから1週間経過。何とか11月内でのレースレポです 当日の天気↓↓ スタート前は小雨➡晴れ間 レース中大半 一瞬風と雨が激しく降る(5~10分程度?) ゴール直前 ゴール後は再び/
本日、福知山マラソン走ってきました。 天気は何とかもった感じで自己ベスト更新です!! グロスで初めてサブ4達成 詳細は後日書きたいと思います。11月中に書ける自信はありませんが…。 にほんブログ村
本日11月22日となりました。 明日23日は福知山マラソンです。9年ぶり3回目の参加となります。 気になる天気ですが↓↓ 今のところ、何とか天気は持ちこたえてくれそうな予報ですが、 一番当たると
11月2回目。久々の投稿となります。 今回は11月3日(日)に参加した京丹波ロードレース(ハーフ)のレポです。 レースから2週間以上経過しているので、記憶もかすれていますが、少しだけ書いておきます。 開催場
またまた2週間ぶりの更新です。 本日は大雨で家で大人しくテレワーク。 あっという間に10月が終わりましたが、ラン状況を振り返ると… なんと! 過去最高記録達成! 月間走行回数:13回 月間走行距離:
2週間ぶりの更新です。 アッという間に10月も折り返し。まだまだ暑い日が続きます 最近のラン状況ですが、 9月 走行回数6回 118.7km(丹後ウルトラ含む) 10月 走行回数7回 88.6km となっています。 9
6日ぶりの更新です。あっという間に10月。 丹後ウルトラから2週間ちょい。気候的にはこの2週間の差が非常に大きいですね。 この2,3日くらいの涼しさなら、この大会も随分と走りやすいと思わ
3日ぶりの更新です。 あらためて丹後ウルトラマラソンのレースレポです 60kmの部は久美浜公園スタートで、前半の15kmからの七竜峠が山場。その後、45km地点(第4関門丹後庁舎)までの間は、アップダ
丹後ウルトラから1週間が経過しました。 まだ身体のダメージが残ってますが、今年は早めの大会レポとなります。 まずは結果… 何とか完走出来ました!! 昨年のリベンジ成功です!! 昨年も大
明日は丹後ウルトラマラソン!(60kmの部ですが…) 昨年初めて参加して、もう二度と出ないと誓った大会にリベンジです 昨年の大会レポは➡丹後ウルトラマラソン60kmの部<結果報告> 昨年よりは酷暑の
9月2回目の投稿です。 今回も8月に書く内容だったものを遅れましたが今頃書いてます。 8月の終わりにちょっとした良い事がありました。 7月に参加した姫ボタル瀞川平トレイルランなのですが、その際に「姫フ
3日ぶりの更新です。 前回の最後に、8月あと1回更新出来るといいなぁ~と書いてはみたものの、9月になってしまいました。 今回は先週の8月25日(日)に神戸三宮~明石までのランした時の内容です。 丹後ウルトラ
8月になって初投稿 約1か月振りの更新です。今年の夏も暑すぎて何する気力もなくダラダラと過ごしておりました。 とは言え、ランの方は何とか月間走行100kmのノルマは達成しております。 今日時点でラン回数10回
1週間ぶりの更新です。 昨日までの走行距離97km。(ラン回数7回) 今月も月間走行100kmを超えそうです。 が、 本格的な夏になり、暑い暑い 昨年も暑かったですが、今年は更に暑い ランニング
4日ぶりの更新です。 今回は、あまり間を置かずに先日UPしたトレラン大会の余談です まず1つ目。 今回レースに出るあたり、初めてYAMAPのアプリを使用してみました。 YAMAPとは、超有名な登山アプリで、オ
7月はじめての投稿です。相変わらずの遅筆ぶり。 本日は7月7日(日)に開催された「姫ボタル瀞川平トレイルラン」のレースレポとなります。 レース終了1週間以内にはアップしたいとは思いつつ…(-_-;)
3週間ぶりの更新です。6月も何とか2回目 何にも書くネタがないのですが、今年の目標「月2回はブログ更新する」の為、サクッと書きます。 本日神戸マラソンの抽選結果の通知日でした! 結果は… 落
約2週間ぶりの投稿です。 もちろん6月初投稿 5月のラン結果ですが、走行回数6回 走行距離133km でした。 この時期に走行距離が100km超えました!! とは言え、その内の半分以上はブログにもアップした「武庫川
10日ぶりの更新です。 前回よりは間隔は短く、予告通りトレイルネタをUPします。 5月11日(土)に新神戸駅から宝塚駅までの六甲山半縦走のコースを走ってきました。 昨年からトレイルを始めて、六
約3週間ぶりの更新で5月初投稿となります。いつもながらの遅筆です 前回で書きました「武庫川ユリカモメウルトラ70km」走ってきました。 結果は… まずはコースから↓↓ 兵庫県の武庫川河川敷の周回コー
武庫川ユリカモメウルトラ70kmまで1週間をきりました。 その前に参加案内が届きまして、それが↓↓ 参加賞引換券はありますが、HPにも記載なく中身はわかりません 前回は確かレジャーシートだったと思うので
約半月ぶりの更新です。 4月に入って初投稿 ウルトラマラソンまで1か月を切った状況ですが、相変わらずラン回数は芳しくなく… 先週は黄砂到来でアレルギー症状がひどく、自宅に引き籠りノーランデー ようやくア
10日ぶりの更新です。 篠山マラソンから2週間以上経過して、ようやく再始動です。この期間は完全休養。 いつもながら3月は中々走る気力が湧きおこらない月で、今週も寒すぎてノーランデーが続いています 今回は
2週間ぶりの更新です。 今回は先週3月3日に開催された丹波篠山マラソンの大会レポです。 いつもながらピンボケで無駄なが多いです 走行中の問題はそろそろ改善検討しないとダメですね… まずは公式発表↓↓ コロ
4日ぶりの更新です。 今日は大阪マラソン!天気はあいにくの 恐れていた外での荷物預け&着替え問題はどうなるのでしょうか? 今年は大阪を回避して篠山にエントリー。2019年以来5年ぶりの参加です。 やは
2月3回目 約2週間ぶりの投稿です。 マラソンネタはなんと!1か月ぶりの更新 今回は先日2月11日(日)に開催された「いかるがの里 聖徳太子マラソン」のレースレポです。 第1回とありますが、装いも新たにリ
昨日に引き続きの連投です。本日もコロナ自宅軟禁中… という訳で、昨日の出石城に続き、今回は日本100名城「篠山城」をUPします。 篠山城は2019年3月に登城してますので2回目。その時のブログが➡2019031
2月に入りましたが、今週なんと!コロナ陽性となり、現在引き籠り生活中です。 人生2回目の感染 症状は軽い風邪症状とほぼ同じで、前回感染時に比べれば天国のような症状です。 ちなみに前回感染時のブログが➡20
約1週間ぶりの更新です。月2回は更新するという目標も何とか1月はこれで達成(^^ゞ 今日は大阪国際女子マラソンの日でした。 日本記録19年ぶりの更新!!凄かったですね!! 同日に行われる大阪ハーフマラソンは1
2024年初めての投稿です。 既に20日経過していますが、今年も遅筆な感じで過ごすことになりそうです(-_-;) 新年1発目の投稿は、先週13日(土)に走ってきた大阪30Kの大会レポです。 この大会は毎年、秋と冬に開催
9日ぶりの更新です。 今日で2023年も終了~。 今日は三田ハーフ以来の10km1時間のジョグで走り納めとなりました。 ということで、珍しく1年を振り返っておきます。 今年のブログは42回の書き込み。だいたい
6日ぶりの更新です。 今回は先週の17日(日)に走った三田国際マスターズマラソンの大会レポです。 毎年の走り納めの大会にしており、今回で7回目の参加。過去の大会もこのブログで書いてますので、
前回の3か月ぶりの更新から、今回は1週間ぶりの更新です。 更新頻度も何とか通常運用に戻したいところですが…。 今回は、先週末10日(日)に走ってきた奈良マラソンの大会レポです。 奈良は今年で6回目の参加
なんと!約3か月ぶりの書き込みとなります!! 随分と放置してしまいました 季節は冬 タイトルの丹後ウルトラは9月! 今更ながら結果報告するのもどうかと思いましたが、も撮ってたし、せっか
丹後ウルトラまで残り3週間となりました。 暑いのと天候不順が続いて、中々走れていない状態の中、一昨日26日(土)に大阪市内をユルランしてきました。
9月入ってはじめての更新です。 最近、更新間隔がかなり空いてきてます💦 またまた長期離脱しないように気をつけないと… 8月は何とか月間走行100kmを超えました。(105km) 今年の夏は特に暑い中で、100km超え
約半月ぶり、8月初めての投稿です。 今回は、先週8月11日(金)の「山の日」に開催された「第8回Mt.六甲トレイルラン28km」の大会レポです。 夏は暑くて練習は中々サボりがちになるので、初め
7月3回目の更新です。 毎年のことですが、夏は暑くて中々走行距離が短くなる傾向なのですが、今月の結果は… ラン回数:8回 走行距離:108.24Km まさかの100Km超え!! 2013年からランニング始めてから10
久々の更新です。 ランネタは夏はあまりないので、やはり更新間隔が空いちゃいます。 本日は奈良マラソンエントリー開始日。 20時から先着順ということで、気合入れましたが、5分程度でエントリー画面にたどり
1週間前の6月25日の日曜日に初めて六甲山のトレランに行ってきました。 六甲山のトレイルは関西では生駒同様、かなりのメジャーコースで、全行程は神戸須磨~宝塚で公称は56km(実際は45kmくらい)のコース。
約2週間ぶりの更新です。 昨年ブログ再開してからちょうど1年! その間、62回の投稿 我ながらよく書いたし、続いてるなぁ~と思います。 で、本日は神戸マラソンの抽選結果発表の日でしたが、まさかの「落
中山連峰・北摂大峰山TRAINIC STAGE<トレランレース>
久々で6月2回目の更新です。 秋まで本格的なレースもなく、例年だとほぼ休息期間に突入するモードなのですが、今年の夏はトレイルランを取り入れて、出来るだけ走るモチベーションを保とうと思い小さな大会に参加し
鯖街道ウルトラマラソンは自己申告によるリタイアという結果となりました。 さて、来年リベンジするかどうかは今のところ分かりません。 が、第1関門の40km手前までですが、自分なりに感じたポイ
前回<前日移動・準備>からの続きです。 いよいよ大会当日です。 朝4時に旅館を出発。早々と受付&スタート場所に着きますが、1時間以上何もすることはなし。 目の前にあるホテルにオバマ大統領の人形?立
鯖街道ウルトラマラソンから1週間経ちました。 日ごとに後悔の気持ちが高まっていますが、反省点も含めて振り返りたいと思います。 と、その前にレース当日までを少し スタート時刻が6時という事で、当然前泊
昨日、鯖街道ウルトラマラソン走ってきました。 いや~ 暑かった で、結果ですが… リタイヤ( ノД`)シクシク… 完全にナメてました 第1関門を突破した後、次の峠に向かう勇気が出ませんでした。 自
本日、まさかの連投です!! 前回、トレランシューズ購入レポを書きましたが、その時はロードでの試走という事で、まだ試し履きの域を出ませんでしたが、ウルトラグライドで初めてトレランなるものをしてきました
ロード兼用のトレイルシューズ購入<サロモン ULTRA GLIDE2>
2日ぶりの更新です。 鯖街道ウルトラまで残り1週間。 週末ごとに天気はが続いていますが、来週の予報はどうなんでしょう?? 先週まではマークがありましたが、今日見ると金曜日が 土曜日が/ 日曜日が/ とな
いよいよ鯖街道ウルトラまで残り約1週間となってきました。 水曜日には最終の案内状が届きました! 封筒の中身はいたってシンプル。 ナンバーカードと荷物預かり用タグと最終案内用のQR用紙。 QRをスキャンし
3日ぶりの更新です。 GWも残すところあと2日。走り込むには絶好のタイミングなのですが、昨日から体調不良で家でゆっくりしております。 先日アップした「4月のラン結果」にも記載しまし
鯖街道ウルトラまで残り20日を切りました! 今日は5月3日(水)GW真っ只中ですが、4月のラン結果はというと… ラン回数:6回 走行距離:156.13km 何と!! まさかまさかの月間150km超えを達成!!
続日本100名城 4城目となるのは兵庫県淡路島にある洲本城! 洲本城の詳細は→Wikipedia_洲本城 久々の城めぐりのアップです。というか、城めぐりコロナ前以来となります 前回ブログに書いた通り、淡路島
2週間ぶりの更新です。 これ以上間隔開けると、またしばらく休止状態になりそうなので、何とか踏ん張って書いてます。 で、書くことはというと… 先週の土曜日4月8日に淡路島縦断65kmランしてきました! 5月
9日ぶりの更新です。 そろそろマラソンネタも尽きてきて、城めぐりはコロナ禍で全くしてない状態で、特に変わったトピックもないので、書かないでおこうかと思いつつ… 本日は久々の競馬ネタ 大当たりした時し
1週間ぶりの更新です。 鯖街道ウルトラに向けてそろそろ本格的な練習を再開しないといけない所なのですが、ここ最近天気が悪く、中々ラン出来ておりません。 今日も終日冷たい雨で一日中家でマッタリ。 YouTube
珍しく昨日に続く連投です。 昨日も書きましたが、大阪マラソンが終わってノーランデーが続いてましたが、再始動という事で、本日ラン再開です。 天気も良かったので、調子のっていきなり25kmも走って、現在疲労
6日ぶりの更新です。 さてさて大阪マラソンが終わり、シーズンも一旦終了~の感があり、いつもなら4月以降どうしようかと悩むのですが、今年は5月にレースエントリーしちゃいました。 それが鯖街道ウルトラマラソ
<大会当日②>からの続きです。 30kmまでレポしましたが、肝心のエイド写真撮る余裕がなく、とりあえずどんな感じだったか書いときます。 今回の大阪マラソンのエイドですが、まいどエイドがなく
昨日UPした<大会当日①>からの続きです。 レポは入る前に… 今回はいつも以上に写真が多いです…(-_-;) レース中はずっと走る事に集中して、まわりを楽しむ余裕はあまりなく…、とりあえず無意識にだけは動かして
大阪マラソンから1週間経ちました。 終わってからの1週間は当日の寒さは何だったの?というような気温が続いてますが、相変わらず遅くなりましたが、忘れる前にレースのレポを書いておきます。 今回の大阪マラソ
本日、大阪マラソン走ってきました! いやぁ~ 意外に寒かった 天気は常にどんより曇り、途中雨?雪?が一瞬チラホラ で、結果ですが、目標のサブ4達成です!! 正式なタイムが確認出来てませんが、お
いよいよ明日大阪マラソンです。 天気予報は風が強い以外は良い天気で走れそうです 昨日、会社帰りに受付に行ってきました。 マラソン大会で前々日受付するのは初めてです。というのは、受付で体調管理アプリ
大阪マラソンまで残り1週間となりました。 今日は京都マラソンの日でした。 天気は/ 気温は高かったので良かったですが、雨のマラソンは辛いですね 今のところ来週の大阪マラソンの予報は このままの予報でい
5日ぶりの更新です。 前回の内容で記載しましたが、おnewのシューズ「マジックスピード2」でハーフマラソン走ってきました。 大会は神戸バレンタイン・ラブランです。 自宅から比較的近い割には初参戦
なんと!本日2回目の投稿です。 明日は神戸バレンタインラブラン・ハーフマラソン走ってきます。 で、その前にどうしてもアップしておきたいネタがありましてあわただしくUPしました。 おニューのシュー
2月に入ってはじめての投稿です。 色々書こうとは思うのですが…。 で、2月1発目の投稿はスポーツジム「コナミスポーツクラブ」への入会報告です。 初めてのジムです🔰 コナミさん、定期的に何らかの入会キ
今日で1月が終わります。 あっという間に12分の1が経過 ブログ再開後も何とか継続して書けてます☺ 大阪マラソンまで1か月を切っての1月の走行距離ですが… ラン回数:8回 走行距離:117.46km と、何年かぶり
6日ぶりの更新です。 前回終了の時には、次はお買物シリーズ第3弾と書きましたが、ちょっとその前に大阪マラソンの参加案内がきたのでアップしておきます。 今回のスタートブロック! なんと! 第2ウェ
16日にアップしたお買い物シリーズの第2弾! 今回はスポーツタイツ 購入したのはCW-Xの中のスピードモデル(ハーフタイプ) 商品は↓↓ CW-X ハーフタイツ メンズ スピードモデル スポーツタイ
大阪30Kの結果を受けて、大阪マラソンまでに出来る事はないか?と考えた結果… まず第1弾は! 身体のメンテナンス(筋膜リリース)&改善です! というのは、元々、身体がかなり固くて、これま
5日ぶりの更新です。 前回のブログの書き込み通り、本日大阪30K走ってきました。 天気は 結局レース中はずっと雨で、中々のコンデイションでした。河川敷&雨は中々メンタル鍛えれますね。 それでも気温が9時時
8日ぶりの更新です。 2023年、早くも1週間以上が経過しましたが、今年は4日の京都金杯、見事に3連複を当てるという幸先の良いスタートとなりました 今日行われたフェアリーステークス。毎年荒れるので一攫千
2022年もバタバタの内にいつの間にか終わってました。 ブログネタは色々ありましたが、相変わらずズボラで全てすっ飛ばして2023年となりました。 ちなみに競馬は有馬記念、ホープフルステークスと2連敗で年内終了
3年ぶりの三田国際マスターズマラソン! 激寒の中走ってきました! 12月18日(日) 天気: 気温:1.5℃(9時) 2℃(スタート時) 4.5℃(12時) 最高気温4.5℃ 湿度:40% 風向:西6m/s 今年はスター
地域タグ:兵庫県
さて、今週は今年走り納めとなる最後のマラソン大会です。 今年はコロナ禍でランニング怠ってたのを見事復活!ついでにブログも再開! 何とか気持ちよく終わりたいと思います。 三田国際マスターズマラソンは
珍しく昨日に引き続きの連続投稿です。 今日は第74回阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 今年のG1シリーズはほぼ全敗に近い形でここまでやってきました 有馬記念に向けて弾みをつけたいところ 結果は…!
だいぶ間隔が空いてしまいましたが、<スタート~折り返し地点>からの続きです。 もう記憶もかなり薄れてきてますが… 中間地点までは何とかかんとか走ってきたのですが、かなりの疲労感が出てきた感じで、少し
神戸マラソンから1週間以上経過。いつもながら忘れかける頃に大会当日のレポを書いてます 2022年11月20日(日) 天気→ 気温:最低12.6℃ 最高19.1℃ スタート時(9時)気温15℃ 湿度70% 北東の風7.5m/s とい
本日、神戸マラソン走ってきました 3年ぶりとなるフルマラソン 結果は… 昨日の宣言通り神戸マラソンのタイムは更新しましたが、もうフラフラでゴールしました。 やはり練習は嘘つきませんね 今は体ボロ
本日、神戸マラソン受付行ってきました。 暖かい1日で今日走ってたら汗だくになってましたね。 受付はゴール地点と一緒。昼過ぎに行きましたが、特に混雑もなくスムーズに受付終了~! 受付会場の一コマ。 P
神戸マラソンまであと3日となりました。 ワクチン3回接種していないため検査陰性証明書が必要になるので、本日無料のPCR検査を受けに行きました。薬局で市販している抗原検査キットにしようかとも思ったのですが
神戸マラソンまであと8日となりました。 11月に入ってはじめての投稿ですが、11月はまだ1回しかランしてない状況です 右脚の太もも外側の痛みが取れない感じですね。 もうどしましょ、という感じです。 という
神戸マラソンまであと27日! フルマラソンは2019年12月の大阪マラソン以来、約3年ぶりです。 ハーフマラソンに至っては2019年2月以来ですね。 その間、コロナという事もあり(完全に言い訳です)、ランニング自体
久々の投稿です。 神戸マラソンまで残り約1か月となりました。 昨日、神戸マラソンの受付での引換証が届きました! 参加案内はHPからダウンロードする形なので、郵送で送られてくるものはこの引換証1枚とあ
村岡からはや2週間経ちましたが、まだ体のダメージが残ってる感じです。 右脚の太もも外側の筋の痛みが引きません。 この先どうしようか… と悩んでいたら、先日、大阪マラソ大ン参加料支払い案内のメールが!
「ブログリーダー」を活用して、のぶりんさんをフォローしませんか?
昨日行われた鯖街道ウルトラマラソン! 昨日走ってきました!! 結果は ↓↓ ↓↓ ↓↓ 2年越しのリベンジ!! しばらく何もしたくない、考えたくないほど疲労困憊。 でも楽しかった♪♪ 詳細レ
1週間ぶりの更新。 いよいよ鯖街道ウルトラ(Aコース77km)まで残り1週間となりました。 一昨年の反省も踏まえて、完走プランを考えてみました。 朝6時小浜スタート➡18時京都出町柳ゴールの12時
4月2回目の投稿です。 相変わらず遅筆ですが、今回は先日(と言っても2週間経過)4月12日に開催された「第28回京都1周トレイルラン東山」のレポとなります。 前回に書いたようにアクションカメラを持っ
1週間ぶり、5月初めての更新です。 鯖街道ウルトラまで残すところ2週間!! 4月後半の体調不良からは何とか持ち直して、本日は最後のロング走をしてきました。 当初の予定はゆっくり40kmを目標にスタートした
前回から2週間ほど経ってしまいました。 しばらくアクションカメラネタ続いていますが、中々使う時間がなく… 宝の持ち腐れ状態となっております 色々あって忙しい中、前回書いた「自撮り棒」を持ってラン
1週間ぶりの更新です。 今回は、前回書いたアクションカメラ OSMO ACTION 4購入後に追加購入したアクセサリーネタです。 元々購入したのが付属品が色々ついているアドベンチャーコンボセットだったんで
6日ぶりの更新です。 今回のネタは前回、最後に書いた購入についてです。 ついに買いました! アクションカメラ!! 買ったのは【DJI OSMO ACTION 4】!!! これまで使用していたのがニコンKeyMis
1週間ぶりの更新です。 篠山走ってからノーランデーが続いています。 篠山走ってから、右膝に違和感があり、1週間ほどは完全休養。 おそらく7,8年前に発注した腸脛靭帯炎がぶり返した感覚 今週からラン再開
1週間ぶりの更新です。 先週<結果速報>で書いた通り、3月2日(日)に走った丹波篠山マラソンのレースレポとなります。 コースMAP↓↓ 当日の天気↓↓ 今年は気温も高めで、ずっと小雨が降る中でしたが、
久しぶりの投稿です。 本日、3月2日(日)丹波篠山ABCマラソン走ってきました。 結果速報↓↓ ネットタイムで3時間54分13秒と5秒ほど自己ベスト更新しました。 後日、詳細はUP予定ですが、今回は初めて息
2週間ぶりの更新です。 ここ数カ月は仕事に忙殺されて、ランもブログも放置気味。 12連勤も昨日で終わり、ようやく一区切りがついて、久々のランと思ってたら、今週のこの寒さ 外に吊るしている寒暖計の気
2025年の初投稿となります。 大晦日から25ぶりの更新!! 今年も何とか月1回!いや2回は更新目標にしたいとお思っております。 新年になってランの方は相変わらずモチベーション上がらず、惰性で走っている状況
本日2回目の投稿 3時間ぶりの更新です。 昨年も大みそかに1年の振り返りを書いてたので、今年も書いておこうと思います。 昨年のブログ書き込みは計42回 今年は… 計32回 月別↓↓ 1月:2回 大阪30K
なんと!しばらく放置してての1か月ぶりの更新です。 ここの所、モチベーションが低下気味で書き込み頻度もまたまた低下中 何とかここは耐えどころかな。 今回は2週間前に走った三田マスターズマラソン(ハー
11月30日(土)福知山マラソンから1週間経過。何とか11月内でのレースレポです 当日の天気↓↓ スタート前は小雨➡晴れ間 レース中大半 一瞬風と雨が激しく降る(5~10分程度?) ゴール直前 ゴール後は再び/
本日、福知山マラソン走ってきました。 天気は何とかもった感じで自己ベスト更新です!! グロスで初めてサブ4達成 詳細は後日書きたいと思います。11月中に書ける自信はありませんが…。 にほんブログ村
本日11月22日となりました。 明日23日は福知山マラソンです。9年ぶり3回目の参加となります。 気になる天気ですが↓↓ 今のところ、何とか天気は持ちこたえてくれそうな予報ですが、 一番当たると
11月2回目。久々の投稿となります。 今回は11月3日(日)に参加した京丹波ロードレース(ハーフ)のレポです。 レースから2週間以上経過しているので、記憶もかすれていますが、少しだけ書いておきます。 開催場
またまた2週間ぶりの更新です。 本日は大雨で家で大人しくテレワーク。 あっという間に10月が終わりましたが、ラン状況を振り返ると… なんと! 過去最高記録達成! 月間走行回数:13回 月間走行距離:
2週間ぶりの更新です。 アッという間に10月も折り返し。まだまだ暑い日が続きます 最近のラン状況ですが、 9月 走行回数6回 118.7km(丹後ウルトラ含む) 10月 走行回数7回 88.6km となっています。 9
10日ぶりの更新です。 前回よりは間隔は短く、予告通りトレイルネタをUPします。 5月11日(土)に新神戸駅から宝塚駅までの六甲山半縦走のコースを走ってきました。 昨年からトレイルを始めて、六
約3週間ぶりの更新で5月初投稿となります。いつもながらの遅筆です 前回で書きました「武庫川ユリカモメウルトラ70km」走ってきました。 結果は… まずはコースから↓↓ 兵庫県の武庫川河川敷の周回コー
武庫川ユリカモメウルトラ70kmまで1週間をきりました。 その前に参加案内が届きまして、それが↓↓ 参加賞引換券はありますが、HPにも記載なく中身はわかりません 前回は確かレジャーシートだったと思うので
約半月ぶりの更新です。 4月に入って初投稿 ウルトラマラソンまで1か月を切った状況ですが、相変わらずラン回数は芳しくなく… 先週は黄砂到来でアレルギー症状がひどく、自宅に引き籠りノーランデー ようやくア
10日ぶりの更新です。 篠山マラソンから2週間以上経過して、ようやく再始動です。この期間は完全休養。 いつもながら3月は中々走る気力が湧きおこらない月で、今週も寒すぎてノーランデーが続いています 今回は
2週間ぶりの更新です。 今回は先週3月3日に開催された丹波篠山マラソンの大会レポです。 いつもながらピンボケで無駄なが多いです 走行中の問題はそろそろ改善検討しないとダメですね… まずは公式発表↓↓ コロ
4日ぶりの更新です。 今日は大阪マラソン!天気はあいにくの 恐れていた外での荷物預け&着替え問題はどうなるのでしょうか? 今年は大阪を回避して篠山にエントリー。2019年以来5年ぶりの参加です。 やは
2月3回目 約2週間ぶりの投稿です。 マラソンネタはなんと!1か月ぶりの更新 今回は先日2月11日(日)に開催された「いかるがの里 聖徳太子マラソン」のレースレポです。 第1回とありますが、装いも新たにリ
昨日に引き続きの連投です。本日もコロナ自宅軟禁中… という訳で、昨日の出石城に続き、今回は日本100名城「篠山城」をUPします。 篠山城は2019年3月に登城してますので2回目。その時のブログが➡2019031
2月に入りましたが、今週なんと!コロナ陽性となり、現在引き籠り生活中です。 人生2回目の感染 症状は軽い風邪症状とほぼ同じで、前回感染時に比べれば天国のような症状です。 ちなみに前回感染時のブログが➡20
約1週間ぶりの更新です。月2回は更新するという目標も何とか1月はこれで達成(^^ゞ 今日は大阪国際女子マラソンの日でした。 日本記録19年ぶりの更新!!凄かったですね!! 同日に行われる大阪ハーフマラソンは1
2024年初めての投稿です。 既に20日経過していますが、今年も遅筆な感じで過ごすことになりそうです(-_-;) 新年1発目の投稿は、先週13日(土)に走ってきた大阪30Kの大会レポです。 この大会は毎年、秋と冬に開催
9日ぶりの更新です。 今日で2023年も終了~。 今日は三田ハーフ以来の10km1時間のジョグで走り納めとなりました。 ということで、珍しく1年を振り返っておきます。 今年のブログは42回の書き込み。だいたい
6日ぶりの更新です。 今回は先週の17日(日)に走った三田国際マスターズマラソンの大会レポです。 毎年の走り納めの大会にしており、今回で7回目の参加。過去の大会もこのブログで書いてますので、
前回の3か月ぶりの更新から、今回は1週間ぶりの更新です。 更新頻度も何とか通常運用に戻したいところですが…。 今回は、先週末10日(日)に走ってきた奈良マラソンの大会レポです。 奈良は今年で6回目の参加
なんと!約3か月ぶりの書き込みとなります!! 随分と放置してしまいました 季節は冬 タイトルの丹後ウルトラは9月! 今更ながら結果報告するのもどうかと思いましたが、も撮ってたし、せっか