先日はリビングの天袋の整理をしました。ここには旦那と私の趣味のモノが収納されております。3ヶ月くらい手を付けていない私の趣味のモノは今回手放すことにしました。…
いつもいいねやフォローありがとうございます大変励みになります!以前は団地住まいのメリットを書いたので今回はデメリットを書いていきたいと思います。あくまでも私個…
低収入家庭の我が家の家計管理を現在大きく圧迫しているものがあります。それは医療費です。最低でも月2万はかかってます今回の妊娠にかかる費用ではないです。旦那さん…
暑くなってきましたね。天気も良くて緑も青々して気持ちの良い日です。そんな中で本日の私は夜眠れないのとお腹が張って調子が良くないですツライヨーちょっとお買い物に…
限られた予算の中でいかに上手にやりくりするのかというのは収入の多い少ないに限らず皆さん大きな課題ですよね。我が家は低収入家庭なのでより一層家計管理をしっかりし…
犬好きとしては見過ごせないキャンペーンだったので!実家のワンコをご飯が欲しいと自分のご飯茶碗を持ってくるのです。こんなんやられたらご飯の時間じゃなくてもあげた…
団地ルームツアー第三弾今回はダイニングになります!ガス、水回りリメイクシートをふんだんに使ってます。作業スペースが少ないので、元々持っていた突っ張りシェルフ…
寝室北側の6畳の部屋なのですがシングルベッドを2つ置いただけで部屋がぱんぱんですね快適に寝るためにこの部屋には極力モノを置かないようにしています。朝の早い時…
フォロー、いいねをして下さり本当にありがとうございます!!今後も楽しんで読んで頂けるように頑張っていきますのでよろしくお願いします!リビング的な部屋元和室…
我が家は築37年の団地です。長年空室だったと聞いていたので結構荒れてるのかなーと思っていましたが実際の部屋は思っていたよりずっと綺麗でした。年季は入ってますが…
約一年前の内見時の様子です。待ちに待っていた日だったので公団の始業開始時間に鍵を借りに行きました間取りは3DKです。まずはダイニングから見た和室2室になります…
「ブログリーダー」を活用して、ぱんころさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。