NHKオンライン講座で講師として50代のファッションについてお話しします。 自分が好きになる50代からのファッションコーディネート とかくファッション迷子になりがちな50代。 体型の変化、くすんでいく肌、パサつきがちな髪の毛。 どんどん見た
カーディガンコーデはインナーで印象が変わる!大人におすすめの着こなし
寒暖差、冷房、日焼け、いろいろな対策に大活躍のカーディガンコーデですが、着こなし方によってはなんだかおばちゃんっぽい雰囲気になってしまう気がする。これってもしかしてインナーに着るトップスによって変わるのでは?!と思い試してみた結果、トップス
細く見えるねって言われた服のコーデ。理由はスカートのデザインと着こなし方
ちっとも痩せてないの「痩せたね」って言われたスカートコーデを紹介します。特に着痩せコーデを狙ったわけではないのですが、たぶんこのあたりが細く見えたポイントかなってところも検証してみました。ちなみに骨格診断(自己診断)はストレートタイプです。
秋服何着る?羽織れるワンピの重ね着コーデで50代のこなれ感を狙ってみる
寒かったり暑かったりする秋の気温。気温変化に対応できない50代の私にぴったりな重ね着コーデですが、ちょっとおしゃれに見せたいときはロングのシャツワンピースをコート風に羽織っています。ワンピースをサッと羽織ったコーデはこなれ感が出て、大人のコ
お出かけに着る服がない!でも服にお金はかけたくない人におすすめの裏技
普段はプチプラか娘のお下がりで十分だけど、年に何度かあるママ友とのランチ会や会社の飲み会に着ていく服がなくて困る。でもそのときしか着ないお出かけ服にお金をかけるのはもったいないし、そもそも普段あまり服を買わないから自分に似合う服もわからない
気温20度って何着るか悩む。快適に過ごせるおすすめの服装を考えてみた。
秋になり北海道の最高気温が20度前後の日が増えてきました。50代になってから寒暖差に体が対応できない…というか暑いのも寒いのもガマンしたくないので、いかに快適に過ごせるかをつねに考えている私。そんな私が気温20度の日に快適に過ごせるおすすめ
私専用ショップ、ドローブのストアは返品無料でクーポン・ポイントも使える
DROBE(ドローブ)はプロのスタイリストが服を選んでくれる「セレクトボックス」という商品の他、自分で選んで服を買えるストア機能がすごいってご存知ですか? プロがスタイリングしたコーディネートをご自宅にお届け!DROBE(ドローブ) 普通の
40代より50代のほうが似合う?ビビッドピンクのロングスカートコーデ
ピンクのスカートとか派手な色の服を着るのが40代のころはちょっと照れがありましたが、50代になってから明るい色の服が好きになってきました。好きになってきたというか、本体(?)がどんどんくすんで地味になってくるので、明るい色の服に助けを求めた
ストッキングが苦手!おばさんっぽくならないパンプスと靴下のコーデ
ストッキングがあまり好きじゃない。スカートの下に履くのはまだいいのですが、パンツの中にストッキングを履くのがどうも苦手。蒸れるのもイヤだし、お腹やお股のあたりがモワモワする感触(わかりますか?)が気持ち悪いのです。 パンツスタイルのときはひ
「女は若いほうがいい」令和になってもなお女性にかけられる呪いの言葉
東大法学部出身の3人の作家(新川帆立・辻堂ゆめ・結城真一郎)が、フジテレビの「ボクらの時代」という番組でハイスペック女子にかけられる呪いの言葉について話していたのが印象的でした。 「東大に入った女子学生は秋までに彼氏ができないと4年間彼氏が
グリーンのトップスには何色のボトムスが合う?コーデ写真で検証してみた
グリーンの服には何色を合わせればいい? グリーンってスタンダードな色じゃないから悩みますよね。 最近、グリーンのブラウスを買ったのですが、普段あまり着ない色ということもあり、ボトムスにはどんな色が合うのかよくわからない。そこで、どんな色がグ
「ブログリーダー」を活用して、りさねーぜさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
NHKオンライン講座で講師として50代のファッションについてお話しします。 自分が好きになる50代からのファッションコーディネート とかくファッション迷子になりがちな50代。 体型の変化、くすんでいく肌、パサつきがちな髪の毛。 どんどん見た
歯列矯正始めて一年経ちました。 初めて器具を装着したときの激痛も、調整を重ねるたび痛みの度合いは弱くなってきました。 気がつけば肩こりと頭痛がやわらいできたけど、歯根のトラブルもあり、そんな一年の経過報告です。 もともと不安のあった歯根 何
冬は換気で窓からの風が寒いし、夏は冷房が効きすぎてて寒い。 私が通ってるジムは年中寒いです。 特に暑がりのインストラクターのスタジオレッスンは極寒。 会員も暑がりの人が多いのか、暑がりじゃないインストラクターが設定温度を上げると「暑い暑い」
北海道在住なので、冬にブーツは欠かせません。 これまでいろいろなタイプのブーツを履いてきましたが、一番長く活躍しているのがサイドゴアブーツ。 サイドゴアブーツって、もう10年近く流行してませんか。 流行というか、すでに定番になってますよね。
フィットネスジムやスポーツクラブではみんなどんな格好なの? 50代女性はTシャツにレギンスが多いです。私もその一人。 20歳からさまざまなスポーツクラブやヨガ教室などに通って30年以上の私。 フィットネスジムやスポーツクラブではみんなどんな
大人の冬コーデ、アウターだけだと単調だったり、全体的い暗いトーンになったりして、地味に見えることも。 そんなときはストール一枚巻くだけで差し色になったり、首まわりのボリュームが出て小顔に見えたりするので、ストールはよく使っています。 おすす
CONCIO(コンシオ)は、肌に本気で向き合うスキンケアブランド。 そのコンシオさんから商品提供を受けて使ってみました。 そのときに代表の木本さんと直接お話ししたんですが、成分のこだわりがハンパじゃなかった。 実際に使ってみて、自腹でリピー
エクスボーテから提供を受けた商品を試してみたので、50代のガチの感想書きます。 薬用リンクルホワイトファンデーション CCハイプロテクトUV 薬用ホワイトコンシーラー オーロラプレストパウダー オーロラリップティント 若い子向けの化粧品だと
40代50代の人はわかると思いますが、ロングブーツって昔流行りましたよね。 20年くらい前はみんなロングブーツ履いてましたよね。 最近また流行し始めているロングブーツ。 昔はミニスカートに合わせるのが主流でしたが、今それを50代がやっちゃう
ロングジレを冬に着るとき、アウターには何がいいか悩む ロングコートが合うみたい!いろいろ着てみたのでコーデ写真で紹介します ロングジレの裾がコートからはみ出なければOK! 実際にショート丈のアウターも合わせてみたので、実際のコーデ写真を見て
女子会や食事会も増えてきた今日この頃。 毎回、着ていく服は悩みます。 老けたなって思われるのも嫌だけど、無理して若作りしてると思われるのも…。 最近の女子会コーデを振り返り、老け見えせず若作りにならない女子会コーデのコツを考えてみました。
外反母趾の方にもおすすめのインコルジェのぽってりかわいいバレエシューズ。 「履いてレビューして」と商品提供いただいたので履いてみました。 実際に履いてみたら、柔らかくてとても歩きやすい。 そんなインコルジェのバレエシューズの履き心地やサイズ
数年ほど前からヒートテックを着ると痒くなるんです。 でも寒いのはイヤ! そんな私に、肌にやさしい綿100%の暖かインナーを試してみてと、ステテコドットコムさんから商品提供を受けました。 実際に着てみた着心地や肌触りなど、正直な感想をまとめて
50代になって似合う服がわからなくなった! そんな経験ありませんか? 40代になったときもそうでしたが、年齢を重ねるとまた似合う服が変わってきますよね。 そこで、私が使ってみたファッションのサブスクサービス。 エアークローゼット アナザーア
初めて一人で海外旅行に行ったのは20代後半。 今から30年近く前のこと。 なんせ通過がユーロじゃなく「ペセタ」のころですからね。 そんな昔の旅ですが、英語がまったく話せない私でも「なんとかなったよ!」ってエピソードをまとめてみました。 バル
荷物にならず寒暖差に対応できる服装なら、Tシャツとジーパンにウルトラライトダウンでも持参すればOKだったりする。 だけど、せっかくの女子旅。 旅先では写真もたくさん撮るし、おしゃれなお店にも行く予定。 服装はある程度おしゃれにしたい。 でも
グレイヘアにしたら老けて見える? 気持ち悪いって思われる? 自分にグレイヘアは似合うかな? 白髪染めをやめるかどうか迷ってるとき、そんなことばかり考えてました。 グレイヘアの人の画像を死ぬほど検索したりもして。 で、結局50歳で白髪染めをや
現在55歳、48歳のときに子宮全摘の手術で10日間入院しました。 それ以前にも4度の入院経験があります。(全部ちがう病院) 病院によって暑かったり寒かったりいろいろだったので、快適に過ごすために必要なものを紹介します。 これから入院される方
会社関係のパーティーがありまして、cariru(カリル)でドレスをレンタルしてみました。 50代に似合うかどうか不安でしたが、ぜんぜん大丈夫だったしコスパ最高! 実際に着てみたコーデと感想をまとめてみました。 レンタルしたドレス レンタルし
おしゃれなスノーブーツってどんなの? シックでシンプルなデザインがおすすめ 生まれも育ちも北海道の50代会社員。 おしゃれが好きで日々、大人のおしゃれを研究中です。 冬の北海道に欠かせないスノーブーツ。 もちろん私も履いています。 機能性も
歯列矯正始めて一年経ちました。 初めて器具を装着したときの激痛も、調整を重ねるたび痛みの度合いは弱くなってきました。 気がつけば肩こりと頭痛がやわらいできたけど、歯根のトラブルもあり、そんな一年の経過報告です。 もともと不安のあった歯根 何
冬は換気で窓からの風が寒いし、夏は冷房が効きすぎてて寒い。 私が通ってるジムは年中寒いです。 特に暑がりのインストラクターのスタジオレッスンは極寒。 会員も暑がりの人が多いのか、暑がりじゃないインストラクターが設定温度を上げると「暑い暑い」
北海道在住なので、冬にブーツは欠かせません。 これまでいろいろなタイプのブーツを履いてきましたが、一番長く活躍しているのがサイドゴアブーツ。 サイドゴアブーツって、もう10年近く流行してませんか。 流行というか、すでに定番になってますよね。
フィットネスジムやスポーツクラブではみんなどんな格好なの? 50代女性はTシャツにレギンスが多いです。私もその一人。 20歳からさまざまなスポーツクラブやヨガ教室などに通って30年以上の私。 フィットネスジムやスポーツクラブではみんなどんな