現在、終業後の会社勤めの方をターゲットにした夜間のクラスは水曜日だけになっています。教室を大きくしたいという思いのほかに夜間クラスを拡充したい個人的な理由があ…
はじめまして。50歳を機に人生でもう一つ何かをやり残したいと思い、シンガポールに移住して、太極拳の修行をしています。幸いにも素晴らしい師匠に恵まれ、吴公仪から伝えられた伝統呉式太極拳の手ほどきを受けています。
三浦於菟著「東洋医学を知っていますか」体ばっかり動かしていないで、少しは頭も使いたいので、こんな本を読んでいます。中国語の実力は大したことがないので、遅々と…
最も好きな老子の言葉老子を毎日1章読むようにしています。サラサラとページをめくるよりは、一つの章を決めてじっくり読む方が内容をより深く吟味できるのではないか…
気長にいきましょう昨日、私のブログを読んでくださっている方からメールをいただきました。 「日本では、太極拳=健康に良さそうだ、というイメージは随分、定着して…
ついに・・・個人レッスンをつけてもらうようになってから7年が経ちました。途中までは受けたレッスンの数を数えていたのですが、途中からやめてしまいました。なので…
教室に飾る看板この間ブログに書いた教室準備の一環で、道場の環境を整えるために、教室の看板を用意しようと思っています。 私自身はどうでも良いかな、って思ってい…
期限を正式に切りました昨日のブログに書いた通り、内弟子の集まりがありました。東京の教室の準備状況を説明したのですが、その際に、改めて、自分がいつまでシンガポ…
教室準備の進捗状況今晩、内弟子の集まりがあって、そこで東京に作る私の教室の準備状況を説明するようにと依頼がありました。師匠の流れをくむ教室がどんな状態なのか…
蚊にやられました身体の調子を整えるために、睡眠の質を上げようと思って、昨晩は久しぶりに足湯をしました。今住んでいるところは浴槽がないので、普段はシャワーだけ…
しばらくジョギングはやめておきます昨日一日ストレッチだけをして足を十分に休めて様子を見ました。ジョギングを始める前に比べてかなり膝周りが硬くなっているのを感…
宣言!本日完全休養日にします毎週木曜日は教室はひとつもなく、自宅にこもることができる日です。今日は、練習を完全にお休みにすることにしました。後で気が変わって…
まだまだ身体は硬い・・・7月にこのブログを書いてからそろそろ3ヶ月。ストレッチはまだ続いています。 https://mitchsato17.wixsite.…
せっかちな性格自分の息子には、「今、ここ、このこと」、目の前にあることをしっかりやるのが良い、なんて偉そうなことを言うくせに、自分自身は相変わらずせっかちな…
コロナの後の変化コロナが完全に終わったわけではありませんが、旅行にかなり自由に行けるようになった影響が教室の参加人数にも出てきました。 3年近く海外に行けな…
息子からの問いかけ昨日、息子から話をする時間があるかとSkypeで聞かれました。夜は出かける予定があったものの、それまでは時間があったので、時間を決めてビデ…
ダイエット1日目早速断食ダイエットを初めてみました。昨日は、朝7時30分から朝食を食べて、夕方5時30分に晩御飯を終えることにしました。14時間の断食になり…
次は中からきれいにしていきますジョギング、少なくとも3日は続きました。もっとゆっくり走るつもりでいるのですが、体を十分にコントロールできずに、想定よりも少し…
靴の違いさてジョギングを始めて一番驚いたこと、それは新しいジョギング・シューズです。底が厚めのものを選んだのですが、思いのほかふわふわしている感じです。昔ジ…
予告通り!昨日予告した通り、教室からの帰り道にあるスポーツ用品店に行ってきました。そして買ったのがこれ。 まずは、ジョギング・シューズ。50ドルほど。そこが…
新たな挑戦!内容のチェックを終えた翻訳の仕事を提出して、のんびりと歩いて学校に向かっている際にふと思いました。最近体のキレが足りないのではないかと。測ってい…
仕事終了!やっぱり仕事が終わると気持ちいいものですね。仕事に没頭していたおかげで、このところ練習と読書はほとんどできませんでしたが。 初めは20ページほどの…
なんのための太極拳?師匠のことを師父というのは日本語でもありますが、師匠に関わる人を「師」という文字を使って呼ぶことがあります。これは日本語で対応する言葉が…
3日ぶりの練習結局、翻訳校正の仕事に集中したおかげで、過去二日間、ほとんど練習しませんでした。休憩時間に太極拳をやって気分をリフレッシュするはずだったのです…
「昔取った杵柄」は甘かった昨日書いた通り、仕事をいただきました。会計に絡んだ監査レポートに対する仕事であること、監査の対象が証券会社という自分でも勤めたこと…
仕事の依頼久しぶりに仕事の依頼が来ました。日本語の監査報告書を英文に翻訳したものの公正です。やらなければいけないことは目の前にたくさんあるのですが、ゼロから…
反省 ー 時間の使い方シンガポールでの修行生活もあと10ヶ月。ふと思いました。やらなければいけないことをきちんとやっているかと。 最近、本を読んで新しい知識…
継続は力なり気がついたらホームページを立ち上げて、頻繁にブログを書くようになってから3ヶ月。早いですね。ブログはそれ以前から書いていたので生活が大きく変わっ…
似非哲学者の次は似非書道家この間のブログで書いた通り、あれこれと考えを巡らす似非哲学者になって、色々とメモを取っていたら、字をもっと綺麗に描きたくなりました…
技の名称に関する悩み先日の夜、蚊に何箇所か刺されて、夜中に目が覚めてしまいました。ふと、教室を始めてから必要な教科書のようなものを用意しなければいけないなと…
最近、毎朝やっているストレッチのご紹介です。たった5分の運動なので手軽にできて良いですよ。動画は、下記のサイトから画像をクリックしていただくとご覧いただけます…
「ブログリーダー」を活用して、マーライオンの太極拳さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
現在、終業後の会社勤めの方をターゲットにした夜間のクラスは水曜日だけになっています。教室を大きくしたいという思いのほかに夜間クラスを拡充したい個人的な理由があ…
スタジオがそれほど広くないことと、自分の教える能力の限界から、通常のグループレッスンは7人を上限にしています。きちんと教えられるのはいいのですが、グループ間の…
新卒で勤め始めてから、外資系を中心に会社勤めを続けてきました。10年ぐらい前からは自分で会社を作ってやりくりしてきました。日本に帰ってくるまでは、法人のお客様…
表演会には出ないので、太極拳を練習し続けるのに必要なものは靴ぐらいです。シンガポールにいた頃は外で練習することもありましたが、今は自分のスタジオ以外では練習し…
日本で教室を始めて1年3ヶ月になります。一番進んでいるグループレッスンの生徒さんたちがいよいよ108式套路の最後に取り掛かります。あと1ヶ月もあれば、108式…
ネットにはいろいろな誘惑があります。自分がよく検索する内容などを元に様々な広告が表示されます。最近現れた広告に乗ることにしました。それは、解剖学のオンライン講…
教室を始めてから、家族の介護をしなければいけないから退会します、という方が何人かいらっしゃいます。配偶者の時もあれば、ご両親の時もありました。色々と事情もある…
少し体重を落とすことと、心肺機能を鍛えようと思い、今週に入ってからまたジョギングを始めました。一昨日、昨日と二日続けて走りました。昨日はかなり暑かったので、ち…
前に、うちの教室のホームページは知らない人はなかなか辿り着けない、って体験に来た方に言われたことがあります。マップ・エンジン・オプティマイゼーションにお金を払…
ちょっと前に、刀削麺を食べに行ってガッカリした、という記事を書きました。 https://www.taikyoku-no-komichi.com/post/%…
呉式太極拳教室「太極の小径」では、途中から新しい生徒さんをグループレッスンに加えることは原則していません。太極拳は、ただ単に真似をすればできるようになるもので…
30歳の時の健康診断で脂肪肝の気があるので、運動をするか、お酒をやめるか、どちらかをしなさい、と言われて以来、身体はきちんと動かしています。40代半ばまでは自…
夕方、ちょうど個人レッスンが終わった後に、電話がかかってきました。不動産会社の営業の人でした。スタジオの時間貸しの案内でした。 昔からいつかは自宅のスタジオか…
神楽坂でやっている推手練習会に参加してきました。たまたまネットで見つけたものです。シンガポールにいた時には、毎日のように先生に相手をしてもらって練習をしていま…
うちの套路は40分とかなりのボリュームです。冬でも汗がじっとりと滲む感じですが、6月に入り、套路を踏んだ後、Tシャツを変えないと気持ちが悪いようになりました。…
目の周りの緊張を解きたいと思って、モノをできるだけ見つめない生活をしたいと思っています。じっと見つめていると目も疲れるし、それが肩周りにも伝わるような気がしま…
10年間にわたってシンガポールで呉式太極拳を学んできた後、帰国して1年ちょっとになります。10年もの長い期間にわたって、毎日のように個人レッスンをつけてもらい…
日曜日の今日も朝からレッスンが続きました。今、一息ついて最後の個人レッスンの生徒さんが来るのを待っています。 レッスンのある日はほとんど外に出ません。行っても…
忙しい、でも楽しい土曜日がやってきました。今日も朝からグループレッスンが四つ。個人レッスンや体験レッスンがないので、その分楽です。 少し前のブログに書きまし…
いよいよ基本練習のクライマックスです。最も重要で、最もきつい動きです。実際には、動かないので、姿勢って言った方が良いかもしれないです。 スクワットをした状態か…
今までは、週末と水曜日の午前中しかレッスンを行ってきませんでした。水曜日の午前中は、比較的近所に住んでいる方々が参加してくれています。 近所のクラスも大切にし…
基礎練習も山場に差し掛かってきました。本日紹介するのは、私が勝手にヘリコプターと名付けた動きです。 片方の足を前に出し、出した足の方向に身体を捻る運動です。前…
昨日のブログに書いた通り、今までやってきたマーケティングの方法で集まってくれた人に満足しているので、そのままの方法を続けます。 ということは、体験レッスンも引…
先週、集客を手伝ってくれるという営業の方が二人お見えになりました。その打ち合わせを通じて、改めて色々なことを考えました。 お二方とも、ネットを使ってどうやった…
毎週土曜日は、グループレッスンが二つあります。 午前中は、参加者4人。いつも通り、基礎練習を30分ぐらいやりました。いつもは左右3セットずつやる七星勢を、今日…
金曜日は、70代の女性が個人レッスンできてくださる日です。最近は身体の調子が今ひとつのようで、教室についてドアを開けると、「あーー、疲れた」って口にすることが…
2ヶ月前に、太極拳グッズのお店、太極縁さんの新宿支店で売り子のアルバイトを始めました。当時すでにもう一つ副業を持っていたのですが、日本の太極拳業界のことを知る…
これまで、基礎練習を色々と紹介してきました。どれもきちんとやると、かなり足腰を使った感じがするものばかりです。このぐらいまで進んでくると、ほとんどの人が汗をし…
先週に引き続き、今週末も体験レッスンに参加してくださった方が一名いました。以前は、体験レッスンは本当に触りだけ、って言う感じでやっていたのですが、最近、方針を…
太極拳をやっている時に、動きの中心となるのは、腰です。腰が動くので、そのほかの部分が動きます。スクワットは、腰の上下移動、昨日の動きは、腰の左右運動でした。 …
前回のスクワットは上下の動きでした。次の準備体操は、左右の動きです。套路の中でも左右に動かなければいけない動きは結構あります。身体を左右に移動させる時、上半身…
毎週土曜日は、グループレッスンが二つあります。午前中のクラスは、近所の方を中心としたクラスです。一番遠い人でも、何駅か先の武蔵関から通ってきます。近い人は徒歩…
準備体操の二つ目は、スクワットです。 以前、なぜスクワットがうちの太極拳にとって重要なのかは、ブログに書いたことがあります。ご興味のある方は、下のボタンからご…
うちの教室のグループレッスンは、通常、準備体操を兼ねて基礎トレーニングを約30分、その後套路の練習と新しいステップを学んで、ひとレッスン75分でやっています。…
ずいぶん前に書いたのですが、MEO(マップ・エンジン・オプティマイゼーション)の業者に依頼をしてマーケティングをしてもらっています。簡単にいうとGoogleマ…
昨日のブログに書いた通り、かなりヘビィなラーメンを久しぶりに食べました。後悔は、食べた直後の過剰な満腹感だけではありませんでした。夜ご飯の時間になってもほとん…
午前中、仕事の打ち合わせで外出したので、ついでに昼ごはんを外で食べようと昨晩から決めていました。少し前にネットか何かで見た高田馬場のラーメン屋さんに一度行って…
今週の日曜日は、体験にいらした方が3名いらっしゃいました。ありがたい事に3人ともサインアップしてくださいました。体験さえしてもらえれば、入会していただける可能…
本日、久しぶりに体験レッスンを行います。しかも二こま、生徒さんの数は3人です。うちの教室の良さを真摯に伝えられて、一人でも多くの方がサインアップをしてくれるよ…