chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系) https://kotonohasarasa.livedoor.blog/

作者「kotoha」 メンタル系、落書き4コママンガ。 淋しいときに、こんな存在がいたらいいな、と思い描き始めました。

同じく四コマ漫画を描いている方とつながりたいです。

kotoha
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/28

arrow_drop_down
  • パーソナルスペース侵犯の男

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 頭の回転も早いし有能だし親切だし。(ついでに顔も整ってた)なのに常に距離が近い、誰に対しても😂良い人なんだけど、私は苦手だったので必要最小限な付き合いであまり関わら

  • 個性的な、かつての同僚の思い出

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 この同僚は、異性の上司からの評判は良かったし可愛がられてたけど、同僚(特に同世代の同性)からの評判はめちゃくちゃ悪かった笑明るくて面白い子だったんだけど、結婚して幸せに

  • 【#612】生きる目的

    具体的な生きる目的なんてない人の方が多いんじゃないかな?きっと難しく考えずに、朝が来て、食べるものがあって、夜に「今日も一日が無事に過ぎた」って思える。それこそが幸せなんだろうけど、それだけでは駄目だと思ってしまうのは、世の中が複雑で難

  • ウツの時に出来ないことの代表例

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 自分がうつ病になる前はうつ病なんて自分の気の持ちようでなんとかなるんじゃ?なんて思ってたこともあったよで、いざ自分がなってみると、とんでもない魔物だな「うつ病」って

  • 【#611】ポイ活でウォーキング

    買い物で貯まるポイントは重宝してる♪心身のためにウォーキングもそこそこしてるので(太陽光が好き過ぎるし)、ウォーキングで貯まるポイ活も少しはしてるけど、CM見るのめんどくさいし、ポイ活会社を信じきれないから😂ガッツリはしてない。だってポイ活って

  • 不安が不安を呼び、ますます不安になる件

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 不安は加速度的に増殖する😓不安に思ってもどうしようもないことまで不安になる。この不安の連鎖を断ち切るには自分の思考癖を改めるか、不安の種をひとつひとつ潰していくしか

  • 風じゃなく肉(←本人談)になった友人

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 「風になりたい」って気持ちはわかるけど、ホントに風に散って消えてしまいそうで…当時はハラハラしたものでした😂でも「肉!」いいじゃない!マジで幸せそうで、昔よりキレイ

  • ウツの時はホントにポンコツ

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 私の場合は双極性障害(ウツが強く長い2型)なんですが…ウツの時はそりゃあもうポンコツ…思い出深いエピソードは、唯一の身内に「醤油買ってきて」って言われて「醤油」と

  • 【#610】選ばれし者?

    不公平なのが人間界の常だけど、幸運というものは平等につかむチャンスを与えられてる、と思いたい。ただ、そのチャンスに気がつかなかったり、最初から諦めてたり、不器用過ぎていつもチャンスを見過ごしてしまってたり、そういうもので人間の運命って決まって

  • 出身地域による温度差

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 関西の人って、マジでこれやる!(関西でも場所によるよ)お金持ちでさえ、これやるw私が実家住みの時に暮らしていた地域は見栄っ張りな人が多いと言われてたけど、確かに安

  • 【#609】タイムマシンがあったら…

    タイムマシンが開発されても、時間を旅するためにはいろいろ制約が厳しそうだし、どうせならどこでもドア的なものが早く開発されて欲しい…なんて思ったり。あと、より高度なメタバースが出来て、わざわざ出かけなくても臨場感たっぷりに現地に足を運んだ気分になれ

  • 最近、不審者が多いんだが…

    【マンガは、クリックやタップすると、拡大してご覧いただけます。たぶん…】 普段からそこまで人通りが多いわけではない道だったけど、この時はポツポツと人の姿が見えてたから何もなく済んだのかも?とか思ったり。もしくは本当にゴルフのパターを持って

  • 【#608】見守りサービス

    見守りサービス。一人暮らしのお年寄りの方はもちろん、若くても一人暮らししてる人やこまめに外部と連絡を取らない状況だったり職業だったりする人は考えてもいいのかも?簡易的なものだったら無料のサービスとかもあるし、今後は早くマイナンバーカードのよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotohaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotohaさん
ブログタイトル
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)
フォロー
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用