定点観測用でメモ。 53歳時点の年金はこちら。 年金額を確認してみる(53歳時点) 働き続けた場合の見込み金額 これまでの納付額 これまでの支払い状況 ・ ・ ・ 就職前、転職2回で未納が合計12ヵ月あり。 令和5年の12月まで払い込み済み。 即退職して59歳11か月まで国民年金...
資産大台見えてきてアーリーリタイア検討中の肺がん発覚でおろおろ。 術後よわよわサラリーマン生活からの迷いのアーリーリタイアへの道を記録していきます。
亀の歩みで改善中の50肩。 年末なので現状を記録。 右肩にダメージを負っています。 とはいえ普段の痛みはほぼ消えました。 ちょっと無理な動きをしても痛くありません。 右肩を下にして眠っても大丈夫です。 では残る問題は? 関節の可動域の回復。 要はストレッチがんばれ!ということでし...
年末なので散髪をしてすっきりしたい。 そう思い立って散髪です。 散髪は床屋?美容院? いえ自宅です。 セルフカット散髪です。 振り返ってみれば30年以上セルフカットです。 ある意味手馴れてしまいました。 床屋さんにお願いすると面倒なのですね。 自分的にはどうでも良いところを丁寧に...
年末なので資産高を集計。 1.2億円を超えていました。 去年末が1.08億円。 そこから1200万円ほど増えた計算です。 過去20年以上の給料+投資収益。 年間1000万円以上増えたのはこれで3回目。 収益物件は購入価格で評価しています。 時価評価ならさらに上振れするのでしょう。...
仕事は既におしまい。 相場は今日でおしまい。 とはいえ今更相場には取り組みません。 既に年末まったりモードに入っています。 しかし懸念の事案があります。 大掃除。 窓を拭こうと思いつつ放置のままで年末です。 窓・・・案外多いのですね。 4LDK一戸建て。 全ての部屋に窓があります...
スマサポ売却で2022年IPOは終了。 今年は当選5本。少な目でした。 エッジテクノロジー 守谷輸送機工業 メンタルヘルステクノロジー ELEMENTS スマサポ 守谷輸送機工業とメンタルヘルステクノロジーは放置。 ELEMENTSは奥さん当選で恩株ゲット。 確定益+含み益で大体...
年末も月末も近いので家計簿の確認です。 12月食費は夫婦で12万円超! 年間での最高額。 結構な金額になっていました。 クリスマスにお正月準備。 他にもちょこまか贅沢をした自覚はあります。 12月のエンゲル係数は55%超。 出費の半分以上が食費です。 とはいえ。 見方を変えれば他...
月末なので家賃の入金確認をします。 そしてまた滞納。 常習犯の方です。 去年末もこうでした。 自分なら年末くらいはすっきりしたい。 そんな感覚になってしまうものなのですが。 他が優先で家賃は余裕があれば支払う。 そんな感覚になっているのかもしれません。 自分の不動産は無借金での運...
今年はIPO当たらないな。 そんなことを思っていたら奥さんにELEMENTS当選です。 160円。500株で8万円。 主幹事のみずほ証券です。 IPOはお祭りです。 真の価値より上振れする傾向が強い。 しかもこの企業は赤字上場。 無理なギャンブルをすることもなし。 お祭り騒ぎでと...
シャツが伸びまくり。 袖も胴も伸びまくり。 そんな状態になりました。 ヒートテックという奴なのですが。 生地はまだ傷んだ感じもないのですが、とにかく伸びまくりです。 袖は巻いて着ることも出来ますが、胴はなんともなりません。 そんなわけで残念ながらポイします。 シャツは何だかんだで...
年末と言えば大掃除でしょうか。 とはいえ色々拭ったり洗ったり。 そんな程度で掃除はおしまいの予定です。 ~ モノに囚われない生活をしよう。 そんなブームも一部界隈にあるのでしょうか。 最初から物欲がそれほどない。 結果として身の周りにモノが少ない。 そういった生活スタイルは理解出...
他人の考えや行動は変えられないわけで。 損切りしてでも引っ越すのが吉なのか。 挨拶をしたら普通に挨拶が返ってくる。 妙なご近所トラブルが無い。 そんな地域に住めているのは幸運なのかもしれないですね。
興味がある方は検索でもしていただくとして。 茅ケ崎で大家業の方が亡くなった事件がありました。 原因は家賃滞納からの立ち退き命令に対する逆恨み。 やるせない気分になりました。 自分もマンション投資に取り組んでいます。 投資とはいえ結局は大家業。 入居者の方とは契約書を取り交わしてい...
先日。 お世話になった先輩が近場まで。 せっかくの機会です。 久しぶりに待ち合わせて会いました。 とはいえ街中ではありません。 いわゆる郊外。 ぶっちゃけ田舎。 コンビニどこにあるの? そんな程度の田舎で待ち合わせです。 場所は面白がって山の上。 絶景スポットだったのですが。 丁...
NISA枠。 今年はまだ残っています。 夫婦合わせて50万円ほど? どうしようかと思ったのですが。 無理に埋めるのは止めました。 理由はいくつかありますが。 NISA恒久化してからの方が使いやすい? そんな程度の理由です。 今のNISAは苦手なのですね。 買っとかないともったいな...
仕事中にイントラ着信案内。 人事関係の案内の様子です。 最近多いよな。 そう思いつつ開けてみると。 見知った名前が退職リストに載っていました。 先日に引き続きの役職者です。 順調そうと見えていたのに何故なのか。 探ってみると部品調達絡みのストレスで離職? 部品調達難。 コロナ禍か...
年代別の貯蓄額! 年代別の平均年収! 年金の平均額! 平均値よりも中央値! この手の記事は多いのですね。 自分はどの辺りに位置しているのか。 周りを見渡すことで自分の位置を確認する。 もはやセレモニー? 比べてどうするのかとも思えるのですが。 気になり始めると止まらないテーマなの...
年末ですね。 資産棚卸を進めています。 随分増えたよな。 給料+投資収益は強いよな。 そろそろリタイアしたいよな。 そんな風に考えているわけですが。 仮に今後も働き続けた場合にどうなるのか。 随分とお金に余裕のある生活を出来るのでしょう。 そこでふと思ったこと。 これってトリクル...
離職率の高い我が社。 さらに退職予定の話が聞こえてきました。 しかも若手ではなく役職者です。 役職者が抜けるのはやっかいです。 抜けられる穴をどう埋めていくのか。 そんな会話を上司としていたのですが。 退職理由について上司が語り始めます。 「仕事への熱が冷めたらしい」 「資産運用...
えらいこっちゃ。 4月までは変わらずと思っていましたが。 ちょっとびっくりです。
不動産投資サイトの楽待から。 「追い出し条項」は違法、家賃保証の契約巡り最高裁が判断 詳細は検索でもしていただくとして。 以前は家を借りる際に保証人が必要でした。 最近では保証会社を付ける場合が多いです。 入居者の滞納が続き、連絡も取れない状況が続いた場合、一定期間で退去扱いとし...
隣地の地主さんが農作業にやってきていました。 毎度の感じで雑談をします。 そして畑の資材を見ておく? 要らないものは処分しておくけど。 そんな風に気を使っていただけました。 全部そのままで良いですよ。 ありがたく使わせていただきますので。 そう返事をして決着です。 ちょっと耕運機...
クリスマスの予約は高いので。 1週間ずらしてのプチ贅沢をしよう! そんな気分でフレンチのランチを予約です。 少し余裕を見て出掛けよう。 そんな気分で自宅を出たわけですが。 意外に道路は混んでいます。 とはいえ余裕が生きました。 無事に予約の時間に到着です。 しかしふと思いました。...
先日は部門の忘年会。 自分はパスしましたけど。 そして今週。 部門で体調不良者続出。 数名はコロナ陽性で自宅待機。 これはアレですね。 クラスターという奴でしょうか。 リスクの高まる時期にリスクの高い行動。 そんな結果のバタバタ。 残念ですが面白すぎると思えます。 自分だけはセー...
貯蓄から投資へ! NISA恒久化!生涯枠拡大! 政府の掛け声が聞こえてきます。 しかし投資にはリスクがあります。 浮き上がれば良いですが沈む未来もあり得ます。 投資は本当に必要なのでしょうか。 生涯投資せずはダメなの? 無理にでも投資する必要ってあるの? 気になったので少しばかり...
投資用マンションの売り込みメールが届きました。 「不動産投資で節税が出来ます!」 「生命保険・がん保険の効果も得られます!」 ・・・ 節税とは? 不動産を赤字にすることでサラリーマンの収入と合算して所得を減らすと所得税や住民税が減ります!という奴ですね。 生命保険・がん保険の効果...
最近の悩み。 そもそも何が嫌でアーリーリタイアしたいのか。 そんなことを改めて考えてしまいます。 仕事かったるい。 職場かったるい。 通勤かったるい。 そしてアーリーリタイアを目標にしてきました。 しかしコロナ以降で色々環境が変わりました。 例えば? 在宅勤務が出来ています。 出...
恒久化と上限拡大。 そんなニュースが見受けられます。 喜ばしいですね。 1800万円? 詳細良く分からんですが夫婦で3600万円。 証券投資はNISAだけでも概ね足りるのかな。 そんな風にも思えます。 一般口座に溢れていた証券はどうなるのか。 NISA枠が増えるのならもったいない...
急に寒くなったからでしょうか。 咳き込むことが増えた。 そんな気がしています。 これはいけません。 落ち着いてきたとはいえ感染症戒厳令の世間です。 他人様の居る場所で咳き込もうものなら? 無用なトラブルに発展しかねません。 あかん。 なんか咳出るわ~。 困ったな。 これは通勤は無...
色々なセミリタブログや関連記事を見ています。 今後のリタイア生活の参考のため。 そんな気分で見ているわけですが。 どうにも好きになれないノリ。 後出しジャンケンです。 確かに全てを語る必要は無いのでしょう。 しかし大きな部分で「実は・・・」となると? 最初に書いてくれたら良いのに...
あらあらまあまあ。 おばはんじゃないですが。 そんな感想になりますね。 件の議員を支持するわけではないですが。 もうちょっとルールを何とか出来ないものか。 そんなことは思ってしまいます。 とにかく出てこい! 何だかそれも前時代的? ビデオ会議も実用的な時代です。 そんな形の参加で...
あと2週間でクリスマス。 12/24と25は今年は土日。 喜んでいる人も多いのでしょうか。 さらに数日働けば冬休み。 ほっとしている人も多いのでしょうか。 アーリーリタイア目指しているわけですが。 バタバタの先に見えるほんのりとした希望。 そんな希望に少しだけ癒される? サラリー...
年末ですね。 なんとなく自宅を軽くイルミで飾っています。 電気代がもったいないのに・・・確かに。 家の中からは見えないのに・・・確かに。 それって何のため?って言われると困るのですが。 なんとなく綺麗でしょ? なんとなくクリスマスっぽいでしょ? そんな程度の感覚で飾り付けています...
自分と奥さん。 食事をすると面白い現象が起こります。 自分の皿はおいしいものから失くなります。 奥さんの皿はそうでないものから失くなります。 今すぐ大地震が来たら自分は後悔少ないな。 そんなことをふざけて言うわけですが。 奥さん曰く皿を持って逃げるから大丈夫! そんなことをふざけ...
無事冬季賞与が支給されました。 長期業績低迷中の我が社。 おそらく赤字のはずなのですが。 それでも支給していただけるのですね。 儲かっていないのに給料も賞与もいただける。 サラリーマンは王様です。 不思議ですがありがたい立場です。 給料が安い! 賞与が安い! 世の中にはそんな声も...
IPMNの定期検診を受けてきました。 IPMN=膵臓に出来る嚢胞の様なものみたいです。 検査方法はMRI。 結果は特に変化なし。 ほっとしました。 IPMNから癌化するケースも稀にある様です。 定期検診をきちんと続けるしかなさそうですね。 MRI検査を受けていてふと思いました。 ...
最近はAIが賑やかです。 面白そうな成果が出つつあるのでしょう。 絵を描くAIも少し前に話題になりましたが。 最近だとChatGPTが話題の様です。 普通の文章で質問すると普通っぽい文章でそれらしく答えてくれるAIです。 ChatGPTの試し方はそこいらに解説もあります。 興味の...
購入したいと考えている隣地。 おまけ程度ながら月極の駐車場部分もあります。 アスファルト舗装です。 駐車場の収益。 確定申告の際にはどういう扱いをするものなのか。 気になって軽く検索してみたのですが。 砂利かアスファルトかで扱いが異なる? 規模でも扱いが異なる? 事業所得?不動産...
某市の公園が廃園になったそうで。 原因の1つは近所の住民の苦情とのこと。 そして聞こえてくる言葉。 子供は宝なのに! クレーマーのお前が引っ越せ! 確かにそれが出来れば何ら問題なさそうですが。 自分も戸建てに住む身です。 少し思ったことを書き留めておきます。 ~ 悪いのは行政 皆...
amazon primeに天気の子を発見。 世間から何周遅れなのか。 遅れ馳せながら見てみました。 面白かったです。 ・・・ しっかりした感想を書ける人は素晴らしいですね。 面白かったかそうでなかったかは言えるのですが。 どの辺りが?とか。 どんな風に?とか。 そういうのは苦手で...
サッカーにはそれほど興味もありませんが。 ワールドカップともなると多少は気になります。 そして目に入ったニュース。 スタジアムで日本人観客はゴミ拾いをしていたそうです。 そんなにスタジアムってゴミだらけなの? まずそこからダメじゃん。 でもまあ拾って片付けるなら偉いよね。 ほのぼ...
会社には色々な人が居ます。 元気な人も居ますがそうでない人も居ます。 自分は去年肺がんの手術をしました。 在宅+たまの出社で続けられています。 入退院を繰り返しながら働き続けている人も。 高熱が出てもコロナじゃないから!という人も。 入院予定が決まるほど苦しそうでも出社する人も。...
アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。 <方針> ・毎月の収支を記録していきます。 ・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。 ・配当はポートフォリオ再構築中なので不安定です。 ・支出は単純にその月で使った生活費です。 ・保険や税金は案分しません。発生月毎に集...
銀行から着信です。 ローンの審査結果かな。 そう思いつつ電話を取るとビンゴです。 そして結果は? 事前審査通過とのことでした! 東京スター銀行の不動産担保ローンです。 自宅も投資用マンションも残債ゼロです。 何より借入目的も不動産。隣地購入です。 担保には困らないし金利も比較的安...
「ブログリーダー」を活用して、anonyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
定点観測用でメモ。 53歳時点の年金はこちら。 年金額を確認してみる(53歳時点) 働き続けた場合の見込み金額 これまでの納付額 これまでの支払い状況 ・ ・ ・ 就職前、転職2回で未納が合計12ヵ月あり。 令和5年の12月まで払い込み済み。 即退職して59歳11か月まで国民年金...
ブログを始めてから2年が過ぎました。 色々考えたのですがこの記事で更新は終了です。 アリリタ狙いのサラリーマンの思う事を書き連ねてきました。 インカムゲインで生活が成り立つものか確認をしてきました。 金銭面でリタイア後の生活に自信を持てる状況になりました。 では何故リタイア決行し...
奥さんからプレゼントがありました。 バックルレスのベルトです。 モノは「バックルレスベルト」で検索でもしていただくとして。 腹のあたりにバックルが無いのがこんなにすっきりするものとは思いませんでした。 ズボンの前に皺が寄らないのも良い感じです。 なかなかのアイディア商品? 知らな...
寄付しておきました! 適当なふるさと納税支援サイトを検索すれば被災地支援の情報が出ています。 直接届けられるのは良いですね。
地震だけでもしんどかったのですが。 続いて震災支援の海保の機体と旅客機の事故だとか。 現代の日本の空港でこんな事故が起こるものとは想像もしていませんでした。 まずはお悔やみを。 そして被災地には寄付でもすることとします。
アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。 <方針> ・毎月の収支を記録していきます。 ・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。 ・支出は単純にその月で使った生活費です。 ・保険や税金は案分しません。発生月毎に集計します。 12月はこうでした。 先月に続き出費が...
年末に書いています。 暇だから地球でも救っておくか。 そう考えてカップにゃ~ドルのサイトにアクセスしたのですが。 あら。 12/31までと書いてあったのは覚えています。 しかし17時終了だったの? 虚をつかれた感じです。 悲しい。 結局コンプリートは成らず。 終わる前に適当にキャ...
大納会も過ぎましたし。 年末の資産棚卸をしました。 投資を始めてからの資産額推移はこうなりました。 資産額は1.3億円を超えました。 去年末から約1000万円の増加。 率で言えば8.3%の増加です。 そのうち3.1%は給料によるもの。 残り5.2%が投資によるものでした。 この数...
連休初日です。 少し遅めに起きて。 お昼は家でのんびりと。 午後はどうしようかと少し悩んで。 少し遠出をして晩御飯を食べることに決めました。 出発まで少し時間があります。 睡眠は充分なはずですが少しばかり眠いのです。 よし!お昼寝をしよう! 干してある布団と枕を取り込んで。 ホカ...
今日は仕事納め。 のんびりした1日でした。 この年末はリタイア候補日の1つでした。 つまりはサラリーマン納め候補日? とはいえ結局無事にやり過ごしたわけです。 来年もサラリーマン継続です。 来年は節目になる? 来年末で役職定年。 経済的な自立は概ね達成しています。 年金額もおそら...
来年は新NISA元年。 あれとこれを買うつもりだとか。 既に積立の設定を終えただとか。 そんな話がちらほらと目に入りますね。 自分はどうしようかな。 そんな風に考えていてふと思い出します。 30歳から20年以上投資を続けてきています。 しかし一度も積立投資をしたことがありませんで...
イントラに来年早々の人事異動の掲示。 見てみると。 見知った名前が役員に! 早速お祝いのメールです。 するとどうやら転勤込みでの昇格だった様子です。 来年からは別天地での勤務になるとのことでした。 役員への昇格。 報酬も増えて仕事の自由度も上がって。 サラリーマンのゴールとしては...
リタイア後のことを考えて。 さらには老後のことを考えてみて。 例えば住む場所や自家用車の有無について。 色々な考えからの意見は各所で見られますね。 便利な立地に住むべき。 出来れば栄えた街の駅近くに住むべき。 戸建てよりはマンションの方がバリアフリーで安全。 自家用車は無駄。必要...
ずるずると続けてしまったカップにゃ~ドル。 とうとうこの日が来ましたよ。 ニャルマゲドンだそうです。 どういうことなのか? こんな感じになって。 そしてこうなって。 さらにこうなって。 そして戦わざるを得なくなるわけです。 ええ戦いますとも。 はい!勝利しました! やってみれば覚...
クリスチャンではありませんが。 せっかくのクリスマスですし。 せっかくなのでちょっとよさげなランチやディナーはどうだろう? そんな話を奥さんに振ってみたのですが。 「クリスマスはすごい値段になっている」 「いつものお店のコースも倍くらいする」 「しかも既に予約で満席だって」 あら...
某自動車会社の不正。 我が社も分野は違うとはいえメーカーです。 興味を持ってHPに掲載された報告書を読んでみました。 読み進めると。 こんなことが書かれていたのですね。 「現場の実情を管理職や経営幹部が把握できなかった原因」 ・・・ プレッシャーの果てに現場が勝手に不正に手を染め...
会社にて。 今年最後の給与明細と源泉徴収票が配信されました。 そしてざわざわした雰囲気が。 毎度のことかもしれませんが調整額が多い少ないのざわざわです。 検算すれば良いのにな。 そう思いつつ仕事をしていると雑談気味のメッセージが飛び交います。 調整額どうでした? そんな感じの雑談...
昼食。 奥さんが煮込み料理を作ってくれています。 圧力鍋でホロホロに煮込んだ手羽元肉。 その後白菜やらエノキやらネギやらをオンして。 仕上げには柚子。 パーフェクトな冬向け料理と言えるでしょう。 おいしそうだな。 そう考えて食事の前になんとなく上着を脱ぎます。 何故って絶対暑くな...
ちょっとした用事です。 それほど遠い場所でもありません。 普段は下道で何度も往来している場所です。 今日は少し急いでいたので高速道路を使いました。 考えてみれば初の機会かもしれません。 すると? 夕方の混んだ時間です。 下道であれば渋滞続きで1時間弱? そんな距離なのにあっけなく...
IPO投資。 今年の残りの銘柄は見送りです。 そんなわけで結果は出ました。 2023年IPO投資の収益は約19万円で決着です。 過去10年の結果を見ればこうでした。 振り返って驚きます。 たかが10年のIPO投資への取り組み。 ただこれだけで累計800万円近い利益です。 IPOに...
定点観測用でメモ。 53歳時点の年金はこちら。 年金額を確認してみる(53歳時点) 働き続けた場合の見込み金額 これまでの納付額 これまでの支払い状況 ・ ・ ・ 就職前、転職2回で未納が合計12ヵ月あり。 令和5年の12月まで払い込み済み。 即退職して59歳11か月まで国民年金...
ブログを始めてから2年が過ぎました。 色々考えたのですがこの記事で更新は終了です。 アリリタ狙いのサラリーマンの思う事を書き連ねてきました。 インカムゲインで生活が成り立つものか確認をしてきました。 金銭面でリタイア後の生活に自信を持てる状況になりました。 では何故リタイア決行し...
奥さんからプレゼントがありました。 バックルレスのベルトです。 モノは「バックルレスベルト」で検索でもしていただくとして。 腹のあたりにバックルが無いのがこんなにすっきりするものとは思いませんでした。 ズボンの前に皺が寄らないのも良い感じです。 なかなかのアイディア商品? 知らな...
寄付しておきました! 適当なふるさと納税支援サイトを検索すれば被災地支援の情報が出ています。 直接届けられるのは良いですね。
地震だけでもしんどかったのですが。 続いて震災支援の海保の機体と旅客機の事故だとか。 現代の日本の空港でこんな事故が起こるものとは想像もしていませんでした。 まずはお悔やみを。 そして被災地には寄付でもすることとします。
アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。 <方針> ・毎月の収支を記録していきます。 ・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。 ・支出は単純にその月で使った生活費です。 ・保険や税金は案分しません。発生月毎に集計します。 12月はこうでした。 先月に続き出費が...
年末に書いています。 暇だから地球でも救っておくか。 そう考えてカップにゃ~ドルのサイトにアクセスしたのですが。 あら。 12/31までと書いてあったのは覚えています。 しかし17時終了だったの? 虚をつかれた感じです。 悲しい。 結局コンプリートは成らず。 終わる前に適当にキャ...
大納会も過ぎましたし。 年末の資産棚卸をしました。 投資を始めてからの資産額推移はこうなりました。 資産額は1.3億円を超えました。 去年末から約1000万円の増加。 率で言えば8.3%の増加です。 そのうち3.1%は給料によるもの。 残り5.2%が投資によるものでした。 この数...
連休初日です。 少し遅めに起きて。 お昼は家でのんびりと。 午後はどうしようかと少し悩んで。 少し遠出をして晩御飯を食べることに決めました。 出発まで少し時間があります。 睡眠は充分なはずですが少しばかり眠いのです。 よし!お昼寝をしよう! 干してある布団と枕を取り込んで。 ホカ...
今日は仕事納め。 のんびりした1日でした。 この年末はリタイア候補日の1つでした。 つまりはサラリーマン納め候補日? とはいえ結局無事にやり過ごしたわけです。 来年もサラリーマン継続です。 来年は節目になる? 来年末で役職定年。 経済的な自立は概ね達成しています。 年金額もおそら...
来年は新NISA元年。 あれとこれを買うつもりだとか。 既に積立の設定を終えただとか。 そんな話がちらほらと目に入りますね。 自分はどうしようかな。 そんな風に考えていてふと思い出します。 30歳から20年以上投資を続けてきています。 しかし一度も積立投資をしたことがありませんで...
イントラに来年早々の人事異動の掲示。 見てみると。 見知った名前が役員に! 早速お祝いのメールです。 するとどうやら転勤込みでの昇格だった様子です。 来年からは別天地での勤務になるとのことでした。 役員への昇格。 報酬も増えて仕事の自由度も上がって。 サラリーマンのゴールとしては...
リタイア後のことを考えて。 さらには老後のことを考えてみて。 例えば住む場所や自家用車の有無について。 色々な考えからの意見は各所で見られますね。 便利な立地に住むべき。 出来れば栄えた街の駅近くに住むべき。 戸建てよりはマンションの方がバリアフリーで安全。 自家用車は無駄。必要...
ずるずると続けてしまったカップにゃ~ドル。 とうとうこの日が来ましたよ。 ニャルマゲドンだそうです。 どういうことなのか? こんな感じになって。 そしてこうなって。 さらにこうなって。 そして戦わざるを得なくなるわけです。 ええ戦いますとも。 はい!勝利しました! やってみれば覚...
クリスチャンではありませんが。 せっかくのクリスマスですし。 せっかくなのでちょっとよさげなランチやディナーはどうだろう? そんな話を奥さんに振ってみたのですが。 「クリスマスはすごい値段になっている」 「いつものお店のコースも倍くらいする」 「しかも既に予約で満席だって」 あら...
某自動車会社の不正。 我が社も分野は違うとはいえメーカーです。 興味を持ってHPに掲載された報告書を読んでみました。 読み進めると。 こんなことが書かれていたのですね。 「現場の実情を管理職や経営幹部が把握できなかった原因」 ・・・ プレッシャーの果てに現場が勝手に不正に手を染め...
会社にて。 今年最後の給与明細と源泉徴収票が配信されました。 そしてざわざわした雰囲気が。 毎度のことかもしれませんが調整額が多い少ないのざわざわです。 検算すれば良いのにな。 そう思いつつ仕事をしていると雑談気味のメッセージが飛び交います。 調整額どうでした? そんな感じの雑談...
昼食。 奥さんが煮込み料理を作ってくれています。 圧力鍋でホロホロに煮込んだ手羽元肉。 その後白菜やらエノキやらネギやらをオンして。 仕上げには柚子。 パーフェクトな冬向け料理と言えるでしょう。 おいしそうだな。 そう考えて食事の前になんとなく上着を脱ぎます。 何故って絶対暑くな...
ちょっとした用事です。 それほど遠い場所でもありません。 普段は下道で何度も往来している場所です。 今日は少し急いでいたので高速道路を使いました。 考えてみれば初の機会かもしれません。 すると? 夕方の混んだ時間です。 下道であれば渋滞続きで1時間弱? そんな距離なのにあっけなく...
IPO投資。 今年の残りの銘柄は見送りです。 そんなわけで結果は出ました。 2023年IPO投資の収益は約19万円で決着です。 過去10年の結果を見ればこうでした。 振り返って驚きます。 たかが10年のIPO投資への取り組み。 ただこれだけで累計800万円近い利益です。 IPOに...