食べ歩き、ごはんづくり、お菓子作り、美味い食べ物のお取り寄せなどなど 食にまつわることを中心に日常の出来事を記録するブログ
https://man-you-taro.com/ https://innerstein.blog.jp/
ヴァーヴ コーヒーロースターズで水出しコーヒー(ニトロブリュー)を飲んだ。店はお洒落でワイルドなところだった。
今日は新宿ニューウーマンビルのVERVE COFFEE ROASTERS (ヴァーヴ コーヒーロースターズ)で朝食を食べた。新宿のヴァーヴ コーヒーロースターズはJR新宿駅新南口を出たところにある。コーヒーが美味しそうな店だな。今日はここで朝食を食べることにしよう。アメリカンワッフ
地域タグ:新宿区
寿司清(東京駅改札内・グランスタ東京)で朝定食を食べた。朝から酢飯も良いものだ。
今日は東京駅の寿司清で鉄火丼を食べた。東京駅の寿司清はグランスタ東京の地下1階にある。寿司清の行き方4番ホーム山手線内周り(東京⇒神田)の5号車を降りる。神田方面の階段を降りる。階段を降りてすぐ右の、4番ホームと5番ホームの間の地下への階段を降りる。(5番ホ
地域タグ:東京駅
サンマルクカフェでデニブランを食べた。デニッシュを切るのに難儀した。
今日は目白のサンマルクカフェでお茶をした。サンマルクカフェHPより引用目白のサンマルクカフェは目白駅を出て山手線の外側方面へ一分ほど歩いた所にある。デニブランが美味しそうだな・・・何をたのもうかな・・・サンドイッチにするか・・・チョコクロも良いな・・・すこ
地域タグ:豊島区
うなぎ屋の愛川で関東風と関西風の食べ比べをした。結果は・・・
今日は高田馬場にある鰻屋の愛川で晩御飯を食べた。高田馬場のうなぎ屋、愛川はJR高田馬場駅から徒歩8分ぐらいの所にある。今日は家族で毎年恒例の土用の丑の日的な鰻を食べる日。一昨年までは土用の丑の日前後の休みの日に食べていたのだが、去年から密を避けるために土用の
地域タグ:新宿区
ブーランジェリー ラ・テール(東京駅改札内)でモーニングを食べた。モーニングセットのメニューがコッソリとレジに置いてあった。
今日は東京駅ナカ改札内のブーランジェリー ラ・テール(BOULANGERIE LA TERRE)で朝食を食べた。ブーランジェリー ラ・テールは、東京駅の新幹線南乗換口近くで京葉ストリートにある。山手線の階段を降りてNEWYORK PERFECT CHEESEを横に見て新幹線ホームの方へ進んで京葉線側
地域タグ:東京駅
珈琲家族でモーニングを食べた。恵比寿にもレトロな喫茶店が残っていた。
今日は恵比寿の珈琲家族で朝食を食べた。家族珈琲は恵比寿駅から中目黒方面に5分ほど歩いた所にある。「おいしい サイフォンコーヒー のんびりできます」ふむふむ。なかなかよさそうな喫茶店だ。珈琲家族は地下にある。サイフォン式珈琲に自信があるようだ。そしてのんびり
地域タグ:渋谷区
サイゼリヤ(高田馬場)でワンコインランチを食べた。プリンも食べてみた。大満足!
今日は高田馬場のサイゼリヤで昼食を食べた。高田馬場のサイゼリヤは高田馬場駅から新宿方面へ10分ほど歩いたところにある。高田馬場には、高田馬場駅から歩いて1分のところにサイゼリヤ ビッグボックス高田馬場店もある。ここのサイゼリヤはやけに地域に根付いた感じの雰囲
地域タグ:新宿区
かのや(新宿東南口)でカレーライスセットを食べた。カレーはややスパイシーだった。
今日は新宿南口のかのやで朝食を食べた。新宿東南口のかのやは新宿東南口の階段を降りたところにある。さて、何にするか・・・よし、今日はカレーセットにしよう。カウンターで食券を渡すと2分ほどでカレーセットが提供された。カレーライスセット 税込670円いただきます。う
だし茶漬けえん(高田馬場)で鮭茶漬けを食べた。さらさらっと美味しかった。
今日は高田馬場のえんで朝食を食べた。高田馬場のえんは、JR高田馬場駅早稲田口から徒歩1分、東西線高田馬場駅の東西線JR口の改札口を出たところにある。お茶漬けってテイクアウトできるもんなんだな。まあ、今日は中で食べるわけだが。さて、今日は何を食べるか。よし、焼き
厚木基地の盆踊りを見に行った。ハンバーガーで腹ごしらえをして盆踊りを楽しんだ。
今日は厚木基地の盆踊り(BONODORI)を見に行った。昨日書いた記事の続きです。https://man-you-taro.com/archives/15411077.html夕食を食べた後、腹ごなしに会場をぶらぶらと散歩。ステージから陽気な音楽が聞こえる。いいね。F14トムキャットが展示されている。トップガンの
地域タグ:厚木市
マクドナルド(厚木基地)でmcflurry(マックフルーリー)を食べた。アメリカらしかった。
今日は厚木基地で盆踊りが開催されたので厚木基地のマクドナルドに行って夕食を食べた。厚木基地のマクドナルドは厚木基地の正門(MAIN GATE)から歩いて8分ぐらいのところにある。なお、厚木基地(正門)は相鉄線さがみ野駅から徒歩20分、相模大塚駅から徒歩25分のところにある
地域タグ:厚木市
ビーフキッチンスタンドでビフテキを食べた。安くて美味しかった。
今日の会社はお休み。西新宿の肉バル、ビーフキッチンスタンドで昼食を食べた。すごいビーフ煮干しラーメンか・・・何の店だ?ここ・・・まあ、ラーメンを食べるのもいいな。何を選んでも、とにかく凄いみたいだ。ステーキな毎日か^^;好きだぜそのおやじギャグ。なんか、
地域タグ:新宿区
すき家、高田馬場で朝定食を食べた。やっぱりすき家は安くて美味しいな。
今日は高田馬場のすき家で朝食を食べた。高田馬場のすき家は、高田馬場駅から徒歩3分ぐらいの所にある。今日はお腹が空いているからすき家にしよう。納豆・牛まぜのっけ朝食にしよう。納豆・牛まぜのっけ朝食 税込390円これで400円しないとは・・・すき家は安いな!いただき
地域タグ:新宿区
今日は新宿のしんぱち食堂で朝ごはんを食べた。新宿のしんぱち食堂はJR新宿駅西口から3分ぐらいのところにある。ちなみに先日訪れた、箱根そば西口店の三軒ほど隣になる。ここって箱根そばを食べに来た時見かけて気になっていたんだよな。今日はここで食べよう。贅沢な朝御飯
地域タグ:新宿区
ドトール、高田馬場でモーニングを食べた。けっこうお洒落なところだった。
今日は高田馬場のドトールで朝食を食べた。高田馬場のドトールは高田馬場駅から山の手側へ3分ほど歩いたところにある。尚、山手線の外側、徒歩1分ほどのところにもドトール 高田馬場4丁目店がある。ここのドトールの前を通る時、いつも気になっていた。このポスターの写真に
地域タグ:新宿区
セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ、新宿でモーニングを食べた。アイスコーヒーが美味しかった。
今日は新宿のセガフレード・ザネッティ・エスプレッソで朝食を食べた。新宿のセガフレード・ザネッティ・エスプレッソは、JR新新宿南口から3分ほどのところにある。今日はここでたべよう。モーニングは100円引きなのか。ほう。ドッピオとはダブルって意味だったのか。なるほ
地域タグ:新宿区
いいえ。これは「ぷるるんさわやかメロンクリームソーダー」です。先日、ローヤルさわやかの記事を書いたのだが、その時、メロンクリームソーダを検索したせいかグーグルを開くと頼んでもいないのにやたらとメロンソーダ、クリームメロンソーダのニュースが出るようになった
地域タグ:福井市
Cafe Miyama(ミヤマ珈琲)、新宿でモーニングを食べた。ここもルノワール系列なんだな。
今日は新宿のミヤマ珈琲で朝食を食べた。新宿のCafeMiyamaはJR新宿南口から徒歩2分ぐらいのところにある。ミヤマドックか・・・モーニングをやってなかったら食べてみよう。店に入ると好きな席に座るように言われたので禁煙席側の奥の席に座った。禁煙席ドアを隔てて禁煙席も
地域タグ:新宿区
松のや・マイカリー食堂で松のやのロースかつカレーを食べた。本格派だな。
今日は鷺沼の松のや・マイカリー食堂で朝食を食べた。鷺沼の松のや・マイカリー食堂は田園都市線鷺沼駅から徒歩3分のところにある。一週間限定、"松のや"のロースかつカレーか・・・一度たべてみよう。しかし、松屋、マイカレー食堂には真似できないってここはマイカレー食堂
地域タグ:宮前区
今日は暑い。そんな今日は素麺を食べよう。美味そうだ。どれ。つゆにつけて・・・するるっと食べる!うまいね~もういっちょうするするっとたべる。うま~暑い日に冷たい素麺は美味しいな。いや~美味しかった。そしてちょっと涼しくなった。ごちそうさまでした!💮2022年8月
ウエンディーズ・ファーストキッチン、新宿でモーニングバーガーを食べた。なかなか美味しかった。
今日は新宿のファーストキッチン・ウェンディーズで朝食を食べた。新宿のファーストキッチン・ウェンディーズはJR新宿駅駅南口から都庁方面へ徒歩2分ぐらいのところにある。ウエンディーズ、ファーストキッチンって・・・フードコートみなたいな感じなのかな?レジは一つでど
地域タグ:新宿区
今日は新宿の新和そばで朝食を食べた。新宿の新和そばはJR新宿駅の中央西改札口から1分ぐらいのところにある。今日は火曜日、大盛り無料か・・・今日はここにしよう。何にしようかな・・・かけそば+炊き込みごはんセットにしよう。単品でごぼうも頼もう。単品春菊・ごぼう
地域タグ:新宿区
嵯峨谷の新宿で朝そばを食べた。醤油をかけておくのをお忘れなく。
今日は新宿の嵯峨谷で朝食を食べた。新宿の嵯峨谷はJR新宿駅の中央西改札口から2分ぐらいのところにある。搗きたて、打ち立て、茹でたて、引きたて、揚げたてか。今日はここで食べてみよう。朝食蕎麦セットにしよう。食券を購入すると番号を呼ぶから席で待つようにとスピーカ
地域タグ:新宿区
キャンプ座間のBonDanceを見に行った。屋台のシュラスコビーフを食べた。
今日はキャンプ座間でBonDanceが開催されると聞いたので妻と一緒に見に行った。原爆の日なので行くことを若干迷ったが、日米親善盆踊りらしいので行くことにした。昨日書いた記事の続きです。https://man-you-taro.com/archives/15217585.htmlバーガーキングを食べた後、会
地域タグ:座間市
バーガーキング@キャンプ座間でベーコンバーガーを食べた。 デカい!!
今日はキャンプ座間でBonDanceが開催されると聞いたので妻と一緒に見に行った。原爆の日なので行くことを若干迷ったが、日米親善盆踊りらしいので行くことにした。キャンプ座間の最寄り駅、相武台前駅でキャンプ座間をググるとこの日のキャンプ座間はGate1、Gate4が解放され
地域タグ:座間市
吉野家@新宿で朝牛を食べた。タブレットの送信は一度で大丈夫です。
今日は新宿京王モールの吉野家で朝食を食べた。新宿京王モールの吉野家はJR新宿駅の中央西改札(南側)から徒歩2分ぐらいの所にある。今日はお腹が空いているから吉牛の大盛りを食べよう。店に入ると店員がいなかったのでかってに空いている席に座った。ほう。ここもタッチパ
地域タグ:新宿区
今日は箱そばの日。箱根そば@新宿で箱根そばスペシャルを食べた。
今日は新宿の箱根そばで朝食を食べた。新宿の名代箱根そばはJR新宿駅西口から3分ぐらいのところにある。箱根そば本陣とは別なので注意だ。時は6時55分googleの情報では7時開店なのでちょっと早くつきすぎた。まあ、ちょうどいい時間とも言えるかな。暇なので写真をとっておこ
地域タグ:新宿区
イタリアントマトjr@池袋でイタトマモーニングを食べた。熱々のフレンチトーストが美味かった。
今日は池袋のイタリアントマト Cafe jr 西口店で朝食を食べた。池袋のイタリアントマト Cafe jr 西口店はJR池袋駅西口から3分ぐらいでメトロポリタンのエスカレータを上って左へ歩いたところにある。イタトマか・・・懐かしいな。さて何を食べるか。イタトマと言ったらパスタ
地域タグ:豊島区
今日は新宿の梅もとで朝食を食べた。新宿の梅もとは新宿駅の中央西口改札から徒歩1分ぐらいのところにある。そば屋なのに巻寿司をうっているのか。今日は梅もとにしよう。朝そばと朝らーめんのどちらにするか・・・今日は朝そばにしよう。カウンターで食券を渡すと1分ほどで
地域タグ:新宿区
サードバーガー@高田馬場で朝サードを食べた。ファーストフード店では珍しく食券機があった。
今日は高田馬場のサードバーガーで朝食を食べた。高田馬場のサードバーガーは、高田馬場駅から徒歩3分、駅を出て池袋方面をみて左に進んだところにある。チーズサンドドリンクセットにしよう。注文しようとカウンターの前に立った。店員二人はちらりとこちらを見たが、ふっ
地域タグ:新宿区
ただ今の青葉区(神奈川)の気温は39度、汗が滝のように流れてくる。暑い!!こんな日はローヤルさわやかを飲むしかない!!写真は北陸ローヤルボトリング協業組合HPより引用ローヤルさわやかとは!福井県以外では全く見かけないが、福井県ではメジャーな飲み物。福井県の40代
「ブログリーダー」を活用して、漫遊太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。