ポンコツ大人の日々あれこれ&死生観など
うつ病、パニック障害、不安障害、線維筋痛症などの病気持ちですが、顔を上げて生きたい!そんなブログを目指してます。
今話題の、 Nu(ニュー)」や「Xi(クサイ)」をすっ飛ばして命名されたオミクロンですが。 誰への忖度なんだかまったく(・ω・) ついに日本にも上陸ですねー。 歓迎したくないけど水際対策があれじゃあ、ね💦 某尾身先生のクローンとか一部で名付けられたりからかわれ?たりしてま...
たまたま、東洋医学の情報を求めてYouTubeを彷徨っている時に見つけた、在日香港人の「漢方養生指導士ロン毛メガネさん」 最初はこの強烈で怪しげ(←失礼)なキャラクターを面白がって視聴していたのですが、わりと日本人が知らない「タメ」になる情報も多くて何気にガッツリとチャンネ...
これはずいぶん前に、大事な人へ贈った花。 写真が残っていたから記念として(´ω`*)♪ 花と一緒にケーキも買ったけど、そっちの写真は残ってなかった。 このブログですが、一応毎日書く、というのをリハビリも兼ねてさしあたっての目標としてまいりました。 まだまだリハビリも途中です...
ブログ内容とはまったく関係ないけど。 すみっコぐらし、ギターライブ&オーディエンス。 (チョコエッグ) 本題です。 毒親だった父はすでにこの世にいない。 平成27年9月に旅立っていった、と聞いた。 別に死者を辱めるつもりはないが、私は定期的に彼へと毒返しをする。 そうやって...
そういえば、私が最後にハマったアニメはこのシリーズでした。 攻殻機動隊。アニメに関しては完全に硬派w [Creditless] Ghost in the Shell: Stand Alone Complex 2nd GIG OP シリーズのOPを唄っていたOrigaさんが亡...
今日は体がめちゃくちゃ痛くて熱っぽくて思考停止してるので、雑談でも。 って、いつも雑談しかしてないけど(´・ω・) よく「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」や「ワンピース」やゲームなどの話題を振られる。 知人からも姉からも、だ。 姉は「冨岡義勇」や「ナナミン」や「トラファルガー・ロー...
私の場合だけど、 ウツの時はだいたい朝から午前中(酷いときは夕方あたりまで)が調子が優れません。 朝、起き上がれないときもあります。起きる気力もない。 逆に、パニック発作が酷いときは夕方近くなってくると怖くて涙が出る。 太陽が沈むのを見ると哀しくなる。塞ぎこむ。孤独感に苛ま...
南天。 子供の頃、家の庭にも南天の木があった。 「あまのじゃく」「天邪鬼」 他の言い方何だろう?「へそ曲がり」?
頑張れない日もあるよ〜。 人間だもの、そりゃあるさ。 ありまくるさ。 そんな時、私が自分に言い聞かせるのは、 別になんてことない普通の呪文。 「それでも なんとかなってるんだから大丈夫」 頑張れなくても朝はくる。 頑張れなきゃ頑張らなくていいんだ。 頑張れない日があって当た...
写真は、カルディでお試しで買ったドリップコーヒーさんたち。 美味しかったけど。 なんだろう、ブルックスのコーヒーに似てる感じがした。私は普段買ってる近所の豆専門店のコーヒーでいいや、って思った。 (私は味オンチです💦) この前の日曜に、今まで大手キャリアだったのを格安SI...
初めて三重県に足を踏み入れたのは、忘れもしない2月の寒い時期。 雪まじりの風が吹く、それはそれはさむーーーーい日じゃった(日本昔話風に) 初めての伊勢神宮。 正直、伊勢神宮というより、 伊勢うどんや赤福や松坂牛やおかげ横丁とかが楽しみだった(´ω`*) そんな浮ついた気持ち...
写真は、空と太陽と電線ラッシュ。 本題は、タイトル通り。 ツライ時はツライのが当たり前なんだ。 治そうと思って治るものでもないし、誤魔化しても誤魔化しきれるものじゃない。 対策としては、 時が過ぎるのを待つだけ。 もし何らかの問題ありきなら、それが解決するかそこから逃げるか...
「エンパシー(empathy)=共感、感情移入の力」 「HSP(Highly Sensitive Person)=外界の刺激に敏感な人」 「HSC(Highly Sensitive Child)=人一倍敏感な子供」 私はHSP/エンパス(empath)傾向があるので、他人の...
真下から鉄塔を見上げると、ラビリンスや万華鏡のようにも見えてとても理路整然としていて美しい。 幾何学的模様は真理だと思う。 母は一型糖尿病(遺伝によるもの)だった。 子供心に、母がだんだん痩せてきたことには気がついていた。 「お母さん、もうすぐ死ぬから…」と言いながら、大人...
今年のタリーズのクリスマスバージョンのカップ。 これって毎年違ってたっけ?(覚えてないや) 中身はホットの豆乳ラテです。 さてさて、血液型診断や占い。 実はあんまり信じていない。 何故なら私はいつも違う血液型だと思われるからだ。 血液型ではなく、フリードマンたちが指摘すると...
一時期ハマってた「ねこあつめ」というゲームからのスクリーンショット。 コンプリートして、とっくにアンインストしちゃったけど。 この猫さんたちみたいに家でくつろぎたい。 前は家が好きで、休みの日が楽しみで楽しみで、 いろんな趣味を持ってて、 家での時間もいくらあっても足りなく...
うちの近所もすっかり紅葉の季節だ〜。 今日は片道1時間半かけて病院に行ってきます。 (以前、総合病院に勤務していた主治医が自分の地元で開業したので通院が不便なのです) 心身共に調子はよくはないけど、特段診察時に訴えることもないなぁ。 口調は優しいけど、その優しさは思いっきり...
断捨離のとき、 ペンタブもお絵描き道具も捨てたから、 今ではスケッチブックと水彩色鉛筆しか持ってないです。 なのでアナログか、 デジタルならスマホに指描きでしか落書き出来ニャイ。 だいぶ慣れてきたけど、スマホでお絵描きしてるとバッテリーの減りが…💦 ↑代理の「ごめんね」眉...
あまり恵まれていない過去だけど、スポット的には幸せも確かに存在していた。 思い出したくない過去が多いが、ふと思い出して懐かしい気持ちになる過去もある。 心残りは多い。 あの時こうしていれば、と後悔することも多い。 ただ、もう一度やり直せたとしても、きっと私は同じ過ちや同じル...
本音を言うとさ。 (いつも言ってる気もするけど…) もうずっと何も楽しむ気になれないんだ。 しっかり眠れないし、何を食べてもおいしくない。 仮に一瞬おいしいと思えても、喉を通り過ぎた瞬間異物にしか思えなくなる。 何をするのもしんどい。 何も考えたくないのに、考えても仕方ない...
毎回、休みの日の使い方がアホ過ぎる。 落書きはすべてスマホで描いたら、めんどくさかった💦
性格なのかな? 自分のためには頑張れないし、自分に関してはからっきし判断力も行動力もなくなる。 他人事だと、たぶん自分の能力以上の力を発揮できる(当社比) だからと言って人に頼られるとほいほいなんでも引き受けるわけではない。その辺の見極めはかなりシビアだと思う。 頼ってきた...
にゃんこ先生(アニメ夏目友人帳)かわいいね。 まだ私が幼い頃。幼稚園にまだ行ってない頃かな? 夜は父と母と一緒の部屋で寝ていた。 父がひとつの布団。 母と私がもうひとつの布団。 母のぬくもりが嬉しくて、冬の寒い日にはいつも抱っこをねだってた。 布団の中でぎゅっと抱き締めて欲...
映画「レオン」を初めて観たのはサブスクリプションサービスでだった。 泣いた、レオン自身があまりにも切なくて…。 ナタリー・ポートマンもかわいかった。 そしてスティングの主題歌も大好きだった。 今の時代からするといろいろと問題があるこの映画ですが、魅力やストーリーについては今...
蒼い空。青い空。藍い空。碧い空。アオい空。あおい空。 同じ読み方なのに文字の表記で、表情まで違って思える? 何にしろ、空は好きだ。 タイトルの通りです。 相貌失認や失顔症ほどはひどくはないけど、人の顔をなかなか覚えられないし、覚えても顔と名前が一致しない。 よっぽど特徴があ...
せめてpicだけは、色鮮やかな花を🌸 外は朝の通り雨。雨音が激しいけどすぐに止むかな? そしてそして、 また良くない傾向なのですよ。 (´ω`)トホホ… 胃と脳がカチカチになっていく感覚キター。 ウツ状態でも笑えているうちはまだマシ。 冗談言えてるうちはまだマシ。 笑うど...
(いつも以上に、内容にセンシティブな事柄やワードが含まれているので、苦手な方は読まないでね) 自殺をするなら、どんな方法がいいか。 考えたことがある方は多いかもしれない。 私もそうだ。 駅のホームから何時間も線路を眺めていたこともある。 ビルの屋上から階下をずっと眺めていた...
夕暮れ時が苦手なのに、めずらしく夕空の写真。 これはおととい撮ったもの。 遠くの、微かな夕焼けがキレイでした。 今日の内容は、前に何回も書いた気がするけどまあいいや。 体が傷ついてるときはそれを修復しようとして頑張るじゃないですか。 もちろん、心が傷ついたときも同様ですよね...
このブログは私の気持ちの吐き出し場所。 吐き出しながら自分を見つめ直したり泣いたりもする場所。 私による、私のための気持ちの整理場所。 だから、 吐き出し終わったな、と思ったら いきなりブログを放り出したり閉じたりするかも知れない。 もしかしたらダラダラ続けるかも知れない。...
陽だまりのような花。 こんな風に生きれたらいいのにね〜✨ 落ち込んだら、 なんとか気分を上向きにしなきゃ。 って考えがちだけど。 いやいや。 気分が落ちてしまってるんだから仕方ない、 今は泣いときゃええ、 と居直ってしまうのも手かな、と最近思うこともあったりなかったり。 ど...
この花、よく見かけるけど名前知らない…。 というか、花の名前は本当に知らなすぎる。 そうそう、希死念慮。 あるんだからしょうがない(´・ω・`)いきなり居直り。 朝から死にたいな、と思うのはめずらしいことではない。 辛気臭いけど、思っちゃうんだから仕方ない。 うん、仕方ない...
死にたいと言いながら、あれこれ悩むのは死にたくないからなのだろうか。 死にたいと言いながら、死なないでもいい道を模索するのはやっぱりまだ生きていたいからなのだろうか。 死にたいと言いながら、何処かに希望がないものかと足掻いてしまうのは出来れば死を回避したいからなのだろうか。...
今現在同居しているジャンガリアンハムスターです。 名前は「まめ」。 うちに来た時に、めっちゃちっこくて「豆」みたいだったから。 二足歩行が得意なハムスターです。 ブルーサファイアという品種のハムスターです。 たまにもらえる乾燥してないコーン、うまし♪ ある日、 毛色がだん...
例えば、 暗闇が大嫌いだったので、夜も煌々と灯りをつけて寝ていた。 最近は闇が心地よいと感じることも多くなってきた。 例えば、 以前は夕方が近づく時間帯になると気分が塞ぎ、泣けてきた。 今は朝方から昼すぎ辺りまでが理由もないのに一番ウツだ。 例えば、 以前はプライベートで人...
今はもうない岡山県の「倉敷チボリ公園」。コペンハーゲンのチボリ公園をモデルにした場所だった。 懐かしくなったので写真貼っとこ。 心霊スポットだのいつも人がいないだの言われてたけど、好きな場所のひとつだった。 記憶の中にはいまだに存在してる。 10代前半〜の頃から使ってた日記...
ビタミンカラーの花は元気が出るね。 昨日から風邪っぽくて胃腸が痛いけど…(>︿<。) にしても、今日から11月ですね、早いですね~。今年もあと二ヶ月残すのみ。毎年、この時期になると「え?ついこの前年賀状出したやん、もらったやん」って思います。焦ります。いや、別に焦らなくても...
「ブログリーダー」を活用して、kotohaさんをフォローしませんか?