ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のひとこと:2024-01-31 -ファイナルファンタジーVIIの日-
今日はファイナルファンタジーVIIの日です。ゲームソフトの開発・販売などを手がける株式会社スクウェア・エニックスが制定しました。ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY:FF)シリーズ第7作
2024/01/31 04:34
今日のひとこと:2024-01-30 -キャッシュレスの日-
今日はキャッシュレスの日です。電子決済の利用により現金を使わないキャッシュレス化の推進を行う一般社団法人・日本キャッシュレス化協会が制定されました。スマートフォン決済・クレジットカード決済などよるキャ
2024/01/30 13:24
量子コンピューター実用化へ前進
次世代のコンピューター「量子コンピューター」を進めるのに必須とされている誤作動による計算ミスを、光のパルスを特殊な状態にすることで修正する機能を持たせた「量子ビット」の開発に成功したと東京大学などが発
2024/01/29 17:54
最近の管理人(SNOW)より18
今回は、メモエディタCGI(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。バージョンは、1.12です。ver1.12では、管理画面で検索結果でmemoタグをクリックした時もback to the
2024/01/29 13:34
今日のひとこと:2024-01-29 -BEST10-
<center>パソコン版ベスト10</center>今回は「ベスト10」の話でも。ここ数日、ブログ記事のベスト10CGIの制作にかかっていました。もちろん私のウェブサイト内での話です。ベスト10CG
2024/01/29 11:15
今日のひとこと:2024-01-28 -にわとりの日-
今日はにわとりの日です。日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定されました。日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから。鶏肉・鶏卵の消費拡大が目的。記念日の名称は「
2024/01/28 10:30
今日のひとこと:2024-01-27 -求婚の日-
今日は求婚の日です。1883年(明治16年)のこの日、日本で新聞に求婚公告の第一号が掲載されました。伊勢新聞および三重日報に、中尾勝三郎という人が「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳
2024/01/27 16:35
次期OS:Windows12
TPMとは</a>数年前のCPUとは互換性がないと判断されたため、Windows 12のシステム要件は厳しく設定される可能性があります。また、Windows 11ではメモリの要件が4GB以上に対し、<
2024/01/26 17:35
今日のひとこと:2024-01-26 -携帯アプリの日-
今日は携帯アプリの日です。2001年(平成13年)のこの日、NTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始しました。多彩なゲームやツールが登場し、日本の携帯電話が世界をリードするきっか
2024/01/26 03:15
無限ピーマン
レシピ(二人分)ピーマン 4個ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)鶏ガラスープの素 小さじ1塩こしょう 少々ごま油 大さじ1白いりごま 少々1.ピーマンを縦半分に切って中の種を取り、横向きの薄切りにし
2024/01/26 02:50
今日のひとこと:2024-01-25 -主婦・主夫の日-
今日は主婦・主夫休みの日です。株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定されました。年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュをするための日です。また、他の家族に
2024/01/25 00:28
鶏肉と小松菜の煮物
レシピ(2人分)鶏肉 1枚の半分小松菜 1/2袋塩 少々片栗粉 大さじ1/2七味唐辛子 少々合わせだし☆和風顆粒だし(ほんだし) 小さじ1/2酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1水 200m
2024/01/24 19:29
今日のひとこと:2024-01-24
今日はゴールドラッシュの日です。1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが川底にきらりと光る金の粒を発見しました。仲間と秘密を誓ったが、この話は大きな噂となって
2024/01/24 18:38
今日のひとこと:2024-01-23
- 2023 冬5 冬の植物 1月 -家族から花を届けてもらいました。見事なバラとスターチスです。赤いバラ(薔薇)の花言葉は 「情熱」「あなたを愛します」です。オレンジのバラの花言葉は「絆」「信頼」「
2024/01/23 00:09
今日のひとこと:2024-01-22
今日は、ジャズの日です。東京都内のジャズクラブオーナーらによる「JAZZ DAY 実行委員会」が2001年(平成13年)から実施しました。日付はJAZZのJAがJanuary(1月)の先頭2文字で、Z
2024/01/22 16:59
今日のひとこと:2021-01-21
今日は、ライバルが手を結ぶ日です。1866年(慶応2年)のこの日(旧暦)、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが土佐藩の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕のために薩長同盟(薩長
2024/01/21 13:26
今日のひとこと:2024-01-20
今日の1月20日頃は、二十四節気の七十二候で、款冬華(ふきのはなさく)になります。早春のフキノトウは、フキの花蕾のことです。あまりなじみが薄いかもしれませんが、いつか山登りでもしたら思い出していただけ
2024/01/20 19:19
今日のひとこと:2024-01-19
今年の年賀状の当選者が発表されました。- 2024(令和6)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号 -<b>1等賞品</b>:現金30万円または電子マネー等31万円分または2023年発行特殊切手
2024/01/19 10:47
今日のひとこと:2024-01-18
今日は、いい部屋の日です。東京都港区港南に本社を置き、アパートやマンションなどの建設事業、不動産の仲介事業などを手がける大東建託株式会社が制定しました。日付は「いい(1)へ(1)や(8)」(いい部屋)
2024/01/18 02:20
今日のひとこと:2024-01-17
我が家の観葉植物、パキラ君とガジュマル君。右がガジュマル君で左がパキラ君です。気づくと、もう一年以上経つ</a>のですね。早いなぁ。この調子で、ゆっくりと成長してほしいものです。花が咲かないのが寂しい
2024/01/17 00:25
最近の管理人(SNOW)より17
さて本日、ブログエディタCGI竹(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。また本日、ブログエディタCGI松(有料版)バージョンアップを行い、再リリースしました。バージョンは、ブログエディタ
2024/01/16 07:16
今日のひとこと:2024-01-16
Windowsの検索のオススメに出ていた、アメリカのフェニックスに焦点を当てたいと思います。その中の、「フェニックス・アート・ミュージアム」は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックスにある美術館です。1
2024/01/16 07:10
今日のひとこと:2024-01-15
今年の元日に端を発した能登半島地震は、被害状況などがニュースで伝えられています。実は、私の親戚の叔父が被災しています。現在の所、前もって家を建て替えてあったので、ライフラインが途切れることなく、避難所
2024/01/15 10:02
今日のひとこと:2024-01-14
今日は、誉め言葉カードの日です。東京都台東区花川戸に事務局を置き、「褒め言葉カード」の講座の開催やインストラクターの養成などを行う一般社団法人・日本褒め言葉カード協会が制定しました。日付は褒め言葉の一
2024/01/14 04:58
今日のひとこと:2024-01-13
今日は一汁三菜の日で、毎月13日が記念日なんだそうです。和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニコニコのり株式会社・キング醸造株式会社・株式会社はくばく・株式会社ますやみそ・マルトモ株式会社)で構成す
2024/01/13 17:53
今日のひとこと:2024-01-12
昨日は、映画「屋根裏のラジャー」を観てきました。映画は終わってみると、じんわりと胸が暖かくなるそんな感じでした。とても綺麗な画面で、今どきに手書きをこだわるだけあるなぁと思いました。フランスのクリエイ
2024/01/12 18:36
今日のひとこと:2024-01-11
今日は鏡開きの日です。鏡開きとは、お供えしていた正月飾りの鏡餅を木槌や手で「開く」(割る)ことで、年神様を見送り、また同時に割ったお餅を食べることで、無病息災を願うといった意味が込められた行事です。関
2024/01/11 07:11
鶏肉とニラ炒め
レシピ鶏むね肉 1枚(約250g)ニラ 1/2束酒 大さじ1塩こしょう 少々片栗粉 大さじ1ごま油 大さじ1白いりごま 大さじ1/2甘辛タレ☆酒 大さじ1/2みりん 大さじ1砂糖 大さじ1/2しょうゆ
2024/01/10 12:09
今日のひとこと:2024-01-10
朝日新聞の宇宙兄弟の作者、小山宙哉(こやま・ちゅうや)さんのインタビュー記事を読みました。日本人初の月面着陸者となる宇宙飛行士の弟と、30歳を過ぎて無職となる兄――。人気漫画「宇宙兄弟」(講談社)は、
2024/01/10 00:28
今日のひとこと:2024-01-09
先日、「今日のひとこと」で初詣に行く事を書きましたが、体調が悪くて行けませんでした。家族は代わりに、おみくじと御札とお守りを持ってきてくれました。おみくじは、見てみると「小吉」で、運勢はこんな感じでし
2024/01/09 03:15
今日のひとこと:2024-01-08
ほぼ日刊イトイ新聞さん</a>の、「雲のうえFM」から、最近紹介された話が良かったので私も紹介しますね。あるご家庭では、おばあちゃんが食事の担当なんだそうです。おばあちゃんの作るお料理は、美味しいので
2024/01/08 01:17
今日のひとこと:2024-01-07
今日は、「七草の日」です。この日「人日の節句」の朝に「七草粥(ななくさがゆ)」を食べて祝います。七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホト
2024/01/07 07:06
今日のひとこと:2024-01-06
今日は、色の日です。「い(1)ろ(6)」(色)という語呂合わせからだそうです。記念日を制定した団体や目的については定かではないですが、カラーコーディネーターなど色に関係する職業の人達にとっての記念日と
2024/01/06 17:59
鮭ユッケ丼
レシピ(1人分)ごはん 1杯(200g)鮭(刺身) 1尾卵黄 1個白いりごま 小さじ1刻みのり 少々カットネギ 少々調味料☆しょうゆ 小さじ1ごま油 小さじ1追いがつおつゆ 小さじ1七味唐辛子 小さじ
2024/01/05 20:05
今日のひとこと:2024-01-05
2023 冬4 冬の植物 1月 -自分で花を買ってきました!季節の花とだけ、書いてありましたが恐らくカーネーションとスターチスだと思います。カーネーション全体の花言葉は、「無垢で深い愛」です。青空に向
2024/01/05 14:38
今日のひとこと:2024-01-04
皆さん、今日は仕事始めですね。官公庁では「御用始め」とも呼ばれ、年末年始の休日が明けて、その年の最初の事務を執ることを意味します。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事始め」となります。古くは1873
2024/01/04 00:09
今日のひとこと:2024-01-03
今日のひとこと:2024-01-03今日は初詣に行こうと思っております。皆さんは初詣、行かれましたか?初詣は、年が明けてから初めて神社やお寺に参拝する事ですよね。旧年中の感謝や新年の他校を祈願する恒例
2024/01/03 14:37
今日のひとこと:2024-01-02
皆さん、お正月は楽しめていますか?さて、固い話は抜きにして、どんな話にしましょうか。昨日は元日でした。でも、元旦ということばもあります。その違いは何でしょうか。元旦の旦の字は、太陽が地平線から上る様子
2024/01/02 16:02
今日のひとこと:2024-01-01
皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さんはおせち料理は口にしましたか?私の今年のおせちは、お重に進化しました。なかなかです。おせちの中身のお品書きも載せますのでできれ
2024/01/01 13:27
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SNOWさんをフォローしませんか?