chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記 https://yugre.hatenablog.com/

私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。

yugre
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/10

arrow_drop_down
  • グレ夫の機種変

    って、普通にスマホを 機種変しましたって話なんですけどね。 思っている以上にグレ夫の脳みそ、 ポンコツ化しているんだなぁと、、、 アナログ人間なんで もちろん店頭で手続きしました。 わたしはネットで購入したんだけど。 (いつも同じタイミングで機種変してるの) 小さいスマホが欲しいなんて ばばあの言いそうなことなんだってよ。 だってミニバッグに入らねーんだ、、、 だからどうしてもiPhone13mini じゃないと 嫌だったのよね。 グレ夫はいつもなんでも良くて 大抵わたしと同じのを購入だけど グレ夫は店舗に在庫があった128GB、 わたしは256GBじゃないとダメなんで ネット購入したというわ…

  • 障害者年金とは⑨&久しぶりの通院リハ同行

    久しぶりに通院リハに同行しました。 だって例の診断書、 書き直してもらわないとだから。 yugre.hatenablog.com 電話で聞いた通り、診断書は翌週に届きました。 別にグレ夫が渡したっていいんですけど 嫌なんだってさ。 なんだよ、わたしだって嫌だよ、、、 最近通院リハはひとりで行きたがるくせに。 そうは言っても 受付で診察券と一緒に渡しただけ。 年金事務所から戻って来た診断書には 間違っている箇所にちゃんと付箋がついていて ご丁寧にこう書きなさい、と書いてあります。 渡したらすぐグレ夫の申し送りを 確認してくれました。 「分かりました、担当へ回しますね」 せっかく一緒に行ったのに …

  • 脳梗塞で2時間放置だって、、

    生瀬さんに相談されたんだけど、 お友だちのご主人(59歳)が 脳梗塞で入院されているとか。 来月に退院させます、と病院で言われて、 お友だちが悩んでいるとか。 6月の早朝、朝の4時からゴルフに行く、と 言っていたご主人、 6時に目を覚ました奥さん(お友だち)が お手洗いへ行こうとしたら お部屋で倒れているのを発見したらしい。 4時ごろにドンっと大きな音がして目が覚めて、 「もっと静かにドア閉めてよ、、」 と思ったけど またそのまま寝ちゃったんだそうだ。 つまり倒れてから2時間経過してる。 すぐに救急車を呼び、K病院へ。 あら、K病院だったのね。 CTだかMRIだかを見たら 頭の左半分が真っ白に…

  • ついてない日はこんなもん

    化粧品にカネをかけない主義です。 と、言ったら娘に 「その歳でそんなこと言ってる場合か!?」 とバカもの扱いされたけど、 グレちゃんは悟っちゃったんだなー、、 いくらお高い化粧品使ったって できちゃったシミもソバカスもシワも、 ぜったい消えません。 絶対だよ? 消す方法はただひとつ、 皮膚科で治療をすること。これのみ。 まぁ治療費はそれなりにかかります。 だからお高い化粧品は止めて 治療費に回すのだ。 というわけで行ってきました。 うかうかしてるとすぐに日が経っちゃって 5ヶ月ぶりです。 何が楽しいって、 グレちゃんが行ってる皮膚科は銀座にあるのさ。 ふふふふふ。 今日は予約時間より少し早めに…

  • 車といえば、

    ロシアで日本の中古車が人気、 というニュースを見て うちのマーくんもロシアで活躍してたりして〜、 と言ったのに反応薄いグレ夫。 パンをもぐもぐしてから たっぷりひと呼吸おいたあと 「うちのマークXもロシアにいるかもなぁ」 、、、あのー、、いまそれ言いました。 おんなじこと言いました。 耳の遠い老夫婦の会話じゃねーぞ? マーくんはうちになんと10年いました。 もうまさに手足。車両感覚バッチシ。 子どもたちの送迎、買い物、帰省、旅行、 それこそ毎日乗りました。 走行距離も、確か、、忘れたな、笑 相当乗りました。 だからお別れのときは きっとこの子はもう、、廃、、車、、、 と思ったら泣けて泣けて、 …

  • それギャンブルですよね、、、

    「ダメって言うと思うけどさ、」 また始まった、、なんだって言うのよ。 こういうときは聞かないに限る。ダメ。(即答) 「あのさー、」 ダメっちゅーとるのに聞いとらんのか。 「馬券がネットで買えるんだって」 、、、は? 馬券?ネット?買いたいって言うの? 「うん」 グレ夫は今まで賭け事をしたことはありません。 競馬競輪競艇、パチンコ麻雀、 一切やりません。 あ、帯広に行ったときに ばんえい競馬で馬券買いました。 あとは宝くじは毎年買ってる。それくらいかな。 それがなんで今さら?? 馬が走る姿は美しいと思うし、 それを見たい、という気持ちは分かるんだけど 競馬場へ行かずにネットで馬券だけ買うなんて、…

  • ボトックス注射3回目

    本当は先月に打つ予定でしたが 義兄の不幸と重なってしまって 予約が1ヶ月後ろへズレました。 ときどき雨も落ちる寒い日だったというのに 薄手のヒートテックに薄手のシャツという 寒そうないでたちで出かけようとするので ニットのカーディガンを着たら、と言うと 「注射のとき脱がなけりゃだから、」 「いっぱい着てると大変なの!」 と怒ります。 病院に着いたら脱げばいいじゃん、、 「それに看護師さん、」 「いつも着るときは手伝ってくれるけど、」 「脱ぐときの手伝いはないんだよ、」 注射のときは先生、 「ご家族はお外で待ちますか?」 と言われるのでそうしてるんですが、 いつもひとりでもたもたしちゃって それ…

  • 悪いヤツに戻るなよ、、

    グレ夫のシャンプーがなくなりましてね、 ついでにちょっと買いたいものもあり グレ夫の大好きなスーパーに行こうかな、と。 最近はわたし1人で行ってたけど たまには一緒に行く? 「行く」 「それでさ、」 「こないだ食べ損ねたラーメン食べたい」 、、、食べ損ねた? 損ねてないよね?食べたよね? 「違うラーメン屋に行ったんだよ」 「オレは違うお店のが食べたかったの」 グレ夫が言ってるお店はチェーン店で、 スーパーとは逆方向。 「ダメなの?」 ダメって言ったら怒るくせに、、 しかしまたラーメンか、、、 最近、好みが戻りつつあるような。 コッテリ系ではないけれど ラーメンてしょっぱいよね。 でも以前のグレ…

  • 確定拠出年金が悩ましい、、

    確定拠出年金、わたしも入ってます。 パートのおばちゃんですから 個人型確定拠出年金iDeCoですけどね。 (予測変換でちゃんとiDeCoって出たわー、、) でもほぼほりっぱ。特に増えちゃーいない。 節税になるから、と始めたのだった。 グレ夫の会社は長らく企業年金をやってましたが やっぱり確定拠出年金に変更になりました。 でね、 こないだ退職したわけじゃないですか。 企業型確定拠出年金も終了ですよ。 個人型に移行せねばですよな。 、、、と思ったら、 確定拠出年金、終了でもいいんだって。 障害者だから。 障害給付金として受け取れるらしい。 非課税だし。 だけど、どーなの? iDeCoに移行した方が…

  • 義理の姉とはそういうものか?

    生瀬さんの家に遊びに行って来ました 職場の休憩時間だけじゃ話し足りない! 遊びに来て! とお誘いいただいたのです。 生瀬さんのご実家はむかし民宿をしていて 子どもの頃から家業のお手伝いをしていた 生瀬さんは お料理がとても上手です。 (盛り付けもステキ) おいしいお料理とお酒で楽しく過ごしましたが 途中、生瀬さんの携帯に電話が。 「義姉だ、ちょっとごめんねー」 別室で電話を済ませて来た生瀬さん、 「今日から母が来ることになった」 えっ!?今日?これから!? お義姉さんがまたコロナになって、 一緒にいるとお母さんにうつる。 夫が夕方送っていくから18時ごろになるけど 11月の半ばまで預かって欲し…

  • まさかの障害者年金とは⑧

    続きを書くのは決定したしたときかな? 来年かな? yugre.hatenablog.com 、、、とか書きましたけど、 まさかの、、まさかの、、、 診断書に不備あり、、、ですって!! ちょっとーチェックしてたでしょ!? どーなってるの?? わたしは仕事に出掛けていたので 年金事務所からの電話に出たのはグレ夫。 「付箋を貼ってあるはずなんですけどー、」 「って言っといたよ、そうだよね?」 「だけど付箋なんかないって言うんだ」 、、、それは違うでしょ。 診断書は1枚でいいはずだから 2枚じゃないとダメだって話になったら 付箋に書いてる担当者が説明するので 連絡してねってことだったでしょ。 1枚でO…

  • KO精神科5回目

    今日も血液検査から。 少し遅い時間に行ったせいか 待ち時間は20分程度でした。 とにかく月曜日が1番混んでいるらしいけど グレ夫の先生、月曜しか診察しないんだもん、 仕方ない、、 診察はすぐです。 今日は受付で「アンケートを、」と渡されて 待合室で一生懸命記入してたら 「グレ夫さん、」 先生が脇に立ってました。 「何度も呼んだんですよ」 すみません、、アンケートに夢中になり過ぎた。 てか、呼ばれるの早すぎです! (ありがとうございます) この2週間の様子を聞かれ 「あまり変わりはないけど、」とグレ夫。 「イライラすることもある」 「いま来るときも、ちょっと、、」 病院へ向かうバスの中で、 隣に…

  • 障害者年金とは⑦

    「ご自由にお持ちください」の品物を 持ち帰って使ってたって芸人さんの話を TVで見て うちも要らないもの玄関前に 出してみたらどうであろう?ねぇ? と言ったらグレ夫が 「オレのこと出さないでね、、」 と言うので娘と大爆笑。 、、、、平和なグレ家です。笑。 決戦は木曜日、最後のミッションは 年金事務所に障害者年金の申請をすること。 yugre.hatenablog.com 遡ること3日前、 KO病院の帰りに戸籍謄本を取りに行きました。 最後の必要書類です。 謄本、前に取ったのはいつだろう? 2枚になってる。 ぱらりとめくると「除籍」と大きくバツ印。 何かと思ったら息子でした。 結婚したから籍が抜…

  • マイナンバーカード(決戦の日にゲット)

    決戦の木曜日、 3つ目のミッションはマイナンバーカードの 受取りでした。 yugre.hatenablog.com 申請したのは8月の終わり頃でしたね。 グレ夫のはあっさり受理されましたが わたしの方は写真に不備があり やり直しました。 あの写真が気に入ってたのにな、、、 2日ほど遅れただけなのに グレ夫のマイナンバーカードができましたよ、 のお知らせから1週間も経ってから わたしのお知らせが来ました。 2人分揃わないと取りに行かれないじゃんね。 揃ったのは9月の終わりごろ。 1ヶ月くらいかかりました。 送られてきた書類を見たら 受取場所を選んで予約しろ、とある。 良かった、場所選べるんだ。そ…

  • モビコールなんだけどね、(決戦の日のN病院にて)

    先日、食欲不振について心配してたとき 酸化マグネシウムが思い当たりましてね。 高マグネシウム血症だったりしないの? yugre.hatenablog.com かかりつけ医に相談したら 「大丈夫大丈夫!」 「効きが悪いんだったらラキソベロンも、」 「毎日使いなさい」 で、終わりました、、、うん、、そうか。 決戦の木曜日、N病院でも同じことを聞きました。 「あー、モビコール、」 「大腸ファイバーのときに使う下剤ですね」 「確かに身体に影響ないし、よく効くんだけど」 薬価が高いんだそうです。 新しく出た薬だけあって。 酸化マグネシウムは 腎機能に問題があったり、高齢者だったりすると 高マグネシウム血…

  • 決戦は木曜日

    予定を詰め込んでしまった木曜日。 yugre.hatenablog.com 予定通り1日で全部済ませることができるのか、 ずーっとドキドキ。 ひとつひとつ済ませて行くしかないのだ。 朝、9:40に出発。 早く着きすぎるかなと思ったのに 道が混んでる〜 1時間以上かかって到着したけど 11時の予約には余裕で間に合った♪ 早めに診てもらえて11時過ぎには診察終了、 薬局へ。 それが昨日も書いたけど すーんごい時間がかかって、、、 混んでもいないのに40分以上かかりました。 なんでなのよ? わたしだってイライラしたさ! だって次の予定は13時。 レストランの予約してるんですもの。 なぜこんな日に予約…

  • ただいまN病院に来ているのですが、

    正しくは病院のあと、 薬局に来ているのですが、 じーさん先生から出してもらった処方箋も お願いしているせいか ものすごく時間がかかっています。 グレ夫、機嫌が悪いのなんのって。 ずーっとずーっとずーっと 文句を言い続けてます。 だって混んでるんだから仕方ないでしょう? 「一包化なんて頼むからだ!」 頼んでません。 頼みたいって言ってたよね?だけど 「時間かかるからしない!」 ってさっき叫んだじゃないですか。 だからしなかったですよ。 受付した時にもらった この薬局でいつも配ってる 食物繊維入りのお菓子を捨てに行こうとしてます。 そんなことまでしなくても、、、 あのねぇ。 アータ車に乗ってるだけ…

  • かかりつけ医を変えるかも、、

    グレ夫のかかりつけ医は近所のじーさん先生です。 うるさいジジイ笑ですが、 以前からずっとここにかかっているのです。 娘もかかっています。 古臭い感は否めないけれど 信頼のおけるいい先生です。 だけどグレ夫、今日ひとりで通院して戻ってきたら 「病院変えたい」 「すぐ近くのところに」 どーした? 先日、睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。 その結果を狭心症でかかっている N病院に持って行くことになっているんですが、 先生、紹介状を書いてくれたんですって。 「オレにくれればいいのにさ!」 「紹介状なんか書いてさ、」 「カネの亡者だよ、まったく」 領収書見たけど、 文書料なんて取られてないけどなー。 …

  • 実家に行ってきたんですけどね、

    えーと、グレちゃんの実家です。 義兄の葬儀のお香典を預かって行ったので (いや、代わりに出しといたけど) 通夜返しを持って帰ってきたのです。 それを渡さないと。 グレ夫がやたら 「吉野家が食べたい!」と言うので 行きがけに寄って、 お昼ご飯済ませていくわー、と伝えると 「えー、」 「そんなもん食べないでどこか一緒に行こう」 と。 あ、そう、、わたし、その方がいいや。 吉野家のお肉のにおいが苦手なんだもん。 はい。 午後ずーっとお腹が痛いです。 そうです、また食べ過ぎました。 以前に行ったお店にまた行ったのです。 どうやら両親のお気に入りらしい。 でも安いしおいしいし、いいお店だ! 前回は天ぷら…

  • 心の影響ってすごいなぁと。

    ここのところゴタゴタしている 義姉との関係について、 姪っ子にチラリチラリとLINEしていたところ 「兄も心配しているので、」 「3人で話しませんか?」と。 拒む理由はないので応じることに。 日を決めてLINE電話することにしました。 そしたらさー、 それが気になっちゃって眠れないの。 基本楽天的なほうなんだけど、 こういうこともあるさ、、 当日聞かされた義姉の言い分は やっぱり、 1番辛い状況にあるのは自分なんだから 最優先に考えてもらいたい、 なのにグレ夫もわたしもそうじゃない、 それがとてもとても不満、だそう。 分かるよ、気持ち的にいま1番辛いのは 確かに義姉だよ。 でも身体的に1番辛い…

  • チューリップはシンガーソングライターだった!

    驚いたのなんのって。 財津の話じゃないですよ。 職場の新人さん、 いやもう新人さんではない、 半年以上いるんだから。 来たばかりのころ、こんなことを書きました。 yugre.hatenablog.com そのチューリップさん、 シンガーソングライターだって言うのよ! 「アルバイトでピアノ弾いたりしてるらしいよ」 って、彼女が来たばかりのころ 先生が言ってたので ずーっと、そうなんだ?と思ってました。 別件でチューリップさんとLINEで話していたら 「その翌日がライブでね、」 「良かったら招待するから来てくれないかな?」 「デビュー30周年ライブなの」 、、、、、??? 何のこっちゃ??だったけ…

  • みんなそんなに食べてるの?ほんと?

    食べるの大好きです。 おいしいもの買うのも大好き。 料理も、まぁ好きなほう。 、、、だけどお腹が追いつかないんだよね。 すぐいっぱいになっちゃう。 少食かもしれないけど十分過ぎるようで グレ夫が退院して来てからわたし2kg増えました。 さらに増えつつあります。 グレ夫も2kg増えました。いまは伸び悩み中。 食べるの大好きだけど 人が食べてるの見るのも大好き。 ギャル曽根とか、たくさん食べるけど 食べ方がきれいだから永遠に見てられる、、 人が食べたものを見るのも好き。 Twitterとかインスタとかブログとかの レストランのお食事や 買ってきたおいしいものとか、 おうちのご飯とか、 見てると楽し…

  • 障害年金とは番外編

    書類がほぼ揃ったので 申請に行く予約をしようと思ったんですよ。 前回年金事務所に電話で問い合わせをしたときも 「予約した方がいいです」と言われたので。 予約しないで行ったらえらい待たされました。 だけどタイミングが悪くてねぇ。 「申立書」が仕上がったのが土曜日。 この土曜日、事務所が閉まってる土曜日で 電話も繋がらなかった。 仕上がる前に予約しておこうかとも思ったけど 間に合わなくなって焦るのも嫌だなぁと思って 電話しなかったんだよね。 (秋の空、ここにもトンボが5匹) 週明け、通院があったので 帰宅してから電話をすると 「1番早くて12日ですね」 えー、、、6日か、ダメだったら11日って 思…

  • KO精神科4回目

    前回の通院はこちらから yugre.hatenablog.com いつもと同じ時間の予約でしたが 診察の前に採血があるため 1時間近く早めに出ることに。 その時間帯は通勤ラッシュ。 大丈夫だろうか、、、 バスのシルバーシートは空いてたから すぐに座れたけど、電車がダメだった。 そんなに混んでなかったけど シルバーシートにでんと座ってる チビデブハゲ3点セットの2人は 動画に夢中になってるフリ、 寝てるフリ。 、、、目が合いましたよね?わたしと。 イジワル!!! こっちだって乗りたくてこの時間に 乗ってるわけじゃねぇ。くそう。 結構揺れるからね、訓練になったと思うわ、、 到着したらすぐに採血です…

  • 障害年金とは⑥

    着々と準備が進んでおります。 前回はこちらから yugre.hatenablog.com そして最後にして最大の難関、 「病歴・就労状況等申立書」の作成に入りました。 発症から現在までの病状や、生活・仕事の様子を 期間を区切って細かく記入していくものです。 グレ夫の場合は 発症〜K病院に運ばれてJ病院に転送されるまで、 J病院からH病院に転院するまで H病院を退院するまで 自宅療養中、 復職から現在まで、 の5つの期間に分けて書けば良いようです。 書き方についてのいろんなサイトを見て どう書くか考えましたが 肢体不自由については診断書で明らか、、、 そんなにあーだーこーだーと書く必要ある? 素…

  • またなんですけどがまたなんですよ、

    義兄の通夜告別式に参列して1週間後、 義母が施設に入居することになったから 手伝いに来い、 と義姉から連絡があったのがその翌週。 それは無理だと言ったら怒られちゃったグレ夫。 わたし、姪っ子に連絡してみたんです。 グレ夫はひとりで富山に行かれない、 鬱にもなりかかってる、 わたしができることはできる範囲でするけど グレ夫は無理だから。 お母さんにそれを伝えるのは難しいと思うけど 姪っ子ちゃんにとりあえず それをわかっていて欲しい、って。 でも姪っ子ちゃん、話してくれたみたいです。 今日グレ夫に来た義姉のLINEには グレ夫じゃなくても わたしかグレ息子に手伝いに来て欲しい ことがある、とありま…

  • 退職しました

    グレ夫、 大学を卒業してから 35年間働いた会社を退職しました。 今夜は大好物のウナギにして、 チョコレートケーキも買ってきました。 おいしく食べましたけど お腹いっぱいでケーキまで辿り着かず。 年だねぇ。 前日に職場から連絡があり、 「感謝状が出るので明日出勤してもらえないか」 と言われたそうですが 「歯医者に行かねばだから、」と断ったそうです。 なのにあとから 「普通花束とか用意しない?」だって。 そりゃー出勤すれば花束あったでしょうよ。 うちまでは持ってこないだろー。 今日はわたしは仕事で グレ夫も受診に来たわけですが 生瀬さんが 「グレ夫さんなんだか元気なかったね?」 と言うので、 今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yugreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yugreさん
ブログタイトル
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
フォロー
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用