chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うめ実
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/18

arrow_drop_down
  • うさぎのぬいぐるみを小型にする

    ここ1~2週間、娘たちが学校、幼稚園に行っている間に 私は何をやっているのかと言うと 例の『十二国記』をひたすら読んでいる日もあれば うさぎのぬいぐるみの小型化を目指して試行錯誤...

  • キンモクセイの時季です

    今日は水曜日。 半日保育で帰ってきた娘とお昼ご飯を食べてから 公園に行きました。 キンモクセイの香り 公園に着くとあたり一面に香ってきました。 「そうか、もうキンモクセイの頃なの...

  • 野菜たちをいただいた

    日中は日差しが強く暑いなぁ~と感じますが それでも夏の暑さとは違い湿度が低いので比較的過ごしやすいですね。 秋の涼しさでつい本を読み漁ってしまいますが 食欲も増してきています。 ...

  • 十二国記『白銀の墟 玄の月』を読み中。

    子育てをしているとなかなか自分の時間が取れずにいますが 娘たちが幼稚園、小学校に上がり 少しずつ自由なことが出来るようになってきました。 その中でもずっとしたかったことは本を読む...

  • 秋の連休最終日、太陽の恵みを感じる

    先週も今週も台風で雨の連休でしたが 最終日はすっきりとした秋晴れになりました。 タオルを水通し 我が家は毎年この時期になるとふるさと納税をします。 そしてその返礼品に今年はタオル...

  • マークイズきどきどに行く

    先週の3連休は大型台風で天気が悪く家で過ごしましたが まさか、また今週の3連休も台風で雨続きなんです・・・ さすがに娘たち、家の中で過ごすのはストレスが溜まってしまいます。 と言...

  • 公文『もじ・かずボード』を買ってみる

    ここのところ連休が多くて特に下の娘が暇を持て余しています。 何か遊ぶことはないのかしら?とあれこれ探しています。 時間がたっぷりあるのならひらがな、数字でも覚えてもらおうかしら?...

  • ユザワヤへ娘と雨だけど。

    台風情報を昨日から気にしながら過ごしていました。 横浜は朝方、少しだけ風が強く吹きましたが 今は穏やかにシトシトと雨が降っております。 4連休になってしまった下の娘とお出かけをし...

  • 娘、薬を上手に飲めた

    小さい頃から薬を飲むのにかなり格闘した上の娘。 そして今回、気管支炎と診断されて抗生物質を飲むことになった下の娘。 薬が苦手で拒否する子供を持つ親は本当に苦労しますよね~。 我が...

  • 干支キット『艶やか華うさぎ』⑤完成です。

    昨日は下の娘が体調を崩し病院に連れて行ったり お世話をしていてなかなか時間が取れなかったのですが 眠っている間に少しずつうさぎちゃん作りをしました。 そして今日も午前中にチクチク...

  • 干支キット『艶やか華うさぎ』④

    毎日少しずつ進めているうさぎちゃん作りです。 なかなか写真のようにきれいにできない部分もありますが それも個性と言うことで自分なりに楽しんで作っています。 綿を入れる 前回は体か...

  • 干支キット『艶やか華うさぎ』③縫う

    少しずつ縫い始めたうさぎちゃん。 試行錯誤しながらも楽しく作っています。 耳を縫うよ 前回は型紙を切って布に合わせてカットしました。 さぁここから一番楽しみだった縫う作業に入りま...

  • 秋だけど水遊び

    いつもの通りGoogleマイクに話しかけたところ 「30℃です。」と言いました。 9月も半分まで来ましたがここのところまた気温が高い日が続いています。 明日はプールよ~ 娘たちの...

  • 干支キット『艶やか華うさぎ』②型紙の準備

    昨日から オリムパス干支キット『艶やか華うさぎ』ちゃんを作り始めました。 まだまだ準備段階ですが少しずつ進めています。 型紙をチョキチョキ 制作と言ったら編み物ばかりやっていたの...

  • きのこのモチーフを編む

    一年振りなので忘れています 以前フリマアプリで販売していたきのこのモチーフ。 レース糸で編んだ小さなモチーフなんです。 しばらくの間、出していたのですがなかなか売れず 途中からは...

  • 干支キット『艶やか華うさぎ』を買いました。

    今年の残りを数えてみるともう3か月と20日ぐらいなんですね。 いやぁ~1年過ぎて行くのが本当に早いです。 昨日は中秋の名月でしたね。 我が家は窓から見える景色が隣の家の壁なので(...

  • アイパッチで視力が上がりました

    下の娘が眼鏡をかけるようになってから今月で6か月が経ちました。 弱視の娘、眼鏡で乱視のブレを調整する 今年の2月の下旬に幼稚園の方から視力検査の結果のお手紙をもらいました。 そこ...

  • 娘のカーディガンが完成しましたよ。

    8月9日に編み始めた下の娘のカーディガン。 娘たちの夏休み中だったので思うようにまとまった時間が取れなかったのですが それでも毎日1段でも2段でも編み進めようと 家事と育児の合間...

  • 『愛の手帳』交付されました

    火曜日に上の娘の『愛の手帳』を区役所まで受け取りに行ってきました。 愛の手帳が交付された 約3ヶ月前に特総センターに上の娘と行きました。 その時に 「愛の手帳」を取得しておくと高...

  • 娘のカーディガンあと少しで完成

    幼稚園の給食が始まって2日が経ちました。 何だかんだで時間はあっという間に過ぎて行きますが それでも夏休みに比べたら落ち着いて自分のペースで過ごすことができています。 さぁ~あと...

  • 水筒のベルトカバーを作る

    最近、下の娘が幼稚園に持って行く水筒を 肩からかけるのが嫌だと言います。 今までそんなこと言っていたっけ? 重さが増したからかな 幼稚園には毎日自分の水筒を持って行きます。 幼稚...

  • 梅酒を漬けて3か月が経ちました。

    冷蔵庫で熟成させている梅酒。 お味はどうかしら。 初めて漬けた梅酒はどうかな 梅酒が大好きな私。 いつかは自分で漬けた梅酒を飲んでみたいと思っていました。 ところがそう思い始めた...

  • カーディガンの襟を編む

    今日は11時から健康診断により朝食は抜きです。 暇だなぁ~と思いこの時間を利用して編み物を進めることにしました。 お腹すいたなぁ~ 健康診断の通知を見た時に 「えっ?11時から・...

  • つかの間の一人の時間を楽しむ

    今日から9月です。 下の娘は1か月と10日の夏休みが終わり幼稚園に行きました。 もうずっとやらなければいけないと思っていたことを 朝からやりました。 それは部屋の掃除 この日を随...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめ実さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめ実さん
ブログタイトル
うめ実のブログ
フォロー
うめ実のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用