chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムーンリバーのささやき https://www.moon99.net

さりげなく 自由に 人にやさしい社会を

50の手習いで始めたピアノで、弾き語りを楽しんでいます。 10年前に片付けに目覚め、 ミニマリストになりました。 執着を手放して、軽やかに暮らしたいです。 感じていることや、日常の様々なことを書いていきます。

melody
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 高槻にてコンサート

    昨日は、大阪・高槻市で、真田ナオキくんのコンサートでした。 生涯学習センターの2Fの多目的ホール。 ナオキくんのコンサートは、二度目です。 300人ほど収容の小ぢんまりしたホールは、家庭的な雰囲気。 大ホールよりずっといい感じ。 真田ナオキくんは、33歳。 観客は、若い女性もいるけれど、圧倒的に私より年上のシニア層が目立ちます。 私の席は、後方で、端の通路から二番目。 私の隣、一番通路側にいた男性、70歳代くらいのシニア層でした。 やはり、ナオキくんの「ノックアウトボイス」にノックアウトされるのは、老若男女関係ないようです。 前回、8月の箕面劇場同様、ナオキくんは客席を回ってくれて、握手をして…

    地域タグ:大阪府

  • 母の片付けと小銭

    昨日、母のタンスや、衣類の片付けをしました。 すると、ちょっと面白いことが起こりました。 母の小銭が色んな所から出てきたのです。 ①がま口 母のバッグ類を入れているケース内の一つのバッグが、やたらと膨らんでいるので中を見たところ、大量のスーパーの袋やティッシュなどと一緒に、がま口の小銭入れが入っていました。 がま口には、1円玉と10円玉が中心でしたが、500円玉も何枚か入っていたので、合計数千円でした。 ②巾着袋 母は、財布にポイントカードやレシートをパンパンになるまで入れます。 このため、ポイントカードを入れるためのチャック式の袋を、以前母に買ってあげていました。 それを入れた巾着袋が、タン…

    地域タグ:大阪府

  • 敬老の日

    三連休の最終日、如何お過ごしでしょうか。 私は、5時に目が覚めたけれど、その後7時過ぎまでぐっすり眠っていましたが、夢の中でもカラオケを歌っている私がいました(笑)。 変動祝日で、今日、9月18日が敬老の日のようですね。 どうしても、子供の頃の9月15日が、頭にこびりついていて、若干の違和感を覚えます。 92歳の母も、今日の午後、近所の小学校で催される、「敬老会」に参加。 化粧をしていました。 スーパーと病院と美容室くらいしか、行くところがない母。 デイサービスも、グランドゴルフも、億劫だと言います。 母は、体操が好きなので、デイサービスに行って、体操やクイズや、色んなことをしてきたらいいのに…

    地域タグ:大阪府

  • 皮のバッグのお手入れ

    昨晩、バッグの手入れをしました。 ポシェット的に使っている、小さなバッグです。 水滴が着いたり、角のところが黒ずんでいたりして、気になっていました。 手入れはするものですね。 とてもいい感じになったので、また今日もミンクオイルをすり込みました。 写真は、光の加減でまだらな色に見えますが、実際は、もっと均一色です。 水滴や黒い汚れは、ウエスを濡らして固く絞って拭き、その後、ミンクオイルをすり込んで、乾いた布で拭きました。 長いこと、手入れしていなかったので、油分がなくなって、艶もなくなっていたことに気づきました。 この秋冬も、大活躍してくれそうです。 ご訪問、ありがとうございます。 にほんブログ…

    地域タグ:大阪府

  • 解体的出直しは終了の始まりか

    今、あちらこちらで取り上げられている、ジャニーズ問題。 9月7日のジャニーズ事務所の会見から、新たな段階に入ったのではないでしょうか。 www.tokyo-np.co.jp 社名を変更することなく、「ジャニーズ」を冠したままでいくようですが、こういう組織は、解散するのが一番いいと思いました。 新社長は、東山紀之氏。 照明の加減もあるかもしれないですが、少年隊の全盛期のキラキラしたオーラも見えず。 錦織くん、植草くんは、すでにジャニーズを退所していたんですね。 全然知らなかったです。 元ジャニーズにいた大物歌手達の顔も浮かんでくるのですが、彼らは、今回の事案について、どのように感じているのでしょ…

    地域タグ:大阪府

  • 四国高松にて

    青春18切符での日帰り旅。 今回の使用期限は、7月20日から9月10日です。 全5回の最終は、四国に行って来ました。 大阪から兵庫県の姫路駅へ 姫路から相生を経て岡山駅へ 岡山駅からマリンライナーで終点の高松駅へ 初めて行った高松駅は都会で、とても奇麗で素敵なところでした。 お昼前に着きました。 JR高松駅前の様子 今日は、写真多めです(笑)。 すぐ近くに高松港。 ドーム建設中でした。 小豆島から着いた船が泊まっていました。 瀬戸内の静かな海が広がって、海はやっぱり素晴らしい。 そして、駅と港が近いっていいなと思いました。 高松空港は、少し離れたところにあるようです。 大阪・伊丹空港から高松空…

    地域タグ:大阪府

  • 万博カジノ反対の集い

    今日は、スマホから投稿しています。 昨日9月4日は、東淀川区民会館で、ジャーナリスト西谷文和さんの集まりに参加しました。 あきらめへん大阪 万博カジノストップ 取り戻せ!命と暮らしと商売を タクシー会社社長の坂本篤紀さんと西谷さんのトーク。 とても楽しく、興味深く拝聴しました。 ここに集う人々は、維新のやり方が如何に府民生活をおびやかしてきたか、よく理解されている。 だけどメディアは、国民に本当の維新を伝えない。 身を切る改革と言いながら、公のサービスを切り捨て、一部の人達だけが儲かるように民営化していく。 大阪の府立高校はどんどん減らされているし。 コロナ死亡者は、大阪がワーストワンでした。…

    地域タグ:大阪府

  • 大阪~三重~長良川

    日帰りで楽しむ、「青春18きっぷ」の旅。 この切符は、5枚セットになっています。 7月から8月にかけて、4回行きました。 大阪在住の私が、4回目に行ったのが、四日市市。 伊勢湾が見たいと思い、一番線路から海が近そうな四日市にしました。 でも、海は見えなかったです。 伊勢湾を見るなら、伊勢志摩へ、近鉄特急で行くのがいいなと、旅の途中で思いました。特急を使わない、JRだけの伊勢志摩は、私にはちょっときついので。 伊勢志摩なら、一泊はしたいですしね。 名古屋周りで帰宅の途につきましたが、車窓から見えた長良川。 大きかったです。 東海道本線の、西岐阜駅と穂積駅との間です。 関ヶ原駅では、記念に車窓から…

    地域タグ:大阪府

  • 長月「その時はじめて」

    九月が始まりました。 長月ですね。 今年も、あと四ヶ月ということ。 まだ、毎日暑くて、とても信じられないですが・・・。 九月になると、必ず想い出す曲があるんです。 オフコースの「その時はじめて」 ~ 月曜の朝 いつものように君が出てゆく ~ から始まるこの曲は、 日常のさり気ない一ページの中にも、 彼女への熱い想いが溢れていて、たまらなくなります。 イントロのドラムの音も、素敵。 www.youtube.com オフコースの曲って、どれもこれも、 「やさしさで溢れている」。 若い頃、そんな話を職場の友人たちとした記憶があります。 若い頃に聞いた曲を、今こうして、YouTube配信などで、自由に…

    地域タグ:大阪府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、melodyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
melodyさん
ブログタイトル
ムーンリバーのささやき
フォロー
ムーンリバーのささやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用